ホーリーオーダー(男) の履歴(No.8)

最終更新:

ホーリーオーダー(男)の基本情報

加入条件
カンバーランドの王位継承問題を進めてサイフリートを倒す
加入失敗条件
サイフリートを追えが発生した時、クリアする前に年代ジャンプするか、砦最奥でサイフリートを倒さずに引き返す(?)
加入場所
カンバーランド ネラック城
初期装備
剣、槍、盾(聖騎士の盾)、重鎧、兜、手甲
陣形
ホーリーウォール
アビリティ
ダメージコンバーター(ダメージを与えられた時に、連携ゲージが5得られる)
名前の由来
キリスト教の聖人

ホーリーオーダー(男)のキャラクター

名前LP腕力器用素早体力魔力理力初期スキル初期技・術閃き
ゲオルグ14211311181610剣 斧 槍 水斧槍
ピーター13201413171511剣 槍 風なしA
ポール15221212191510剣 水斧槍
ジェイコブ12211313181510剣 槍 地斧槍
ベネディクト13201411171810剣 水剣A
バランタイン15221312161711剣 地なしA
ウルバン12211214171510剣 風 天斧槍
クリストフ14211212201510剣 体術 地剣B

解説

剣が得意なクラス、とされているが剣技を閃かせられるのはベネディクトとクリストフのみ。
斧槍タイプでもみじん斬りや真空斬り程度なら閃くが、しっかり剣技を閃かせたい場合は注意しよう。
斧や槍のスキルレベルが上がっている場合は閃きタイプに合わせて斧や槍を使わせるのも良い。

能力値的には全体的に腕力が高めなので、腕力を重視したい場合はパーティメンバーの候補として上がりやすい。素早さは低めなので、陣形やクイックタイムなどで素早さを補える環境で使うのがオススメ。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 「サイフリートを追え」ルートなら1人目のゲオルグから斧・槍技能レベルが加算されるので、ポール以降でも斧・槍ひらめき要員として扱えるのは有難い
    ただ、「滅亡したカンバーランド」ルートだとどうなるかはわからん
    2024-11-02 (土) 13:34:13 [ID:wcNc0rtYe5k]
  • 両手武器使用時でも行動前なら盾が発動するという仕様があるので、壁役させつつ槍技能を活かすならいっそ割りきって行動速度は盛らずに最後に行動させたほうがいいかもしれない。
    2024-11-06 (水) 18:24:29 [ID:jAah23sW8sk]
  • トーマを国王にするルートの場合、年代ジャンプしなくてもサイフリート撃破でゲオルグの代から加入可能になります。
    2024-11-10 (日) 03:14:09 [ID:KafFzwwQQxc]
  • 強制的に付けられているアビが低性能ではないのと、すぐ仲間になるのが助かる
    インペリアルガード男女には見劣りするけどロマンシングのスタメンでも問題なく使える
    2024-11-16 (土) 17:11:51 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 剣が得意(別に得意じゃない)なのはそのままなのか
    2024-11-18 (月) 09:06:57 [ID:UCeHzZjKaPI]
    • 説明としては「近接戦闘と術を絡めた戦術を得意とする。」になったから一応剣が得意という文言はなくなっていますね。話しかけても「私を護衛としてお連れください」みたいなことを言うだけで得意武器アピールは無し。
      2024-12-01 (日) 18:51:47 [ID:mLa4UfR1Lco]
  • ゲオルグって武闘派だけど誠意を見せれば話は通じるから、親父が長男以外を後継者にしようと悩んで外様に相談して遺書書いたのって乱命なんだよね
    結果、場合によってはトーマとゲオルグが死ぬから、カンバーランド関係って親父が長男と次男を跡継ぎ問題で孫権みたいに殺す話で全然美談じゃない
    サイフリートに付け入られてるし
    トーマルートだと美談っぽく親父が成仏していくけど
    2024-11-26 (火) 22:45:31 [ID:Ie1lNN5J8RY]
    • 外様に相談したのはともかく、遺書は偽造だと思ってた。それに、結果的には皇帝呼んでおいたおかげでサイフリートの野望は打ち砕かれる(かもしれない)から、相談も無意味ではなかった。考えようによってはそれを見越して皇帝を呼んだ可能性もなくはない。まぁ、たしかに美談ではないかも。
      2024-11-26 (火) 23:40:30 [ID:mLa4UfR1Lco]
    • 遺書はサイフリートの偽造でしょ。だから誰が次の王に相応しいかって問われた時にゲオルグとソフィアを選んでもトーマを跡継ぎに指名した遺書が出てきて皇帝が話が違うぞって言うわけで
      2024-12-01 (日) 12:51:35 [ID:LoPgxXU0ih2]
    • 一応、長男が継ぐのが全ての文化圏で当たり前ってわけでも無い。モンゴルとか古代日本は末子相続。さらに(女皇帝が当たり前に受け入れられてる事から)男性君主が当然って文化でも無さげ。まあ全部差っ引いても乱世にゲオルグ以外選ぶのはアカンが。
      2024-12-01 (日) 18:18:40 [ID:UuyqpDj7G.E]
  • 汎用キャラの中ではビジュアル的にも玉座映えするのが好き
    毎回1回は皇帝にしている
    2024-12-06 (金) 10:13:09 [ID:r/Py6RT8eJw]
    • 分かる。一番皇帝映えするので人魚イベはだいたいこいつでやって、時代のホーリーオーダー女帝が兄(?)の汚名を雪ぐまでがワンセット
      2024-12-09 (月) 02:05:01 [ID:zOIzDATMiDM]
  • 男女とも、ホーリーオーダー結成して帝国に加入後は台詞の節々に帝国に対する忠誠心があってこれもう洗脳だろと思いました(小並感
    2025-01-23 (木) 16:14:00 [ID:3kLsOupmHfg]
    • というかまだ幼いトーマの補佐もしないで
      トーマひとりに混乱したカンバーランドの統治を任せて
      帝国に仕えるあの兄妹の頭を疑うよ
      そういうのは信頼出来る忠誠心のある腹心がいる場合だけだろ
      2025-03-05 (水) 15:38:20 [ID:toEtMl2B4mI]
      • 王様になった瞬間国を帝国に献上するトーマ自身に比べたら些細な事では。皇帝自身も国をほっぽってあっちこっちに遠征してるし、留守を預かる帝国の文官はみな優秀なんだろう。
        2025-03-05 (水) 22:06:11 [ID:SW0SGWyM74U]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください