草原の巨大戦艦 の履歴(No.5)

最終更新:

草原の巨大戦艦について

七英雄ボクオーンとの戦いがある。
カンバーランドを滅亡させている場合、ボクオーンが第2形態となっているので、序盤で挑む場合は注意しよう。

攻略

マップ:ノーマッドの村ステップ地上戦艦


1. 村で情報を集める
村で話を聞ける。


2. 地上戦艦に潜入する方法を探す
潜入方法は主に2通り。
潜入後に楽なのは軍師のほうなので、帝国大学を建設するのがオススメ。

潜入方法の分岐
帝国大学を建設して軍師に頼る2-Aへ
腕力が高い皇帝の場合はマイルズで仕事を探す2-Bへ

2-A. 帝国大学の軍師と話す
その後はフォーファーの港で軍師と話し、ステップにある帝国戦艦の様子を見に行く。
ノーマッドのところに行くと地上戦艦へ。

2-B. マイルズの様子を調べる


3. 操縦室を探す
3Fからエレベーターに乗るとボス戦へ。
選択肢では見逃す選択肢をすると不意打ちされてしまうので注意。

ボクオーン(第1形態)
弱点剣、斧、棍棒、弓、体術、風
耐性-
人形(左右共通)
弱点大剣、槍、斧、火、天
耐性-

ボクオーン本体は「ペイン」や「デッドリードライブ」などの冥術を主に使用し、冥地相でHPを回復させる。
危険攻撃は「マリオネット」。ヒットしたターン内未行動状態の相手を確定で同士討ちさせてくる。
原作では「マリオネット」を受けた者の攻撃対象は味方の中でランダムで選ばれたが、
今作では赤くマーキングされた味方1体に対し全員で集中攻撃を浴びせる仕様になった。
またマリオネット状態は他の状態異常とは異なり「ポーカーフェイス」でも回避できない。
ただ全員がボクオーンより先制できれば実質無害なので、先制しやすい「龍陣」「ラピッドストリーム」等の陣形が有効。使用可能であれば、「クイックタイム」で数ターン強制先攻状態にするのも手。

 

本体のHPを減らすと人形を2体召喚し、自身の被ダメージ量を80%程度軽減させるバリアを張る。
人形は左側が「ペイン」や「ロッククラッシュ」「サンドストーム」等の地・冥術、
右側が「脳天割り」「骨砕き」「フルフラット」等の棍棒技を使用してくる。
1体でも倒すとボクオーンのバリア効果が軽減し、2体倒すと完全にバリアが破壊される。
が、撃破から2ターン後に復活しバリアも元に戻ってしまうので、全体攻撃などで人形2体を同時に破壊し、
バリアを消えている間に連携等でボクオーン本体に大ダメージを与えていこう。

 

ボクオーンや人形は植物系であるため、大木断やマキ割りスペシャルなどの攻撃でクリティカルが出せる。
これらの技が使えて、いい斧を持っているなら使っていくと良い。

 

さらに本体のHPを減らすと大型人形を出現させてくる。
大型人形はHPが高く冥地相で回復、「落月破斬」や「ふみつけ」を使用する。
この段階まで来ればボクオーンのHPも残り少ないので、大型人形は無視して本体に攻撃を集中して押し切ってしまおう。

ボクオーン(第2形態)
弱点剣、斧、棍棒、弓、体術、風
耐性-
大型人形
弱点大剣、槍、斧、棍棒、火、天
耐性-

本体の攻撃手段は第1形態同様地・冥術主体。且つ危険行動「マリオネット」も引き続き使用。
ただし第2形態だと最初から大型人形を従えており、「ふみつけ」「水鳥剣」等を使用してくる。
後述の最終形態の対策を兼ねて「ソードバリア」か見切りを準備していくとよい。

 

第1形態同様本体・大型人形共に植物系なので、「大木断」「マキ割りスペシャル」が特効。
また大型人形にはスタン耐性が無いので、「フェイント」「なぎ払い」等で手数を減らす策が有効。
本体が使う冥術により冥地相に変化しやすくHPを回復されてしまうので、
回復に「月光」、攻撃に「フラッシュファイア」「クリムゾンフレア」等の天系統術で相殺しつつ戦いたい。

 

本体のHPを0にすると、大型人形に憑依した最終形態となり、HPが3割程度回復して復活する。
更にこの時点で大型人形を倒していない場合、大型人形の残HPも合算される。
最終形態では「マリオネット」に加え、剣・冥属性の縦貫通or横一列攻撃「終わりなき人形劇」を2回連続で使用(タイムライン上では3回行動だが、1回目は突撃態勢を取る為に消費され実質2回行動)。
使用しないターンでは「サンドストーム」「水鳥剣」等を引き続き使用する。
「終わりなき人形劇」はかなりの高威力なので、耐えるならば「光の壁」か「ソードバリア」、回復には「レストレーション」が欲しい。また冥属性なので、アビリティ「冥神の恩寵」で無効化できる。
なお現在、この攻撃を受けて冥地相に変化・強化された際何故か地相が表示されないバグがある模様。

 

陣形は「マリオネット」に先制しやすい点では「龍陣」「ラピッドストリーム」が有効だが、
最終形態時の「終わりなき人形劇」の横一列攻撃で4~5人が同時にダメージを受けてしまう。
囮役が他キャラから完全に離れている「鳳天舞の陣」「飛苦無」等で対象を1人に絞らせつつ「クイックタイム」で先制を取る、という戦術も有効だが、いずれの場合も先述の「光の壁」「ソードバリア」等の対抗策を用意したい。
大型人形を予め倒しておけば残りHPも少ないので、総崩れになる前に多連携で一気に倒してしまおう。

 

なお「マリオネット」は、敵勢力LV最大時且つこの形態でのみ見切りが可能。
特に後半にならないと前者の条件は満たせないので、5体目以降で戦うよう調整すると楽。

ボクオーンを撃破するとイベントクリア。
ステップが勢力下に入り、ノーマッドが仲間になる。
軍師を頼ってクリアしている場合はさらに軍師が仲間になる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 割と早い段階(皇帝HP400未満、ダンターグ撃破、支配地域6)でボクオーンに挑んだら第二形態でこっちを瞬殺してきたからおったまげた‥
    形態変化の条件なんなんだ‥?
    2024-10-28 (月) 02:03:53 [ID:5Fp1LNoV0gs]
    • カンバーランドを滅亡させていると確実に形態が進むとのことだが、そうでなかったら何か勢力レベルとかの条件になるかもしれない
      2024-10-29 (火) 19:00:21 [ID:wcNc0rtYe5k]
  • 巨大戦艦にあるヒートハンドの古文書ってとり逃してボクオーン倒したら取れない仕様っぽですね。
    2024-10-30 (水) 03:30:14 [ID:GZ9SpcSecHk]
  • 見張りのオーガの「ごいっ!」「はだらげ~!」のボイスが妙にツボった。
    あと動力源発生装置がランニングマシーンだったり、ゴブリンも走らされてたり。
    ちょっと面白くて、退路が無い緊張感をほぐす良いフレーバーになってる。
    2024-11-01 (金) 13:47:25 [ID:watjJCmdmaU]
  • オリジナルのボクオーン第一形態はかなり弱かったし技も特に閃いた記憶がないですがリメイク第一形態で踊り子がファイナルレターを閃きました。
    2024-11-01 (金) 23:30:20 [ID:jAah23sW8sk]
  • 軍師の作戦だとランニングマシーンとかに人影がない。
    それでもキラーマシンが奇襲しまくる場所なので、年代ジャンプ調整を考えてるときは見えてる敵をなるべくスルーすることを推奨。
    あと3Fはチャンピオンからアイテム粘るのに使える
    2024-11-01 (金) 23:53:32 [ID:wcNc0rtYe5k]
  • 七英雄2体、戦闘回数1000回以上で第一形態だった
    2024-11-07 (木) 21:34:03 [ID:O1CmZWbIxrw]
  • 第二形態の奥義(変身)って、コッペリア帝と同じ現象だよな。
    伝承法が古代人の言う同化の法の派生だと感じ取れるいい演出だと思う。
    2024-11-12 (火) 14:13:10 [ID:I9xoZIWY65Q]
  • ベリハでマイルズ経由の第2形態、リバイバなしだと立て直せず詰んだ。覚えてから挑み直すと普通に勝てて、いかにリヴァイヴァが重要か再確認できた
    2024-11-24 (日) 07:58:35 [ID:6nDpxURGIZA]
  • マイルズから仕事で来た場合はベルトコンベアが動いています。
    しかし強引に1F南西へ向かうと軍師の協力を得ていなくても外に出られます。
    再度仕事するとまた入れます。再度入った場合開けた鍵はそのままになっています。
    大学を作った後にマイルズから地上戦艦に行ってボクオーンを倒したら、軍師の協力がなくても軍師が仲間になりました。
    2024-11-24 (日) 22:25:37 [ID:00bsoAF9Xww]
  • 軍師ルートには帝国大学以外、カンバーランド制圧も必要ですね?
    2024-11-26 (火) 01:29:14 [ID:ZDoujlKkswU]
  • ハムスターの回し車のイベントは谷間の見える女性皇帝だとなかなか楽しい
    2024-11-29 (金) 08:51:38 [ID:g9C7RG72JKI]
  • 囮作戦の準備が全部終わってからいい仕事で潜入、ボクオーン戦で全滅すると以降はいい仕事でしか突入できなくなります。
    まあ、わざとやらなきゃまず起きない状況だけど。
    2024-12-10 (火) 19:53:20 [ID:0JQtNDgNKQI]
    • 第一形態のうちにフルフラットを見切る→全滅する→第二形態になったらマリオネットを見切るってする場合に起こりえるかもしれないですね
      2024-12-10 (火) 20:52:30 [ID:vzN3cOxtGBo]
  • ボクオーンをラス1にした場合、ノーマッドは村行けばすぐ仲間にできるらしい(軍師は無理)
    2024-12-11 (水) 17:39:40 [ID:mZxuei2dd8A]
  • いい仕事ルートでも大学建設済みなら軍師加入した
    2025-01-06 (月) 22:24:10 [ID:bsYLfWsblVY]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください