質問掲示板/ログ1 の履歴(No.65)

最終更新:

質問掲示板

(1)見切れる技も、剣とかの技のようにキャラによって適正があり、閃かない事ありますか?

(2)同じく剣とかの技のように、年代や勢力レベルによっては狙ったものを見切れないなどありますか?

(3)防御してても見切りは可能ですか?

2024-11-03 (日) 20:12:52 [ID:UOASfyI5fyY]

リアルクィーン出す前に、七英雄とドレッドクィーンもどちらも撃破可能でした
敵避けしやすいから、ノエル、スービエにこだわらなくても平気そう

2024-11-04 (月) 14:22:37 [ID:j.jVRoB2BQA]

ちなみに見切りも、技と同じように登録されますか?

2024-11-06 (水) 17:16:26 [ID:UOASfyI5fyY]

アビの狙われアップつけても漏れるならさらにデザートガードの構え時狙われアップもほしいかなと思っています。

2024-11-09 (土) 14:24:42 [ID:ck4i7pjRtfo]

アビ弱クラスの活用もまた模索してきます。
2週目楽しんできます。ありがとうございました。

2024-11-10 (日) 21:24:53 [ID:ck4i7pjRtfo]

丁寧に回答頂いたお三方に感謝です。

また疑問が湧いたら、ここに来ます。

ありがとうございました<m(__)m>

2024-11-13 (水) 01:51:00 [ID:GVNHvv6xLTk]

対象キャラ類(ここではサイゴ族)を皇帝にして
その後その週(強ニューできるまで)において一度も再度仲間にせず
次週(強ニュー)を始めると、その週で仲間にできるようになった時皇帝技能のままでいます

その皇帝の技能のままのサイゴ族(キャラは仮)は一代限りなのでしょうか?
皇帝技能のままのサイゴ族をPTに編成して、年代ジャンプした代のサイゴ族は皇帝技能のままなのか、サイゴ族の通常技能に戻ってしまっているのか、どちらなのでしょうか?
もしお分かりでしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2024-11-20 (水) 19:01:45 [ID:QVE6cg415Ms]

自身の経験から宝石鉱山でジャンプしたことがあるので、そこに注意すればダンターグは多少気にせずとも大丈夫かもしれません。

2024-11-29 (金) 03:00:23 [ID:Y5gGM/VhRd2]

そーモンでクジンシー討伐時点で=合計5pt
運河要塞でヴァイカーを撃破=単体8ptなのでポイントがもったいない。
次にジャンプ出来るのは宝石鉱山確保=4ptなので、他のイベントを無視して宝石鉱山でジャンプさせる。
とかですかね!?

2024-12-08 (日) 17:25:36 [ID:3EO1Xljsy0.]

クジンシーを倒して 5pt
宝石鉱山確保で 4pt

で年代ジャンプをしようとしています。
これに、「モンスターの巣」と「竜の穴」関係のポイントが入るのですが、
格闘家に協力しない事で+1pt稼ぐ事が出来ます。

しかしこれは余剰ポイントなのです、この余剰分により何かメリットがあるのでしょうか?
無いのであれば素直に格闘家を仲間にいれた方が楽なような気もしています。

ご教授お願いします。

2024-12-09 (月) 03:02:53 [ID:3EO1Xljsy0.]

ここから一つの答えになるので見たくないと思ったら見ないでくださいね?

1のルートの基本的式の解を言うと12回のジャンプのうち七英雄1体討伐で1回ジャンプを4回、8P単独字幕イベント2回、人魚1回で7回分、残り累計8P以上ジャンプを5回、ジェラール世代をルドンでジャンプで1回、残り8P累計ジャンプを4回、武装商船団系列のイベントが3回分ジャンプごとにイベントがあるのでその部分のジャンプに必要な残りイベントポイントは4,3,3(報告で1Pあるので)、そこにコルムーンイベントの計4Pと次の世代の岩破壊3Pを入れる、残った部分は4Pイベントを入れる、そして残り1つの累計8Pジャンプにはサバンナのイベント計4Pを入れて残り4P分になるので4P分イベントを差し込む(武装商船団の残り一つの4P部分と取り換え可能)
後はイベントクリア順番として字幕イベントを最後に持ってくる事を基本として考えておけばイベントポイント1P保留は別になくても問題ない
1P保留がいるのは2以降のイベントポイント総数が減るパターン、そうでないなら上記通り十分間に合うので

2024-12-09 (月) 17:46:11 [ID:m/35uz.r.T2]

そればかりだと飽きますので気晴らしに敵図鑑埋めや使わないキャラの使わないであろう技能上げを挟むと良いでしょう

2024-12-14 (土) 20:48:19 [ID:FCousU7YCdA]