モーベルムについて
- 武装商船団が縄張りとする北ロンギットの港町。
- 旧作のSFC版では荒れた海の港町を表現するためか、建屋が船の防水に使うタールで漆黒に塗られていた。
- 今作では商店通りにビーチパラソル風の傘とテントが色とりどりに並ぶなど一見のどかそうな港町に変貌している。
- 武装商船団が密談していたり、怪しげな仕事を斡旋されたりして危なそうな町なのは変わらない。
- 武装商船団の問題を解決すると南ロンギットのトバとマーメイドへの船が運航するようになる。
- 武装商船団の問題解決前には武装商船団の男っぽい荒々しさを表現したかったのかとも思えるイベントがある。
- 武器屋と防具屋兄弟がいがみ合い、買物をしようとすると邪魔だてする。
- 宿屋にいる女主人は武装商船団の男どもを避けるため老婆に変装している。ただし、カウンタ内へは入れない。
- 武装商船団の問題解決後は次のように変わる。
- 武器屋と防具屋の仲が悪いという話は聞け、両方の店主は片手の拳を上げて振っているが商売の邪魔をするような会話はでない。
- 宿屋の女主人は若い女性に戻っている。
- 道具屋では武装商船団にかかわりの深い武器を扱っている。
- 武装商船団の隠れ家でハリア半島の事を盗み聞きし、武装商船団の船長に「リーダーと会わせろ」を選択してメッシナ鉱山がワールドマップに出現する。
- ハリア半島経由で武装商船団を服従させた場合は、メッシナ鉱山に敵が出現しなくなる。
マップ
![モーベルム.jpg モーベルム.jpg]() |
① | 三日月刀 | |
② | 200,000クラウン | |
③ | 霊酒 x3 | |
ア | 麻の布 | |
イ | 赤鉄の鉱石 | |
ウ | 絹の布 | |
① 三日月刀 は言わずもがな海賊の獲物である偃月刀のシャムシールがモデルだろう。固有技で片手剣「冥」属性の落月破斬を閃くことができるのはこの武器だけである。しかし、攻撃力は鋼鉄の剣の19をやや上回る22でしかなく、モーベルムに至る頃には以下のライバルを入手しているだろう。
東征策を取ってカンバーランドを制圧すればネラック城でワームスレイヤー(スウォーム)が攻撃力24。
南進策を取って南のダンジョンを攻略すればスプラッシャー(分子分解)が攻撃力26。
ステップ制圧で地上戦艦から炎の剣(プロミネンス斬)が攻撃力27。
コメント
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」