ユウヤンの住人から話を聞くとイベント開始。
※原作と異なり、メルー制圧はしていなくてもよい。
★イベント失敗条件
1. リャンシャンの様子を確認する
2. セキシュウサイの屋敷を訪ねる
3. チョントウ城のアト王を訪ねる
4. セキシュウサイを訪ねる
5. チョントウ城に侵攻する
ユウヤンの忍者を進めている場合は、牢屋に行くとイベントが発生する。
チョントウ城の最上階にあるセーブポイントから進むとボス戦へ。
グレート
弱点:大剣、小剣、斧、天
危険攻撃は「毒霧」。ただしそれ以外でも気弾・カポエラキック等強力な体術で攻撃してくるので、
狙われやすいキャラクターにはエアスクリーンや水舞などで物理防御力を上昇させておくと良い。
グレートは状態異常の完全耐性こそないものの、状態異常は効きにくい。即死が効くので運次第では影矢、次元断、フルフラット等の即死で倒せることもある。
6. 王の間に入る
王の間に入るとボス戦へ。選択肢はどれでも同じ。
勝っても負けてもその後の展開は同じだが、勝利した場合のみアビリティ「カウンター強化」を修得する。
セキシュウサイ
弱点:剣、小剣、斧、棍棒
流し斬り、清流剣、雷殺斬を使用してくる。
ソードバリアがあれば楽だが、ない場合はエアスクリーンなど物理防御力を上げて戦うと攻撃に耐えやすい。
剣装備であるならアビリティ「オートパリイ」を入れて被弾率を抑えるのもあり。
流し斬り・清流剣の見切りを取りたい場合はカウンター(体術)・風車(槍)・マタドール(小剣)で反撃待ちする手も。
即死耐性がないので即死効果のある技を当てられれば運次第で勝てる。この段階なら南のダンジョンで入手できるスプラッシャーの固有技「分子分解」が片手剣でオートパリイを狙いつつ使えるのでオススメ。
セキシュウサイのHPを0にすると少し回復し、カウンター技の無刀取りをしてくるので、遠距離攻撃をすると良い。
遠距離攻撃手段が無い場合、武器は消失するが先述のスプラッシャー等でBP1で使用できる「ファイナルストライク」でゴリ押ししてしまう選択肢がある。消失させたくないもしくはBPが0でそもそも撃てない場合は、素直に無刀取りを受け入れて敗北を認めよう。
セキシュウサイとの戦闘後にイベントクリア。
イーストガードが仲間になる。
※
「イベントの途中で年代ジャンプしてイベントが失敗した」
または「このイベントはクリアしたが、その後ワグナスを倒すまでの間に年代ジャンプした」
上記の場合は、チョントウ城は敵によって占領されている。
いずれの場合も、ボスとしてグレート×3と戦闘可能(倒しても特に報酬はない)。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」