コメント/サラマンダー の履歴(No.38)
最終更新:
サラマンダー
- 今作では冥術と陰陽師を選ぶメリットが大きいので不遇クラスになってしまったかも?
斧棍使いとしても帝国鍛冶職人が居るし…
[ID:6oT9UwdVqYA]
- 火耐性は出番が多いというメリットはある。確かに陰陽師の理力による術威力低下もなくなり装備品が優秀と言う点はあるが、ワグナス用に炎の壁無しに安定して戦える点は魅力。
[ID:vK/ETDVCes6]
- 火神防御輪はせめてサラマンダー側に置くべきだったろ‥
[ID:5Fp1LNoV0gs]
- 斧と槍はインペ、棍棒は鍛冶師に奪われたのが辛い
でも普通に強いから入れても悪くはない。炎に対して無敵だし
[ID:uM1gMsEFkdk]
- 火耐性は確かに出番が多いんだけど、対抗にもっと要望がある冥耐性+火神防御輪とかひどいと思う
[ID:FdKvRuS9NBw]
- 原作は性別不明でテンプ無効だったのが、今作は男性になりテンプで魅了を食らうようになった
ロックブーケ初対面でのイベント上でも男としての扱いになる
[ID:TekfTMGmjbQ]
- シャドウサーバントだけでなく、デブリスフローやデスレインなどの新規追加合成術も向かい風となっている印象が強いですね。
[ID:AEOSep57cIE]
- 難易度が上がれば上がるほど需要が無くなるのがきつい…。実績にこだわるプレイヤーは一周目で陣形とアビリティを極意化したほうがいいと思われる
[ID:Uer5t6eX6aA]
- SFCからサラマンダー推しだったけど環境に押されて…泣
[ID:7AuVRLq5/3g]
- ヴィクトールイベントは噴火阻止してサラマンダー仲間にしないと発生しない、くらいのバランス調整あってよかった気はする
[ID:2VdotWhaxSQ]
- リマスター版で変更されたけどiアプリ版はそうだったんだよね。陰陽師が有料DLCなのにインタリオリングを諦めないと冥の合成術を使えない不遇なクラスだった。
[ID:HEt8dyiM.Dw]
- ロマンシングを超える難易度、サラマンダー加入ロマンシング、通称サラマンシングが流行るとか流行らないとか
[ID:OgXXbEKoLmQ]
- 地味にやばいのが今作のシンボルエンカウントシステムにおいて、クレイジーサンとウィズゴブリンが浮上島ほぼ専用になってるのもある。テレルテバの島のボスにウィズゴブリンが居るからそこでウィンクキラー粘ることはできるが、そうでない場合浮上島マラソンで太陽のローブやウィンクキラーおよびエネミー図鑑埋めができるので、浮上島が稼ぎ場あるいは遊び場として優秀すぎる
[ID:AEOSep57cIE]
- 火神防御輪とか図鑑埋めは周回で両取り出来るから別に良いんだが冥術+陰陽師とサラマンダー単独は分が悪すぎる。サラマンダーのアビ、陣形は周回で取れるからなおさら。冥術と選択肢になるサラマンダールートでしか取れない合成術とかあっても良かった気がする。例えばクリムゾンフレア取得に爆破阻止必須とか。
[ID:UuyqpDj7G.E]
- 有料DLCで良いからサラマンダーと冥術両立できるようにならんかな
魔道士から沈んだ島の情報得る→人魚薬使って探索ならそれほど違和感ないだろうし
[ID:LoPgxXU0ih2]
- ロマサガというか、サガシリーズは伝統的に二者択一を迫るからな
3のハリードのエンディングも最愛の姫か、憧れ続けた曲刀カムシーンかを選ぶエンディングだったし
[ID:gtEHY8wtgJk]
- 原作だったら冥術とサラマンダーの二者択一が成立してたけど、リメイクだと冥術+陰陽師とサラマンダーの選択だからなあ
サラマンダーと冥術が両立できても陰陽師が加入しないなら二者択一は維持できるのではないかと
[ID:LoPgxXU0ih2]
- ↑たしか陰陽師は冥術を悪用されないために古代魔術書を探しているので、どのような流れであれ冥術(魔術書)が手に入ったら帝国に接触してこないとおかしい。
[ID:mLa4UfR1Lco]
- 声だけは大きい最強厨に貶められてるキャラその1(その2は海女ちゃん)。キャラ性能悪くないし、瞑術の強さはバグ有り前提なのにそれで強さ語る人結構見かけるんだよな
[ID:HsqDISO0qFw]
- 高難度で冥術が強いと言われてるのはそれだけじゃなくて毒とか全体即死とか全体防御低下があるからなので、シャドウサーバントが修正されてもロマンシングで冥術推奨されるのは変わらないと思うよ
[ID:.3U077wJtGE]
- 冥術なくてもロマンシング突破はできるんだし、ドレッドクィーンさんには是非ともクイックタイムと一緒にシャドウサーバントにもカウンター無効化してほしい
[ID:Q8R7R1Up.EY]
- 海女って貶められてるか?むしろ器用万能寄りの術師タンクとして評価高いが。
[ID:dBLJyTxzPDA]
- わざわざ単体性能は悪くない2クラスを貶められてるって決め付けてる時点で木主が一部の声のデカい人って自己紹介してるだけでしょ
[ID:M44TdRFqwRQ]
- オンラインゲーでもないんだし、人なんか気にせずに使いたいの使えばいいやん。サラマンダーにしろ海女にしろ冥術にしろ、どんなプレイしたって他人に迷惑かかるわけじゃないんだし。
[ID:lS/iWcdth2I]
- 強化された冥術(+陰陽)との択になってるから選ばれにくくなってしまっただけで、サラマンダー単体が別に低性能でもないのに何故かクラス性能を低評価にしてるひとが多いのはおかしい、ってことじゃないの
[ID:DfcTM.kG4J6]
- あ~、ソロゲーで人の評価に何の価値がと思うが。サラマンダーは腕力高いし魔力もそこそこだし弱くはないわな。冥術と違って他に替えがいくらでも効くから選ぶ利点は少ないけど。
[ID:lS/iWcdth2I]
- トカゲは犠牲になったのだ
[ID:Bs69VNPHxRg]
- メラピは初期技に槍
[ID:pNk5pwC5TeE]
- サラマンダーはキャラ自体は強いんだが、炎無効がアビリティに行った所為で冥術と違って相対的にやれることが減ってしまう事に繋がってしまったのが痛い
原作では使えるクラスが増えるというメリットがあったが、今作では陰陽師と選択になってしまったのも痛い
エンディングも心情的にサラマンダーのところが空白になるオリジナルと違って、サラマンダーか陰陽師かの選択になってしまったし
[ID:eTeGkmKCnAk]
- 実際のとこなんでこんな頑なに冥術とサラマンダーの両立はさせない方針なんだろ
リマスターどころか原作の頃から要望の多い部分なのに
[ID:EVImTcK8ORg]
- 今回はクリア後の救済措置とかで両立できるんだろ?とか思ってたら本当に2択でびっくり。でも原作愛も感じちゃうから許した
[ID:1MxklPEHNnQ]
- そういう話だから両立不可なのは仕方ないんじゃない?
問題は冥術がバグ抜きでも強化されすぎたのにサラマンダーは据え置きな点、アビや装備や陣形は次週まで残るし
だから救うリターンなさ過ぎてサラマンシングがただの修行僧になってる
リマスターまではダメージはバフでカンストするので冥術は別に要らないからアウ使いたいならって感じだったけど
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- サラマンダーの加入タイミング、コムルーンハンマと同じタイミングでもよかったよなぁ・・・
一緒に岩を砕きに行こうぜ!て感じでさ。
[ID:wXUh8odAScA]
- 陣形もアビリティも引き継ぐんだから冥術も引き継げて良かったかもね
サラマンダーと陰陽師だけ同時に使えないことにして
[ID:M6fYOuUPZpw]
- 浮上島でウィンクキラー量産の為に泣く泣くサラマンダー犠牲にしたよ…
[ID:QuNn1JLz7P6]
- 自分は原作の頃からサラマンダーを見捨てることができなくて、
「よーし、今回こそは冥術取っちゃうぞ!」と意気込んでプレイしたときでさえ、いざとなったら爆発を止めていた。
もともと陰陽師に思い入れ無いし、今回も見捨てるとしても一回だけのつもり。
なお「何事も熱々が一番ですぞ」が好きすぎてサラマンダーへの思い入れだけが強まったので、本当に見捨てられる自信は無い模様
[ID:kEqAlOd8Ylo]
- アグン「私も冥術を使ってみたいなぁ」
[ID:.Uz4goh5R66]
- サラマンダーにも理力の設定はされてるんですな
で、あるならやはり冥術とサラマンダーの両立DLCが欲しくなる
[ID:LoPgxXU0ih2]
- 火山と一緒に滅びると言っていた族長ケルートが人魚と駆け落ちした件
[ID:1MxklPEHNnQ]
- メリットのでかい冥術と選択式なのがあまりにも惜しい
ビジュアルもめっちゃ好き
[ID:NjT.LvGIaS.]
