忍者
- 格闘家の体力だけで敵の攻撃を凌ぐのがきつくなってきたあたりで活躍するタイプ
大剣技能持ちなのでみね打ちによる麻痺と、水術・冥術属性攻撃ができる点も買える
[ID:wcNc0rtYe5k]
- 大剣と格闘で地以外の魔法属性網羅できるのがシナジー高い(火が若干弱めだが)
百獣の小手入手後は地属性も網羅できてしまう
[ID:oO/KAOR3UR2]
- LP低めなので、力+素早さ装備にしてると気づいたときには死にかけてる
うまくタンク役と分担して使いたい
[ID:j.jVRoB2BQA]
- SFC版と同じなら体術B枠はツバメ返し閃きにも使える。相応のマスターレベルと閃きレベルが必要になるし、イーストガードもいるので参考までにといった感じだが
[ID:wcNc0rtYe5k]
- こうしてみると格闘家ではなく帝国軽装兵(男)のほうが不遇に思えるな。格闘家は下手したら忍者と2枚看板で連携して千手観音かませるし……
[ID:AEOSep57cIE]
- 軽装兵男はアビリティは結構強いから(震え声)
[ID:N/GtFM4E9rI]
- それ、アビリティを体術使いに持たせたいからなおさら編成に入れられないとかいうことにならんか?w忍者の場合だとオールウィーク+攻撃技の心得+ウェイトパージで稲妻陣形の牽引役とかすごいことになるぞ。
[ID:AEOSep57cIE]
- 忍者こそがお宝そのものってくらい強くてかわいい
[ID:cSULt7tmyM6]
- 忍者何が凶悪ってアビリティがくそ強い
百獣の小手とオールウィークと装備性能UPつけてぶちかましで全てを蹂躙する
[ID:uM1gMsEFkdk]
- フヨウは大剣と斧と体術だから、耐久欲しい時は盾+斧
火力出したいなら体術or大剣と隙が無さすぎる
他忍者もとりあえず大剣と体術だけで大体の敵弱点つけれるから
ウィークヒッターとの相性が良すぎる
[ID:/QuII1LzRSw]
- リマスターだと剣レベルが大剣とセットだから、今回大剣適性なことに驚いた
[ID:0NFh445pjbs]
- リマスター版は初期装備がカタナなのに体術以外の初期技能は大剣技じゃなくてなぎ払い系統なんよな。多分イメージ重視でつむじ風を持たせたかったってことなんだろうけど。
[ID:gx1Ho.Mhgso]
- 最強大剣に追加武器で月下美人あたりがあれば映えたんだけどあいにく最強の大剣は洋風なものしかないもんな~
[ID:x0J7gWr/yao]
- 体術+大剣の組み合わせは強力だが、ドレッドクィーン第2形態の弱点をつけるのは活殺破邪法ぐらいになってしまう。第1形態をノリノリで倒したあと、技欄からwakeが消えないよう注意
[ID:Uer5t6eX6aA]
- 閃き適正に拘るの全部覚えるまでの話だからなあ、最終皇帝出たら体術最適解そっちになるし気づいたらフヨウが剣か斧もってインペールや富岳係になってそう 腕力器用素早20超えてるの便利すぎてロマンシング最終面子4人の中に入ってる率めちゃ高そう
[ID:Fuu/HGb7zx2]
- 戦闘システム、連携ゲージの使用上、腕力器用素早さ全部20超えてるフヨウ、ナズナは本当に技道場と武器持ち替えの恩恵最大限つかえて強い
[ID:AEOSep57cIE]
- 腕力素早さ器用さ全て高くて大剣体術で属性もカバーと物理攻撃では最強だが体力と魔力ともに低く、両手武器かつ攻撃速度も高いためガードは期待できないと耐久面では最低レベル。
アビリティにサヴァイヴやダメージカットを入れるか、陣形で狙われにくいようにしたい。
[ID:jAah23sW8sk]
- 術レベルを自力で上げるか皇帝にする必要があるが、ミズキはウィークヒッターを自力で所持出来るそこそこ高速の術アタッカーとしての素質があるように思う。可愛いは正義なので軍師でやろうはご法度で。
[ID:n2pflNqk.Lw]
- 序盤でも東に向かえば強制戦闘1回で即仲間できるのも良い。その際はちゃんとチョントウ城攻略までやらないとイーストガードが仲間にできなくなるので注意だが。ついでにハクロ城でドロップリングとフラッシュファイアも取れるのでオススメ
[ID:Uif8Ez7HYCU]
- 強くて可愛くてきたなかった
[ID:bYIZVmF0EdM]
- 斧忍者はヨーヨーがでけえ手裏剣、高速ナブラが高速連撃と忍者っぽくて素敵。盾も持てるし。
[ID:oiGHIZ5fBo2]
- 器用さ高いから小剣鍛えれば斧と小剣で盾も使える
[ID:pNk5pwC5TeE]
- 皇帝継承のシーンで一枚各イベントがちらっと映るけど、忍者が土下座してるシーンが映ってて笑う
[ID:imAh9bHRCNI]
- ホント今回のリメイクは作品愛にセンスが光ってて良き。
エイヤってセリフとボイスは至高だったそして流れる様なジャンピング土下座…良き。
[ID:mT7lK83VNx2]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」