#author("2025-04-01T12:23:30+09:00","","") #author("2025-04-01T12:38:50+09:00","","") [[アマゾネス]] -閃き適正がほとんど斧槍なのに初期技術に誰も斧持っていないよく分からんクラスになってしまったね。陣形も原作ほどの絶対正義感もなく、今作個人的不遇枠。 RIGHT:&new{2024-11-10 (日) 18:17:04};SIZE(10){ [ID:8j1KAIoO69Q]} --初期装備のなぎなたがハルベルトみたく斧槍特性だったらなぁ。 RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 16:22:55};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]} -インペの加入が遅いので代役として、だとしても槍技が両手武器の割に正直パッとしないのも加入を急ぐ必要の無さに拍車かけてる。 ファインアタックも、雑魚戦速攻殲滅では便利かもだがボス戦とかには他でいいから外せないのはデメリットだし。 RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 09:46:30};SIZE(10){ [ID:DfcTM.kG4J6]} -見た目は超好きなんだが RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 13:31:26};SIZE(10){ [ID:Bs69VNPHxRg]} -ルドン鉱山のボスから攻撃力33のランサーをドロップ(リングなし)したので序盤の槍の使い手として活躍してくれた RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 16:37:17};SIZE(10){ [ID:jAah23sW8sk]} -腕力がなあ… 槍役として見るとフリーファイターがジェイスン、シーシアスと斧槍適正持ちが続いてて食いこみにくい 弓役としてみるとハンターも猟兵男女も器用さ高くて競争激しいし、それぞれスキルも優秀だから閃き適正で遅れを取ってるアマゾネスは結構厳しいポジションな印象 RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 17:21:01};SIZE(10){ [ID:eTeGkmKCnAk]} -ファインアタックがとても便利なので 女性皇帝なら早めにアマゾネス村訪れて手に入れると吉 RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 05:27:17};SIZE(10){ [ID:wN5BKKNqrG6]} -閃きが斧槍なのに器用さのほうが高かったり、槍がウィルガード持てないのに微妙な性能だったり、斧を初期に持ってなかったり、なんかちぐはぐだなあ RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 11:02:49};SIZE(10){ [ID:lY0OHzAWWTw]} -原作の時点で自己申告の得意武器は弓だし、ホーリーオーダー男と同じく基本的に得意武器と閃き適正が一致してないクラスだったからな。適性が違うキャラが混ざってるのは小泉今日治氏がキャラの個性として設定したかららしいけど、河津氏から怒られたとTwitterで言ってた。 RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 11:24:57};SIZE(10){ [ID:5ORn14MI1VI]} -HP自動回復で断固ファインアタックを狙うなら良いかもしれない ついでに腰布のひらひらパワーで乱れ雪月花が凄い乱れっぷりになる(腰布が逆側にひらひらしてるネレイドだともっと凄いことになるかもしれんが腕力ないし) RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 17:01:45};SIZE(10){ [ID:XkhdpAgc1U6]} -何故かエンディングで唯一ひとりぼっちになるクラス。しかもトーマ君→セキシュウサイ→アマゾネスさん→帝国初代メンバーの流れなので何というか浮きっぷりが凄い。漫画版のクリームヒルトの印象が強くてここに抜擢されたのかな RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 17:58:29};SIZE(10){ [ID:04ayP7gppzE]} --もんじゃ焼き名物島は大体冥術のために沈められるからサラマンダーの相方のサイゴ族もぼっちだぜ しかし相変わらず半端なクラスだね 微妙だった海女は盾、ネレイドは冥術や術師兼任器用さという道が拓けたのに RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 18:18:17};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]} ---ネレイドは拓けたわけじゃなく原作でもそういう強さあったけど大多数には気付かれて無かっただけ 器用さで十分な火力出せるようになったから今作の方がより使い易いけどね アマゾネスが半端なのはまあ否定し様が無い RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 12:56:14};SIZE(10){ [ID:b4vTnNhGofE]} -アビリティは優秀なんだがステータスがなあ。 RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 13:11:36};SIZE(10){ [ID:pOZqd4Pr3PI]} -クリームヒルトの適正斧槍と書いてますが、覚えている技がでたらめ矢とアローレインしかない状態で斧lv0から15まで上げても通常の斧攻撃に閃きランプが表示されませんでした。 RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 00:34:45};SIZE(10){ [ID:hGzDgmObGsI]} --別の世代で違うクラスで覚えていた場合、再度閃かない仕様なの忘れていました… 失礼しました RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 01:27:07};SIZE(10){ [ID:hGzDgmObGsI]} -全部濁点が付いていそうな戦闘セリフがなんかクセになる RIGHT:&new{2024-11-30 (土) 23:06:25};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]} --ゆ゛る゛ざ な゛い゛っ゛!! RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 11:14:19};SIZE(10){ [ID:re.WYJAc0Nk]} -しかし腕力も器用さも素早さも半端なので陣形とアビを剥ぎ取ったら放置 原作では最強陣形だったが扱いが同じ トモエがツモれればよいが、8人目だから魔力の指輪4個無いと殺すのが面倒くさいし そのまんま移植だからね、それも原作愛 RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 19:01:32};SIZE(10){ [ID:vL.7HW9WOiQ]} -あまり言及されないが体力が女性クラストップで、弓使いクラスとしても多分トップというどちらかというと頑丈さが売りのクラスと思われる。アビリティがなぜかバリバリアタッカー向けのものだが、海女のように耐久向きのアビリティをもらえてたらまた評価が違っていたのではないだろうか。 RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 19:54:08};SIZE(10){ [ID:mLa4UfR1Lco]} --これも高難易度で防御力が形骸化しちゃう弊害だよな。オリジナルまでは結構活きるけどそもそもオリジナルはアマゾネス関係なくだれ使ったっていいし。 RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 11:34:03};SIZE(10){ [ID:DfcTM.kG4J6]} --ジャンヌ、テオドラ、トモエ辺りは龍陣の戦闘で体術を使わせるには体力がそれなりにあって丁度よいかもしれませんね 適正が無いので皇帝でやることにはなりそうですが RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 14:24:58};SIZE(10){ [ID:l3XkauoJ34w]} -鍛冶屋のアビリティを他に付けたい人向けや繋ぎの中速棍棒使いが良さそうかも RIGHT:&new{2024-12-09 (月) 01:21:43};SIZE(10){ [ID:EE5i.x0VyQo]} -優秀な閃きタイプである斧槍が6/8も居るから、それなりに周回した中盤辺りだと閃き要因としてほぼ無意識的にパーティに入ってるな 同じような理由で同時期にイーストガードも入ってる RIGHT:&new{2024-12-23 (月) 13:52:17};SIZE(10){ [ID:HvDeSUI08A.]} -女性皇帝でさえあればジェラールの次代には加入できて閃きタイプもほぼ一貫してると初見プレイでも使いやすいのはありがたいな。まあ初見さんがココに到達するのはだいたい中盤以降になってしまうが。 RIGHT:&new{2024-12-24 (火) 04:12:54};SIZE(10){ [ID:IctBxzy9KKk]} -腕力の低さをファインアタックで補うスタイルなんだと思う、貴重な斧槍適正なのは繋ぎ役としては偉い RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 07:58:48};SIZE(10){ [ID:YMdfmnLav/g]} --槍の閃き役はインペリアルガード男までは探さないといないから確かにありがたい。棍棒じゃなくて斧レベルだったらもっとよかった……キャラ的にも斧のが似合いそうなのに。 ファインアタックに関しては割合でアップなので元々強い方がより強くなるので、補うには向いてない。満タンの時だけ腕力魔力+4とかだったらよかったんだが。 RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 12:11:28};SIZE(10){ [ID:acrTi.zOCs.]} -腕力強い方が強いのはそうなので繋ぎ役って書いた 繋ぎの皇帝で技閃かせるのには向いてる RIGHT:&new{2025-01-18 (土) 18:35:37};SIZE(10){ [ID:YMdfmnLav/g]} -ウチのブコウが、さよなら!と叫びながら高速ナブラ さよなら三角 失礼しました RIGHT:&new{2025-02-13 (木) 19:47:15};SIZE(10){ [ID:blvulfERgDQ]} -武装商船団である程度斧育てて次代の皇帝にするのが現実的な運用方法だと思う RIGHT:&new{2025-02-18 (火) 07:38:42};SIZE(10){ [ID:F5rUGl.BDAI]} -アマゾネスは複数形なので個人を指す場合はアマゾンが正しい 「打倒ロックブーケよ!」とか勇ましいことをいうが老女と子供、主婦でどうやって サラマットとエイルネップの塔のモンスターをなぎ倒して ロックブーケに勝つ気だったのか甚だ疑問でしかない。個人だけやる気あるタイプ RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 12:23:30};SIZE(10){ [ID:toEtMl2B4mI]} --どうやって勝つのか疑問なのはこの手の話ではよくある事(勝つ見込みがあるなら主人公要らないので)だが、「個人だけやる気あるタイプ」だったか?故郷を奪われて黙っている方がおかしいだろう。 根本的な問題として男女が分断されている状態で何百年も抵抗を続けられるわけがないというのはあるが。 RIGHT:&new{2025-04-01 (火) 12:38:50};SIZE(10){ [ID:IKHKz3xqQqI]}
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」