- ビジュアルもいいし、名言も最高だよね
むしろ不遇だからこそ作り込まれたのかもしれない
冥術と二者択一だからこそサラマンダーなんだよ!という開発の熱意を感じる
[ID:.1OmP9AbCqk]
- 非人間パーティ組むのに欠かせない。イーリス、ネレイド、モール、コッペでサラマンダーを皇帝にしてプレイするのが好き。
[ID:XSIzTsBgcEc]
- サラマンダーより冥術の実用性高い方が、義を取るか利を取るかって考える余地があって良くない?
[ID:.Uz4goh5R66]
- まずサラマンと陰陽師のアビと装備は周回すればいいから比較対象外として(アビと陣形と実績の問題で最低2周は前提)
噴火で得られる有用なもの→火神防御輪、シャドウサーバント、ベルセルクシャドウサーバント乱舞技、ポイゾナスブロウ、レイスフォーム、デスレイン、デブリス、ヴォーテクス(幻影ワグナス位だけど)、イルストーム、陰陽師はアビ移植で他の術師でも
沈下で得られるもの→アウ(赤龍波対策とかアビ移植でいいしキャラ性能も鍛冶屋やハンニバルやフヨウやソウジでいい)
冥術が有用になったので、なんだかなぁ
原作はスキル50で補助技すればダメージカンストするからシャドウサーバント要らなかったからね
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- 後は噴火で得られるものは雑魚お供のウィズゴブリンからのハートシーカーと落鳳波見切り
沈下だと中ボスの1体だけ
浮上しないのがサラマンダールートだというのはわかるけど、バランス悪すぎる
序盤は冥術の合成ばかり手に入るのも嫌味かと思うくらい
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- 冥術を取る方がメリットが断然多い、というのはわかるんだけどちょっと過大評価されているきらいがある気がする。デスレインは威力は高くない上に即死率も微妙で典型的な敵が使うと嫌で自分で使うとイマイチな術。全体即死ならダメージは無いが死の舞いとかもある。デブリスフローはかなり強いけど効果はかめごうら割りで代用可能だから絶対的な差ではないと思う。火神防御輪は引継ぎ可能。
完全に替えが効かないのはシャドウサーバント、毒、レイスフォーム、ヴォーテクスの4つかな。
冥術の古文書が鬱陶しいのは同意。それこそ浮上島に置いといて欲しかった。
[ID:mLa4UfR1Lco]
- たぶん、開発的にはサラマンダーと云々、というより勢力領土をもっと重要視していたんじゃないかなと思う。(例えば自分なんかはステ画面や地図で最終的に埋まらないのが気持ち悪すぎて噴火させたくない)
でも、実際は勢力領土から外れるデメリットが「個人のこだわり」以外に極端に薄い(資金難になることもない)せいで、沈下側のメリットがなくなっちまってるんだよな。
2者択一にするなら噴火させたら詩人の楽器が取れなくなるとか、クリムゾンフレアの合成書が沈下後の報酬とか、そういうのが必要だったね(たぶんそれはそれで大批判くるだろうけど、価値を釣りわせる例として、ね)
[ID:DfcTM.kG4J6]
- SFCでは数時間キャット銀行やっても大学・新都市・全装備開発・全術開発で貧乏帝国だったからね
今作も1周目は開発しまくり店売り買いまくりで金が尽きるけど、2周目は言う通り余るだけ
ていうか旧作でも事前に石船仕込んどけば噴火後も書庫のサラマンダーに会えるし生きてるんだから、お前ら書庫に避難しとけよってツッコミどころはある
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- さすがに書庫が無事に残るのを事前に予測するのは無理でしょう。たまたま残ったから生き残りがメンテし続けてるだけだと思います。(ゲーム中では表現されてないが)生き残りたちも代替わりしていくはずなので、どこか別の場所に生活拠点もあるはず。
[ID:I0j5/n9AMmw]
- 利益を取るなら噴火なんだけど
いってもベリハまでならドレッドも楽勝で七英雄などラスボス(笑)でベリハでも全員集合前に倒せるから
冥はいらないと言えばいらない
[ID:cl5tdpN2m4k]
- 冥術なしルートだと腕力も高いし火スキルも高いためリヴァイヴァとか炎の壁持たせやすいのでだいぶ優秀だと思う
ただラスボス・裏ボスともに火属性の大技って全部全体攻撃だから炎の壁で防ぎがちになって火無効のアビリティがちょっと腐り気味になるのは困るな
[ID:SS3Z/xVBwHM]
- メーカーからの挑戦という感じのエンドコンテンツとしてのサラマンシングはすごく良く出来てると思う。
冥術ありなら99999を超える多段技を駆使させてターン数のやり込み、サラマンシングでは幻影5ターンの詰め将棋、なお運要素あるので試行回数は必須。
挑戦したいならどうぞというやつ。別に挑戦しなくても全アイテムはゲットできるから不満が出ようがない。
[ID:2kUTT1yLxI.]
- 挑戦状のご褒美はサイゴ族とのツーショットである
[ID:vL.7HW9WOiQ]
- サラマンダーよりずっとはやい!
[ID:KdLjsqKAtBg]
- なおサラマンダーの素早さ
[ID:mLa4UfR1Lco]
- このゲーム究極のやり込みが
サラマンシングだからそう捉えると
救済と言えなくもない
[ID:/mZm.bOsG4A]
- サラマンダーの戦闘ボイス可愛すぎるだろ
2択で選んでよかった
[ID:ysQxQTYeq.6]
- サラマンダーを滅ぼすのも皇帝に切ない顔をさせて退位させるのも申し訳なく気が引けるのだけど冥術がほしくて噴火させてしまう。
でも滅びるのがノマ子みたいな子だったら噴火はなにがなんでも阻止していたと思う。かわいいってずるい。
[ID:knxoRu4MmxA]
- ……みんなが優しいことに吃驚してる。
帝国が皇帝自ら危険を冒して避難勧告して回ってるのに、居残りって遠回しな自殺じゃん。
自然災害を舐めてるとしか感じなかったな。
いや、自殺なのは自覚してるかもしれんけど。
一周だけアビ目当てで使って、あとは溶岩葬してるわ。
皇帝が自害するのも真面目過ぎるように感じてる。復興の為に生涯を費やしたで年代スキップでええやん。
[ID:JZcvBMqO5fI]
- 陰陽師が古文書が悪の手に渡るのを停めるために出て来てるんならその危険性を未然に防いだ帝国に協力してくれたっていいじゃないですかヤダー!
[ID:R2VfoPNs4qM]
- 二者択一で色々な意見があるね。俺は冥術の「利」が強まった分サラマンダーを選ぶ理由がより「情熱」になったと思うので、サラマンダーを選択する理由が強まったよ。サラマンシングという言葉が生まれたことも嬉しい。難しい方が燃えるのが人のサガというもの…
[ID:WqUUOppqVJI]
- 自分はサラマンダーが大好きだからサラマンシングって言葉は好きじゃない。冥術が強いから縛りのために弱いサラマンダーを選ぶって最大の侮辱にも思えてホントに嫌。サラマンダーは縛りのために存在してるわけじゃないのよ…
実際サラマンダーって腕力は高いし普通に編成に入る強さなんだけど、サラマンシング動画だと大体は「サラマンダーが加入したのでせっかくなので使ってあげたいと思います」みたいな言われ方をされてるのもつらい
[ID:L1QGJbesxa6]
- サラマンダー自体はインペリアルガード男に魔力を付け足したようなステータスで、しかも得意武器が片手武器の斧だからむしろ強クラスだよね。そこは勘違いしてほしくないというのは同意。
[ID:acrTi.zOCs.]
- どうせサラマンシングやるならアウ使いたいのはある
[ID:4eiouF/hu4I]
- リベサガの仕様上の都合による被害者だよね
冥術という「手段」が強すぎるからサラマンダーという「キャラ」よりも冥術取るよねってなる
特にロマンシングになると七英雄やドレッドクィーンはHP増えすぎてシャドウサーバントないと難易度が段違いに上がっちゃうもの、そりゃ縛りプレイ扱いになっちゃうよねってなる
キャラとしては十分強キャラだけど、択一対象が最強クラスの「手段」じゃね?
[ID:m/35uz.r.T2]
- まあちょっと冥術が強すぎるよね…
サラマンダーが弱いキャラでは決してないけども、シャドウサーバントと毒がロマンシングだと刺さりすぎて「冥術を使わないことが」縛りプレイになってしまう
なあワグナス
[ID:7/zwqIft8Dk]
- 全実績達成でサラマンダーと冥術両立可能なモードが欲しいな
アウにシャドサ富岳やらせてみたい
[ID:AShXnSlFezs]
- 俺は全クラス1周で仲間にしたい
犠牲出さずにサラマンダーと陰陽師両立したい
[ID:agwjPLyl2rM]
- 鈍足かつ魔力がそれなりにある事活かすならレストレーションや火竜出水役に良いかもしれない
海女やホーリーオーダーとの比較だと体力もあり物理火力も出せるのが長所
靴に腕力装備無いからここマジックブーツ
[ID:agwjPLyl2rM]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」