テレルテバ解放 の履歴(No.4)

最終更新:

テレルテバ解放について

場所メルー
前のイベント-
次のイベント-

テレルテバにいる住人から話を聞くとイベント開始。

テレルテバでの情報集めで同時に発生する移動湖探索を先にやると、こちらも自動的にクリアになる。
その場合は塔の鍵集めやイベントなどがなくなる。

攻略

1. テレルテバで情報を集める

 

2. 中央の塔に入る
中央の塔に入るには鍵が必要。
南の塔と北の塔の2か所で鍵を手に入れることで中央の塔に入れるようになる。

 

3. 塔の鍵を手に入れる
南の塔3Fのセーブポイントから進むとボス戦へ。撃破すると「四角の鍵」を入手。

ウィズゴブリン、ソニック x2
弱点:

北の塔2Fのセーブポイントから進むとボス戦へ。撃破すると「三角の鍵」を入手。

ゴーメンガスト、ロア x2
弱点:

 

4. 中央の塔を探索する
4Fのセーブポイントから進むとボス戦へ。

河馬人間、リリス x2
弱点(河馬人間):大剣、槍、弓、火
リリスは魅了をしてくるので、元気の水など回復手段を持ったキャラクターにソーモンの指輪など耐性がある装備をさせておくと良い。
河馬人間にはスタンなどの状態異常が効くので、状態異常があると楽。

 

5. テレルテバの民に報告する
報告するとイベントクリア。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここの攻略はアビリティとか見切りの事ばっかでドロップをあまり重視してない感じするな
    河馬人間は宵闇のローブっていう結構良い装備をドロップするよ、リングもってればそれほどリセットする必要もない数回で出る感じする
    2024-11-14 (木) 11:24:39 [ID:LV84xCtamyk]
  • 残念ながら宵闇は普通にクリアまでやってても他から2~3個手に入るくらい難易度低いドロップだから重視されてないと思うんだ。
    2024-11-14 (木) 11:25:52 [ID:DfcTM.kG4J6]
    • 3のレオニードが装備してるやつだけが本物で
      敵がドロップする方は同名の偽物で防御力は実は表示の半分とかいう
      凄まじい詐欺があったがこっちだと本物が複数個手に入るのか
      2025-02-16 (日) 04:54:05 [ID:toEtMl2B4mI]
  • ドロップ難易度なら、河馬人間以外も落とすの宵闇のローブより、ウィズゴブリンしか落とさないハートシーカーかな。性能はともかく、ここで入手逃すと後は浮上島のレアお供出現狙いしかない。
    2024-11-14 (木) 13:18:43 [ID:watjJCmdmaU]
    • ↑訂正、ウィズゴブリンのドロップはウインクキラー。ハートシーカーはその固有技です失礼(汗)。
      2024-11-14 (木) 13:20:21 [ID:watjJCmdmaU]
    • ウインクキラーは次の周回の序盤から魅了技が使えて、一部ボスを完封できたり遊びの幅が広がって楽しめるので、新規プレイヤーの皆さんもぜひウィズゴブリンからドロップを狙ってみてほしい。
      2025-01-25 (土) 13:01:21 [ID:fUFZ766cnaw]
  • ウィズゴブリンは浮上島出した時に図鑑埋めとかないとドロップでの図鑑埋めと落鳳破見切りを求められて嫌気が差すので、サラマンダールートに行くなら注意した方が良い…
    超音波クソ痛い
    2024-11-26 (火) 03:23:38 [ID:YTQlqzquvDw]
  • 中央の塔をクリアする意義が分からない。クリアしなくてもノエルと和解できるし。サグザー絡みの演出変更だけ?
    2024-12-06 (金) 17:51:08 [ID:vowTD3FbBA6]
    • ……まさか こ う て い ?が見られる。
      制圧だけなら中央どころかどの塔にも入らなくていい。
      2024-12-06 (金) 18:01:35 [ID:i0J7yFHq86w]
    • 確定でウィズゴブリンに会えるのでレアアイテム集めが捗る
      ボイス付きのこ う て い ?が聞ける
      細々とした配置アイテムの回収もできるかな
      極布は少数でも助かるしね

タイムアタックでもしてないならキャラの育成ついでにちょうど良いマップだと思うよ
BP回復ポイントもすぐにあるから1周目でBP少なくても技と術の出し惜しみなしで戦いやすいと思う

2024-12-06 (金) 18:30:27 [ID:xlAx6UoD.UM]
  • ノエルと和解後も塔に入れますか?
    2024-12-16 (月) 11:28:55 [ID:01vQdL8QFGk]
    • 問題なく入れるよ
      2024-12-16 (月) 12:32:32 [ID:hBuEIk5U4OY]
  • ロマンシングだと毎ターン超音波とでたらめ矢で殲滅力が凄まじい
    ミサイルガードだと超音波が貫通するし、でたらめ矢を4人が見切ったからなんとかなったけど、それまで何度か負け続けた笑
    技術点稼ぎしてたから万全な状態じゃなかったけど、それ抜きにしてもほんとうに強敵だったわ

光の壁張っていれば致死ダメージじゃないからレストレーションあればかなり楽になる気がする

2024-12-22 (日) 20:30:39 [ID:uhLZgKPatB6]
  • 今後は脳天割ろう!
    2024-12-23 (月) 13:57:20 [ID:vowTD3FbBA6]
  • ワンダーバングル装備して初手から全体2連携、全体2連携でお供吹き飛ばせばあとはウィズゴブリンの超音波を初手に来ないことを祈る簡単な作業になりますよ
    2024-12-23 (月) 14:06:27 [ID:FCousU7YCdA]
  • 元々雑魚モンスターだから耐性ガバガバとはいえ、取り巻きの素早さも高いし雑魚繰り上げボスの中ではかなり強敵の部類なのは間違いないですね
    状態異常込みでも第1形態の七英雄よりも運ゲー度は高いかなと思います
    2024-12-23 (月) 14:49:18 [ID:gUgAmgrxXa6]
  • ウィズゴブリン、取り巻きは麻痺が通る。
    本体は脳天割で眠らせてから、取り巻きはそのまま不動金縛りをすることで麻痺状態となる為、全員麻痺状態にした後に動くな!をかけ続ける事で一撃も食らわずに完封可能。
    影矢などの見切りを狙いたい場合は取り巻きのみ麻痺状態にするなどのアレンジを加える事で容易に取得も可能になる。
    なお、取り巻きを2体倒してしまうと影矢は使わなくなるので取り巻きの撃破は1体にとどめ、本体へのダメージも最小限に留めて置くことが重要。
    落鳳破の見切りまで取得する場合は取り巻きを撃破し2回攻撃させる必要があるが、その際はでたらめ矢見切りやワンダーバングルの装備、テラーボイス対策をすることを推奨する。
    見切りを取りたくて麻痺を解除するならば、超音波は流石にお祈りになる。
    2025-01-14 (火) 18:29:37 [ID:/CUE2XGitDI]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください