帝国鍛冶職人 の変更点

最終更新:

#author("2025-03-31T16:24:45+09:00","","")
#author("2025-03-31T16:32:13+09:00","","")
#contentsx


*帝国鍛冶職人の基本情報 [#w3037e10]
:加入条件|北バレンヌの[[ファブリ家の誇り]]をクリアする
:加入場所|アバロン
:初期装備|棍棒、斧、盾、重鎧、兜、小手、具足
:陣形|鉄槌陣
:アビリティ|装備性能アップ(武器の攻撃力と防具の防御力が10%上昇)
:名前の由来|北欧神話の妖精

*帝国鍛冶職人のキャラクター [#d4680626]
|120|>|>|>|>|>|>|CENTER:35|LEFT:170|CENTER:120|50|c
|名前|LP|腕力|器用|素早|体力|魔力|理力|CENTER:初期スキル|初期技・術|閃き|h
|~フロスティ|13|20|18|15|17|12|10|斧 棍棒 火 地||&tooltip(棍棒);|
|~レギン|12|21|19|14|18|13|11|斧 棍棒 火 地||&tooltip(棍棒);|
|~ブロック|14|19|21|16|16|11|9|斧 棍棒 地||&tooltip(棍棒);|
|~フィアラル|12|23|17|13|17|14|12|斧 棍棒 火 地||&tooltip(斧);|
|~ヴィルヴィル|13|21|18|14|16|10|8|斧 棍棒 火 地||&tooltip(棍棒);|
|~エイトリ|11|22|20|15|18|12|9|斧 棍棒 火 地||&tooltip(棍棒);|
|~ファフニール|14|20|19|16|19|13|10|斧 棍棒 火 地||&tooltip(棍棒);|
|~アンドヴァリ|12|23|17|14|17|12|11|斧 棍棒 火 地||&tooltip(斧);|


*解説 [#r4a1d0be]
今作で初登場となる、斧と棍棒が得意なクラス。
当初は[[帝国鍛冶屋>鍛冶屋]]で武器・防具開発を請け負ってくれるのみだが、
上記のイベントをクリアした後は戦闘パーティに加え入れる事ができるように。

平均して腕力が高く、得意武器の斧や棍棒を使わせていくのがオススメ。
器用さも比較的高水準で、一からの育成になるが弓や小剣で攻撃範囲を広げるのも良い。

一方で火・地術のスキルを持つが魔力は低め。理力に至っては圧倒的低水準。
「炎の壁」「リヴァイヴァ」等の補助術の運用が最も適している。
術は「炎の壁」「リヴァイヴァ」等の補助術の運用が最も適している。
天術を10まで育て「光の壁」も使える壁張り役を担わせる事もできるが、
低い魔力は術法防御の低さにも繋がり、また素早さも高い方ではないため、
運用の際は補正装備等で(特に敵に先行できる程度には)行動速度にも気を配りたい。
素早さは高い方ではないため、補正装備等で(特に敵に先行できる程度には)行動速度にも気を配りたい。

閃きタイプでは棍棒が多めだが、腕力トップのフィアラルとアンドヴァリは斧適性。

アビリティの「装備性能アップ」(+10%)も優秀。
効果は武器攻撃力・防具防御力だけでなく、''盾・ガーダー発動率''にも顕れる。
極意化させて他のキャラクターに装備させても良いが、そのままこのクラスで使えば高水準の体力による打たれ強さも相まり壁役として相性は抜群。

一方、所有陣形「鉄槌陣」はパーティの物理攻撃・防御を大きく向上させるが、
狙われやすさと上昇効果が合致しないため扱いが難しい。
所有陣形「鉄槌陣」は、パーティの物理攻撃・防御を大きく向上させる。
反面、(低魔力による)自身の術法防御の低さを補うバフ効果がないので、術主体の攻撃には弱い。
また狙われやすさと上昇効果が合致しないため、平時での扱いは難しいところ。
ダンターグ等、物理攻撃主体の敵相手に活用したい。

なお彼女を仲間に加えた場合、鍛冶屋での装備開発は他の職人が請け負ってくれる。
過去に彼女を皇帝にすると、在位中開発自体できなくなってしまう不具合があったが、
現在はアップデートで修正された模様で、即位後も問題なく開発依頼できるようになっている。

勝利時に発する''「勝つまで殴れば負けません!」''は今作屈指の名言。

*戦闘ボイス [#v6d0da9f]
|戦闘開始時|勝ちましょう!|
|~|職人魂をお見せしましょう|
|~|装備はバッチリ、行きますよ!|
|~|一気に叩きましょう!|
|~|油断大敵です|
|~|しまった、敵襲だ!|
|ターンが回った時|さて|
|~|お任せを|
|~|準備はできてます!|
|~|何か、来る…!|
|通常攻撃時|えい!|
|~|やあっ|
|~|たあっ|
|~|でぇっ!|
|閃き時|閃いたっ!|
|~|そうか!|
|技使用時|ぶちのめす!|
|~|帝国のために!|
|~|これでどうです!|
|~|一撃入魂!|
|~|覚悟してください!|
|~|全力で行きます!|
|連携時|行きますよ!|
|~|ぶっとばす!|
|~|はあっ!|
|~|加勢します!|
|~|とどめは私が!|
|~|仕上げです!|
|~|はぁぁぁ…ぶちかます!|
|攻撃が無効にされた時|くっ|
|~|しまった!|
|戦闘勝利時|勝つまで殴れば負けません!|
|~|ふう、何とかなりましたね|
|~|そんな装備じゃ勝てませんよ?|
|~|なかなかの大仕事でした…|
|敵を倒した時|よしっ|
|~|狙い通り!|
|ダメージを受けた時|くうっ|
|防御・回避時|無駄です|
|回復を与える時|これを|
|~|使ってください|
|回復を受けた時|感謝します!|
|~|助かりました!|
|戦闘不能時|つ、強い…|
|死亡時||
|退却時|撤退しましょう|
|~|くっ…賢明です|
|戦闘勝利後技習得|成長の喜び…!|

*コメント [#ce77f731]
#pcomment(reply)