コメント/初心者向け の履歴(No.7)
最終更新:
初心者向け
- 先制攻撃について。
敵のシンボルは追跡してくる距離が決まっており、距離限界に到達すると足を止めます。止まった状態ならば、皇帝が目の前にいようと気づきません。止まった状態から少し待つと頭上に「?」アイコンが出て、背を向けて持ち場へ戻っていくので、背後からフィールド攻撃を仕掛けることができます。
敵を釣り出して足が止まるまで逃げ、足を止めたらギリギリまで近づき、フィールド攻撃ボタンを連打しながら後を追いかける方法が有効です。
[ID:dNEYAM0bKv6]
- 初期の金策として、一通り全クラスを一度パーティメンバーに加えると、各々の初期装備が所持品に追加される
これらを店で売るだけで、それなりのクラウンになる
初期装備は、次の年代ジャンプするまで復活しない
[ID:j.jVRoB2BQA]
- デイブレードとムーンライトの威力に差は無いってなってるけど、属性ついて価値が上がった十文字切り、真空切り、不動剣などの剣技も使えて全体攻撃の月影も使えるムーンライトの方が使い勝手はいいと思う。
でも初プレイの人はやっぱり見た目や気に入った方の性別選んで欲しいな。
[ID:eysEIzBXJbg]
- 敵シンボルによって違う動きをしてくる。
人間系でも忍者なら隠れていて近くを通ると突然出てくる。鎧着たスキンヘッドは一度気付かれると気づいてない状態に戻らずずっと追いかけてくる。
鳥や竜は飛ぶことができるので、段差も関係ないし階段を登っている最中に突っ込んでくる。
[ID:jAah23sW8sk]
- スキンヘッドのシンボル、他シンボルと比べて長距離追いかけてはきますが、一応振り切れます
浮遊城2F~3Fで走ってみて確認
[ID:Xb1ti6YwNOk]
- 画面上部の現在進行中のイベントのガイドについて(〇〇に行って〇〇を倒せ!みたいなの)
進めたいイベント情報ではなく別のやりかけのイベント情報が表示される事がある。
どのイベント情報を表示させるかはメニュー画面の「帝国記」から設定できる。
不要ならチェックをはずせば非表示にもできる。
[ID:jAah23sW8sk]
- スーファミのロマサガ2を2回クリアーしていますが、今回3Dになってどうしても出来ない事が有ります。それは、どうやっても取れない宝箱の存在です。足場も無い、ジャンプで飛び移る場所も無い、回り込んで取る事も出来ない。そんな場所が幾つか有ります。当方がアクション系が苦手だと言う事も有りますが、皆さんは、どうしているのでしょう?よろしければ、対処方法など教えて頂けると嬉しいです。
[ID:K07cDBzmrp2]
- 具体的な場所が分からないから何とも言えませんが、ダッシュ中にジャンプしないと届かない場所は多いですね。今作のダッシュは癖があるのでたくさん使って慣れましょう。
[ID:i0J7yFHq86w]
- 私ならまず攻略サイトを見てみますね! 面倒くさい時は、スーファミの時の記憶で大体なにが手に入るか想像できる時は、要るか要らないか考えて、攻略サイトを見るかどうか判断しますね! それもよくわからない時は諦めます! 別に無いとクリアできない装備もないですし最強装備はクリア後みたいなのでまあいいかなと。
[ID:SC9/gbKlxA6]
- 見えるだけで「その時点では本当に取れない宝箱」もあるので、攻略見るのも良いと思います
RPG特有の雰囲気ジャンプ……かと思いきや、意外とアクションしてるのよね
思わぬ場所に登れたり、ショートカットできたり、慣れると敵もほとんど回避できたり
それだけに先制攻撃が実質「調べる」なのが惜しまれる
[ID:r/Py6RT8eJw]
- 自分も他の方と同じ意見ですね。ギリギリジャンプとか勢いあり過ぎると落ちるとかはファミコン時代のアクションゲームのようです。
取れなければ攻略サイトを見てコツが書いてあれば再チャレンジします。
無理なら中身確認してレア品とかじゃなければ諦めます。素材やレアでないアイテムなら他で入手したほうが早いからです。
[ID:jAah23sW8sk]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」