ナゼール海峡 の変更点

最終更新:

#author("2025-02-06T17:52:55+09:00","","")
#author("2025-02-06T17:54:03+09:00","","")
#infobox(area){{
name=ナゼール海峡
place=[[ナゼール]]
tisou=水
}}

#contentsx


*ナゼール海峡について [#z3e4383d]
-ナゼールと氷海を結ぶ海峡。
--原作では[[南のダンジョン]]攻略をエイリークに報告した時点でナゼール制圧できていたが、
今作では「[[ムーの移動援助]]」の続きとして、一度は通過して移動を見届ける事が必要になった。
--また原作では、領有化できない氷海エリアへの移動の際は必ず通過する必要があったが、
今作では帝国領土外のロケーションもマップからファストトラベルできるようになったため、
一度[[ムーの住みか]]へ抜けた後は、アイテム回収を除き再訪・通過する必要は無くなった。
-地面が凍りついている場所が多く、上を歩くと滑ってしまう。
--滑っている時にニュートラル(方向入力しない)状態だと滑りっぱなしだが、
方向入力する事でほんの少しだが方向も変えられ、ダッシュすると徐々にブレーキを掛けられる。
[[氷が張る場所もこれからある>氷の遺跡]]ので動作に慣れておこう。
--慣れると滑りながら先制攻撃を狙ったりもできるようになる。
また滑りの最大速度は通常ダッシュ時より速いので、慣れると容易に敵を振り切れるようになる。
--原作では通過すると足元の氷が割れて通行不能になるギミックがあったが、今作では無くなっている。
--原作では通過した足元の氷が割れ通行不能になるギミックがあったが、今作では無くなっている。
*マップ [#we33237a]
|SIZE(15):CENTER:30|150||c
|>|>|&lazyimg(ナゼール海峡.jpg);|
|~①|ねじれた角 x3||
|~②|マジックハット||
|~③|最高傷薬||
|~④|天空と清水の書Ⅰ|ダイアモンドダスト|
|CENTER:30|150||c
|~ア|野獣の爪||
|~イ|魔獣の爪||
|~ウ|赤鉄の鉱石||
|~エ|自然銀||
|~オ|高級傷薬||

②の''マジックハット'' は魔力を+2、改で+3上げてくれる頭装備。
頭装備は頭脳に密着させるため頭を使う魔力を上げてくれそうな装備が多そうだが、術師初期装備のヘッドバンド以来唯一の魔力増強頭装備となっている。④で得られるダイアモンドダストの威力を底上げしてくれるだろう。
また帽子系では最も物理防御が高いため、終盤・裏ボス戦まで大いに役立つ。

④ ''天空と清水の書Ⅰ'' は「[[ダイアモンドダスト>合成術]]」(威力15)を比較的序盤に術レベル天0水0で覚えることができる合成術。ダイアモンドダストは術回復20%増のアビリティから回復を主とした補助要員として見られがちな天/水のホーリーオーダー(女)用攻撃魔法として面目躍如を果たし、BP消費13と軽負荷でありながら全体攻撃。術レベルが上がると火/風の宮廷魔術師(女)の[[熱風>合成術]]と肩を並べる数万のダメージを全体に配る威力を誇る。彼女らは「ちょっとやり過ぎました」とおしとやか言うがそれで良いんだよ。


*コメント [#qec18ac8]
#pcomment(reply)