コメント/王位継承問題 の履歴(No.16)
最終更新:
王位継承問題
- 滅亡ルートのメリット/デメリット
→制圧失敗の危険が無い、ゲオルグと亡霊兵士をライブラリに載せれる/アビリティ入手不可、ボクオーンが必ず第2形態に
「当然、長兄のゲオルグ」「知性的なソフィア」のメリット/デメリット
→アビリティ入手可能、ダグラス城内の探索をスキップ可能/唯一スプリガンを倒せない、この年代で制圧する必要あり
「トーマ」「関係ないな」からのルートのメリット/デメリット
→アビリティ入手可能、かつスプリガンを任意で撃破可能/ダグラス城内の探索がやや手間、この年代で制圧する必要あり
[ID:wcNc0rtYe5k]
- 滅亡ルートでゲオルグと戦いたい時は、滅亡前にネラック城をマップに出しておく必要あり
事前にマップに出ていない場合はネラック城の場所が聞けず戦えなくなる
[ID:0X7O68hdA6g]
- 長兄のゲオルグ、知性的なソフィアの選択枝を選んでもその後のトーマを探さずにソフィアに会いに行けばトーマが捕まるからその時にスプリガンと戦える。もちろん9.にある様に戦闘回避も出来る
[ID:cFxEQRergPc]
- デューンウォームはなぎ払いでスタンがよく効く。インペリアルクロスは避けた方が良い。
[ID:2Hmo8Atw8tw]
- フォーファーの宝箱を3/3にできるというメリットがでかい
[ID:FV/c.0rDkm2]
- なおサイフリートは原作からかなり弱体化されてる模様
人によっては運河要塞のボスの方が強いらしい
[ID:N/GtFM4E9rI]
- ウォーターガンの追加でサイクロンスクイーズの頻度が低下+ダイヤモンドダストが危険攻撃化、なおかつ威力が控えめになったのと、お供がキラーマシン+剣兵に固定化されたのも要因かな。
ただ開幕プリズムライトの混乱が、原作よりやや危険度高くなった位か。
[ID:watjJCmdmaU]
- 元々トーマくんは可愛かったが3D化でより可愛くなった。おかげで女皇帝でおねショタがまくる
理知的で叡智なアメジスト帝(宮廷魔術師)は良いぞ
[ID:7TVnGmqOt0c]
- ふと思ったんだけどジェラールで人魚イベ完遂できるなら踊り子皇帝に性癖破壊されるトーマ君も可能なのかな
[ID:/JO3vj/8wi6]
- ジェラールで人魚は今回もできるけどネレイド皇帝で性癖破壊してジェラールの後追いさせるのもいいぞ
[ID:Y1JGA773qKQ]
- 原作では、デューンウォームを倒したあとなら一度カンバーランドから出ても大丈夫だったと思います(トーマ救出はゲオルグたちが勝手にやってくれます)。その後のサイフリートは必ずきちんと自力で倒しましょう
[ID:h5Glx6hVccU]
- マリオネット見切るなら滅亡一択
滅亡させないと第二形態になるまでボクオーンを残す羽目になる
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- 入国した瞬間からイベント発生しちゃう罠はあるけど
明らかに変なタイミングでアバロンに帰らなければ滅亡しないのは良い変更点だね
普通なタイミングでアバロンに帰ってパーティ編成もしやすくなった
[ID:HvDeSUI08A.]
- うっかり滅亡もあるがゲオルグがサイフリートの砦に看板立てちゃうミスもあるしね
トーマアビ取ったら後は滅亡の方がマリオネット見切り・学校の結界石等メリットしかないから多いから滅亡一択という
[ID:oE97NKJax5Y]
- 「こっからは滅亡するからカンバーランドを出ないようにしないと」
「陛下!新しい武器が完成しました!」
「マジ!?見に行く見に行くー!」
こうして1周目でカンバーランドを滅ぼしたプレイヤーは多そう
[ID:N5UdUhDY/gM]
- それだと滅びないようになったから、そういうプレイヤーは絶対いない
[ID:gG4BKTFkyU2]
- 個人的にジェラールがトーマを見て父と兄が生きていたころの自分を思い出したりしてるとエモいなあと勝手に考えているので、毎回ジェラールでカンバーランド救ってます
まあジェラールよりトーマの方が周囲の評価はかなり高そうだけど
[ID:bI9njy1RJIk]
- ジェラールはレオンにすら失望されていたから(RS河津さんテキスト)
レオンは荒れた世の中だから文官や術師ではなく武闘派ではないとダメという考えだった模様
それが序盤の話だが失望とまで書かれている(伝承法で受け継いだのはレオンからの失望と愛情)
[ID:oE97NKJax5Y]
- 原作から色々変更、修正されてるけど父王が亡くなって兄と弟がお家騒動してる最中、長城のモンスター退治からちょっとファーファーに顔出してソフィアと話すと海の幸の事話しだして何でや!と思いました(小並感
[ID:DynqbYL9aqQ]
- 運河要塞解放未クリアの場合、マイルズから船でダグラスに入っただけで王位継承問題がトリガーしてしまいます。
そのまま年代ジャンプすると失敗してしまうので、この世代でクリアする気がない場合はダグラスに近寄らないようにしましょう。
[ID:S93CzFREQec]
- おおう、そうだったのか。ちょうど2周目で南から回り込んでたんだけど、ハロルド王に会いにいかなきゃ大丈夫だろうなんて考えてたよ。運河要塞未クリアだと、ダグラス到着イコールイベント開始なわけね。
危うくトーマ君しなせるところだったよ。ありがとう!
[ID:LFjxd8NYUSQ]
- 男子は霊体化能力を持つ一族
[ID:.uqs30bw7mY]
- まさか、ギャロンがカンバーランド王族出身だったなんて……(違う)
[ID:I0j5/n9AMmw]
- 確かに一般兵もなってたな流し斬り兄貴も
というか幽霊モンスターもいるし…
[ID:1MxklPEHNnQ]
- 運河要塞クリア直後に玉座に座らないでおけば、このイベント持ち越しで滅亡せずに次世代に後回しできますかね?
[ID:X74IcZzy/lc]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」