コメント/人形 の変更点

最終更新:

#author("2025-01-19T13:46:13+09:00","","")
#author("2025-02-19T17:09:50+09:00","","")
[[人形]]

-腕力と素早さのバランスが良いので体術使わせると強いね
RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 14:04:48};SIZE(10){ [ID:wUlIjTQUZIQ]}
-皇帝時に薪割りスペシャル閃いたけど、原作は適性無かったような?変わった?
RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 15:17:47};SIZE(10){ [ID:2VdotWhaxSQ]}
--コッペリア(+レオン)は閃きタイプがジェラールと同じになったらしい
ジェラールは原作でも薪割りスペシャル閃いたけど、リメイク版で若干閃く技に変更があるみたい
RIGHT:&new{2024-11-02 (土) 17:08:01};SIZE(10){ [ID:t57wosctmnU]}
---閃きタイプがちょっと変更されたのは忍者もだな。リマスター版だと活殺閃いたはずの二人が足技タイプになってたりする。
RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 21:24:30};SIZE(10){ [ID:AEOSep57cIE]}
---多分逆でジェラールがレオンとコッペリア型(タイプ7)になった。
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 19:46:26};SIZE(10){ [ID:30rCPj6O8I.]}
-今作では皇帝にしない限りは、LP99を削り切って死なせてしまってもヒラガの家に行くと何食わぬ顔で復活していて再加入可能。年代ジャンプしても同じく再加入可能。まあ皇帝になるまでは真の命じゃないからね…
RIGHT:&new{2024-11-04 (月) 10:18:16};SIZE(10){ [ID:h5Glx6hVccU]}
--そういや仲間にして年代ジャンプしても継承候補に出なかったな。
任意継承で皇帝にしない限りは良くなったのか。
言うことは聞かないが
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 07:16:16};SIZE(10){ [ID:gtEHY8wtgJk]}
---それただの乱数です。一度編成して自由に酒場で入れ替えできるようになれば年代ジャンプのとき、6人の抽選に含まれるようになります。
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 14:15:29};SIZE(10){ [ID:AEOSep57cIE]}
---仲間に入れた状態で退位すると必ず候補に出てくるね
RIGHT:&new{2024-11-06 (水) 23:48:39};SIZE(10){ [ID:0NFh445pjbs]}
-術も使用してくれる
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 01:30:23};SIZE(10){ [ID:h24wuoL7aSY]}
-以前から仲間の時と皇帝の時とで口調が変わってたけど、今作ボイスが入った事で破壊力がアップ。できる事ならずっと仲間で使いたい・・・言う事聞かないけど。
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 13:24:46};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]}
--毎回ボクオーン戦でコッペリア帝にして人形対決させてる
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 19:47:24};SIZE(10){ [ID:30rCPj6O8I.]}
--多分そのうちコッペリア入り編成で
ロマンシングドレッドクィーン撃破する猛者が出てくるだろう
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 21:09:34};SIZE(10){ [ID:fdQbvZ.dGdc]}
-城1F東端の部屋ってどこだって一生探してたわ 二階じゃねーか
RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 16:44:16};SIZE(10){ [ID:tWy/V3gqAII]}
-最終皇帝でLPがやばくなったので、魔石の指輪利用のLP回復で利用させてもらった
潤沢なLPのお陰で気軽に吸えていいね
皇帝と人形が毎晩ベッドインとか変な噂が立ちそうだけど
RIGHT:&new{2024-11-14 (木) 22:35:44};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
-リメイク版は18世ではなくヒラガ17世でコッペリア完成です
RIGHT:&new{2024-11-15 (金) 11:42:09};SIZE(10){ [ID:M3AFglmyOSM]}
-役目が終わったあとオリジナルでも倉庫に置かれてたけど、丁寧に飾られてるのかなと思ったら割と雑に置かれてるのにちょっとショック。仮にも皇帝だったんだからもう少し手厚く…
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 16:29:41};SIZE(10){ [ID:imAh9bHRCNI]}
--話しかけるとBGMも切ない曲に変わるんだよね…
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 16:40:33};SIZE(10){ [ID:HjiVzlFxZxY]}
--コッペリア自身の意思だったんじゃないかなって思ってる
大臣なんかはそれこそ博物館にでも置こうとしたけど
「壊れてしまえば自分はただの物言わぬ人形、他のもの、それこそがらくたとして処分してください
みたいな
でも、それはあまりにも忍びなくて意思に反しないように倉庫に他のものと一緒に安置した
と空想してみる
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 17:01:53};SIZE(10){ [ID:oJHbVt.LnW2]}
---コッペリア「ふわ、なんだか眠いですね。ちょっと寝させてください」
大臣「え、ここ倉庫ですが!? 陛下、あの、陛下!? ………陛下?」
以降いつか目覚めることを願い動かさず。
そんなエピソードが浮かんだ。
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 21:01:31};SIZE(10){ [ID:S9KFyu/l0Lk]}
---泣いた
RIGHT:&new{2024-12-13 (金) 08:00:00};SIZE(10){ [ID:Z6J.eDec7fQ]}
--俺もショックだったけど100年も経てばそんなものかな、と時の流れも感じたよ
RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 01:06:08};SIZE(10){ [ID:1MxklPEHNnQ]}
--あの状態見てると、継承後のヒラガとの追加イベントや会話が合っても良かったと思うんだよなぁ・・・。
RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 11:55:49};SIZE(10){ [ID:watjJCmdmaU]}
-解説には武器種1の物しか使わないとあるけど、2の武器も使ってくれると思うんだが
オートで動くとはいえ、少なくとも弱点属性を使ってくれるっぽいから、うまく調整すれば結構活躍出来そうな気がする
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 18:39:18};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
--武器2どころか百獣の小手も使うし術もぶっぱなすよ
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 18:54:37};SIZE(10){ [ID:Y1JGA773qKQ]}
-オートのコッペリアちゃんおバカでかわいい
HP半分を下回って回復しようとするけど、傷薬も回復術も持っていない場合、ぼーっと突っ立ってる
エリクサーを覚えさせると自分で勝手に回復して働き続けてくれる健気さもかわいい
RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 23:03:53};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
-仲間で使った時オートパリイ持たせて剣+片手武器で壁役やらせたらオート操作でも全然気にならなかった
本人がポーカーフェイス持ちでアクセサリに融通が利くのでドロップリング役も兼任可能
あと攻撃弾いた時のセリフがカッコイイ
RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 10:07:08};SIZE(10){ [ID:owVjFV/lTwc]}
-自分の作った人形が本当の命を得た後、もう人形は作らなかったヒラガはなんか良いよね
RIGHT:&new{2024-11-19 (火) 22:34:23};SIZE(10){ [ID:1MxklPEHNnQ]}
-AIで好きにやらせといてもロマンシングガチボスとかじゃない限りまぁまぁ強いどころか散々言われてるが操作不要で楽
閃きタイプが残念
RIGHT:&new{2024-11-21 (木) 12:27:17};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]}
-コッペリアがトドメを刺すと結構な確率で他のキャラみたいに武器を持ってポーズをしないで棒立ちでリザルト画面になるんだけど…これはバグなのかな?
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 11:27:42};SIZE(10){ [ID:csocb8vGnm6]}
--連携のトドメを任せると普通に勝利ポーズをするんだよね。違うのは変なのでどっちかはバグのような気がする。
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 15:06:17};SIZE(10){ [ID:mLa4UfR1Lco]}
-オート行動の時は、直前に行動するキャラがカーソルを合わせていた敵に攻撃する気がする。
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 15:04:54};SIZE(10){ [ID:mLa4UfR1Lco]}
-コッペリアと共に、ロマンシングモードの七英雄撃破までは出来た
だけどドレッドクイーン撃破は俺には無理だったよ・・・
あとは誰か頼む
RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 23:58:36};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
-仲間としてはそこそこ強い上に操作しなくていいから良い
皇帝としては閃きレベルがダメなのに魔力15なので壊れた人形が地下水路で発見されている
RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 01:31:29};SIZE(10){ [ID:Ie1lNN5J8RY]}
-大木断がクリティカルしました。今作でもしっかり植物種族扱いのようです。
RIGHT:&new{2024-11-26 (火) 21:36:18};SIZE(10){ [ID:mLa4UfR1Lco]}
-うちはオリジナルからロマンシングまでコッペリアが不動のスタメンでやってる
コッペリア入りドレッドクイーン(ロマンシング・冥術なし)勝てた
コッペリアはインペリアルアローの先頭で盾役。他は皇帝、軍師、イーリス、フリーメイジ女
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 12:59:49};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
--七英雄はインペリアルアローだと耐えられないので、鳳天舞の陣にして突破した。
ドレッドクィーンは最終段階なるまでは見切りついてたら耐えやすい。
RIGHT:&new{2024-11-28 (木) 18:31:34};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
---コッペリアにリヴァイヴァを覚えさせると、HP減った時使ってくれる。これは便利か?と思ったら、リヴァイヴァかかってる状態でも無駄にまた使ってしまうのでダメだった。
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 00:02:42};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
---コッペリア入りとはほぼ関係ないけど、ためしに幻影ダンターグもやってみたら冥術なしでは5ターンは無理臭い。
毎ターン連携でもシャドウサーバントないと火力が足りず、6ターンでいけるからシャドウサーバントありならいけそう。
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 11:07:14};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-ロマサガRSでは性別が女性
同じアンドロイドで性別が女性なT260 Gは性別不明
お互い生殖能力はないが心の性別は女性同士なのに謎の仕分け
穴が空いているが空いていないかでわけているという推察もある
レオナルドは死亡後と死亡前で分けるのが面倒くさいのか生前は男なのに性別不明扱いにされているが・・・
キャラ紹介テキストや設定は河津氏お手製
(脚本はとちぼり等)
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 00:30:10};SIZE(10){ [ID:oE97NKJax5Y]}
--ようするに平賀家が数代かけてダッチワイフを作っていたら皇帝になってどっか行ったでござるの巻
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 00:36:01};SIZE(10){ [ID:oE97NKJax5Y]}
---なんかキショいな
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 12:09:26};SIZE(10){ [ID:7TJygACiA9c]}
--今作のコッペリアはポーカーフェイス習得前はテンプテーション食らうらしいので女性ではないようですよ。
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 11:19:47};SIZE(10){ [ID:I0j5/n9AMmw]}
---SFCともリマスター(追憶の竜の台詞)ともLoVとも設定違いますからね
最初の小林女史絵は考えてみれば昔のソレですね
RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 11:23:05};SIZE(10){ [ID:oE97NKJax5Y]}
---コッペリア皇帝でアマゾネスのイベント進められたのでイベントでは女性扱いされる模様
RIGHT:&new{2024-12-05 (木) 17:32:22};SIZE(10){ [ID:owVjFV/lTwc]}
-皇帝退位させようとすると「元の人形に戻るとしましょう」と言う。
でもそのまま退位させると全滅や年代ジャンプした時と同じく、壊れた人形が倉庫に置かれている。
皇位継承して魂が抜けたらすぐ壊れてしまう運命なのか・・・。
RIGHT:&new{2024-12-13 (金) 00:53:22};SIZE(10){ [ID:00bsoAF9Xww]}
--これを見てルドン送りにせず退位させた皇帝も実は魂抜き取られて氏んでるんじゃないのかと思い至ったわ
退位後は仲間にできず姿も見えず次世代のキャラが出て来るし
RIGHT:&new{2025-01-19 (日) 13:46:13};SIZE(10){ [ID:To9uf7KvJTg]}
-人形皇帝でロックブーケイベントやって、顔面ドアップ連発してるとき「ちょっと可愛すぎんか…?」ってなった
RIGHT:&new{2024-12-13 (金) 16:19:25};SIZE(10){ [ID:zOIzDATMiDM]}
-コッペリアといっしょにロマンシングのドレッドクィーン倒せてうれしい
なんとなくという理由でシャドウサーバントも使わなかったから辛かった、というかどうしても運ゲー要素が強く出て苦しかった
RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 17:51:21};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
--おめでとう、同志。
自分もその条件で以前にクリアしたけど、今度は冥術もありでやってみるつもり。当時はバグ技だったので使うのは納得いかなかった。
RIGHT:&new{2024-12-14 (土) 18:28:55};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-仲間で入れたときは傷薬系を装備から外しておく方が良い。
しょぼい回復に一手つかってしまうので、無駄の大きい行動になってしまうため。
RIGHT:&new{2024-12-16 (月) 01:55:38};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-なんでコッペリアって二号機とか量産型とかつくらないんだろうか
RIGHT:&new{2024-12-16 (月) 09:41:03};SIZE(10){ [ID:KdLjsqKAtBg]}
--ヒラガさんは開発者でなくて発明家なので、一度魂を持つところまで進化してしまった以上、それ以降は劣化型にしかならないから作らなかったのではなかろうか?
修理しなかったのも同じ理由だと思う。動くようにはできても魂を入れることはできない。
RIGHT:&new{2024-12-16 (月) 13:20:45};SIZE(10){ [ID:bQnLjj4dNsg]}
-ひょっとしたら味方に使ってくれるかも?と思って元気の水持たせたらピンチの時に「自分に」使って唖然としたことある。余計な術などは持たせてはいけない……。
RIGHT:&new{2024-12-16 (月) 10:23:18};SIZE(10){ [ID:i0J7yFHq86w]}
--術を入れるならエリクサーかレストレーションの2択だろうね
自らの回復のためにだけ使うから、一発で全回復するエリクサーか、ついでに皆も回復のどちらか
回復手段を一切持たせないのはマズイから、このどちらかを入れておきたい
RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 23:19:23};SIZE(10){ [ID:Ifyn8VbHroY]}
--ラスボス裏ボスクラス相手だと、リヴァイヴァを覚えさせておくのが意外と悪くない。
HPが減ると使ってくれる。ただし、HPが減った状態で次のターンを迎えると、無駄にまた使ってしまうので先に回復する必要はある。
簡単に死にやすい相手では、エリクサーなどより良い場合がある。回復ではどのみち1撃終了の可能性があるけど、リヴァイヴァなら確実に2発は引き受けられる。
RIGHT:&new{2024-12-18 (水) 15:14:47};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-ロマドレやロマンシング七英雄にも連れてったけどたまにちゃんとシャドウサーバントしてくれるからちゃんと火力に貢献してくれる。棍棒持たせてかめごうら割りさせるのが吉かも?
あと連携には参加してくれるのが本当に有難い
RIGHT:&new{2024-12-17 (火) 18:39:12};SIZE(10){ [ID:TkzC6eVKFrY]}
-コッペリア入りロマンシングドレッドクィーン、ほぼ勝てる感じまで安定してきた。
前回は冥術なしだったけど、修正されたのでシャドウサーバントありにしたらさすがに火力が違う。敵の手加減頼みって感じではなくなったかな。
ちなみにコッペリアはインペリアルアローの先頭役。アビリティは装備性能、狙われ率、風神を付けた。
RIGHT:&new{2024-12-18 (水) 02:27:27};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
--第二形態後半になる前までは、ちゃんと準備してあれば負ける要素はない。
問題は第二形態後半、ここはどう考えても安定で耐え続けることは無理なので、いかに敵に行動させず一気に倒しきるかがポイント。
RIGHT:&new{2024-12-18 (水) 14:24:20};SIZE(10){ [ID:Vb0Naq6nb1c]}
-レアアイテム稼ぎカジュアル周回に、ファイアストームだけ持たせたコッペをラピッド先頭立たせると、何もせずにどんどん戦闘が済んでラク
RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 15:45:12};SIZE(10){ [ID:c6FwRoj8QmY]}
-なるほど
RIGHT:&new{2024-12-26 (木) 21:31:37};SIZE(10){ [ID:/mZm.bOsG4A]}
-原作ではドット絵だったせいで、皇帝の心と魂を宿した事がある玉体として安置されていると勝手に思い込んでいたが、実際はボロボロのままで倉庫に放り込まれていて笑った。
考えてみればコッペリアとして戦っていた記憶を持っているはずの皇帝のセリフからして"壊れた人形だ"だし、歴代皇帝が葬られているであろう地下墓地の荒れ具合を見ても、死後の皇帝の扱いは雑なんだろうね。始まりのレオンが人々のために自分の人生の全てを捨てて戦うって言ってたから、豪華な墓などもってのほか、ということなんだろうか。
RIGHT:&new{2025-01-08 (水) 00:01:22};SIZE(10){ [ID:3RAa/6EvLd2]}
-声質は高めに演技しているが
アンドロマケー·フリーファイター女と同じ声優さんである
RIGHT:&new{2025-02-19 (水) 17:09:50};SIZE(10){ [ID:toEtMl2B4mI]}