地上戦艦 の履歴(No.15)

最終更新:

地上戦艦
場所ステップ(地方)
地相

地上戦艦について

マップ

複数の侵入ルートがあるため、1Fと3FにBP回復・セーブポイントが設けられている。

地上戦艦.jpg
麻の布 x51F
320,000クラウン1F
エルダーボウ1F
霊酒1F
赤鉄の鉱石 x51F
210,000クラウン2F
火炎と大地の書Ⅱ2F南東の本棚部屋、上側本棚の裏を通る
ハルモニア x2開けるとミミックが出現
ロイヤルアンバー
炎の剣2F
生命力回復2F
断熱服2F
白銀の鉱石
絹の布
マートル鋼
黒曜石
立派な角
極上の布
ロイヤルアンバー

エルダーボウ は弓の開発がサバンナ地方制圧まで始まらないため、序盤のゴブリンの穴ダート以来の戦力アップとなるが、ここへ来て攻撃力19では火力不足は否めないだろう。ドビーがレアドロップ枠で所持するため運河要塞宝石鉱山で手に入ることもある。

火炎と大地の書Ⅱ は30万クラウンでヒートハンドを開発でき、体術・火属性のサラマンダークローと赤竜波が使用可能となる。サラマンダークローはBP3で敵単体を70%の確率でスタンさせる有能技。赤竜波はBP12、体術属性では珍しい全体攻撃。これらは七英雄ノエルの持ち技でもある。

炎の剣 は攻撃力27、改造すると32となり、開発二段階目のハルモニアの剣30を上回る。固有技プロミネンス斬は剣技では貴重な火属性技。

断熱服 は服では高めの防御に火耐性もある体装備。旧作と違い鎧との重ね着ができなくなったので、服というカテゴリ自体が少々脆く感じられるものの、ワグナス戦など活躍の機会はある。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 確か何処かにヒートハンドの古文書もあるとのこと
    2024-10-29 (火) 19:01:07 [ID:wcNc0rtYe5k]
    • ごめん、記載されてたわ…
      2024-10-29 (火) 19:01:25 [ID:wcNc0rtYe5k]
  • 拉致された場合、出口から出れるらしいが出口なんてあるの?
    2024-10-30 (水) 12:15:20 [ID:IDlvYBecP9c]
  • 出口、左下の部屋にあった。
    2024-10-30 (水) 12:18:40 [ID:IDlvYBecP9c]
  • 何階の左下の部屋ですか?どれだけ探しても見つからなくて困ってます
    2024-10-30 (水) 21:25:48 [ID:xA0kqyUeUjc]
  • 宝箱情報まちがってない?
    ⑥→21万クラウン
    ⑦→合成術書(本棚裏なのでそこも間違い記載)
    ⑧→ハルモニア(ミミック)
    ⑨~⑪→⑧~⑩と同じ
    状況は帝国戦艦潜入ルートです。
    他はたぶん合っているかな?一部拾ってないかも
    再確認お願いします。
    2024-10-31 (木) 17:37:13 [ID:CgRE6fHZoio]
  • ④逃してたけどエルダーボウ持ってたので今確認したら④が霊酒×5でした。
    ⑤か③か②がエルダーボウだと思います。一晩前のことなので忘れてしまいました…。
    2024-11-01 (金) 23:13:40 [ID:1dn28Ty3ux2]
  • マイルズからの侵入でも、外へ脱出することが出来たので報告。
    2024-11-06 (水) 00:12:47 [ID:z9/R0YT9oXI]
  • 軍師ルートで侵入した場合何度も出入りできるようになっているが、その状態で皇帝継承(自分の場合火山噴火での退位)が発生した場合は作戦失敗扱いとなり、マイルズでのいい仕事ルートを使う必要があるみたい。
    いい仕事ルートでも装備の回収が可能になったので詰みにはなり辛いものの、アイテム稼ぎなどで何度も出入り自由にしておきたい人はご注意を。
    2024-11-09 (土) 14:34:28 [ID:vHPwXUVgz8Y]
    • 自己レス、上にもあるようにいい仕事ルートでも脱出は可能でした。
      本来はいい仕事ルートだとベルトコンベアが動いているため普通にジャンプしても出口にたどり着けないようになっているが、コンベアにダッシュで乗った後僅かに時間差をつけてジャンプすると荷物で埋まった扉のところまでたどり着けます。更にもう一度時間差をつけて出口への床までジャンプすることで脱出可能になりますが、通行不可箇所を無理やり抜けてる感があるのでひょっとしたらバグかもしれません。
      2024-11-09 (土) 15:02:40 [ID:vHPwXUVgz8Y]
  • ボクオーンの部屋、エレベーターを降りて数歩直進するとイベント開始しますが、降りてすぐ左右に行くとエレベーターの裏にある部屋に入れます
    特にアイテムはありませんが、ボクオーンの性癖が少し感じられます
    2024-11-26 (火) 19:04:40 [ID:FCousU7YCdA]
  • 軍師ルートで1回脱出後、再侵入(軍師ルート)したらベルトコンベア動いていました。
    3回は入ってないけど、入るたびに変わるのかな…
    2024-11-27 (水) 06:45:23 [ID:RA2nYihvFQE]
  • 軍師ルートでもベルトコンベア動く時あるのは何が原因なんだろ
    2025-01-11 (土) 06:46:00 [ID:Hfb7adHRLNY]
  • いい仕事ルートで、あえて装備品回収せず旧作同様で進めてみましたが、ボクオーンを倒した後、自動的に装備品が戻りました。
    2025-02-18 (火) 11:21:54 [ID:oLbD55aV00Q]
  • 軍師ルートでセーブポイントまで進めてセーブのあと
    タイトル画面には戻らずに地上戦艦内でそのセーブデータでロードなら、ベルトコンベアは止まったまま
    タイトル画面に戻ってからそのセーブデータでロードするとベルトコンベアは動いてしまいました
    2025-03-02 (日) 11:50:56 [ID:CMR1OaAiZEY]
  • いい仕事で運び込まれた後も
    軍師ルートで侵入する1F左下の出口から脱出できる
    通常はベルトコンベアが奥側に向かっているので戻されるのだが
    ダッシュジャンプと連続ジャンプでへこんだ部分に跳び
    そこから再びダッシュジャンプとジャンプでムリヤリそこに到達することが可能
    2025-03-22 (土) 07:45:51 [ID:sF8qtBrd4/2]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください