#author("2024-12-04T10:10:08+09:00","","") #author("2025-02-22T10:10:47+09:00","","") [[移動湖探索]] -原作から変わった点として、ノエルを撃破or和解した直後にデザートガードへの報告を挟まずメルー制圧(字幕イベント)になります。最終皇帝を出すのを遅らせたいとかでノエル撃破時に字幕を出したくない場合は、ノエルと一度和解することが必須になりました。 RIGHT:&new{2024-11-03 (日) 19:00:03};SIZE(10){ [ID:h5Glx6hVccU]} --これはテレルテバの塔を攻略済みでノエルとデザートガードが戦っている場合の話。塔の攻略が終わってない場合は移動湖にデザートガードはいないので、ノエルと話をつけるか倒すかした後、テレルテバの街中に入らなければ字幕は出ません(旧作の「酒場でデザートガードに話しかける」ではないので注意)。 RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 16:51:53};SIZE(10){ [ID:wua6Ol/QgK.]} -ロックブーケ撃破済み&メルー平定済みの場合、ノエルが「皇帝陛下ですね」と聞いてくるが、原作と違いここで「人違いです」と答えても許してもらえない。 RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 16:48:12};SIZE(10){ [ID:wua6Ol/QgK.]} --むしろ原作ではしらばっくれることが出来たのかw RIGHT:&new{2024-11-05 (火) 16:53:48};SIZE(10){ [ID:gtEHY8wtgJk]} -サグザーいないんか RIGHT:&new{2024-11-08 (金) 11:27:33};SIZE(10){ [ID:GGJgVFjhINI]} --ノエルと和解後もう一度移動湖覗きに行ったら居たよ ただノエルと一緒にいるところは見てないな RIGHT:&new{2024-11-08 (金) 12:38:45};SIZE(10){ [ID:Gnulg5l5o7U]} ---デザートガードと戦うノエル(サグザー不在)と和解した場合、あとでロックブーケ撃破後にもう一度来るとサグザーと話すノエルが見れたと思う(そのあとはもちろんノエルと戦闘発生) RIGHT:&new{2024-11-08 (金) 12:53:37};SIZE(10){ [ID:X9U2YYlFgps]} --テレルテバ解放の前に移動湖にいってノエル会いにいくと一緒にいるよ RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 13:22:57};SIZE(10){ [ID:lj6QxdkxpMg]} ---今作はいないよ RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 14:33:46};SIZE(10){ [ID:OgXXbEKoLmQ]} --テレルテバ解放のクリア前に行くとデザートガードではなくサグザーがいるよ、行ってみて。 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 15:07:14};SIZE(10){ [ID:lj6QxdkxpMg]} ---①イベント「テレルレバ解放」開始前に行くと誰もいない ②イベント「テレルレバ解放」開始後クリア前に行くとサグザーくんがいる ③イベント「テレルレバ解放」クリア後だとノエルくん&デザートガードがいる(イベント「移動湖探索」) ④ノエル和解後ロックブーケぶっころ前だとサグザーくんがいる ということかな ②は確認したことないけど、①・③・④は確認した ②と④でサグザーくんのリアクションが同じなのかはしらん RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 16:56:14};SIZE(10){ [ID:OgXXbEKoLmQ]} ---テレルレバ解放クリア前のノエルと和解後(ノエルとサグザーが話している状態)に、ロックブーケを倒してからもう1回移動湖に行っても、ブチギレノエルとサグザーが話している場面が見れる セリフはないけどノエルとの戦闘が確定だからか、サグザーは転移術みたいなので即退散する RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 18:45:14};SIZE(10){ [ID:fm/s6NrPE4Y]} ---正確にはロックブーケを撃破していない状態で ①テレルテバの塔の攻略完了前or『ノエルと話をつける』が発生していないと移動湖には誰もいない。 ②塔の攻略完了前かつ『ノエルと話をつける』が発生している(テレルテバ北東の出口付近の老人と話すと発生)とノエルとサグザーが会話している場面になる。 ③塔の攻略が完了しているとノエルとシャールカーンが戦っている場面になる。 ②③においてノエルと和解するとその後サグザーが移動湖に一人でいる。(どちらでも会話内容は一緒。何故か③の状況では名乗っていないサグザーの名前が表示される。一応私が先に忘れられた街に行っていたからの可能性もあるが多分フラグ分けされて無いだけ) RIGHT:&new{2024-12-04 (水) 10:10:08};SIZE(10){ [ID:TuhvMvkAQJg]} -リメイクでは記憶で過去のやりとりが見れたから、ノエルとサグザーがどんな会話するのか見たかったけど戦闘になるといなくなっちゃうのね残念 RIGHT:&new{2024-11-13 (水) 19:22:14};SIZE(10){ [ID:jAah23sW8sk]} -幻体戦士法を使われた場合、ヴォーテクスを使うと残りHPに関わらず幻体を消滅させられる RIGHT:&new{2024-11-16 (土) 08:26:12};SIZE(10){ [ID:Jp25VpIoLTU]} -補足のところ、 「ある程度削ると退却が出来るようになる」となってるけど、 こっちでやったときは戦闘開始直後から退却できたんだが、状況によって変わるのか? ちなみにこっちでやったのは、東西の塔クリア(中央は放置)した状態で、 サグザーと会話していたノエルに喧嘩を売った。 RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 14:17:39};SIZE(10){ [ID:pg3QtyQoS.s]} -コッペリア帝で倒しても「その人間を超越した力…何かあるな?」という負け台詞は変わらないので、ちょっと惚けたやり取りになります RIGHT:&new{2024-11-29 (金) 23:22:30};SIZE(10){ [ID:heVlKj2c8vY]} ->>ロックブーケ未撃破の場合(略)、最初から退却選択が可能。 ということはロックブーケ以外の七英雄4体撃破して第2形態になっても 弱点識別と大剣技見切らせてから退却後に和解して ロックブーケ撃破後に再戦するなんてことも可能なの? RIGHT:&new{2025-02-22 (土) 10:10:47};SIZE(10){ [ID:toEtMl2B4mI]}
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」