コメント/イーストガード の変更点

最終更新:

#author("2025-03-15T11:54:28+09:00","","")
#author("2025-03-22T07:19:21+09:00","","")
[[イーストガード]]

-オリジナル・リマスターみたく敵を瞬殺できない仕様なので、ソウジにはアビリティ「不老不死」がほぼ必須かもしれない。
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 15:01:22};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]}
-不老不死ソウジはいいですよね。オリジナルでは怖かったのだが思いっきり最終世代で使ってる。隣のコウメイがLP減ると赤くなり焦る
RIGHT:&new{2024-11-01 (金) 22:09:06};SIZE(10){ [ID:vK/ETDVCes6]}
--ライフスティールには注意な!(一敗)
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 11:21:40};SIZE(10){ [ID:OgXXbEKoLmQ]}
---開幕ライフステイール使ってくる事があるミミックはソウジにとって最悪の敵。
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 13:35:23};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]}
-大剣使い探してて不老不死ソウジと忍者フヨウに全能力➕1のアビリティ付けたら腕力互角で所持アビリティの差でフヨウの方がいいですかね?
RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 12:43:08};SIZE(10){ [ID:j9cCOmBQeJE]}
-ソウジって年代ジャンプなり死亡なりで一回居なくなるともう出てこない仕様?ボクデンからジュウベイに流れたんだけど
RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 04:31:21};SIZE(10){ [ID:pZ1gWIXW0EU]}
--今作は年代ジャンプ時にパーティ内にいた人はその次の代に出てこなくなってます
RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 16:17:12};SIZE(10){ [ID:h5Glx6hVccU]}
-正直今回はイーストガード自体が使いにくい
所持アビリティが微妙なキャラはそれだけでイマイチになる
その中でソウジはトップクラスに相当強い方だとは思う
ただフヨウと言うか忍者と比べると下位互換と言っていいレベルなんですよね
RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 06:08:44};SIZE(10){ [ID:/QuII1LzRSw]}
-技消費減うれしいじゃん
まあ最強()段階だといらないスキルなんだろうけど
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 08:50:45};SIZE(10){ [ID:gx1dWz09ihE]}
--イーストガード自体の加入が強敵の多いサラマットかHP的に厳しい砂漠を経由する必要があって遅くなりがちだから慣れてるプレイヤーでもなければBP管理の厳しい序盤に加入させることが無さそうなのが普通にネックかな
中盤以降はBP回復系アイテムも余裕が出始める人も少なくないだろうし、全体攻撃の乏しい大剣使いのイーストガードのBPが不足する場面も少なそうだしで正直最強段階でなくても活かし方が難しいアビリティかと思う…(付け得ではあるけど)
ロマンシングはBP管理が大変みたいな声もあるから逆に有効になるのかもしれない
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 13:54:45};SIZE(10){ [ID:k8OS1ab9HzE]}
---そうなると今度は極意習得済みなのでイーストでなくても、ってなるんよな
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 14:15:03};SIZE(10){ [ID:DfcTM.kG4J6]}
-アビリティも陣形も既に取った周回勢はフラッシュファイア目的で真っ先にヤウダのイベントをこなすと思われるので必然的にステの高い忍者とイーストガードが仲間になって高速切り落とし連打マンとして活躍すると思われるが
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 18:18:00};SIZE(10){ [ID:DrAr54oB0LA]}
--周回は砂漠に落ちてる太陽風で十分という。
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 18:26:10};SIZE(10){ [ID:DfcTM.kG4J6]}
-イーストガードさんはとりあえず「やったか!?」って言うの止めてもろて
RIGHT:&new{2024-11-07 (木) 18:46:53};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
-ステ的に忍者の下位互換感は否めないけど、大剣技が揃わない内の閃き役としては重宝する
他に大剣型の閃き持ってるのは軽装歩兵♂とフリーファイター♂♀だけどキャラによるし、そいつらよりは大剣向けのステ
RIGHT:&new{2024-11-09 (土) 08:11:42};SIZE(10){ [ID:sHawXLKXaag]}
-ノブツナやムサシがいない。
そしてトシゾウでは無く、トシ。
謎。
RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 16:45:05};SIZE(10){ [ID:tSczpoFl3p6]}
--ノブツナ(上泉信綱)は確かに新陰流開祖の剣豪だけど、「武将」でもあるからなぁ。
真田幸隆(幸村の祖父)の旧主の長野業正に仕えて武田信玄や北条氏康と戦った記録あるし。
純粋な「剣客」という選定だとしたら除外されても無理ないかなと思ってる。
RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 15:13:13};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]}
--ムサシは二刀流イメージが大剣に合わんと思われたのかもね
RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 16:01:09};SIZE(10){ [ID:OgXXbEKoLmQ]}
-名前チョイスは謎だからな
軍師なんて曹操がいるし
司馬懿も没後に晋の太祖にされたが生きていた時は軍師兼将軍だし曹操だけ浮いてる
RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 18:10:11};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]}
--いうて曹操さんは孫子に注釈つけてそれがスタンダードになった感あるので、軍師って言われても違和感ないけどな
長い間漢の役人やってたし
RIGHT:&new{2024-11-11 (月) 20:29:11};SIZE(10){ [ID:hv5BepGuSdQ]}
--むしろ孔明よりはるかに劣る姜維(ハクヤク)が
軍師枠としていることに不満を持つべき
あいつこそただの武将
まだヨウジョウ(馬謖)の方がポジションとしては軍師らしい
RIGHT:&new{2025-03-05 (水) 15:14:36};SIZE(10){ [ID:toEtMl2B4mI]}
-アビが微妙と思いきやステータスが高いのでロマンシング七英雄幻影5ターン撃破等で多用されているね
別にソウジじゃなくても強い
素早さと腕力高いのは偉大
地相消す役や立て直し役は低素早さだけど
RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 16:14:44};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]}
-イーストガードでボクオーン第2形態を倒す→やったか!?→「こうなったら奥の手だ」→合体
流れが最高過ぎる。
RIGHT:&new{2024-11-18 (月) 22:08:17};SIZE(10){ [ID:ADcC04l6b9A]}
-テッシュウ、シュウサク、ガンリュウと腕力低めが浅い世代に並んでるせいでイマイチ感が出ちゃう。
RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 00:43:59};SIZE(10){ [ID:1MxklPEHNnQ]}
-フヨウはアビを他に付けたい場合が多いので、固定アビがどうでもいいソウジと固定アビがクリティカルなので別に他のやつに付けなくていいハンニバルは使いやすい
ただソウジは普段使い出来ないけど、短期決戦用
RIGHT:&new{2024-11-25 (月) 21:43:26};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]}
-アビも閃き系統も分かりやすいから初周から忍者と一緒に早めに仲間にすれば大剣要員として脳死で突っ込めるのが一番の利点
RIGHT:&new{2024-12-02 (月) 12:03:45};SIZE(10){ [ID:ZXWQfW28T5I]}
-というか初期メンに大剣A不在だし大剣Bもあまりいないのが問題
閃きも溜め込んでおくと溢れるから、殆どの場合大剣の閃き役になるね
斧ゲーだから大剣技使うのは無月散水でのTAや大剣弱点幻影クジンシーなどの最終盤だけど
RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 18:44:29};SIZE(10){ [ID:vL.7HW9WOiQ]}
--むしろ一周目の斧ゲーになる前が一番活躍できると思う。ハーデスト以降はやり込み以外で出番がないけど。
RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 19:23:32};SIZE(10){ [ID:UuyqpDj7G.E]}
--ステータス的にみると忍者の下位互換じみてるんだけど大剣閃きという仕事があるおかげであんまりそういうイメージがないんだよね。イーストガード使わない場合アキリーズかハクゲン連れてこないといけないから大変。
RIGHT:&new{2024-12-03 (火) 20:14:47};SIZE(10){ [ID:mLa4UfR1Lco]}
-ボクデンの名前負け感ひどい
なんならソウジ以上の腕力でもいいぐらいなのに
RIGHT:&new{2024-12-11 (水) 22:27:47};SIZE(10){ [ID:bI9njy1RJIk]}
-トシとソウジは新撰組カラーなのね。
RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 23:22:32};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-大剣とソウジで玄人感があって初心者向きは忍者だよね
RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 04:29:51};SIZE(10){ [ID:agwjPLyl2rM]}
-活人剣使わせてタンクにしようとしたけど、壁や回復すら避けたりターン最後に必ずスカるのが気持ちよくないので最終手段かな…
RIGHT:&new{2025-01-21 (火) 18:53:14};SIZE(10){ [ID:PEVdR0Mpxx6]}
--物理相手ならカウンター強化ディフレクトでいい
RIGHT:&new{2025-02-23 (日) 04:45:26};SIZE(10){ [ID:taAVhkuwhOw]}
-ソウジに不老不死付けてボス戦するより、トシにジャイアントキラー付ける方がいいよね
RIGHT:&new{2025-01-26 (日) 21:59:51};SIZE(10){ [ID:ZvJp4SUySvk]}
--不老不死はほぼソウジ用なので、他のキャラにジャイアントキラーを付けたいときによい。
RIGHT:&new{2025-01-26 (日) 22:42:25};SIZE(10){ [ID:Faa8jmjXhRE]}
-大剣閃かせたら後は使ってない
ワグナス戦くらいは流石に連れてく
RIGHT:&new{2025-02-18 (火) 07:55:41};SIZE(10){ [ID:F5rUGl.BDAI]}
--大剣はヘクター族(特にアキリーズ)が序盤からいるのとヤウダが終盤だったので
着くころには閃き終わってたからあとはアビリティ取るだけだった
稲妻取得したあとは宮廷酒場でたぶん茶とか飲んで留守番してる
RIGHT:&new{2025-03-15 (土) 11:54:28};SIZE(10){ [ID:toEtMl2B4mI]}
-最終メンに剣持たせたイーストガードは良いぞ?女帝とほぼ連携して無月インペール出してくれる。
RIGHT:&new{2025-03-14 (金) 14:03:29};SIZE(10){ [ID:Z3fPYmqRhJI]}
-技能育成に躊躇しないなら体術>大剣っぽいし速さ活かしてかめごうら割りや壁張りやって貰うと得。
大剣はより腕力が高い最終皇帝とハンニバルの方が強い。
という訳で最終皇帝前の皇帝には向いてる。(2周目バグで技能全部持った化け物生まれる。)
世代交代前に乱れ雪月花でワグナス倒すのがロマン。
RIGHT:&new{2025-03-22 (土) 07:19:21};SIZE(10){ [ID:8t7Du9YsNEw]}