ゴブリン襲来 の履歴(No.5)

最終更新:

ゴブリン襲来について

原作とは異なり、クジンシー撃破までに全滅するとゲームオーバーになる。

攻略

1. 城下町のゴブリンを全て倒す
城下町の3か所にいるゴブリンを倒す。
レオン離脱後の4人で臨む事になるため、陣形はフリーファイトしか選択できない。
更に宮殿やショップなど建物に入ることはできず、パーティメンバーの変更・補充も不可。
高難易度周回の場合、陣形効果が得られない事が非常に大きな足枷となるため、いきなりの難関となる。
そのため先のソーモン進攻の前時点から、特にゴブリンに先制できる程度にはメンバー・武器防具の構成を考慮しておきたい。

 

2. ゴブリンのリーダーを倒す
城下町のゴブリンを倒すとアバロンの入口にいるリーダーに挑めるようになる。
リーダーとの戦闘はホブリン1体とゴブリン4体。数が多いのででたらめ矢などの全体攻撃があると楽。

この後はゴブリンの穴へ行くか、ソーモンへ行くかの選択がある。
クジンシーは前回戦った時よりも少し強いので、先にゴブリンの穴でパーティメンバーを鍛えておくのがオススメ。

 

3. 宮殿1Fに向かう
宮殿1Fに行くと酒場でパーティメンバーを編成できるようになる。

 

4. 酒場でパーティを再編成する
パーティは後からでも変更できるので、誰を入れても問題ない。

クジンシー戦を見据えるとしてもほとんどのキャラクターで弱点を突ける。残り1人を補充する場合、この時点では腕力とHPが高く大剣で弱点を突けるヘクターがオススメではあるが、弓で弱点をつけるライーザ、ヘンリー、アンドロマケー、火術で弱点をつけるエメラルド、水術での回復とクジンシーの左腕に風術で弱点をつけるアリエスでも良い。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ベリーハードまではクリアしたけど、オリジナルもベリーハードもここからクジンシー撃破までが難易度のピークだったように思う
    陣形組めないこのイベントが個人的には一番きつかった
    2024-11-10 (日) 04:24:13 [ID:EzNHXTFQhr6]
  • 皇帝とエメラルドの火風、ジェイムズの大剣上げといてトリプルソード、テレーズの体術上げといてふみつけで難易度ロマンシングでも余裕
    VHドレッドクィーン倒して連携ダメージ2倍と連携チャージャーは取っておく
    テレーズは何でもいいと思うけど
    ここが終われば火風天を上げておいたジェラールとエメラルドとアリエスの熱風と太陽光線で一部の極悪ボス以外はロマンシングでも余裕。
    ウコムの鉾のサイクロンスクィーズは火土キャラで中盤~終盤に使う感じ。
    2024-11-10 (日) 07:03:11 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • ちょうどゴブリンが攻めてきたとこにいるけど、全く手も足も出ない
    明らかに火力耐久力不足で「運が良ければ…」とかいうレベルじゃないし
    更に鍛えることもできない…難易度変えない場合、これ終了よね?
    2024-11-22 (金) 10:15:33 [ID:7LXlu81T48o]
    • 状態異常を使おう。ライトボールで暗闇を入れる、なぎ払いなどでスタンを狙う、影縫いで麻痺を狙うなど。技が無いなら棍棒か弓で通常攻撃して閃きに賭けてみるといいかも。
      2024-11-22 (金) 13:08:39 [ID:I0j5/n9AMmw]
    • 難易度がわからないからなんとも言えないけど、これは無理と思ったら難易度下げるのも手だと思いますよ
      別にそれは逃げでも恥でもありません
      自分に合った難易度で遊ぶのが重要です
      2024-11-22 (金) 16:20:43 [ID:z7bG6xe.PPI]
  • キャラ入れ替えが簡単になってイベント後にフリーファイターを入れたい人でも気軽に5人で挑めると思いきや強制4人パーティだからなあ
    原作クリア済みでもここは難関
    2024-11-22 (金) 16:12:14 [ID:YIZDc./ptq.]
    • 原作は背後や側面から敵シンボル叩くと1ターン行動不能状態にできたけど、
      今作は最後攻になるだけで結局動かれるから、スタンなりさせないと最悪1人倒れる。
      よく聞く熱風連打・連携戦法は乱発できないし意外と削り切れない事多いから、過信は禁物。
      2024-11-28 (木) 12:08:29 [ID:watjJCmdmaU]
  • いかに敵に行動させずに戦闘を進めるのが重要かとか、タンクにタゲを集中させないのが如何に危険かとか…もちろんウオッチマンの巣やクジンシー戦でも嫌というほどわかるんだけど、ここで総仕上げをさせられた感じだわ。特にここは陣形が組めない事でタゲ分散する恐ろしさが余計わかった。
    2024-11-22 (金) 16:49:35 [ID:I/HkL0xvINw]
  • 地味に序盤の最難関イベントよね、一旦フリファ以外誰か1人加入できたら良かったんだけど。
    2024-11-22 (金) 17:29:20 [ID:pOZqd4Pr3PI]
  • 難易度オリジナル1周目なら
    レオン崩御前にテレーズででたらめ矢、ベアでなぎ払いを閃いておく
    ジェラールはライトボール、ベアはレオンの剣でなぎ払い、ジェイムズ適当、ボスはライトボールでたらめ矢連携
    VH以降はジェラールとテレーズとジェイムズで熱風と連携熱風熱風するだけ、誰か死んだらエリクサー
    2024-11-26 (火) 14:21:53 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 脳天割りが強い。高い確率で1体を無力化できる。
    レオン時代にベアに覚えさせておくと良い。できればテレーズにも。
    2024-11-28 (木) 15:11:18 [ID:Vb0Naq6nb1c]
  • ウオッチマン討伐~ソーモン進攻までの間は、フリーファイター以外の仲間に直接話しかけると入れ替えができて、ゴブリン襲来のメンバーになる。
    周回のとき、術師で熱風したいとかあれば事前に入れ替えしておこう
    2024-12-04 (水) 15:24:15 [ID:ppz4ER/6BoE]
  • ロマンシングでさハイドスタンス 狙われ率ダウンを二人につけてベアをタンクサヴァイブに。テレーズは連携2倍ででたらめ矢。
    ライトボールの暗闇が鍵でした
    2025-01-05 (日) 06:53:59 [ID:RH2h09Qm7.M]
  • ロマンシングでビクビクしながら戦ったけど所詮は序盤の敵なので最強装備で防御力を上げれば即死するような攻撃もないし熱風連携するまでもなくあっけなく終わった
    やはり1週目オリジナルが最高難易度と言っても過言ではない
    2025-01-05 (日) 10:14:05 [ID:ZTEf1bMpKFo]
  • 2週目ベリハで、趣味に走りベアを下げ軽装歩兵(男・女)+猟兵(男)としたら、ココで早速詰みました
    皇帝以外、まともに火力出ず、、、何故か勝手に再装備されたジェラールの幻獣剣から固有技:風狼剣が閃いた(ここ?)
    ので、ライトボールや足はらい、幻獣剣(風狼剣)とエリスの弓(熱風) と大地の剣(エリクサー)・ムーンライト改(月光LV2)のほぼ交互 アビ:ハイドスタンス・狙われ率ダウンを各二人 タンク役にオートパリィ+不老不死つけて、物理防御でガチガチにしてみた 
    結果、3回目くらいで突破はできたけど、複数キャラでみるみるLP減る事態、、、
    久々のヒリついた展開でした
    2025-01-15 (水) 21:58:50 [ID:/hlsy1tXVXk]
    • 色々手厚い今作だが、ここに関してだけ救済措置が無いのが割と謎。もし途中でメンバーの誰かが死んだら詰みかねない気がする。
      2025-01-15 (水) 22:43:01 [ID:acrTi.zOCs.]
      • まあジェラール死んでも世代交代するだけで詰まないしってことでしょう
        どうしてもジェラールに拘るなら序盤だから最初からやり直せば良いし
        2025-01-16 (木) 08:22:07 [ID:uI6tOilyLLQ]
      • リメイクだとクジンシー討伐まではジェラールLP無くなったら継承じゃなくゲームオーバーちゃうかったっけ?
        2025-01-16 (木) 10:29:24 [ID:1rsc2JD7sRk]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください