忍者 の履歴(No.4)

最終更新:

忍者の基本情報

加入条件
ヤウダのユウヤンの忍者をクリアする
加入場所
ヤウダ
初期装備
陣形
飛苦無
アビリティ
ウィークヒッター(敵の弱点を攻撃した時に、与えるダメージが15%上昇)

忍者のキャラクター

名前LP腕力器用素早体力魔力理力初期スキル初期技・術閃き
アザミ9191620121414大剣 体術ソバット体術A
シオン11172021131311大剣 弓 体術体術A
ツバキ11192021101018大剣 斧 体術体術B
ナズナ7202022131610大剣 体術体術A
フヨウ8212222101411大剣 斧 体術体術A
ミズキ13171519151812大剣 体術体術A
モミジ10181720131513大剣 体術体術B
ユキノ10181722111611大剣 体術 水体術A

解説

大剣と体術が得意なクラス。
腕力、器用さ、素早さが高水準で物理系のアタッカーとして優秀。大剣と体術も敵の弱点属性を網羅するのに向いており、アビリティのウィークヒッターとも相性が良い。

閃きタイプは8人とも体術なので、体術をメインに使用し、大剣の閃きは他のクラスに任せるのがオススメ。
8人の中ではフヨウ、ナズナあたりが特に強い。

閃きタイプが体術Aであるツバキ、モミジ以外は活殺破邪法、ねこだましを閃く事が出来ない。
閃きタイプが体術Bであるツバキとモミジは上の二種を閃けるが、クワドラブルが閃け無い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 器用さ高いから小剣鍛えれば斧と小剣で盾も使える
    2024-11-14 (木) 14:29:38 [ID:pNk5pwC5TeE]
  • 皇帝継承のシーンで一枚各イベントがちらっと映るけど、忍者が土下座してるシーンが映ってて笑う
    2024-11-17 (日) 15:36:34 [ID:imAh9bHRCNI]
    • ホント今回のリメイクは作品愛にセンスが光ってて良き。
      エイヤってセリフとボイスは至高だったそして流れる様なジャンピング土下座…良き。
      2024-11-17 (日) 15:49:19 [ID:mT7lK83VNx2]
  • シャドウサーバントベルセルククワドラブル、斧、千手観音で今作でも最終PTスタメンだね
    ウィークヒッターが外せないから忍者に火力アビ優先して、他のメンバーに連携系付けると捗る
    2024-11-18 (月) 16:19:40 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • ウィークヒッターは術士につけたい派だから悩む
    2024-11-19 (火) 00:49:13 [ID:1MxklPEHNnQ]
    • オールウィークとウィークヒッターと弱点時ゲージアップね
      ぶちかましは演出長いからな
      2024-11-22 (金) 16:23:08 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • フヨウがユウヨウ過ぎる。
    2024-11-22 (金) 13:36:30 [ID:pOZqd4Pr3PI]
  • 盾もたせられないのでハイドスタンスをつけてあとはオールウィークとファインアタックで完全に火力全振り調整で仕上げた
    2024-11-27 (水) 10:58:44 [ID:CBmMc.3ySb6]
    • 斧は必要なので上げる
      大氷原で雑魚に連携でスキルリング装備でベリハで1時間で100、ロマンシングで30分で100
      槍もあった方がいいけど元々スキルあるやつでいい
      斧は無いと困る
      2024-11-27 (水) 11:09:23 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • フヨウ最終メンバーに加えたい。けど、このまま勧誘したら順番的にそうじゃなくなるが謀殺はしたくないと結果、アザミには数百年牢屋で待機してもうらことに…。リマスターやSFCだと気軽にしていたけど、3D化して立体的になると女キャラ謀殺はとても忍びない気持ちになってためらう
    2024-11-28 (木) 12:35:24 [ID:eMKe1hirXOI]
    • アザミはお団子だからアザミヘアが好きならナズナでもいいんだぜ
      腕力1下がるけど、体力と魔力がナズナは大分上で物防も魔防も上がるからそこまで差は無い
      ベルセルクシャドウサーバントクワドラブルじゃない限り99999だし
      2024-11-28 (木) 12:51:39 [ID:oE97NKJax5Y]
      • フヨウがお団子の間違いね
        常識だろうけど
        2024-11-28 (木) 12:53:10 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 自分を由美かおるだと思っている一般忍者説ない?…ないか。
    2024-11-29 (金) 09:31:52 [ID:UxE0wsw.f/Y]
    • 女性のキャラクター造形は河津さんの趣味(書籍・X・RS生放送)が入りがちだけど忍者の制作秘話については見たことがないな
      河津さんが好きなキャラはアニー
      うぉっ、でかい
      今作で一番でかいのは検証勢が沈没船の細道で乳の揺れ具合を精査した結果最終皇帝女と踊り子と判明
      最下位は海女
      2024-11-29 (金) 10:50:42 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 格闘家もそうだけど、旧版(SFC版およびリマスター版)とリメイク版で体術AとBが逆になってないか?
    旧版ではクワドラブルを閃けるのがツバキとミズキで、その2人以外がネコだましと活殺破邪法を覚えるようになっているはずなんだが。
    2024-12-12 (木) 20:11:59 [ID:cUuj5gq0rvg]
    • 格闘家はライガーだけ体術Bでクワドラブルできないタイプだったから変わってないよ。忍者は確かに旧版と比較したらミズキとモミジ以外が逆になってるね。体術Bは希少価値がある閃きタイプにしたかったのかも。サイゴ族の株が上がるぜ!!
      2024-12-12 (木) 21:54:03 [ID:mLa4UfR1Lco]
  • ベルセルクシャドサ乱舞で最大火力出すには最終皇帝にウィークヒッターだったのでロマンシング幻影七英雄やドレッドの切り詰めTAでは外されていたが、シャドサ修正により時間制限のベルセルクの価値も下がり終皇全部乗せに拘る必要も減ったので、使いやすくなった
    2024-12-14 (土) 04:21:13 [ID:vLDTEXA9x.2]
  • 体術は活殺破邪法と千手観音以外閃き済みで、なおかつ加入させる前の世代でライガーが仲間候補に出てたが、他のジョブのアビリティ獲得や育成を優先し、技ひらめきは忍者加入後の楽しみとしてとっておこうと思ってあえてライガーを使わなかった。
    その後忍者加入させたが、大半が体術Aにされててガックリした…。
    2024-12-29 (日) 23:32:11 [ID:bf./TQKnGg2]
  • このニンジャすぐ腋見せる
    2025-01-02 (木) 00:57:55 [ID:zXz.GnNwz7E]
  • 最近見かけたけど、攻撃が耐性阻止されたときの「あれ?」がちょっと間抜けぽくて笑った。
    2025-01-15 (水) 13:15:05 [ID:XiQj3PqRaos]
  • 3代目のツバキから斧のマスターレベル適用されるから文句無しの強キャラですわ…
    クワドラブルに必要以上に拘らなければフヨウ以外でもカンストは出せるしね
    シャドサ竜脈はスパイラルチャージが結論ぽいし
    2025-02-14 (金) 06:09:22 [ID:swkHeRH1ErA]
  • お転婆なキャラ造形なのに皇帝にするとちゃんと両手を前に組んで内股座りするの狂おしいほど好き
    2025-02-22 (土) 02:28:57 [ID:oXarPrj5eHY]
    • 皇帝になっても、帝国大学試験の不合格時にはやっぱり素が出ちゃうのが可愛いですね。
      2025-02-23 (日) 14:29:42 [ID:inB6vqqlyjQ]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください