サラマンダー の履歴(No.17)

最終更新:

サラマンダーの基本情報

加入条件
火山大爆発の危機で火口の岩を撃破してクリアする
※陰陽師の加入と二者択一
加入失敗条件
以下のいずれか
火山大爆発の危機の発生より前に最終皇帝が即位する
火山大爆発の危機で火山が噴火する
加入場所
コムルーン島 ゼミオ
初期装備
斧、盾、重鎧(赤熱の鱗)、兜、具足
陣形
ボルカニックハート
アビリティ
火神の恩寵(火系統のダメージを完全に無効化し、火地相で回復する。合成術も対象となり、回復や強化には影響しない)
名前の由来
インドネシアの火山

サラマンダーのキャラクター

名前LP腕力器用素早体力魔力理力初期スキル初期技・術閃き
ケルート13221011201813斧 体術 火
タンボラ12231110211912斧 体術 火棍棒
ガルンガン11221012211811斧 体術 火体術A
アウ14241211201712斧 体術 火体術A
メラピ12211110221613斧 槍 体術 火棍棒
アグン13221012211716斧 体術 火
ソプタン11211112221911斧 体術 火大剣B
パパンダヤン14211014211812斧 体術 火体術A

解説

斧・・体術が得意なクラス。

腕力は軒並み20以上の高水準で特にアウの腕力24が目を引くが、
タンボラをはじめ比較的高い魔力を兼ね備えた人材が多く、
斧・体術を主軸とした物理攻撃と、「クリムゾンフレア」等の火系統術攻撃との併用が可能。
閃きタイプもタンボラとソプタン以外は斧か体術なので、それぞれに合わせて育成していくと良い。

魔力が高い事から術法防御も高め。更にアビリティ「火神の恩寵」で「ヘルファイア」「熱風」
「ファイアストーム」等の火系統合成術も無効化出来るので、活躍できる機会は多い。
体力も高く物理防御の壁役にもなるため、総合的な防御耐性は全クラス中トップクラス。

なお今作のサラマンダーの加入は、陰陽師&冥術獲得との二者択一となる。
サラマンダー自体優秀だが、陰陽師&冥術のメリットも大きいので、どちらを選ぶか悩ましいところ。
アグンは他のキャラより高めの理力を今作では活かせないのが残念。

戦闘ボイス

戦闘開始時火傷したいようだな
後悔しても知らんぞ
手加減は必要か?
勝機は我らにある
一気に仕掛けるぞ
むっ…不意討ちか
ターンが回った時ふむ
さて
私か
警戒しろ
通常攻撃時はっ!
せい!
どぉりゃ!
閃き時今だ…!
これだ
見切った
技使用時うおおおおぉ!
喰らえ!
捉えた!
逃がさん!
観念しろ!
焼き尽くす!
手加減はしない!
悪く思うな!
連携時仕掛ける!
私に続け!
加勢する!
熱いだろう?
燃え尽きろ!
攻撃が無効にされた時何っ
馬鹿な
戦闘勝利時悪くない
相手にもならん
やり過ぎてしまったか
手強い相手だったな
敵を倒した時よし!
やったぞ
ダメージを受けた時むうっ!
ぐっ
うおおっ!!
防御・回避時効かん
回復を与える時大丈夫か
寒くないか
回復を受けた時助かる
すまない
戦闘不能時体が、動かん…
死亡時ここで燃え尽きるか…
退却時撤退だ
仕方あるまい
戦闘勝利後技習得力がみなぎる

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • このゲーム究極のやり込みが
    サラマンシングだからそう捉えると
    救済と言えなくもない
    2024-12-25 (水) 23:44:11 [ID:/mZm.bOsG4A]
  • サラマンダーの戦闘ボイス可愛すぎるだろ
    2択で選んでよかった
    2025-01-02 (木) 23:47:10 [ID:ysQxQTYeq.6]
  • サラマンダーを滅ぼすのも皇帝に切ない顔をさせて退位させるのも申し訳なく気が引けるのだけど冥術がほしくて噴火させてしまう。
    でも滅びるのがノマ子みたいな子だったら噴火はなにがなんでも阻止していたと思う。かわいいってずるい。
    2025-01-03 (金) 00:31:16 [ID:knxoRu4MmxA]
  • ……みんなが優しいことに吃驚してる。

帝国が皇帝自ら危険を冒して避難勧告して回ってるのに、居残りって遠回しな自殺じゃん。
自然災害を舐めてるとしか感じなかったな。
いや、自殺なのは自覚してるかもしれんけど。
一周だけアビ目当てで使って、あとは溶岩葬してるわ。
皇帝が自害するのも真面目過ぎるように感じてる。復興の為に生涯を費やしたで年代スキップでええやん。

2025-01-04 (土) 10:59:51 [ID:JZcvBMqO5fI]
  • 生まれ育った場所で死にたい気持ちも分からんのか
    2025-03-07 (金) 18:19:51 [ID:toEtMl2B4mI]
  • 陰陽師が古文書が悪の手に渡るのを停めるために出て来てるんならその危険性を未然に防いだ帝国に協力してくれたっていいじゃないですかヤダー!
    2025-01-10 (金) 14:28:48 [ID:R2VfoPNs4qM]
    • 火山が噴火するから皇帝命令で非難しろというお達しが来たのに
      のん気に宿屋に居残ってる陰陽師なんなの
      火事場泥棒の容疑掛けられてもおかしくない
      指パッチンでシュン出来るのかもしれんが
      2025-03-07 (金) 18:23:48 [ID:toEtMl2B4mI]
  • 二者択一で色々な意見があるね。俺は冥術の「利」が強まった分サラマンダーを選ぶ理由がより「情熱」になったと思うので、サラマンダーを選択する理由が強まったよ。サラマンシングという言葉が生まれたことも嬉しい。難しい方が燃えるのが人のサガというもの…
    2025-01-18 (土) 02:33:18 [ID:WqUUOppqVJI]
  • 自分はサラマンダーが大好きだからサラマンシングって言葉は好きじゃない。冥術が強いから縛りのために弱いサラマンダーを選ぶって最大の侮辱にも思えてホントに嫌。サラマンダーは縛りのために存在してるわけじゃないのよ…
    実際サラマンダーって腕力は高いし普通に編成に入る強さなんだけど、サラマンシング動画だと大体は「サラマンダーが加入したのでせっかくなので使ってあげたいと思います」みたいな言われ方をされてるのもつらい
    2025-01-18 (土) 09:00:57 [ID:L1QGJbesxa6]
    • サラマンダー自体はインペリアルガード男に魔力を付け足したようなステータスで、しかも得意武器が片手武器の斧だからむしろ強クラスだよね。そこは勘違いしてほしくないというのは同意。
      2025-01-18 (土) 11:57:37 [ID:acrTi.zOCs.]
  • どうせサラマンシングやるならアウ使いたいのはある
    2025-01-18 (土) 12:09:06 [ID:4eiouF/hu4I]
  • リベサガの仕様上の都合による被害者だよね
    冥術という「手段」が強すぎるからサラマンダーという「キャラ」よりも冥術取るよねってなる
    特にロマンシングになると七英雄やドレッドクィーンはHP増えすぎてシャドウサーバントないと難易度が段違いに上がっちゃうもの、そりゃ縛りプレイ扱いになっちゃうよねってなる
    キャラとしては十分強キャラだけど、択一対象が最強クラスの「手段」じゃね?
    2025-01-18 (土) 12:51:10 [ID:m/35uz.r.T2]
    • まあちょっと冥術が強すぎるよね…
      サラマンダーが弱いキャラでは決してないけども、シャドウサーバントと毒がロマンシングだと刺さりすぎて「冥術を使わないことが」縛りプレイになってしまう
      なあワグナス
      2025-01-18 (土) 16:01:04 [ID:7/zwqIft8Dk]
  • 全実績達成でサラマンダーと冥術両立可能なモードが欲しいな
    アウにシャドサ富岳やらせてみたい
    2025-01-20 (月) 13:25:02 [ID:AShXnSlFezs]
    • 俺は全クラス1周で仲間にしたい
      犠牲出さずにサラマンダーと陰陽師両立したい
      2025-01-21 (火) 03:54:19 [ID:agwjPLyl2rM]
      • いいねそれ
        セイメイorドウマンとアウの共闘とかエモい
        2025-01-22 (水) 02:17:39 [ID:AShXnSlFezs]
  • 鈍足かつ魔力がそれなりにある事活かすならレストレーションや火竜出水役に良いかもしれない
    海女やホーリーオーダーとの比較だと体力もあり物理火力も出せるのが長所
    靴に腕力装備無いからここマジックブーツ
    2025-01-21 (火) 04:25:26 [ID:agwjPLyl2rM]
  • 冥術云々以外にも
    ・鈍足斧キャラは男インペリアルガード、鍛冶師などライバルが多い
    ・体術は忍者に勝てない
    ・火は魔力高い術士タイプ使った方が普通に強い
    ・火神の恩寵は炎の壁で代用できるが冥神の恩寵は代用できない

