コメント/英雄たちの残光 の履歴(No.20)
最終更新:
英雄たちの残光
- 幻影七英雄はちゃんと全員人間なので、ヴォーパルソード固有技の殺人剣が全員にクリティカル入る。武器をいちいち持ち帰るの面倒なら使ってみては
[ID:U15AHkRlxn2]
- ロマンシング幻影ワグナス5ターンの終わってるところは弱点が斧以外カスなことが一番だな。これさえもうちょっとなんとかなっていればシャドサ無しでも色々やりようがあったけど、現状富岳連打するしかない。
[ID:DfcTM.kG4J6]
- そしてワグナスの天術と富嶽百景の天で回復だしね
シャドサなら光の壁と富嶽百景分は与ダメでペイ出来るけど
ウォータームーンも光の壁も入ってない時にギャラクシィが飛んでくると全員2000だし、天吸収アビだけ存在しし、ウォータームーンと光の壁両方なんてやってたら削り足りないからギャラクシィ来ない祈祷かアビ組み立てだし
サラマンダーを助けただけなのにね
[ID:oE97NKJax5Y]
- 正直、弓弱点が体術か風弱点だったらやりようあったんだがねぇ
[ID:DfcTM.kG4J6]
- 毒が通る(冥前提)
防御下げながら光属性を打ち消せる(冥前提)
光の壁を剥がせる(冥前提)
どれもこれもサラマンダー救済ルートで封じられるの厳しい
[ID:1fWrPhc/phw]
- 1周目オリジで火力が足らずボクオーンに苦戦したのに、2周目ベリハでまさかの1ターン撃破
[ID:ZvJp4SUySvk]
- 七英雄のアビリティ、凄い効果揃いなんだけど(特に連携2倍は世界が変わる)、クローザーだけなんでこんな微妙なの?って感じがする。ウィークヒッターにも負けてるじゃない?
[ID:Vb0Naq6nb1c]
- 攻撃アビ足りないからロマンシングこいつらと七英雄とドレッドクィーンとかで
回復限界突破の方が使わないかな
[ID:oE97NKJax5Y]
- ロマンシング5Tはワグナスとダンターグがぶっちぎりでやばいな
冥術ありなら6Tはだいぶ余裕だけど5Tがちょうどめちゃくちゃ難しい難易度になってる
[ID:SS3Z/xVBwHM]
- 10回近いリテイクの末、ロマンシング幻影ダンターグ5ターン撃破成功。
ぶちかまし・デストラクションの地相変化→回復は絶対阻止、てのが個人的教訓。
これが原因でHPギリ残しが何度あったことか・・・。
[ID:RX.3pO7xn4A]
- シャドサーかけてんのに当たるのなんで?
[ID:PEAHcraXbRI]
- ぶちかまし(幻影)やデストラクションだとしたら、(大学試験にもあるが)地裂撃みたく地属性攻撃も兼ねてるからシャドサ状態でも当たるよ。
ちょっと前の↑の(シャドサで対策)攻略文章はウィルガードとかで回避できた状況かもしれないと思うので、直しておきました。
[ID:watjJCmdmaU]
- ダンターグ幻影ね
[ID:PEAHcraXbRI]
- サラマンシングダンターグ、5ターンで撃破成功
1ターン目の全員回避(または耐え)は流石にマストですね
カンストしやすい上に暗闇つけられるクリムゾンフレアが大変便利でした
[ID:.nNzel7jybs]
- 幻影ワグナス、ムーンライトやデイブレークと相性良さそうですね
無明剣で連携しながら地層破壊、乱れ雪月花でゲージ稼ぎ
サラマンシングで行くなら一番可能性がある気がしてます
[ID:ib/AYNNAmi.]
- サラマンシングワグナス、撃破
皇帝、ミズキ(忍者)、プレコ(踊り子)、デビー(海女)、アリア(ノーマッド)
全員がかめごうらなしで99999連携で出せるようにしてゲージ踏み倒しで毎ターン連携出来ることを祈る、皇帝と海女が無月、踊り子とノーマッドがクリムゾン、忍者が富獄
無月と術は必中なのでライトボールの暗闇で事故らないのが地味に偉い、忍者はポーカーフェイスで対策
連携役以外は1人が最強の帽子を装備してオールウィークをセットし、3ターン目まで後出しファイアストームで地相破壊、残り2人は富獄を打って弱点付きつつ光地相で威力増強を狙う
ファイアストーム役はクローザーを付けておくと撃破出来るときは確実に4,5ターン目に発動してくれるので相性が良い
耐久はチャームドライブの中央にオートパリイ、不死鳥、サヴァイブ、狙われ率アップを付けた皇帝を置いてオートパリイお祈り、十文字斬りは見切りがあるので癒し
全員が火力増強装備+虹の水冠でライトボールや光の壁を対策
ターン終了時の光の壁での光地相での自動回復、光の壁にファイアストーム役以外が先制できない場合は即リセ
これで100回以上は戦ったんじゃないかなと思います
[ID:ia1JpyruTcY]
- ノエルの幻影、ロマンシングだとHP低い?
[ID:gtmkObbHao.]
- ロマンシングワグナス5ターン、冥ありなら多少の余裕があるけど(本当に多少だが)1ターン目はシャドサ使えるならシャドサ、2ターン目に1人くらいはポイゾナスブロウはありだと思う。地相変化チャンスあるし、毒が入れば2-5ターンの4回で約40万(4ターン目まででも30万)稼げるし。2ターン目に入らんかったら効率悪くなるからリセ案件ではあるけど、かく乱作戦つけておけばそれなりに入るのでそこまで分が悪い賭けでもない
あと、全員に言えるけどファストトラベルに登録されて行き来がしやすいから毎回専用の見切りや術を用意するのも良いと思う
このあとドレッドもやるし~とドレッド専用の準備で突っ込むと倒せるけど逆に手間や運の要素が増えるから
[ID:FCousU7YCdA]
- ダンターグの初手ぶちかましは体術なので活殺獣神衝入れると大分ダメージ抑えられるよ
[ID:Ge83wTo0bGk]
- ワグナスは1ターン目必ず光の壁レベル2をするからヴォーテクスで消さないとロマンシングは無理だった
耐久低い味方は1キルされる
シャドウサーバントは2ターン目からでギリギリだが間に合う
ヴォーテクス使うならワグナスの後に行動したいから全員最強の帽子で良かったかもしれない
[ID:0/LsUHrfdTQ]
- サラマンシング5ターン撃破にようやく着手し始めたけど、やっぱダンターグとワグナスがかなりキツい。
とにかくどっちも連携消費なしを3回引けないと削り切れない。
ダンターグは1ターン目のぶちかましさえ全員耐えれれば勝機が見えるけど、
見切りだけで防ぎきれない天属性攻撃が多いワグナスは全然安定しない。
あとこの2体だけHPやたら多くて、連携消費なしが3回は引けないと削り切れない・・・。
[ID:XiQj3PqRaos]
- 連携消費なしはキャッシュバック活用するのと、ゲージ増加系1種と毎行動弱点付ければギリギリ2回で足りるはず
1ターン目に出ちゃうと3回いるけど
[ID:TGvtnhgkEzc]
- あー、確かに1ターン目で引いちゃうと3~5人目のゲージ蓄積が無意味になるね。
てことは1ターン目はキャッシュバック付きでゲージ消費させた方が良い、か。
アドバイスありがとう。ダンターグは少し可能性が出てきた・・・ワグナスはまだ行動運があるけど。
[ID:XiQj3PqRaos]
- 七英雄幻影ロマンシングの5T撃破って思った以上にストレスたまるな
ハズレパターンばかり引いてもう投げたわ
冥術アリでこれだけ苦行だとは思わなかった
[ID:yRTpj/1a.I2]
- ロマンシングのダンダーク、体力20でHP最大で最強装備はもとより地の指輪装備すれば死ななくなったね。
足りなければ装備性能アップアビリティ付ける。
攻略楽になるよ。
私を褒め称えて良いよ。
[ID:pM.5Wrwizes]
- ロマンシングのワグナスは、脳筋キャラでもアビリティにジャイアントキラーとかく乱戦入れて、戦闘開始でシャドウサーバント、次のターンでイルストームで毒殺だよ。
私を褒め称えて良いよ。
[ID:pM.5Wrwizes]
- ロマンシングダンターグの1ターン目ぶちかましはクリムゾンフレアで暗闇にできれば鳳天舞⁺ウィルガード改でそこそこの確率で完封できるね
[ID:wsVPrVb0ZmM]
- 噂通りサラマンワグナスはしんどいね
弱点突くことや光の壁にリソースを割かれる分、実質ダンターグより耐久が上かもしれない
一応理論上恐らく倒せる構築が分かってきたので、後は運ゲーガチャを頑張る
防御面考えつつ地層壊しながらカンスト連携以外の行動6回分で10万ダメ出せるようにすればよいと考えればまぁ分かりやすいか
[ID:4vFyK3IXFOc]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」