王位継承問題 の履歴(No.8)

最終更新:

王位継承問題について

運河要塞解放クリア後に玉座に座るか、直接ダグラスの王城に向かいハロルド王と会話する発生する。

途中の行動や選択次第でカンバーランドが滅亡することがあるので注意。
特にカンバーランドが滅亡すると、トーマのアビリティが修得できないこと、ボクオーンが第2形態になるなどのデメリットがある。

注意したいのはイベント発生後は年代ジャンプが発生する前にイベントをクリアしないと滅亡してしまう場合があるため、イベントを発生させたら速やかにカンバーランドへ向かおう。

攻略

1. ダグラスへ向かう
ソーモンの港から船でダグラスに行く。
またはマイルズまで回り込んできて船でダグラスに行く

 

2. ダグラス城を訪問する
ダグラス城でハロルド王と話す。
選択肢では「まだ会ってない」を選択するとネラック城とフォーファーの場所がワールドマップに登録される。「もう会った」を選択するとゲオルグとソフィアに会うイベントを飛ばして4へ。

 

3. ハロルド王の子供達に会う
ネラック城にいるゲオルグ、フォーファーにいるソフィアに会いに行く。
この時、ダグラス城にいるサイフリートに話しかけてからダグラスの北東の茂みを進むとトーマとの会話イベントがある。

 

4. ハロルド王と話す
ハロルド王の跡継ぎを決める選択肢でこの後の展開が変わる。
この後の選択肢次第ではカンバーランド滅亡ルートに入ることがあるので注意。オリジナル版と違ってイベント途中でワールドマップからアバロンに帰っても滅亡しない。

カンバーランドが滅亡せずにトーマが生きていた場合、イベントクリア時にアビリティ「狙われ率ダウン」を修得できる。
また、カンバーランドが滅亡するとボクオーンが第2形態となってしまうので、序盤でボクオーンを倒すのが難しくなることに注意しよう。

ゲオルグ → 5-Aへ
ソフィア → 5-Aへ
トーマ  → 5-Bへ
関係ない → 5-Bへ

 

5. トーマを探す
跡継ぎの選択肢やここでの行動で展開が変わる。
トーマはダグラスの北東の茂みを進んだところにいる。
どちらのルートでもトーマに話しかけずにフォーファーにいるソフィアに話しかけた場合は、長城に掘られた穴を攻略することになる。

ここからは皇帝継承したり、長城からステップに向かうとカンバーランドが滅亡するので注意。

5-A
ここでの選択肢はどれを選んでも同じ。
ダグラス剣兵x3と戦闘になる。その後はダグラス裏道を通ってネラック城へ。

5-B
トーマに話しかけると選択肢。
和平の使者を買って出る  → 6へ
兵を集めにアバロンへ帰る → 滅亡したカンバーランド
関係ない、さようなら   → 滅亡したカンバーランド

 

6. ネラック城のゲオルグと話す

 

7. 長城に掘られた穴を攻略する
長城中央のトンネルの中に入って奥へ進むとボス戦へ。

デューンウォーム
弱点:剣、体術、火、水、風
地の地相で毎ターン回復し、地相効果の乗った地裂撃を使用してくる。
風の術で打ち消しつつ、スタン効果のある技で攻撃チャンスを奪いながら攻めるのが有効。
スタン以外の状態異常では眠りは効くがマヒは効かない。

 

8. ダグラス城のトーマ達の元へ向かう or ネラック城へ報告に戻る
5-Aでトーマを連れてネラック城に行っていた場合、ダグラス城のトーマ達の元へ向かうとイベントクリア。そのままサイフリートを追えに続く。

それ以外の場合はネラック城へ報告に戻り、トーマの救出まで続く。

 

9. ダグラスへ向かう
ダグラス城の門から進むとボスのスプリガンと戦闘になる。
ボス戦を回避したい場合は、ダグラスの北東の茂みから進み、ツタを登って侵入する。

スプリガン
弱点:大剣、槍、斧、体術、風
危険攻撃は全体攻撃のグランドスラム。
グランドスラム対策で行動後防御などの陣形があると少し楽。ない場合は全員で防御するか、次ターンで回復しよう。
ここも危険攻撃が来そうになったら全員でスタンを狙うと有利に戦える。

 

10. トーマを救出する
地下の牢屋に行くと鍵を探すことになる。

 

11. 牢屋の鍵を見つける
鍵は2Fの奥の部屋で拾える。

 

12. 牢屋へ向かう
トーマを救出するとサイフリートを追えに続く。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 原作では、デューンウォームを倒したあとなら一度カンバーランドから出ても大丈夫だったと思います(トーマ救出はゲオルグたちが勝手にやってくれます)。その後のサイフリートは必ずきちんと自力で倒しましょう
    2024-11-09 (土) 20:02:52 [ID:h5Glx6hVccU]
  • マリオネット見切るなら滅亡一択
    滅亡させないと第二形態になるまでボクオーンを残す羽目になる
    2024-11-21 (木) 11:42:02 [ID:Ie1lNN5J8RY]
  • 入国した瞬間からイベント発生しちゃう罠はあるけど
    明らかに変なタイミングでアバロンに帰らなければ滅亡しないのは良い変更点だね
    普通なタイミングでアバロンに帰ってパーティ編成もしやすくなった
    2024-11-27 (水) 18:02:35 [ID:HvDeSUI08A.]
    • うっかり滅亡もあるがゲオルグがサイフリートの砦に看板立てちゃうミスもあるしね
      トーマアビ取ったら後は滅亡の方がマリオネット見切り・学校の結界石等メリットしかないから多いから滅亡一択という
      2024-11-27 (水) 18:20:37 [ID:oE97NKJax5Y]
  • 「こっからは滅亡するからカンバーランドを出ないようにしないと」
    「陛下!新しい武器が完成しました!」
    「マジ!?見に行く見に行くー!」
    こうして1周目でカンバーランドを滅ぼしたプレイヤーは多そう
    2024-11-28 (木) 12:38:43 [ID:N5UdUhDY/gM]
    • それだと滅びないようになったから、そういうプレイヤーは絶対いない
      2024-12-07 (土) 18:02:35 [ID:gG4BKTFkyU2]
      • 武器が完成しました
        レオンブリッジが完成しました言われても
        戻らなかったのに戻ってもいいのか
        2025-01-30 (木) 08:07:37 [ID:toEtMl2B4mI]
      • レオンブリッジは椅子に一回も座ることなく進行・完了可能でした。
        2025-02-20 (木) 02:58:12 [ID:18ZaoUHSbk.]
  • 個人的にジェラールがトーマを見て父と兄が生きていたころの自分を思い出したりしてるとエモいなあと勝手に考えているので、毎回ジェラールでカンバーランド救ってます
    まあジェラールよりトーマの方が周囲の評価はかなり高そうだけど
    2024-11-30 (土) 01:00:31 [ID:bI9njy1RJIk]
    • ジェラールはレオンにすら失望されていたから(RS河津さんテキスト)
      レオンは荒れた世の中だから文官や術師ではなく武闘派ではないとダメという考えだった模様
      それが序盤の話だが失望とまで書かれている(伝承法で受け継いだのはレオンからの失望と愛情)
      2024-11-30 (土) 01:20:01 [ID:oE97NKJax5Y]
      • 徳川の2代目後継者に秀忠でなく
        武勇に優れた兄の秀康を推す一派があった
        みたいな話だな
        秀忠も戦争はからっきしだし
        2025-01-30 (木) 08:11:13 [ID:toEtMl2B4mI]
  • 原作から色々変更、修正されてるけど父王が亡くなって兄と弟がお家騒動してる最中、長城のモンスター退治からちょっとファーファーに顔出してソフィアと話すと海の幸の事話しだして何でや!と思いました(小並感
    2024-12-05 (木) 22:32:55 [ID:DynqbYL9aqQ]
  • 運河要塞解放未クリアの場合、マイルズから船でダグラスに入っただけで王位継承問題がトリガーしてしまいます。
    そのまま年代ジャンプすると失敗してしまうので、この世代でクリアする気がない場合はダグラスに近寄らないようにしましょう。
    2024-12-07 (土) 16:35:17 [ID:S93CzFREQec]
    • おおう、そうだったのか。ちょうど2周目で南から回り込んでたんだけど、ハロルド王に会いにいかなきゃ大丈夫だろうなんて考えてたよ。運河要塞未クリアだと、ダグラス到着イコールイベント開始なわけね。
      危うくトーマ君しなせるところだったよ。ありがとう!
      2024-12-19 (木) 13:50:23 [ID:LFjxd8NYUSQ]
  • 男子は霊体化能力を持つ一族
    2024-12-19 (木) 16:16:47 [ID:.uqs30bw7mY]
    • まさか、ギャロンがカンバーランド王族出身だったなんて……(違う)
      2024-12-19 (木) 16:58:52 [ID:I0j5/n9AMmw]
      • 確かに一般兵もなってたな流し斬り兄貴も
        というか幽霊モンスターもいるし…
        2024-12-22 (日) 23:32:36 [ID:1MxklPEHNnQ]
  • 運河要塞クリア直後に玉座に座らないでおけば、このイベント持ち越しで滅亡せずに次世代に後回しできますかね?
    2024-12-23 (月) 21:34:34 [ID:X74IcZzy/lc]
    • ちょうどその状態で人魚イベント完遂して皇帝継承起こしてきたけど玉座に座らなければ発生状態にならないから持ち越せる、ただし継承時に強制で発生するからもう一回は持ち越せない
      2024-12-26 (木) 23:37:44 [ID:FahzntQJNMQ]
  • 後継者選択後も
    長城のモンスターは任せろ·私も同行するとか
    私が陽動をする·私がトーマを救出するとか
    ちょくちょく選択肢あるのに
    どこのサイトも何を選ぶとどうなるのかが
    まったくない。しかも攻略本にすら
    選択肢を選ぶとどうなるのかにすら書いてない
    2025-01-30 (木) 08:18:23 [ID:toEtMl2B4mI]
    • 原作で皇帝のセリフだったものが選択肢になっているケースが本作では散見され、このタイプの選択肢は多少相手の反応が変わる程度でイベント進行に影響しないものが大半なので、省略されているのだと思われます。
      攻略情報に書かれていない選択肢に出くわしたらどっちを選んでも大丈夫という判断でいいと思います(執筆者のミスという可能性はありますが)。
      2025-01-30 (木) 13:09:29 [ID:W18ISFcraMg]
      • ロマサガ2初プレイでここすぐ滅亡するらしいからめっちゃ気を遣ってやってるのに
        なんかふわっとした感じの情報ばっかりだからドキドキしながらやってる
        2025-01-30 (木) 18:01:36 [ID:toEtMl2B4mI]
      • 少し辛辣で申し訳ないけど、ここの先人が「イベント失敗条件~上記の失敗条件を満たさなければ滅亡する事はない。」と内容を詳しく記載してくれているし、ましてや攻略本まで読んでるならそっちにも図解で詳しく滅亡条件が書いてあるんだから、選択肢が書いてないとかふわっとしたとか言うのは流石に察しようようよとしか言いようが無いし、自分で選択しやり直すのは面倒だけど、どうしても選択肢の結果が知りたいっていうなら質問掲示板に書くべきだと思う。
        2025-01-30 (木) 20:52:57 [ID:/CUE2XGitDI]
      • Wikiはともかく、わざわざ攻略本を買って読みながら進めてるってことはそれだけ選択を間違えたくないってことだと思うので、そんなに厳しく言うことないと思うけど。見てるのが(タダで見れる)Wikiだけだったら贅沢言うなって言えるんだが。
        2025-01-30 (木) 21:34:33 [ID:W18ISFcraMg]
      • 攻略本にも選択肢「〇〇を選ぶと滅亡」「△△を選ぶと滅亡」って明記されてるよ
        『それ以外の選択肢では滅亡しない』って受け取るのが一般的だとは思うから厳しいコメントだとは思わないかな
        2025-01-30 (木) 22:22:05 [ID:/CUE2XGitDI]
  • でも気持ちはわかるし、もし不快な思いをさせたのならごめんね
    2025-01-30 (木) 22:23:00 [ID:/CUE2XGitDI]
  • 極め周などで高難易度全見切りを目指す場合は十文字切りがゲオルグorワグナス幻影なので滅亡の方が圧倒的に楽ですねフォーファー宝箱も埋まりますし
    極め周くらい大団円で終わらせたい気持ちもありますが
    2025-02-26 (水) 08:49:05 [ID:SLDCjWmBsZQ]
    • 滅亡させるメリットとして十文字切りよりもマリオネットを唯一見切れるボクオーン第二形態と早期に戦えるのが大きい
      滅亡させない、マリオネット見切りは取るとなったら軍師とノーマッドは終帝までおあずけになる
      2025-02-26 (水) 17:26:06 [ID:plWMluwZc1.]
  • 極めたデータを作るなら、キーアイテム「牢屋の鍵」の入手は必須。
    その後にそのままトーマを救出してトーマ88世を目指すか、長城を出て十文字斬り見切りを早期取得するか、そこは見解が別れるだろうが。
    2025-02-26 (水) 15:37:40 [ID:8z5I3mnOqt2]
  • 牢屋の鍵まで取ったのにトーマ君を救出せず、長城からステップに出てカンバーランド滅ぼす皇帝マジ外道wwww
    2025-03-06 (木) 16:05:20 [ID:EsJt1ACsGko]
  • 5-Bのあと、すぐネラック行かずに
    脳筋お兄様wとサシで話すの不安だからソフィアちゃんに相談しに行くと
    セリフ追加で名探偵ソフィアwの推理力がアップするうえ
    「兄は気性激しい」とか妹にまで言われておもしろいからオススメw
    ゲオルグ・・・スーファミのころはもっとクールキャラだと思ってたのに、どうしてこうなった
    2025-03-26 (水) 20:24:53 [ID:Ds7UHkBMTao]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください