コメント/バグ情報 の履歴(No.70)
最終更新:
バグ情報
- 帝国大学からラストダンジョンに入れる様になる「方法の仕様上2週目から」だが
帝国大学で七英雄の記憶の15を飛ばさず最後まで見ると何故かラストダンジョンが解放される
恐らく「ワグナス達の会話の時に初めて入った場所がファストトラベル出来る場所」と言う処理と被ってしまったから起きたバグだと思う
[ID:N/GtFM4E9rI]
- 見切り4個所持して新しく見切った戦闘で、新規の見切りを封印したら、メニュー画面の技欄に新規技の橙マークが消えずに残った
[ID:cFJGVGs7gxA]
- 1度でも皇帝になったクラスは次代の皇帝候補にならなくなったがそのクラスのキャラがLP0で死亡するとそのキャラに皇帝フラグが付く(例えばシティシーフ女だとビーバーが皇帝になるとその後のキャットまで継承候補に出ないがキャット1ループさせて仲間の状態でLPが0で死亡するとシティシーフ女は全員皇帝に出来なくなり皇帝フラグが付いてる為ステータスがおかしな事になってる)
多分バグじゃないかと
メリットは最終皇帝を出しやすくなった
[ID:OWpbU33eiZk]
- 盗んでアイテム入手しても図鑑に登録されない
[ID:2toqsNvWKnY]
- 弱点表示なしで遊んでるのですが、攻撃手段の中に弱点があると「weak」の文字が表示されてしまう。
バグか仕様かは判断が難しいところですが。
[ID:jAah23sW8sk]
- 鍛冶屋代理が消滅するバグは仲間に鍛冶職人がいる状態で年代ジャンプし次代の皇帝に鍛治職人を選択するとバグ再現できました。仲間から鍛冶職人を外した状態で年代でジャンプし、次代の皇帝を鍛冶職人にした場合は鍛冶屋代理人は消滅しませんでした。
[ID:9TC8uogTECw]
- コムルーン海峡から渦に吸い込まれているうちに突然止まって動けないバグがあります。渦はまだ回っており、モンスターは所定の位置で泳いでおり、船も左右に揺れることがありますが、その状態で船とモンスターとも何も移動されず、メニューにも入ることができないので再実行しなければなりません。
[ID:PuR1aVbDtzg]
- PS4、法術研究所にて合成術複数開発完了を速攻でアイコン消して✕ボタンで会話終了させ、やっぱり覚えさせようと思い◯押したら進行不可になりました
[ID:RIEinQtQvlI]
- ロックブーケをラストダンジョンで倒してから放置してたエイルネップの塔の奥に行ったら普通にロックブーケが出てきた
[ID:tWy/V3gqAII]
- マジですか
男性最終皇帝だったら倒してサラマット併合までいけたりする?
[ID:h5Glx6hVccU]
- 宿屋(アバロン宮殿自室含む)で休むと皇帝はMAXまでLPを回復し、皇帝以外のLPが1減る過酷な世界でした。
宿屋禁止モードとして受け入れ、楽しくやってます。
再現率100%だか、条件は未だ不明。
一晩で仲間の命を吸いとって回復する皇帝。
さすがにそんな仕様ではないと思いたい。
[ID:pTnvY8WELQk]
- 魔石の指輪のせいでは?
[ID:h5Glx6hVccU]
- 魔石の指輪なら仕様 説明無いし初心者ならわからなくてもしょうがない
[ID:eZpBfPQzrUU]
- そんな効果なのか、ありがとうございます。
[ID:pTnvY8WELQk]
- 原作だと加工前でも加工後でも、持ってるだけで全員のLPを削っていく凶悪なアレだったけど、魔石イベント完了後からすぐ発動するから分かりやすかった。
リメイクで倉庫が無くなったから、加工して装備するまで分からないのでかなり不親切になったとは思う
[ID:LsrOqLIZJno]
- 覚えさせてない(術レベル的にも使えない)術がバトルになるとコマンドに表示されて使えてしまって技術点も入る
[ID:rVCbU96AwVU]
- 術が使える武器を装備しているのでは?
特殊素材がなくてやりやすいところでエリスの弓とか
[ID:FdKvRuS9NBw]
- イーリスのイベント後にチカパ山からイーリスの村に再度入るとBGMが無音になるね
[ID:sM0aMbD0PZ2]
- 自分もなったわそれ。ロードし直すの面倒くさくてマップ移動とか、戦闘しても直んなかったけど、大学の音楽鑑賞用の椅子座ったら直った。
[ID:I.RnyGFj6vU]
- フリーファイター女に槍と剣を装備させてた時、パリィを閃いたら槍でパリィしたのを見たことがある。
単に武器の映像が切り替わってないだけなんだろうけど、槍パリィはかっこよかったです(笑)
[ID:PICELrbPiwU]
- 鳳天舞で中心に置いた狙われUPインペリアルガードがブラックレギオンの無無剣の対象になる→オートパリイ→シャドサ忍者がカウンターという現象が発生
忍者(他メンバーも)にカウンターは覚えさせておらずカウンター自体は閃き済みで道場にも登録済み
同一戦闘でネレイドが対象となった無無剣にも忍者カウンターが反応
無無剣の対象を取らない効果と陣形効果や狙われUPが悪さしているような気がするけど、何故カウンターが出るのかコレガワカラナイ
[ID:XIbEoH3dt/M]
- 体術と棍棒を装備していた忍者が槍技の風車を閃きました
反撃技は色々とごちゃごちゃしてそうね
[ID:aReDVcRavY6]
- 追記
確か同一戦闘中に他の槍装備キャラが先に風車を閃いた覚えあり
[ID:aReDVcRavY6]
- ラストダンジョンのボスのディアブロの図鑑がおかしい。
状態異常がほとんど効かないと書かれているにも関わらず、耐性はスタンのみ。
しかし、実際の戦闘では説明通り、様々な耐性を持っている。
毒が弱点。
[ID:NxZoiekroiQ]
- それは昔のスクウェアゲーにあった表記上全属性弱点(実際は全属性吸収)だから仕様やね
[ID:N/GtFM4E9rI]
- 先帝だった宮廷魔術師が覚えていた術を同じクラスの次世代が8枠そのままコピーしていて、個人の術のレベルを無視して覚えていた(天術レベルがゼロの状態で月光や太陽光線を覚えていた)んですがこれもバグでしょうか?1周目のデータです
[ID:0BJWvSU8gVo]
- 自分のも先代で宮廷魔術士を皇帝にして即位、次適当な皇帝でジャンプしての新皇帝でパーティに宮廷魔術士入れたら術は大丈夫だったけど技がまるっとコピーされてたな
[ID:8j1KAIoO69Q]
- 地上戦艦のエレベーター内でエレベーターを動かしている時に敵と接触すると
エレベーターだけ先に行ってしまい、自分たちは下の空間に取り残されて詰みます
[ID:3FKEs13DKg.]
- 大したバグじゃないけど、ステップでノーマットと地上戦艦に突撃&撤退して村で大学の話聞いてから大学レベル2にして一度も軍師に会ってない状態で、マイルズの裏バイトルートでボクオーン撃破すると、ボクオーン撃破後に軍師出てきて仲間に加入、その後大学行くと軍師初登場イベントになるけど、年代ジャンプとかでシゲン以外のキャラになってても会話中の名乗りが「私の名前はシゲン」のまま。
[ID:lS/iWcdth2I]
- 混乱したホーリーオーダーで槍攻撃を選択→混乱効果で剣に切り替えて敵にトドメ→勝利ポーズが剣のまま槍のポーズで〆。剣の刃の部分を持ちクルクル回してキメ顔してるけど大丈夫かい?w
[ID:MDzgUZ12Ms6]
- 槍と大剣持たせたコッペリアが槍持って大剣の勝利ポーズしたことあったなあ一回だけ
[ID:x0J7gWr/yao]
- 毒などの「攻撃」以外のダメージで戦闘不能になるとリヴァイヴァでLPが減る
[ID:gtEHY8wtgJk]
- 皇帝のBPの最大値が471のまま、戦闘終了後、上がるはすが増えない。0→−471となる。
早急に直す必要あるバグ。
[ID:7xYBZ9Of5rA]
- バグか仕様か定かではないですが、皇帝継承する際、フラッシュファイア等各々レベルが必要な合成術を装備、対象となるキャラの術を全て封印した上で継承させる。勿論そのまま術は継承されるが、そのキャラが皇帝を退位した後でも継承された術は装備されたままで、仮に術レベルが足りないキャラでも装備されたままとなり封印しない限りは使用が出来る。
[ID:8VQZC.iRUI6]
- Switch版の運河要塞進行中、シティーシーフのアジトで
『下水道のタコみたいな奴を倒す』スパローの依頼を受けて、直後に下水道ダンジョン前にいるアバロン歌を唄うおじさんの近くでオートセーブのデータをロードしたところ、アジトではなく突然アバロン下水道内部のタコ男(依頼目標)の背後の通路に飛ばされてスタートしました。
ダンジョン侵入時のイントロも流れなかったので、何か後々フラグ的にまずいことになるかも。
[ID:a8eQ.T1TrB6]
- バグなのか分からないですが、難易度ロマンシングの最終皇帝で技や術を閃いても技道場や術研究所に登録されないのですが、ロマンシングだからそういう仕様なのでしょうか。
[ID:ivMDZky9K7g]
- 大学のLv上げてないだけでは
[ID:oO/KAOR3UR2]
- おっしゃる通りでした そういう仕様なんですね。ありがとうございます。
[ID:ivMDZky9K7g]
- Switch版でのバグ
技や見切りの技枠が一杯の状態でも技や見切りを戦闘中に閃いてしまい、戦闘後に見ても閃いたものが見当たらない。
で、例えば見切りだった場合他の見切りを封印してメニューを閉じると「技枠が一杯です。他の技を消してください」的な画面に飛ばされ適当な所にカソール合わせて封印するとゲームが強制終了します。
技枠すぐ一杯になるしそのうえで閃くことも多々あるだろうからこれは致命的では
[ID:DAhX5M1x2CE]
- 同じくSwitchでプレイしてますがその様な現象に出会ったことはなく、上限超えて閃いた時は戦闘終了後自動で封印画面に行きます。コメ主は毎回そうなるのか、何かのトリガーがあるのか気になりますね。
[ID:O/LLw7Vigr.]
- 小剣と弓装備させてたキャラがなぜか槍技の風車を閃きました
[ID:9aun0esb5hg]
- 自分も同じことが起こりました。強くてニューゲームのハードモード。レオンがエリスの弓と大地の剣を装備していた時、ミミックへ槍攻撃していたジェイムズにレオンがエリクサーを使い、その次のターンのレオンが受けたミミックのマッドバイターで風車を閃きました。風車のモーションで振り回していた武器は小剣でした。そしてステータス画面ではしっかりレオンの技欄に風車がありました。
[ID:7c9pWcNJbOk]
- 他のキャラに槍は装備させてましたか?自分が起きたときは他のキャラが槍技閃いた直後でした
[ID:x0J7gWr/yao]
- 宮廷魔術師男だけカーソル記憶がoffになる
[ID:XshKncDlV2E]
- フリーメイジ男が土術使うとそれになる
[ID:3FKEs13DKg.]
- これなる場合とならない場合の違いがよく分からんのよね。ついでに物理職の皇帝に術使わせても次の戦闘では技の欄に戻ってる時もある。脳死でボタン連打してたら思った行動じゃないってのは不便なのでどうにかならんかな?
[ID:O/LLw7Vigr.]
- 七英雄の記憶は全て取得済みなのに連携技が2連携しかできない。
[ID:iaS/gSArxUg]
- 戦闘開始直後は二連携しか使えません。
その戦闘中に連携を使うことで三、四と連携数が増えていきます。
[ID:2ZxrIi5/VtE]
- 皇帝経験クラスのバグについて
・LPが減ってるやつは年代ジャンプのみで現れる
・各クラスの標準キャラ(ベアなど)で起きる。アバロン初期クラスのみかもしれない
・そのクラスが最後に継承した皇帝のステータスを参照しHP1000↑、BP400↑、剣70前後の状態で現れるかも(検証数不足で未確定)
↑自分の場合皇帝がHP800、BP380、剣技52程度だったがHP1340、BP430、剣72のベアとHP1180、BP420、剣68のライーザが現れたが、逆にHP1500、BP500、剣80の皇帝時にしばらく継承していなかったジェイムズがHP1100、BP460、剣74で出現している。しかもその他技能は得意武器の大剣以外マスターレベル未満の雑魚だった
[ID:aEMWHEOb39M]
- 自分は弓使いの6人目(ユリアナ)でも起きたので1人目とは限らなさそう
皇帝継承に出てこなくてもHP500台→800台に跳ね上がってりしたのでステータス条件もなさそう
ジェイムズはこちらも発生したので起きるキャラ(起きやすいキャラ)が決まってるというのはあるかもしれない
[ID:.klhGfqKv8I]
- ジェラールから代替わりした直後に5人パーティー組んで繰り返し全滅してみたら
1周して初期メンになった時に全員ステータスがバグってたのは確認
どいつも共通してジェラール世代クリア直前のLPになっててHPとBPが大幅に増加
術技のレベルはそのまんまの奴と減少していた奴で分かれてました
もう1周した時にもう一度起こるのか、世代経過したらまた挙動が変わるのか、
わからん事だらけで困ります
[ID:P8sa3vKJ6m2]
- 一周目クリア記念に一つ報告。
キャットを仲間に加える為に初めてアバロン墓地からシティーシーフのアジトに入り下水道のモンスター退治を引き受けて操作可能になった時に即オートセーブをロードすると、何故かいきなり下水道初入場時のムービーが流れた上にボス部屋の奥側にキャラクターが出現する。勿論ボスは未討伐な為、普通にいる。またこの状態でも奥の通路部屋には入れる(特に意味はない)
初見時にシティーシーフ男の依頼を断った時の反応が見たくて即リセットした時に偶然遭遇し、怖くなったのですぐにもう一つ前のセーブデータをロードしてやり直したので、これによって何かしら不具合が発生するかどうかは不明。もし意図的に起こせるなら下水道の道中をすっ飛ばして即ボスに挑めるということになります。
[ID:xleGj6VKeSI]
- よく見たら少し上の枝に同様の報告がありましたね...(恥ずかしい
ただ、こちらはPS5版で確認しております。
[ID:xleGj6VKeSI]
- 梯子で昇降中に戦闘に入り、そのまま終えると戦闘後の現時点が地面判定になり、登り切ると昇降途中分浮いてしまう。
そのまま段差などで上にずり上がる等するとその内地形無視で移動できる。(ファストトラベルで脱出可能)
[ID:PFTQaQUYQfg]
- エンカウントする瞬間にマップを表示させるとマップを開いたまま戦闘画面になる
[ID:MFmACOmGKYY]
- アップデートまだかな。シャドウサーバント使うとインチキしてる気持ちなって使えない。
ロマンシングのドレッドクイーンきつい。早く使いたい。
[ID:NxZoiekroiQ]
- Steam版で発生。
運河要塞イベントをキャットが要塞に待機するところまで普通に進行させて一旦放置する。その後年代ジャンプしてジェラール以降の皇帝で運河要塞クリアすると"泥棒のアジトを探す"フラグだけが消滅して、またディープワンを倒せとスパローに言われる。弊害は特になし。
[ID:sKQeaRaGAvs]
- 封印の地で仲間と合流する前の悪魔シンボルから逃げ回って遊んでいたら石柱にシンボルが埋まって詰む
青鬼シンボルとかも城で襖にめり込んだ瞬間画面外に埋まってでてこなくなるし、
1度見つかって逃げて先制取ろうとするとちょくちょく敵シンボル埋まりますね…
[ID:XAhsdI2Snvo]
- Switch版でアビリティの枠が3枠あるうちの1番右が使用不能になる
アビリティ解禁時点からアビリティ枠が1番右が空欄でそれ以外は+や鍵マークが付いた状態でセットできるアビリティが1つ(皇帝は2つ)で先生で開放後は全員2つです
データは体験版からの引き継ぎでそれ難易度はオリジナル
[ID:UzJ13aDay/Q]
- アビリティ枠はせんせいで仲間+1枠、クリア後に全員+1枠なので問題ないような?
[ID:3jOeTfXPTn.]
- 仕様なら大丈夫です
自分なりに色々調べたんですけど、クリア後(2週目?ラスボス撃破)で解禁が見つからなかったようです
[ID:LqDFA/oz.Ls]
- バグではないですが…
玉座回復が便利な今作ですが、マップ移動で別マップからロードを必要とする移動時に玉座へ直接来ると回復しますが、同じアバロン内の訓練場や鍛冶屋等へ先に移動してしまうとその後に玉座に移動しても回復はしません。別地域行くなり何かでロードし直す必要があるので素直に自室へ。
[ID:re.WYJAc0Nk]
- アイテム増殖バグがありますが、操作次第でイベントアイテムを売却出来るので人によっては詰むかもしれない。
増やし方も非常に簡単で意図せずとも起こせそうなので早急に対応してもらいたいですね
[ID:L3bofSGlzis]
- ロマサガらしいっちゃらしいバグではあるんだが、流石に修正入るやろなぁ…
[ID:O/LLw7Vigr.]
- 某ハリケーンを代表するチート対策に力入れるんじゃなくて
こういうバグ取りに力入れて欲しかったな
[ID:gtEHY8wtgJk]
- ステータスバグは結構キツいな
序盤の仲間を再び終盤で使おうして発生すると一気に萎える
[ID:pNk5pwC5TeE]
- わかる
一周目で頑張って技能レベル100まで上げて1人ずつ皇帝に継承させて
最後にオール100の皇帝作っていざ2週目って時にステータスバグで技能100だらけの仲間だらけ
逆チートでレベル下げたいぐらいだわ
[ID:oJHbVt.LnW2]
- 育成の楽しみがなくなるんだよなーこれ
一所懸命育てたキャラより、再出現した育てる気もなかったやつが強いとげんなりする
原因がわかれば回避もできるんだけど…まあ明らかに不具合だから早く修正してほしいね
[ID:Xb1ti6YwNOk]
- 単純にコピーされてるってわけでもなさそうなんだよね。そこまで育ててないスキルまで上がってるというか、参照先が共通してる部分があって狂ってる可能性もあるし。
[ID:re.WYJAc0Nk]
- アビリティの最大BPアップに関して。
1、最大BPアップを付ける
2、最大BPが超過する
3、BPを何でも良いので回復させる
4、最大BPアップを外す
5、増えたBPがそのまま
注意
・バトル後BP回復を付けて戦闘に勝利すると超過は消える
・毎ターンBP回復を付けて戦闘に入ると超過は消える
・BPチャージを付けて敵に攻撃すると超過は消える
元の値から10%アップなので終盤向けですが、もうひと押しって時に。
switchで確認しました。
強くてニューゲームをする時に皇帝のHPとBPを通常よりも増やす方法ってのがあるようで、それに近い感じでしょうか。
[ID:1iZD1mvwa.I]
- 細かい条件まではまだ特定できていませんが、敵の弱点を付いているのにアビリティ連携ゲージアップが機能してない場合が多々有ります。(オールウィークの併用の有無問わず)
[ID:Qwmnt.X30xE]
- 追加で調べていましたが、武器での属性複合技の場合は武器の方で弱点が一致していないとアビリティ連携ゲージアップが効果を発揮しない模様です。(少なくとも現時点では)
[ID:Qwmnt.X30xE]
- 運河要塞、門戦の増援で出てくるガーゴイル(小槍弓体)に剣技が全て弱点扱いになる
該当キャラにオールウィークはつけてないが、別のキャラがオールウィークをつけて剣技で攻撃しているターンで発生
毎ターンで発生するわけではなく、個体によっても弱点をつけない模様
増援が悪さをしているのかな
[ID:XIbEoH3dt/M]
- 自分は同じ現象が守護者で起きたので調べた結果、
オールウィークを付けたキャラがダメージの無い技を成功させたときに(自分の場合はフェイント)弱点が増えました。剣技でもなったという事はパリィでもなるのかもしれないですね。
[ID:n0n6nwlW/9E]
- 上の方にもあるけどBP成長しないバグがあるっぽいね、うちはホーリーオーダー♀が496で止まった
少なくともパーティ内だとダメ、パーティ外成長で直るかは不明(最終皇帝の代でなってしまった)
[ID:8Hw.vyp2qtw]
- 再現性無いのですが、下水道でLP1のキャラが2人死亡した戦闘終了時にエラー落ちしました その時一回のみ(PS4)
[ID:jp0lGQuEVPg]
- 最終皇帝にフリーファイターのアビリティつけた状態で強くてニューゲームすると、
レオンのHPとBPがアビリティなしでも10%アップしてる状態で始まるのは既出?
アビなしで2200/550で始まり、付けると2420/605になる。
[ID:wXUh8odAScA]
- これマジですか?周回すればするほどタフガイ皇帝になっちゃう?
[ID:re.WYJAc0Nk]
- 最大HP、BPアビリティ引き継ぎの限界突破はジェラールによって2000、500まで確実に戻される
それ以前はわからない
[ID:MW4Aiwu28yo]
- ツイッターに証拠画像アップしましたので参考にどうぞ。
ワード【強ニュー】【フリーファイター】で検索を。
[ID:wXUh8odAScA]
- ジェラールに皇帝継承されると、ジェラールのHPとBPの経験値が足されるっぽいので、経験値を取得して、HPとBPのレベル?が上がると2000と500にリセットされる感じかもしれないです。
レオン時代に、ジェラールのHPとBPをカンストさせたらリセットされなくなったので。
[ID:3c.h37u1s/c]
- ・・・2200/500の状態でHPアップとBPアップした状態にしてさらに引き継いだところ、
なんと累積しました。2420/605からアビつけて2662/666に。
これ修正されなかったらロマンシングの難易度そうとう下がるか?
[ID:wXUh8odAScA]
- ちなみに3週目終了時に2000/500、アビ付けて引き継いで2200/550、
そこからさらにアビ付けて引き継いで2420/605に。
現在そこにさらにアビ付けて2662/666の状態です。
バトル後BP回復や毎ターンBP回復でも初期値(2000/500)に戻ることはない模様。
[ID:wXUh8odAScA]
- リセットされる条件が気になる
マスターレベル最大になった場合に継承の際(レオン→ジェラールの場合出なくても良い)HP上限突破キャラの引き戻しが起きる場合が何度か見られた
引き戻しの謎が溶ければHP9999も夢じゃない?
ちなみに仲間キャラのHP増加バグは周回事にリセットされる事が確認
[ID:MW4Aiwu28yo]
- 強くてニューゲーム時に、引き継ぎ時は最大HPと最大BPは~となってるから、そのまま値を参照してるだけかなと。
その時にレオンのHP経験値は0で固定されてる(HP2000だと経験値は0で固定だと思われる。なのでHP2200も経験値0で固定)
おそらくレオンと一緒にいるジェラールも皇帝扱いされている為、ジェラールに皇帝継承された場合、ジェラールで得たHP経験値も足されている。(ゲージ上は0に見えるけど、内部ではちゃんと反映されている。)
なので、ジェラールの時に経験値を得てHP上昇するときにHPがリセットされる。(2200なら-200表記)
ジェラール時代にリセットが起きなくても、次の代に継承するとき経験値が残っているのでレオン時代にカンストさせておかないといずれリセットが起きる。
リセットを回避するには、難易度をオリジナル以下にして経験値をなるべく得ないようにするか、ベリハ・ロマンシングでレオン生存時に、ジェラールのHPをカンストさせる必要がある。
そうすればHP上昇が起きないのでHPリセットが回避できる。
[ID:3c.h37u1s/c]
- 継承バグ確定発動条件
1、前提としてマスターレベルが完全に育っていない事
2、戦闘パーティに加える事
3、年代ジャンプ前にパーティから外す事(パーティから外れていた期間が長い程よい)
4、年代ジャンプする
5、謀殺するなりして年代ジャンプしたキャラまでもってくる。この時上記条件を受けたキャラを皇帝にしてはならない
6、以上の条件を満たし、パーティメンバーに加えた場合、パーティ外成長を受け続けながらマスターレベル補正まで受けたキャラが誕生する。
当然マスターレベルを引き上げた分とパーティ外成長の両方ゆの影響を受ければ技術点2倍分の成長を受けたキャラが生まれる。
マスターレベル補正での成長は最大HPとBP上限すら超える
マスターレベル最大だとパーティ外成長の引き継ぎは起きるが上限突破は起こらない
簡単に再現させたいならコッペリアを仲間で加入→即外す→年代ジャンプで継承バグを起こせる
要はマスターレベル補正とパーティ外成長の両方を受けて育ってしまう不具合というわけだ。
[ID:MW4Aiwu28yo]
- 早期加入キャラに多いのはそういう理由でしたか…
[ID:re.WYJAc0Nk]
- 敵の使うエイミングは生きてる味方が霧隠れしてるキャラのみになると、ダウンしてるキャラじゃなく霧隠れ中のキャラを攻撃してくる。バグか小ネタか迷ったけど、霧隠れの性能的にバグぽい気がする。
[ID:lS/iWcdth2I]
- そもそも今作はダウン中の味方に攻撃が当たらない仕様になったのと、全員霧隠れすると隠れているキャラを殴ってくるので仕様だと思う。
[ID:n0n6nwlW/9E]
- BGMがアバロン固定になるバグ発生した
年代ジャンプしたら即前のデータをロードするとアバロンの曲のままになる。戦闘やマップ移動、ロードしなおしても直らない
BGM消失バグと同じで宿屋に泊まれば直る
[ID:aEMWHEOb39M]
- 龍陣の2番目に皇帝を配置→セキシュウサイと戦う→龍陣の2番目なのに行動は最後
になりました
[ID:1MxklPEHNnQ]
- すいません、奇襲された時と勘違いしていたみたいです。
皇帝の行動速度が一番遅かったので
[ID:1MxklPEHNnQ]
- 武器情報に弱点付与のバグをコメントした者です。
自分の再現では「状態異常耐性を持っていない相手にダメージのない状態異常技を成功させたとき」で、耐性持ちに耐性技当てても弱点してません。
ここにある方法で起こるなら他にも条件が必要なんではないでしょうか?
[ID:n0n6nwlW/9E]
- 検証できました。
ここに書かれているように「耐性持ちにダメージのない状態異常を当てる」「耐性無しにはダメージのない状態異常を成功させる」どちらでも弱点付与されました。
[ID:n0n6nwlW/9E]
- バグなのか断言できませんが、弱点表示をオフにしても弱点の攻撃がヒットした一瞬だけ弱点一覧アイコンが表示されてしまいます。コマンド選択のときに弱点をついた攻撃は次からweak の文字が表示されてしまい弱点オフの意味が薄れてしまいます。(敵のところの弱点一覧アイコンはなし)
[ID:jAah23sW8sk]
- 難易度 ロマンシング
最終皇帝になって7英雄戦う直前まで戦闘進めても
大学レベル3の建築フラグが立ちません。
ベリーハード
オリジナルは大丈夫でした。
[ID:r8lCdBcdWK.]
- 大学レベル2になってから1回は大学に訪れないとフラグが立たないようですが、レベル2にするだけして放置していませんか?
[ID:kSzZZo3m/AA]
- 訪れてない気がします笑今日帰ったら訪れてみます!
ありがとうございます!
[ID:FmvJFAiqYPM]
- チョントウ城の件はバグじゃなく仕様だと思う。原作でも同じ挙動をする。チョントウ城を解放したのにワグナスに手をつけず放っておくことになるので再占領してきたモンスターからは煽られる。
[ID:jjrWSONflaI]
- 原作では戦闘にすらならずに煽られるだけだったのが一応スカッとする展開にしてくれたね
[ID:re.WYJAc0Nk]
- エネミー図鑑開くと右上に討伐数出るんですが、たまに討伐数が右に見切れて読めなくなります オプションで画面コンフィグいじれないのでお手上げ
[ID:2xj8GdR5JHc]
- 原因不明ですがPS5版で発生。二周して両方で発生。
レオンブリッジ建設の際、ミラマーのヒラガに近寄るとイベントシーンが出て、シーン終了後(一週目ならヒラガサーチ入手)イベントが終了するはずが、まだその場にヒラガがいて、近づいたら再度全く同じイベントシーンが流れた。それが終わったらヒラガが消えて何事もなく終了した。
[ID:mLa4UfR1Lco]
- 固有技の電球がつかない&閃かない→同種の上位武器を同時に装備してるために該当武器が素振りの参照にされていない=仕様 をうまくまとめて追加お願いします
[ID:PE6N7Gs6g0k]
- 引き継ぎのとき、「一度でも皇帝になっており」「かつ退位後一度も戦闘メンバーに加わったことがない」クラスが、引き継ぎ時点の最終皇帝のスキルレベルで上書きする模様
引き継ぎ後スキルレベルがやけに高いクラスがあるのは大体これ 特に使わないクラスで発生しやすい
[ID:e/ulQ0zXd3Y]
- 気になる人は面倒でも最終皇帝の時に全キャラをパーティ編成に加える方が良さげ?
[ID:re.WYJAc0Nk]
- 気になる人は最終皇帝で全員1度仲間にして外せば回避可能
逆に重装歩兵から宮廷魔術師までこれを(意図せずとも)発生させると次の周の特に序盤がかなり楽になってしまう
[ID:wzcyrdx9OQ2]
- コッペリアだけは回避不能なのかな
確かに、コッペリアは周回重ねるたびにはちゃめちゃに強くなってたな
[ID:Kz/ORxOa5ZU]
- マリオネットで操られているときに選ぶコマンドは、その戦闘終了時にひらめく魔法も含まれるのはバグじゃないかと思う
七英雄本体戦で、まだ誰も覚えていないギャラクシィを味方に撃ち込まれて全滅した
[ID:Ifyn8VbHroY]
- Switchで発生
メルー砂漠北の下の方の大穴近くの流砂に流されている途中でジャンプすると
大穴に入ってしまい、延々落下する
ファストトラベルはできるので、大きな害はない
ちなみに、落下中も動けるのでマップの隅々まで移動できそうだった
[ID:4amgfRyRFNg]
- 暗闇状態の敵に使うと起きるようです。斬撃を見せつける技だから目が見えていない敵に使うと変なことになるのかも
[ID:xqUV.r3.Sa2]
- ズレてしまいました。下の活人剣の件のコメントです
[ID:xqUV.r3.Sa2]
- 暗闇状態の敵に使うと起きるようです。斬撃を見せつける技だから目が見えていない敵に使うと変なことになるのかも
[ID:xqUV.r3.Sa2]
- バグでアイテム増殖してて、セーブしてタイトルに戻るとそのセーブデータが消えた
少し試してみたんだけど、持っているアイテムが多すぎるとセーブデータが消える気がする
道具屋でアイテム買ってからセーブしても消える状況になってた
アイテムの数を減らすとデータは消えなくなった
アイテムの9割くらいを99個所持した状態で発生
ほぼやる人いないと思うけど、めっちゃ周回して全部のアイテム完璧にしたいって人は注意
[ID:XUbz7QYPAtI]
- 多分チートと判断されて、ゲームシステムに検閲されて消されたんじゃないかな
ツール使うとセーブ時にゲームがクラッシュするみたいだし
モンハンなんかでもチート使うとセーブ消されるらしい
通常ではありえない程の所持(運命石99とか)やらない方がいいかもね
まあどの道バグ利用だから、やらないに越したことはない
[ID:oJHbVt.LnW2]
- 消えるようになったタイミング的にチート対策って感じではないですね
今大量に強いアイテム持って進めてますし
多分スクエニがアイテムに割り振る容量はこのくらいでいいだろうって
設定した容量をなんやかんやで超えちゃってるのが原因だと思う
バグで消えるのは自己責任なんだけど
一番の問題は90周とかした人は、バグ利用してないのにデータが消えちゃう可能性があるって
ことなんだよね
[ID:XUbz7QYPAtI]
- ↑今作のアイテムの仕様的に、所持数が幾らあっても占める容量は変わらないと思うのでその理屈で何か起こることは無いと思いますね。
[ID:i0J7yFHq86w]
- 幻影スービエ戦で、タゲ寄せてるキャラが戦闘不能になったあと、何故かHP0なのに狙われ続け過去作のようにLPをむしられ続けるバグに遭遇した。再現性はあるが、HP0になるだけで起きているせいで原因がわからないw
[ID:ZVn.QDViw/w]
- 幻影じゃないや、記憶
[ID:ZVn.QDViw/w]
- 難易度ロマンシングでソウルスティールの見切りを忘れるという痛恨のミスをしでかしましたが、全員にリヴァイヴァかけてると何故かLPが減らなかったです。原因も再現もできるかわからないですがバグなのかなこれ(ロマンシング七英雄もっかいやりたくない
[ID:7xLbiLkpJm2]
- ソウルスティールは先に戦闘不能処理をして次にLPを減らす処理がされるらしく、リヴァイヴァで戦闘不能を無効化しているからその次のLPブレイク処理がされないならバグではなく仕様かも。
[ID:0ndajSR2QuM]
- 結構簡単な手順のアイテム増殖バグ見つかってるけど、そんな周回してでもいっぱい集めたいアイテムせいぜいダンターグ小手ぐらいだから本当に影が薄い
[ID:CnQionwLDJU]
- 引継ぎ無しスタートした場合、一周目でドロリン5個に出来るのや、ウィルガードなどのレア装備を1つ取れれば増やせるのは地味だけど有用かと。他、運命の石や月影の石を増やせば周回せずにムンブレ改を増やしたりも出来るのでは?
バグ技使うかは別として。
[ID:Mz4pXNuwnxI]
- 運命石とデイブレード&ムーンライトの改造素材は自分の知ってる方法では出来なかったなぁ、まあそこまで求めてもなかったからいいんだけど
[ID:re.WYJAc0Nk]
- 有用なのはサラマンダー装備5個くらいかもね
他は遊んでれば5周いくし
今回、オリジナルと違ってイベント時はNPCに順繰りに話しかける手間と回避が難しい雑魚エンカが増えてカジュアルでも時間かかるから、陰陽師装備と併せて10周はキツイ
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- Switchで発生
活人剣発動→一部の敵が回避→回避した敵が透明のまま残る。他の逃走した敵も、ターゲットできる状態になってる。→残った敵を倒せば戦闘は終了。その後の進行も問題なし。
透明のまま残るのは流石に変だと思うので報告。
[ID:Uk7rM/IzYnM]
- 最終皇帝時のクジンシー戦でクジンシーが呼ぶ雑魚を全体攻撃等で同時に撃破するとモード変化時のクジンシーのコメントが複数回発生しました。最後のモード変化時のカットインのあと繰り返してる途中でエラーがでて強制終了されました。
[ID:EkYN4g8gCgc]
- 自分もそれ発生した、シャドウサーバント状態のファイアストームで一掃したら、同じセリフを3回繰り返された。 そして同じく最後のカットイン(クジンシー戦開始)でエラー落ちした。
[ID:pOZqd4Pr3PI]
- 帝国猟兵女が一巡してテレーズがLP4で出てきた
これLP残り僅かだったらまた使う予定なら0にしておいたほうがいいのかな
バグが前提のプレイなんて嫌だ
[ID:jAah23sW8sk]
- 皇帝の全スキルLV100で進めてて、年代ジャンプしたらその年代のときに皇帝経験したシティシーフ女と宮廷魔術師女の、育ててないスキルも含めて全スキルLV99になっていました。
今5周目で、3周目のときに皇帝LV100にしました。4周目では起こりませんでした。
[ID:qPf19FRTyEs]
- 強くてニューゲームの際、HP2000以上、BP500以上の最終皇帝にHPアップ、BPアップのアビを付けたデータから強くてニューゲームを始めると、HP、BPが10パーセント増えた状態で始まり限界突破できるが、HP2662、BP660異常だと、アバロンでのゴブリン戦終了時にBP、金ぴかジェラール時点でHPが正常な上限に戻る。HPを9999以上にできるか検証しようと思って6週してたからがっかりだ。
[ID:kgPChm9BNxI]
- それについては他ページで検証してる方がいたと思う。金ピカ時に戻らない方法も検証して成功してた模様
[ID:re.WYJAc0Nk]
- 金ピカに戻されないなら1001年最終皇帝ルートはどうだろう?
[ID:MW4Aiwu28yo]
- 有り難う御座います。そのページ知りたい、、、
[ID:kgPChm9BNxI]
- ごめんなさい、このページの過去のコメントでしたね。
上の方の「最新の15件を表示しています。 コメントページを参照」から見れますよ。
[ID:PX7GmDj3LD.]
- 新設に有難う御座います!ジェラールもレオン時代にカンスト(2000/500)しているのにダメなんですよね、、、色々検証してみます!動画で10000超えしている方もいたのでどこまでできるか分かりませんが、、
[ID:kgPChm9BNxI]
- 過去コメと何か違いや発見があればまたコメントしてもらえれば誰かの助けになるかもなので頑張ってください!
[ID:NQ74e02QZdU]
- やはりダメですね、、金ピカになったあとも、さらにその後の世代も何かのタイミングでリセットされちゃいます😭
[ID:191hZVK7R86]
- 実際に10000超えを目指すプレイヤーは必ずいるはずなのに報告が少ないのが気になる
PC版でチートとかじゃないよね?
ロックブーケ皇帝にしたりイベントシーン全キャラ見せます的なチート動画あるからね
[ID:MW4Aiwu28yo]
- BPと同じ条件であれば
BP系のアビリティを付けるとリセットされるって見たな
回復系はもちろん、軽減もダメなんじゃなかった?
[ID:oJHbVt.LnW2]
- 地上戦艦の軍師ルートなのにベルトコンベアーが途中から動くせいで帰れないバグは書いてないのね
4周中4回とも起きたから周知の事実だと思ってた
[ID:HvDeSUI08A.]
- 書いていないというか、誰も遭遇していないんじゃない? 少なくともログにはないし、自分も起きたことがない。
[ID:DfcTM.kG4J6]
- やはりダメですね、、金ピカになったあとも、さらにその後の世代も何かのタイミングでリセットされちゃいます😭
[ID:191hZVK7R86]
- 5周目でも確認
条件は戦艦内で3回セーブ&ロードだと思う
このゲームは「逃さん…お前だけは…」があるから仕様っぽい気もしてきた
ついでに。荷物だけ動く、荷物用ベルトコンベアーも動く、エレベーター上昇時に敵から逃げるとシャフト内に落ちる事がある、2階左上のドラフトレッドだけ視野が異常に狭い
等の微妙なバグにも遭遇
[ID:HvDeSUI08A.]
- 1か月ほど前にサポセンに皇帝BP成長しなくなるバグと皇帝継承味方スキルバグの報告をし
「確認いたします」
っきり音沙汰なしなので、進捗どうなってんのか改めて問い合わせしたら
「まだ確認中なので確認が取れたら修正を検討いたします」
との事。『修正を検討』とか政治家みたいな事言ってるし直す気無さそう
使い続けたクラスより一度パーティーに入れたきりのクラスが超強化される仕様を放置してほしくないんだが
[ID:ZjgkR.QO.r6]
- サポセンには何の決定権もないし、上の方の決定権ある人も「はい、直します!!」なんて言えるわけないから政治家みたいな対応になるのはしょうがないとおもいますね。直す気が有ってもなくても。
[ID:mLa4UfR1Lco]
- サポセンの認識が間違ってる。サポセンは開発部署じゃないからね。あくまでお客様対応の受け答えをする受付みたいなもんだよ。
[ID:DfcTM.kG4J6]
- 無印→リマスターで、マイルズのボクオーンの部下が残るバグ(マイルズからワイリンガ湖に入ると消える挙動も一緒)が意図的に残してあったりするから、致命的なバグ以外はパッチ当たると思えないな
[ID:Ie1lNN5J8RY]
- 今回はそのバグ残ってるんですか?
[ID:pOZqd4Pr3PI]
- 敵の強さ固定ではなく敵勢力レベルという仕様になったのと、マイルズとワイリンガ湖のつながり自体が無くなったので消えました
[ID:oE97NKJax5Y]
- ありがとうございます。
[ID:pOZqd4Pr3PI]
- ビーバーが2人バグは発見した人デバッガーの素質あるなw
[ID:cl5tdpN2m4k]
- これ、やろうと思えばキャット2人や世代違いのシティシーフ2人の対面も出来るのかな?
[ID:owVjFV/lTwc]
- エレメントコーティングに対してオールウィーク付けてても弱点武器以外で攻撃したら無効化された
仕様なのかバグなのか微妙なところ
[ID:owVjFV/lTwc]
- 忠臣セキシュウサイをクリア後に起こるチョントウ城のイベントバグってヤウダのイベントにある忠臣のセキシュウサイの項目に
※
「イベントの途中で年代ジャンプしてイベントが失敗した」
または「このイベントはクリアしたが、その後ワグナスを倒すまでの間に年代ジャンプした」
上記の場合は、チョントウ城は敵によって占領されている。
いずれの場合も、ボスとしてグレート×3と戦闘可能(倒しても特に報酬はない)。
ってあるからバグじゃなくね?
[ID:IMaX28EAtoo]
- ビーバー(シティーシーフ女)分身ですが、もう少し簡単に行けます
キャット依頼→年代ジャンプ→ディープワン再討伐でクラス加入の後は以下の通りです
1:酒場で待ってるシティーシーフに、シティーシーフ以外の皇帝で案内を依頼
2:酒場からシティーシーフが出たら退位してシティーシーフ皇帝になる
3:シティーシーフ皇帝で井戸に行くとイベントが進行し、分身した状態で「子猫を見つけてくださいね」のイベントが見れる、後はヴァイカーを倒すと玉座と下座で分身します
また、この時分身してるのは今現在生きて表に出てるシティーシーフとなるので、キャットまで謀殺して回してから実施すればキャット分身も可能です
[ID:K69/sDoiVqw]
- シャドサバプラスミサイルガードなどの魔法壁は、
毒霧→無効化、シャドサバ消えない
ふみつけ、キック→無効化、シャドサバ消えない
月影→シャドサバ無視、全滅
赤龍波→シャドサバ無視、全滅
下り飛龍→無効化、シャドサバ消えない
サイコバインド→シャドサバ消えない、が連携は貫通
超音波→シャドサバ貫通、即死
以上、七英雄とドレッドクイーンとの戦闘結果です。
[ID:l7s2nu7ax/M]
- 動画でシャドウサーパント+ミサイルガードで超音波を無効化してるものがあったのでそれで防げるの?と聞いたら防げると回答
こちらの検証結果とは違う事に
自分も記憶が曖昧だがシャドサミサガで超音波に何度もやられたと思う
他のプロセスを踏めば超音波を無効化できるかもしれない
[ID:MW4Aiwu28yo]
- 自分で検証した結果
シャドサ壁で超音波無効化出来ました
恐らくヴォーテクスの合わせ技のせいで無効化出来ないと思い込んでる人が多いのでは?
[ID:1Yw5PDMd7XA]
- このゲーム特有のバグではないんだろうけど、ハクロ城の正門のあたりで、マップの読み込みミスか何かでポリゴンが欠けた箇所から裏世界に落っこちた事が1回だけあった。
ずっと下に落ちて続けて、上の方を見ると元のマップが遠くに見えるっていう、3Dゲームでは稀によくあるやつ。
この場合ファストトラベルで脱出できたけど、どこにも飛べないタイミング(浮遊城の中とか)だとロードするしかなくなるのかな。
[ID:vQS.PA776lw]
- ソウルスティールの踏み倒しはバグではなくない?
[ID:gG4BKTFkyU2]
- テレルテバの真ん中の塔3Fから4Fへ行けなくなった
判定が消えてる感じ?そのセーブではだめで次の周回は問題なかったからなんか条件があるんか
[ID:6K7VRgAHCic]
- リャンシャンの薪割りしているNPCにうっかり2連続で話しかけたら何故か全く操作を受けつけなくなった
リセットで回復
他、宮廷の酒場に減るファストトラベルすると椅子と卓の間に挟まって抜け出せなくなることが数回(何度かジャンプしていたら挟まることもあり)
こっちはメニューや他が正常なのでもう一度FTすれば元に戻る
[ID:IuKVmuEuaAU]
- 超ぶちかましでリヴァイヴァが発動したら進行不能になった。
右脚撃破で防げるけど割とありそうな状況だから困る。
[ID:JEHAJaTlRs6]
- ウィークヒッター、ダメージ15%上昇じゃなくて20%上昇してますね。
下水道の咬魚にダメージのブレが無い活殺破邪法で検証したら6580→7896で20%アップでした。
ファインアタックと攻撃技の心得は説明通り機能してました。これらの重複も確認。
[ID:wxPc/1ajf0Y]
- ハクロ城正門のマップ読み込みバグについては、東の城壁上からファストトラベルでハクロ城に入り直すと発生する。
頑張るとお城の外の林とかにいける。
[ID:t2jK26WyCHk]
- このバグで床をすり抜けてずっと(約4分半)落ち続けると急に黒の線が両サイド出てきてメニューを開いて閉じたりハクロ城にファストトラベルすると操作を受け付けなくなって進行不能になる
[ID:uo0xPZYS1BI]
- アイテム増殖バグ掲載しちゃったか〜
手順間違えたらイベントアイテムやアビリティまでも売り払っちゃう可能性のバグに派生するし、そもそもアイテムドロップや周回等の楽しさは間違いなく減るから完全自己責任でやった方が良いよ。
[ID:E7mYwH.I3Gs]
- 載ってしまいましたね。
「ご利用は計画的に」
[ID:7lzfYzCNUC.]
- まあようつべで数値稼ぎのチャンネルがこぞって載せてるから、
今更感はあるけどね
ようつべ見てたら嫌でもオススメに出るし、やりたい人間は検索するだろうし
[ID:oJHbVt.LnW2]
- イベントの段取り飛ばせない仕様変更のせいでカジュアルも時間かかるから、サラカジュアルンシング5周でサラマンダーの鎧増やすくらいなら解禁しても
ドロップリング1個でもアバロニア15個、ウィルガード5個、フェザーブーツ5個、豪華な布は別に
ドロップリング3個でロマンシングのオートクレールとトリプルソードは落とすやつが硬いのでだるいが両方5本もいらないっちゃいらないしな
遊んでたらオリジナル→VH→ロマンシングで数周行ってるし
熱風とサイクロンスクィーズとエリクサー持ってけるロマンシングでキツイのは一部の中ボスと最後の最後だけだしな
[ID:vLDTEXA9x.2]
- 後は
①増やすアイテムを持っていないといけないので1周目開幕でエリスの弓とかノエル斧とかは無理
②VHまではアビも装備も適当でいいしVHクリアで必然的に七英雄装備も七英雄アビもドレッドクィーンアビも完備
なのでバランス崩壊アビではないかな
周回の楽しさを減らすアビだからサラマンダー鎧自分で5個掘るんだって人は百鬼の指輪とセットで10周
[ID:vLDTEXA9x.2]
- なんか今マタドールを2回ひらめいた(敵が攻撃しようとする→(ティロリン)マタドール→(ティロリン)マタドール→攻撃を1回カウンター)んだけど何が原因なのか全くわからん。小剣は1つしか装備してないから両方でひらめいたとか言う事はない。
[ID:gG4BKTFkyU2]
- 因みに同じ種類を二つ装備すると固有技が閃かない
普通のは試してないから分からない
弓でハマったけどまだまだ不思議がいっぱいだ
[ID:uI0aJg5m7E.]
- 閃くよ、このサイトのどっかのコメント欄に書いてあった
強い小剣(固有技なし)
弱い小剣(まだ覚えてない固有技有)
この場合に小剣攻撃すると自動的に強いほうで攻撃するので固有技を閃くほうで攻撃できない
最近は攻略と関係ないコメントが多すぎて攻略情報が埋もれてしまっている
マタドールのほうはわかんないw
[ID:jAah23sW8sk]
- チカパ山の洞窟のコカトリスのお供でソロウが出てきて処理落ちのような挙動が2回続けて見られました
他のお供だと再現性はなかったです
[ID:L7uJTp303MY]
- Switchライトで遊んでいるのですが、コムルーン海峡の渦潮が隣り合ってかつ端っこが重なり合っているところに流されてしまうと、船が静止した挙句、音楽だけが流れてホームボタン以外一切の入力を受け付けなくなることがあります。トリトンレアドロ欄埋めようとして3回くらい遭遇、その都度ソフトの再起動以外手段がなくて悲しみに暮れました。
[ID:I.RnyGFj6vU]
- Switch版に関しては確かに他の方もコムルーン海峡とアバロンがアリに占拠された時の挙動やばいって言ってました。
[ID:JSkk5jY7Nis]
- Steamでも渦で不動は出る
オートセーブで入口からやり直しか、セーブ地点からやり直ししかない
アリは先手撃っちゃうから俺は聞いてもあくーだけど
[ID:vLDTEXA9x.2]
- steamでプレイしていたらセーブエラーが発生してセーブできなくなった。。
致命的すぎるだろ。。
[ID:gWPaZ6VAVs.]
- このゲームに限らずセーブファイル置き場が保護されてる事多いから
windows defenderにひっかかると許可するまでアクセス不能になるよ
[ID:uI0aJg5m7E.]
- それこのゲームじゃなくてSteam側の問題だよ
このゲーム以外でもエラー起きたことある
[ID:jAah23sW8sk]
- windows defenderのランサムウェアの防止のコントロールされたフォルダアクセスがオンになってるとアクセスがブロックされてエラーが出るからwindows defender立ち上げてランサムウェア防止の管理→アプリをコントロールされたフォルダアクセスで許可する→許可されたアプリを追加する→最近ブロックされたアプリ→Romancing SaGa 2 RotS-win64.exeを選んで追加してあげるとセーブできるようになると思う
このゲームに限らず他のゲームでも引っかかることは多いから上記の設定は確認してみることをお勧めかな
[ID:pihBhCugL82]
- スペック平気なのにアンリアルエンジンエラーで落ちる事はたまにある
バグ多いから周回してるとデバッカーやってる状態だし
豆にセーブしてる
[ID:vLDTEXA9x.2]
- アンリアルエンジンのエラー落ちはプレイ時間140時間ほどで2回遭遇した
1回目はワールドマップからミラマーに入る時
2回目はワールドマップからサラマットに入る時
[ID:l8eozkj7jNs]
- アンリアルエンジンのエラーは
1.コントロールパネルから「システム」を開く
2.左側の「システムの詳細設定」を開く
3.詳細設定タブが開くので「環境変数(N)…」を開く
4.下段のシステム環境変数(S) の「新規(W)…」を開く
5.変数名(N) に「OPENSSL_ia32cap」、変数値(V) に「~0x20000000」を入力
5.「OK」ボタンを押して登録できれば完了
この作業をすればある程度は軽減できるはず、ただUEは相性問題が少なからずあるみたいなのでエラーは完全になくならないみたい
[ID:pihBhCugL82]
- ジョルトカウンター閃き目的でカウンター使ってるときにカウンター使ったはずなのにジョルトカウンターって表示された(閃いたわけではない)
その後手間取ったけどジョルトカウンターは閃けたのだけどなんだったのだろう
[ID:wbb50OjaFgg]
- この辺よく分からない部分多いですね。なんならカウンター使わず普通に攻撃しててもジョルト閃いて反撃することもありますよ。
[ID:mT7lK83VNx2]
- 地上戦艦に軍師ルートで入ってボス前でセーブするまではベルトコンベアが動いていなかったのに、いつのまにか動いているんだけど、これはバグか仕様か。
[ID:WH..CeY0qgc]
- アバロンの宮殿にいるはずのせんせいがいない。人数も49人から増えない。
[ID:5632yxhWssU]
- バグと言う程ではないけど、サイゴ族から南のダンジョンの話を聞く時、「場所だけ聞く」を選んでも手助けする方の返し(君らならドラゴンでも倒せそうだ)が出る。
討伐後の報告では「黙って討伐に行った」事になってる。
[ID:b4vTnNhGofE]
- 七英雄撃破後(エンディング後)のセーブデータがNo dataとなってしまいます。
具体的には玉座後にパーティメンバーと合流するムービー後に「セーブしますか?」と
でるので20スロットの内の任意箇所を指定すると「セーブしました」とでてきて、そのダイアログ背景にクリア後認証の光が背後のスロットル内に確認できました。ところがタイトル画面に戻りロードしようとすると該当箇所がNo Dateとなっており、いわゆる裏ボスに進めなくなっています。
ちなみに
・金策バグ・アイテム増殖バグを使用しました。
・難易度はベリーハードです。
・オリジナル時は問題ありませんでした。
・媒体はsteam版です。PCセキュリティ関係は問題なく、通常のセーブは可能です。
どなたか心当たりのある方や想定できることがあればご意見お願いします。
[ID:FZWbPI3PLOQ]
- バグとは「製品の不具合」のことなので、バグを利用してセーブデータが壊れたこと自体はバグとは言わないのでは?事故責任だと思います。
[ID:jAah23sW8sk]
- 少し前のコメントにもあるが、アイテム増やしすぎるとチート対策でセーブデータが消される可能性が指摘されてますね。実際は不明ですが。
[ID:i0J7yFHq86w]
- 消えたわけじゃなくてデータが生成出来ないって話だから
何か大切なフラグが消し飛んでるとかの方が有りそうだけど
ファイルはドキュメントフォルダに生成されるけど
実際にファイルは生成されてるんだろうか
生成されてないのか、生成されたけど読めないのか
とりあえずは既存のセーブデータはバックアップしておいたほうがいいよ
[ID:uI0aJg5m7E.]
- 金策・アイテム増殖バグを使うと内部的に100個を超えてしまうことがあります。
本来あり得ない挙動をするバグを意図的に使用するのは控えましょう。
[ID:Q83wkawvmaM]
- 興味本位で最大HPアップのアビを付けて強くてニューゲームやったらふえたまま戻らなくなったんですけど戻す方法ないですか?というかこのまま周回したら2200→2420→2662と永久に増え続けるのですか?
[ID:3ypCtUGMK/6]
- 少し前のコメントによれば、ジェラールに継承したり、金鎧になるときに戻ってしまうそうです。
[ID:I0j5/n9AMmw]
- いえ年代ジャンプ2回ぐらいしてもそのままでした
今タウラス皇帝ソロでテレルテバの河馬人間を倒せば-200になって戻りました
[ID:3ypCtUGMK/6]
- HP BPを無限に増やす方法はあります
それはプレイ開始からドレッドクイーンを倒すまで技術点を
67000以下に抑える事です
具体的に言うと難易度オリジナル以下でほぼ最小勝利回数(自分は28回でやった)かつボクオーンを5人目に倒す(第二形態のボスを最小限に抑えるため)事です。HPの技術点は余力がありますがBPの無限の壁が67000です
巻き戻しはジェラールがBP HPがアップするタイミングで発生します。代をまたいでも謀殺しでも累積します。
なのでベリーハード以上でHP BP無限増殖キャラを使い回す事は不可能かと思われます
ドレッドクイーンソロを想定した場合HPは50000は欲しいのでそれに向けHPを増殖させ続けましたが17週目(10000超えたあたり)で飽きました
レオンの代でジェラールHP2000まで成長させればそれ以降技術点が入らないので高難易度でも使えるような話もありますがだいたい目標がドレッドクイーンソロや7英雄なのでそのレベルまでHP上げて確証の無い方法を試すまでには至りませんでした
現状、HP BPを無限に増やす方法は存在して、高難易度で使えるかは試したと言う人はいないってところです
[ID:MW4Aiwu28yo]
- 前皇帝の段階で体術レベルを100まで上げたのちに海女に代替わりし、イベント消化で年代ジャンプを行ったのですが、
ジャンプ後の海女が体術レベル50まで下がってしまいました。
今作から始めたのもあり、仕様かバグか分かりませんが共有させていただければと思います。
考えられる原因(?)
・該当する技能が適正外である(今回の場合、海女の初期スキルには体術が含まれない)
・元々技能レベルが100のため、それ以上の技術点が入らない
[ID:7AD5/AxZz7.]
- アプデが入ってアイテム増殖、シャドウサーバントあたりは修正されたみたいね
酒場キャラの成長バグは皇帝引き継ぎも含んでるのかな?
[ID:Q6RYBkC5tRQ]
- Ver1.0.2アップデート内容
■機能追加
以下の機能を追加しました。
・バトルリセット
バトル中に最終セーブ地点もしくはタイトルに戻る機能。
・取得陣形の表示
皇帝継承画面にて各クラスの陣形取得の有無を表示する機能。
・バトルコマンドのカーソル移動
バトルコマンドのカーソルをワンボタンで一番上に移動する機能。
(PlayStationコントローラーは△ボタン、XboxコントローラーはYボタン)
・カメラ速度の段階
オプションのカメラ速度に新たに一番下の段階を1つ追加。
■不具合の修正
以下の不具合を修正しました。
・Steam Deckで全角文字を3文字以上入力できない不具合
・デバッグキャラクターが出現する不具合
・酒場にいるキャラクターの成長に関する不具合
・ショップの売買に関する不具合
・シャドウサーバントに魔法盾を重ね掛けした際の不具合
・バトル中行動をしなかったキャラクターの技術点に関する不具合
・その他の軽微な不具合
[ID:EE5i.x0VyQo]
- コムルーン火山にて、溶岩を砕く際モンスターと戦闘に入るシーンでソフトエラーが発生し、ゲームが強制終了となります
[ID:ZSjVJC1aE3c]
- 装備適当なのをつけるのもやめて、もう仲間の位置で固定でもいい
全員固定なら一人直せばいいだけだけど
現状だと全員直す必要がある
[ID:uI0aJg5m7E.]
- 酒場のキャラクター成長に関しては、修正されると作業時間が伸びるだけだし、ある種不人気キャラの救済にも繋がっていたので、シャドサと違って直さなくてもよかったと思う。
適正上げる作業だけで30分~1時間。ベリハならそれ以上っていうのはちょっとね。
[ID:bQnLjj4dNsg]
- 継承バグもlv100皇帝が仲間になった時に経験点が一切入らないのも直っていない
酒場は過剰にHPやBPが増えるやつだけが修正された模様
[ID:EE5i.x0VyQo]
- 継承バグは時間かけて育成した分が無駄になるし優先的に直して欲しかったんだけどなあ…
よっぽど難しいのか
[ID:.nNzel7jybs]
- 公式が具体的に何をどうしたら起こる不具合を修正したか書かないから
公開デバッグ状態になってる
とりあえずアイテム増殖なんかは修正されたっぽいが
[ID:2ZzXsoCgtYE]
- 人魚イベントでジャンプ直前のデータで継承バグの検証
【アップデート前(1.0.1)の挙動の再確認】
1. この世代で加入したばかりのネレイドのテティス(冥Lv0)のLPを1まで減らす
2. テティスを酒場に預け、年代ジャンプ
3. 次世代で2番手のペルーサを、戦闘で冥Lvを成長させた上で謀殺
4. 3番手のリューシアナッサから8番手のガラテイアを謀殺。この6人は冥Lvを継承している
5. 一巡してテティスが再登場するが、LP1、冥Lv0となってしまっている
【アップデート後(1.0.2)】
6. ガラテイアを謀殺する直前のデータをロード。謀殺してテティスを再登場させる
→今まで通りLP1、冥Lv0のテティスが出現
7. 年代ジャンプ直前のデータをロード。「アップデート後の環境で」2~4の手順を再度行う
→LPフル、冥Lv成長済みのテティスが出現
【結論】
「年代ジャンプの際、酒場に預けていたキャラに異常が生じる」バグについては修正されてる
が、「すでに異常が生じ、セーブデータの裏に潜んで再出現の時を待ってるキャラ」はそのままなので
今プレイ中の周回では異常成長やLvリセットにまだ出くわす事になる
次の周回以降は恐らくもう発生しないはず
[ID:XEMflG/OuxI]
- 活人剣でそのターン無敵は仕様なのかバグなのか知らんが、とりあえすそのままのようだ
[ID:QRarsQdG1PQ]
- 空中散歩バグも直ってないね
[ID:VtPZW0CVkSc]
- 試験的にアプデで修正されたバグを下の欄に移動。酒場の成長バグは新規発生は無くなったけど既に起こったのは据え置きだから移してよかったのか悩む
ついでに氷の遺跡のボス部屋不正侵入とノーマッド中途半端加入について掲載した
[ID:h5Glx6hVccU]
- 私の環境(Steam)だと七英雄の記憶でラストダンジョンへワープは直ってますね
[ID:VtPZW0CVkSc]
- 掲載中のバグの修正状況確認
鍛冶屋代理が消滅
…消滅せず、鍛冶依頼ができるようになった
七英雄の記憶でラストダンジョンへワープ
…最後まで見終わってもワープせず、ファストトラベル登録もされなくなった
レベルダウン現象
…発生を確認
また、Lv99の技術の技術点ゲージがパーティ外成長でフルになった時、
Lv100に上がらずLv99のままゲージだけがリセットされる現象も未修正
弱点付与
…発生を確認
活人剣と暗闇状態のバグ
…マンティスゴッドで実験したところ、発生する場合としない場合の両方を確認
もともと確実に発生する訳ではなかった?
[ID:tWhg05a5uIs]
- 超ぶちかましでリヴァイヴァが発動すると進行不能になるのは修正確認しました
バグとはちょっと違うけど、レストレーションで回復する瞬間止まるのが止まらなくなってますね
[ID:59qkCTxm4aM]
- 1.0.2で確認しました
最終皇帝のHPとBPをアビリティでアップさせた状態で強くてニューゲームを開始し、レオンからジェラールへの継承時にジェラールのHPがカンスト未達のHP1845からHP2662への継承ができました
当方5周目で過去2回はジェラールのHPを2000にしてから継承の実績あり
この限界突破のリセット自体がランダム要素があるのかまではわかりませんが、参考になれば幸いです
[ID:FCousU7YCdA]
- 追記
その後しばらく進めたところ、ジェラールのHP成長判定、経験値は残っていてHPレベルアップが発生、HPは2000になりました
やはり継承前にHP2000にして成長判定を消さないとHP限界突破はできませんね
アップデート前と特に変わっていないが結論のようです
失礼しました
[ID:FCousU7YCdA]
- これをバグというかは微妙
結果、成長すれば直るようになってますし
[ID:VtPZW0CVkSc]
- 「レベル巻き戻り&HP・BP上限オーバー」については、既存セーブデータのバグったキャラでも一度年代ジャンプを挟むと解消しました。ただ年代ジャンプせず謀殺で一周させて再登場させた場合は解消しません。
[ID:X74IcZzy/lc]
- 体術と棍棒を装備した格闘家が防御していたら「敵から攻撃されて閃き→マタドールで反撃」という現象が起きたんだけどバグ?関係あるか不明ですが格闘家のアビリティに挑発の構えがついてました。ちなみに技欄が埋まっていたため、戦闘後の強制封印画面で新規修得欄にマタドールがしっかり出てきました。
[ID:SQ5HlY.JUr2]
- オリジナル版で一部の技で参照するのが技を使うキャラじゃなくて他のキャラという仕様がありましたが、そういう類かもしれませんね。そのときPT内に他に小剣使うキャラがいたのではないでしょうか。
(例)星天弓のスターライトアローの閃きに本人の他に直前に行動したキャラの技能レベルも影響
[ID:jAah23sW8sk]
- 剣と棍棒を装備した、オートパリイのアビリティを習得している帝国重装歩兵が、装備している剣(ゴブリンソードだったか)をファイナルストライクで割って装備に剣が無くなっても、その戦闘中はオートパリイが発動してた(棍棒で受けてた)。
[ID:L.DQtzONsHE]
- カンバーランド滅亡ルートでネラック城門前のセーブポイントでセーブして中断、再開して屋外の亡霊兵士と戦うと戦闘画面の背景が城内になっている。
こういうポイント他にもあったりするのかな?
[ID:M9gJZgBLLfA]
- モヤモヤするのは分かりますがバグじゃなくて調整不足の部類ですね
[ID:3nqYqZ0R6sg]
- 通過したはずのフィールドマップが表示されなかったり、一度表示されたはずのマップの表示が消えていたりする。
[ID:c1dgFWZBu02]
- エイルネップ神殿 B1 の先生がいる部屋のマップが何故か表示させたあとでも消える。他のマップでも似たような事はあったけど、ここは何度も消える。
[ID:c1dgFWZBu02]
- 「イベントアイコンが残り続ける」を1.0.3で実験
会話できる3人全員(2F廊下の分官と侍女、1F酒場の侍女)と話してから寝て、すぐヴィクトール戦
→正常にアイコン消滅
1F酒場の侍女とだけ話して目標更新してから寝て、すぐヴィクトール戦
→アイコン残存
昼に1F酒場の侍女とだけ話して寝た後、夜に2F廊下の侍女と話してから戦闘(文官は夜になるといなくなる)
→アイコン残存。ちなみに2F廊下の侍女は昼と夜で台詞が変わる
昼に2F廊下の文官と1F酒場の侍女と話し、夜に2F廊下の侍女と話してから戦闘
→正常にアイコン消滅
やっぱり3人全員と話して進めるのがバグ回避法という事で間違いなさそう
[ID:7gQkWuCG.T6]
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」