現在の収入(戦闘1回ごとの収入)を増やせる施設。
建設開始の着手には勢力下地域数3以上が条件で30万クラウンが必要であり、開発着手~Lvアップ~開発完了の流れは最終皇帝になってからでも行える。
アバロンの北西に建設され、ファストトラベルで直接移動することはできない。
宿屋から大金持ちの家へ向かう経路の先から入ることが出来る。
年代経過や戦闘回数消化で施設レベルが上がり、アバロンの園の樹が大きくなる。
施設レベルが上がると収入が増え、樹の近くでアイテムが拾えることがある。
Lvアップ時に配置されるアイテム(素材や消耗品)の未取得分はLvMAX時に配置され直すため、都度の拾得に拘る必要は無い。(コメント欄より参照)
また、施設レベルが最大の16まで上がると大木の根が成長して水場内の小島への足場となり、宝箱が入手できるようになる。
宝箱の中身は、合成術「光の壁」を開発できる天空と大地の書Ⅱ。
注意点としては建設完了後、通常は戦闘回数や年代ジャンプを経てLvアップした後(アナウンス後)に一度は訪れないと次の段階へのLv上昇が開始しないため、Lvアップする度に現地(アナウンスがある度に)を訪れる必要がある。
※ただし最後に残した七英雄がラストダンジョンへ移動し「ロケーション:大氷原」が開放されると、一度も現地を訪れていなくても途中経過をスキップして最大Lv16に達する
レベル | 増加収入 |
Lv.1 | 3000 |
Lv.2 | 300 |
Lv.3 | 300 |
Lv.4 | 300 |
Lv.5 | 300 |
Lv.6 | 300 |
Lv.7 | 300 |
Lv.8 | 300 |
Lv.9 | 300 |
Lv.10 | 300 |
Lv.11 | 300 |
Lv.12 | 300 |
Lv.13 | 300 |
Lv.14 | 300 |
Lv.15 | 300 |
Lv.16 | 300 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」