大剣技 の履歴(No.4)

最終更新:

sword.jpggreatsword.jpgaxe.jpgclub.jpgspear.jpgshortsword.jpgbow.jpgmartial.jpg

大剣技の一覧

名前属性BP必要スキル威力範囲射程閃き派生
巻き打ち-4大剣Lv.114単体???
???
巻き上げるように武器を持ち上げた勢いのまま対象を斬りつける。
みね打ち-1大剣Lv.1-単体???
力を込め刃の無い部分で殴りつける。対象を一定確率でマヒさせる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 活人剣はないのかな…?
    2024-10-26 (土) 19:49:27 [ID:0NFh445pjbs]
    • 活人剣、通常攻撃素振りで閃き確認。恐らくイーストガード以外では閃かないかも。
      2024-11-01 (金) 13:07:53 [ID:watjJCmdmaU]
      • フリーファイター男で活人剣閃きました
        2024-11-05 (火) 07:52:23 [ID:64Duw4DrCnw]
      • フリーファイターのアキリーズは活人剣閃きます。
        2024-11-18 (月) 03:55:35 [ID:n0n6nwlW/9E]
  • 大学の試験で問題に出てきたのであるはず
    2024-10-30 (水) 20:49:46 [ID:w1bbXD.TTJ.]
  • 汎用技だけでもツバメ返し、乱れ雪月花、無明剣と最後まで使用に耐えうる威力の
    魔法属性技3種もあるのが非常に便利
    特に水属性の汎用技は大剣にしかない

槍と一緒に持てば天属性以外、格闘と一緒に持てば地属性以外の5属性を確保できる
ウィークヒッターとの相性も抜群で、忍者の強さの一端を担っている

2024-11-01 (金) 18:56:22 [ID:oO/KAOR3UR2]
  • 槍には天衣無縫という天属性がある
    2024-11-03 (日) 07:20:04 [ID:.XaZklGsR7E]
  • 百獣の小手付ければ地属性もいける
    2024-11-03 (日) 09:05:49 [ID:eky5XbVuEAY]
  • 範囲攻撃が活人剣とアンデット系以外は横の水鳥剣しかないのが不便
    だから連携フィニッシャーにしたい所だけど、強い大剣使いは素早さが高いから龍神先頭にしたいので悩ましい
    2024-11-07 (木) 06:45:05 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 一応月影は全体だけど、閃くのが遅すぎるかな……?
      2024-11-07 (木) 08:32:16 [ID:7TVnGmqOt0c]
      • 月影自体の閃き難度はそんなでもないけど1週目だと最終皇帝もしくはラストダンジョンからしか使えないから遅いといえば遅いね
        2週目以降なら水鳥剣より早く覚える場合もある
        2024-11-07 (木) 15:53:51 [ID:Y1JGA773qKQ]
      • ムーンライト改だとノエル剣&大地の剣使えないからね
        てか武器枠2とか少なすぎ
        体術は原作通り別枠で良かったな
        2024-11-08 (金) 23:34:47 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 属性微妙だし盾使えないし無月散水は無属性だし辛いね
    威力は一番高いけど連携2倍その他アビで他の武器種でもカンストしちまうからな
    オールウィークあるけどアビ枠1個固定は不便
    使うならオールウィーク付けて連携のフィニッシャー用か
    2024-11-08 (金) 23:32:08 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 属性微妙か?
      ツバメ返しで風、乱れ雪月花で水、無明剣で冥と、むしろそろってる方だと思うが
      2024-11-09 (土) 19:46:23 [ID:0NFh445pjbs]
      • 敢えて言えば天、火弱点の敵がかなり多いのでそれがないのは弱点。天火に次ぐのが風だけどツバメ返しは弱くはないけどせいぜい中ランク上位程度。比べると水冥は使い所が少なく感じる。
        2024-11-09 (土) 21:05:32 [ID:UuyqpDj7G.E]
      • ドレッドクィーンの弱点突けないんだよね
        そこが痛い
        2024-11-10 (日) 02:31:47 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 無月散水はロマンシングのワグナス幻影5ターン以内でお世話になったな。天の地相に影響しなくて高威力なのがこれしかなかった。
      2024-11-10 (日) 22:54:41 [ID:lj6QxdkxpMg]
  • 無無剣、水鳥剣、流しぎりはオリジナル版だと切り落としよりも閃きにくいけど、意外にも必要レベルは同じなんだね
    2024-11-10 (日) 08:28:15 [ID:jAah23sW8sk]
    • 閃き難度と使うのに必要なスキルレベルは別物だからね…
      2024-11-10 (日) 22:57:51 [ID:Y1JGA773qKQ]
  • 活人剣まさかの回復まで回避とかwww
    2024-11-12 (火) 19:06:24 [ID:N/GtFM4E9rI]
    • 活人剣、変な仕様と別にバグっぽいのもありそう
      ・活人剣の溜め中はあらゆる攻撃を回避する。敵の体力吸収を回避すると使ってきた敵自身がダメージを受ける。味方からのHP回復すら回避する。クイックタイムや光の壁など味方全体効果は回避表示が出るけど効果を受ける。
      ・敵が暗闇状態の時に活人剣を使うと回避される表示が出るが、敵シンボルが透明になってしまう。この状態で透明になった敵を普通に倒して勝利すると、普段の2倍の技術点を貰える(退却させた扱いになってて、退却の分と倒した時の分で二重に入っている?)
      2024-11-21 (木) 21:12:26 [ID:QcegjZqzFQA]
    • 原作でも凄まじいバグあったからね、活人剣
      2024-11-23 (土) 16:26:09 [ID:LyOhXkaHnB2]
    • 活人剣で戦闘終了すると使用者以外がトドメを刺した扱いになる。石化したキャラが選択されることもある。
      2024-12-30 (月) 15:40:39 [ID:yPKFb0ehr0Y]
  • 大地の剣とエリス弓装備のテレーズが、ミミックのマッドバイターにディフレクト閃いたんだけどこの技って元々そういうものだっけ?
    直前の行動はエリクサー、技モーションは大地の剣で弾いてて、閃き後の任意ディフレクト選択は出来ませんでした
    2024-11-14 (木) 17:35:51 [ID:037jvU/MYWg]
    • 風車でも同様の現象が起きるらしい。カウンター技の閃きにバグがあるのかな。
      2024-11-18 (月) 04:08:21 [ID:Xb1ti6YwNOk]
      • 槍装備でパリィ、ディフレクトと順に閃きました(ちゃんと槍で弾いてた)。ちょうど他の仲間が倒されたターンだったので、閃いた(が倒れた)→後続がその判定引き継ぎ…みたいな感じなんですかね。
        2024-11-23 (土) 23:28:27 [ID:heVlKj2c8vY]
      • 体術と武器セットして武器の行動してたら被弾時にジョルトカウンター閃いたので、バグか仕様か知らんがそうプログラミングされとる
        何が起きたかと思った
        2024-11-24 (日) 05:15:10 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • オートディフレクトとかあってよかった気がする。
    どうせウィルガードと違って属性防御できないわけだし。
    最終皇帝のディフォルト武器でもあるので、高難易度だと使いづらいはちょっと。と思った。
    2024-11-27 (水) 19:56:09 [ID:bQnLjj4dNsg]
    • ディフレクトはサガフロンティアみたいに味方を狙う攻撃もはじけたらかっこよかった。
      2024-12-22 (日) 02:31:50 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • 斧弱ロマンシング幻影クジンシーを4Tで無月散水する位だからなぁ
    他の幻影は斧弱ばかりだし
    2024-11-30 (土) 14:33:40 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 活人剣を使ったキャラは、使ったターンに自分へ向けられた全ての攻撃を確定で回避する
    これはボス戦でも有効で、敵の大技もラスボスの七連携もノーダメージになる
    2024-11-30 (土) 16:39:12 [ID:.Uukd/rylos]
    • これ凄く強いんだけど、先手で構えないと無理なので
      七連携のターンの敵の速度補正がある状態で更に上回らないと死にます
      2024-12-16 (月) 19:01:27 [ID:HfqC3mBlIe2]
    • 七連携前にクイックタイム入れて先制できるようにしたらこの手は使えるけど、間違ってクイックタイム前にコウメイ(素早さ25)に活人剣構えさせたら、1人だけ行動速度上昇効果入らなくて、最後行動調整してたソフィア(素早さ12+最強の帽子)より後の行動固定になった。勿論この次のコウメイの行動順は七連携の後。活人剣でちゃっかり生き残ってたわw
      2025-02-21 (金) 14:40:35 [ID:XiQj3PqRaos]
  • 敵の使ってくる無無剣は霧隠れを無視してランダムに当ててくるみたいですね
    2024-12-04 (水) 12:29:02 [ID:HZzM7VKEp4o]
  • 攻略本眺めてたら殺人剣(人間即死100%)とか
    割とトンデモないこと書いてあって
    「マジかよこれで人間のボス楽勝じゃん」と思ったら
    しっかりボスクラスにはどいつもこいつも即死耐性あって通じるのは雑魚だけ。
    ブラックレギオンはボスもやってるからか雑魚でも即死耐性ついてるの最悪。
    2025-03-20 (木) 21:02:26 [ID:OKygP4H4doE]
    • 人間クリティカル効果もあるので全く無駄ではない。また、100%と言いつつ有効度のようなものがあるらしく、耐性無しでも必ず効くとは限らない模様。
      ちなみに原作だと魅了で味方にぶっ放すと強制LP0にして文字通り殺すことが出来た物騒な技。
      2025-03-20 (木) 21:26:20 [ID:SW0SGWyM74U]
  • 無月散水が格好良いしもっさり感がなく連携で使っても飽きさせないでから好きだな
    無明剣や雪月花も演出は嫌いじゃないけど少し違和感がある
    どっちもゲーム的な演出が刀・居合寄りなんだよね
    一応カテゴリー内武器として刀もあるけど、どちらかと言うと全体的に斬●刀みたいな雰囲気強い
    特に時間差で剣閃が舞う?ようなのは多少微妙感が拭えないのは自分だけだろうか
    2025-03-24 (月) 20:14:15 [ID:.Efv4diXDts]
    • 大剣の専門クラスが侍みたいな雰囲気だったり、乱れ雪月花なんかは他のシリーズでも最高峰の刀技みたいな扱いだし、どちらかというと上位の大剣に刀タイプがないのが問題な気がする。
      2025-03-24 (月) 21:14:54 [ID:SW0SGWyM74U]
      • なるほど
        ちなみによく見ると大剣を片手で扱っているモーションって殆どないね。無明剣以外は聖光で真上に掲げるくらい
        戦闘後も地面に刺して剣の重厚感を描写している感じだし
        無月散水は全身を使って斬りかかるけど、無明剣は絶対に腕と手首を動かすこと中心で斬りつけてる演出だよね
        暗転のあの短い間に普段重そうにしている大剣をどんだけ振り回してんねんって思っちゃう
        せめて最後が剣を下ろすのではなく肩に乗せるとかならまた見え方が違ったかもしれないな
        2025-03-25 (火) 06:20:19 [ID:SiVRch9yz86]
    • サガフロンティアだと剣技だし
      斬撃のたびにバコバコ爆発してたし
      そういう爽快感がウケたんだろうに
      大剣でもっさりしてたらダメだと思う
      2025-03-25 (火) 20:40:52 [ID:SqmjKWbb9Lg]
  • 燕返しってあんなV字型に斬る技だっけ?
    2025-03-29 (土) 18:00:25 [ID:toEtMl2B4mI]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください