閃き道場 の履歴(No.6)

最終更新:

閃きについて

閃きの道場の場所

技の閃きを狙うオススメの場所。

場所敵名詳細
ワイリンガ湖アルビオンワイリンガ湖のアルビオンは固定モンスターとして複数出現。強敵ではあるが、閃きレベルが高く、炎の壁でサイクロンスクィーズやメイルシュトロームを防げる上にスタンが有効なので、序盤からでも比較的楽に閃きを狙っていける。

ワイリンガ湖への行き方
ソーモン→マイルズ→ステップ→サバンナ→ビハラ→ワイリンガ湖

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • オリジナル版のときの仕様で、技の閃き難度と敵の閃き易さが一致するときが
    一番閃き易いというのがあったけど、リメイクでも同じなんですかね?
    例 アルビオン先生は千手観音等を閃くのには適しているが、初歩的な技なら弱い敵のほうが閃き易い
    2024-11-16 (土) 11:47:16 [ID:jAah23sW8sk]
  • 周回前提の話だけど、雪の遺跡の黒龍は狂戦士とかスタンが効くので七英雄武器の閃き道場にオススメ(ロマンシングで敵勢力レベル43~44以上で閃き確認)
    手合わせは1度切りなので事前に他の技をアルビオン先生で覚えてから行くといい
    見切りも地獄爪殺法やふみつけを見切れる
    ただ、事故防止に地獄爪殺法は先にアリや鳥から見切ってから行く方が無難
    2024-11-16 (土) 11:58:10 [ID:AucmxGRfEHM]
  • 難易度オリジナル、敵勢力レベル11で、アルビオン師範相手に
    千手観音以外の汎用技の電球マークがつくこと(と実際閃けること)を確認
    2024-11-19 (火) 16:01:50 [ID:TpeUYAg6eFo]
    • ファミ通かなんかで開発者コメントで言ってたけどストーリー進行によって閃き難度変わるっぽいから過去ログにある様に七英雄討伐数と支配領域書かないとなんの参考にもならんで
      2024-11-19 (火) 19:10:47 [ID:fzZju9.MIjk]
      • それは、「敵勢力レベル」のページにもあるけど、
        敵勢力レベルに応じて閃き適正に補正入るということだと思うんで、
        敵勢力レベルがあれば不要だと思うが、
        進行としては七英雄撃破は最初のクジンシーのみで、支配領域は5
        2024-11-19 (火) 19:29:44 [ID:TpeUYAg6eFo]
  • 難易度オリジナルで、敵勢力レベル12→13で、
    アルビオン相手に千手観音の電球マークが非点灯→点灯となることを確認。
    「閃きまわりの仕様は原作と同じ(ただし閃き難度と閃きレベル一致時の補正はなし)」
    「敵勢力レベルによる補正は該当ページの記載通り」
    「電球マークが点灯するのは閃き確率5%以上のとき」と仮定し、
    原作で閃き難度38の無明剣が敵勢力レベル11で点灯することも考慮すると
    アルビオンの閃きレベルは「18+敵勢力レベル補正」かな?
    (敵勢力レベル11で38(= 無明剣の閃き難度と一致)、敵勢力レベル13で42(= 千手観音の閃き難度(43) -1) )
    まあ、仮定とするものが多いんで、参考程度だけど
    2024-11-21 (木) 18:28:57 [ID:jn4C/IvQRZ6]
  • 新技閃き難易度(アルビオン段階踏みつつ電球の大きさ確認
    無月散水(乱れ雪月花&無明剣から・千手観音&不動剣と同じ程度)>天衣無縫(スパイラルチャージ&無双三段から)・富嶽百景(ヨーヨー・スカイドライブから)>ロザリオインペール(光速剣から)・ライフスティール(イズナから)・テンプテーション(ファイナルレターから)>ウォータームーン(削岩撃・かめごうら割りから)
    既に閃き難易度の数値出てたらすまん
    2024-11-25 (月) 00:51:12 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 術法研究所を作ってから研究所の裏手から下水に入るとサイケビーストがいる。ジェラール世代の閃きにぜひ。入った裏手からアバロンに戻ってまた入れば復活します。
    2024-11-27 (水) 22:22:06 [ID:KiuCb6eC3aE]
    • 術研建てるとアルケパインの出現率が極端に下がるらしいのでそこは注意。図鑑埋めに興味がないならOK
      2024-11-27 (水) 22:45:05 [ID:mLa4UfR1Lco]
    • 近くのブロッブの方がわずかに閃きやすいですね
      テレーズの幻惑剣から乱れつきのひらめき電球がサイケビーストではつかずにブロッブ出現時にのみ点灯してたので
      2024-11-30 (土) 17:19:17 [ID:hMMtuZH7jK.]
  • 敵勢力レベル10のアルビオン先生でも無無剣が点灯して無明剣が閃きました
    2024-11-27 (水) 22:42:21 [ID:ox0O5NSh5Kg]
  • ボクオーン第一形態は本体よりも大型人形のほうがずっと閃き易い模様
    本体を攻撃しても何も閃かず、大型人形相手に乱れ雪月花とツバメ返しとファイナルレターを閃きました。
    戦力的に余裕あるなら道場としていいかもしれません。
    2024-11-30 (土) 17:40:02 [ID:jAah23sW8sk]
  • 敵勢力レベル44アルビオン
    テンプテーション・富嶽百景小電球
    無月散水・天衣無縫電球無し
    最も閃きが難しいのは無月散水と天衣無縫の2種
    2024-12-01 (日) 01:54:23 [ID:vL.7HW9WOiQ]
    • 不動剣も44で電球なしだ
      なので3種
      適正キャラ&派生技全種(不動剣は通常だが)
      千手観音は小電球
      2024-12-01 (日) 01:57:50 [ID:vL.7HW9WOiQ]
      • 敵勢力レベル45
        不動剣→通号攻撃小電球
        無月散水→乱れ雪月花&無明剣小電球
        天衣無縫→活殺獣神衝のみ小電球、同じ派生元のスパイラルチャージと無双三段はまだ電球無し、よって派生難易度低下度:活殺獣神衝>スパイラルチャージ・無双三段
        2024-12-01 (日) 19:58:11 [ID:vL.7HW9WOiQ]
    • 何故か話題に上がってないが、ぶちかまし(「百獣の小手」から派生)は勢力レベル45(ロマンシング)で電球小点灯確認。
      2024-12-05 (木) 13:49:23 [ID:watjJCmdmaU]
  • 敵勢力レベル26 アルビオン シャドウサーバント閃き
    ベリハ27/ロマンシング41だと思ってたけど26/40でも超低確率で閃くのかな
    2024-12-08 (日) 22:17:26 [ID:7dUc0u7NVb.]
    • アルビオン ロマンシング40、41では覚えず42だと閃き。40-41でも覚えるけどかなり低い可能性
      2024-12-30 (月) 09:45:27 [ID:7dUc0u7NVb.]
  • 敵勢力レベル41 ワイリンガ湖のアルビオン
    クイックタイムと風神剣を習得
    リヴァイヴァやサーバントの方が習得レベルは上なのだろうか?
    2024-12-15 (日) 21:46:43 [ID:aL9WTKBDmYA]
  • 1周目と先生コンプした2周目で電球出るタイミング比べるとちょうど敵勢力2レベル分早く出てるので、先生効果は敵勢力レベル2つ分と思われる
    2024-12-22 (日) 19:10:41 [ID:UQhUz0wJBAE]
  • ・敵勢力レベルが上がると、小点灯→大点灯→小点灯と落ちるので、原作準拠で一致レベル補正がある
    ・閃きレベルは敵勢力レベル×2ずつ上がる?or敵勢力レベル毎全敵別々に閃きレベル設定されている
    ・閃きレベル 黒竜>アルビオン(ファイナルレター敵勢力9.10.11で確認)

10黒竜で千手観音は閃かない模様(1000回素振り)
11黒竜では閃く(マーク無し)

上にコメントであった11アルビオンでも閃くなら、閃きレベル1の差とかなのかな、とか…。
縛りプレイなんかの参考にどうぞ

2025-01-04 (土) 12:11:51 [ID:QUMM3XOpFKY]
  • 敵勢力レベル44 ワイリンガ湖のアルビオン
    リヴァイヴァの習得を確認
    一応過去コメでの敵勢力レベル最高値がベリハの29(通常の13、ロマンシングの45相当)だったのでご報告
    2025-01-16 (木) 00:06:09 [ID:FQefFYZt66w]
    • 追記
      その後敵勢力レベル44のままギャラクシィも習得確認出来ました
      クイックタイムも同じく44で習得出来ましたが、こちらは41での習得確認出来てるみたいですね
      2025-01-16 (木) 00:43:49 [ID:FQefFYZt66w]
  • アイテムだけ欲しいから難易度カジュアルで周回してて敵勢力レベル7とかでラスボスつっこんだんだがラスボス、幻影七英雄、ドレットクイーンの時だけ明らかに勢力レベル足りてないのに七英雄固有技とかギャラクシイとか閃いた
    もしかしてこいつらに関しては敵勢力レベル関係なくひらめき安いとかあるんかな、それともアルビオンをはるかに超える閃きレベルがあるとか?
    2025-02-14 (金) 15:51:44 [ID:yBvnKmQ5CSA]
    • そいつらは能力も閃きレベルも勢力レベルに連動しない固定値
      2025-02-14 (金) 16:23:10 [ID:sN7LIQ2907Q]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください