コメント/ボス攻略 の履歴(No.49)

最終更新:

ボス攻略

皇帝は亀甲羅とウォータームーンでデバフ維持しつつ火力、忍者と踊り子は弱点付くように火力
イーリスはする事なかったらクリムゾンフレア、インペ女はひたすら光の壁、第2形態危険時は炎の壁
防御デバフ+シャドサあれば連携でカンスト常に出していけるのでタイミング見極めてしっかり決めていく

第1形態のデブリスフローは皇帝耐え、忍者と踊り子無効、イーリスとインペ女はリヴァイヴァで復帰
連続でヴォーテクス使ってくるので次ターンはバフかけなおしタイム

第2形態も基本同じ、HP50%ぎりぎりまで調整後、4連携+光の壁⇒5連携で撃破

有用な見切りは地獄爪殺法とふみつけしか持ってなかったので、つむじ風きたらお祈り
つむじ風あったら多分割と余裕で勝てる
運が良いのか知らないが、オリジナル・ベリハ・ロマンシングと3回倒してるけどグランドスラム1回も見たことない

2024-11-06 (水) 06:41:09 [ID:bhYpAUsvXL6]

ダンターグのぶちかましはストーリーでもクリア後の人型も課題だよなぁ
特にVHとロマンシングはガーター発動祈りつつ鳳天イーリスタンクとかドレッドクイーン並の対策しないと5ターンクリア難しい

2024-11-24 (日) 17:24:19 [ID:Xv/8XaCtTs6]

サイコバインドはそのままでよし、麻痺と範囲攻撃は強い。というかワグナスは他技を持ってない。
串刺しも悪くないけど見切られやすいのでプラズマスラスト、と一瞬思ったけど風耐性が付けやすい……でもやっぱり串刺しの方が見切りが簡単なので変更で。
テンプテーションはダメージ無し版になってしまっているのでこれをきちんとダメージあり版の2にして全体攻撃に。
ポセイドンシュートはなんで単体攻撃にしたのか意味不明なのでメイルシュトロームに強化。
マリオネットはそのままでよし、連携で先制が取れたらそのまま相手を壊滅させられるので。
ソウルスティールは悩みどころ……! サイコバインドで麻痺させることが出来ていたら必中になるので超強力だけど、全体への強力な攻撃ダークノヴァも持っている。でもここはリターンが大きいのでソウルスティールのままで。
そして赤竜波は少しだけ威力が下がるけど、炎の壁で対策のしようがない月影に変える。元々連携でダメージが高くなっているので全体攻撃というだけでアド。

出来上がったのが「サイコプラズマテンプ2メイルマリオソウル月影」!
範囲と麻痺攻撃、横一列風攻撃、全体冥属性魅了攻撃、全体水属性攻撃、先制を取られたらヤバい操り、見切っていても麻痺していたら即死攻撃、全体冥属性攻撃。
これが最強の組み合わせだ!! 誰が勝てるんだこんなもん!!

2024-11-29 (金) 20:49:39 [ID:X6Es7FGAta.]

あれ、ノエルの次のデスって誰です……? 残ってるのがクジンシーなんで、ダークノヴァの間違い?

2024-12-04 (水) 20:41:34 [ID:X6Es7FGAta.]