などシステムに嫌われている
上が強過ぎるだけで決して弱くはないんだが…

2025-01-21 (火) 07:49:09 [ID:agwjPLyl2rM]
  • ステ自体は十二分に強クラスなだけに、アビリティが対ロマドレでほぼ役に立たないのは痛いな。
    2025-02-13 (木) 09:45:48 [ID:unSqv3guUa2]
  • サラマンダーが可愛すぎて冥術一度も取れてないけどロマンシングのドレッドクイーンも何とかなった
    見た目はかわいいエリマキトカゲなのに強いし声が渋くてたまらん
    あとアバロンの鍛冶屋を見学してるのもかわいい
    2025-03-17 (月) 23:17:55 [ID:/I0DVn5vbSQ]
    • ドレッドはTA狙わないならなんとかなるよね。
      幻影七英雄5ターンが運ゲーって噂だけどいけた?
      2025-03-22 (土) 06:43:43 [ID:8t7Du9YsNEw]
      • とてもじゃないけどワグナスの5ターン撃破はいけそうもない
        戦闘不能者を出さないのは当然のこと耐性捨てて火力重視の防具にしないとだからライトボールで暗闇くらってもサイコバインドでマヒくらっても詰みだし連携消費無しも2ターン目から4ターン目の間で2回ひかないと無理っぽいし
        2025-03-25 (火) 00:17:46 [ID:wVDFHfE.6SE]
  • 鍛冶屋見学もだけど、お城で鎧をじっくり見ているのもかわいい
    噴火は声を聞いたら出来なくなって一度もやってない
    モールとイーリスとサラマンダーの観光客が城下町にいるデータがいつまでも消せない

ほんと能力は申し分ないのに、あとちょっと冥術とのバランスを取ってほしかったな……

2025-03-28 (金) 20:41:36 [ID:qv9GTc9Ig6s]
  • そもそもロマンシング終盤は基本冥術ありきで調整してる感じがするからなぁ
    けど一応開発段階でも冥術無しでクリア出来ちゃったからまぁいいやという風に、救済措置というかバランスをそのままで行っちゃったんだろうなって
    幻影戦なんか間違いなくストレスMAXの運ゲーではあるけど、でもその中で意外としっかり考察できるものはあって、倒した後で振り返ってみれば極限で絶妙なバランスだったと言えなくもない
    やる前は単なる運ゲーだと思って気が引けてたけど、サラマンダーも活躍出来るしまだやってない人はやって欲しいと思うな(防御輪取れないのは許さんけど)
    2025-03-29 (土) 09:08:35 [ID:SiVRch9yz86]
    • タームに勝てないので吸収の法に手を染めた七英雄を追体験させるように、冥術に手を染めないとクリア困難な難易度にしたのかもしれない。
      防御輪は同意。なんで最強クラスの防具を冥術のオマケにしたし。
      2025-03-29 (土) 09:42:36 [ID:IKHKz3xqQqI]
    • つまりこのゲームのヒロインはサラマンダー説
      なるほど、調べてないけどアマゾネスの村に入れることがあるらしいのはそういうことか⋯()

実の所、毒がかなり露骨だよね
バランスを取るならこれの有無条件をフェアにするだけでも多分結構違った
でもそれをしなかったなら、まぁそういうことなんじゃないかなと
非公式でサラマンシングなんて呼ばれてるけど、同じロマンシングでも難易度差を作ったのは明確に意図的なものを感じるよね

2025-03-29 (土) 20:06:15 [ID:9DTx43EENRM]
  • 難易度差は意図的だと思ってる。でないとロマンシングクリアご褒美のBP非消費を使う機会がほぼないし
    サラマンシングは語呂が良すぎるので、最初に言い出したのは開発側の人間じゃないかと少し疑ってる…w
    2025-03-30 (日) 01:20:34 [ID:wsVPrVb0ZmM]
  • 一つツッコミを
    サラマンダーとモールはシナリオ的意味で男判定ですよ、人魚と駆け落ちできるから
    2025-03-30 (日) 11:36:38 [ID:m/35uz.r.T2]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください