#author("2025-02-03T11:51:19+09:00","","") #author("2025-02-03T12:02:42+09:00","","") #contentsx *幻の人魚追跡について [#j6517818] |100|200|c |~場所|[[南ロンギット]]| |~前のイベント|-| |~次のイベント|[[マーメイドの踊り子]]| マーメイドの住人から話を聞くとイベント発生。 ★イベント開始不能条件 -[[嵐と沈没船]]が発生する。 ★イベント失敗条件 -男性皇帝で踊りを3回見てからイベント完了までの間に、何らかの方法で皇帝継承を行う。 -女性皇帝で踊りを3回見る。ただし皇帝継承を行えば最初からやり直しが可能。 -最終皇帝が即位する。 --上記の通り女性だと進行不可、男性はクエストのクリア自体は可能なものの、 続くイベントへの進行(強制年代ジャンプ)が起こらずゲームオーバーとなる為、実質失敗となる。 *攻略 [#o85a218f] COLOR(red){''※以下の条件で踊り子が仲間にならない可能性がある''} -酒場の裏で踊り子に会うイベント後に皇帝が変わってしまうとイベントが終了する --「[[サバンナの悪夢]]」をクリアしていない場合、モール族に会うためにクィーンを倒す必要があるが、その際ハンターへ報告すると年代ジャンプしてしまう可能性がある。 月光のクシを作ってくれるモールはクィーン討伐時点で出現するので、ハンターへの報告は後の世代の皇帝で行うとよい。 --「[[宝石鉱山確保]]」をクリアしていない場合、ルドン高原に入れずアクア湖の水が入手出来ない。 クリア時のイベントポイントによっては年代ジャンプが発生してしまいイベントクリアが不可能になる場合がある。よってルドン制圧は人魚イベントを進める前に完了させておきたい。 -イベントクリア前に[[嵐と沈没船]]イベントが発生する [[ギャロンの反乱]]クリア後5世代(160年)経過すると発生するので、 反乱発生前か遅くとも発生世代中に完了させておきたい。 #br #hr ''1. マーメイドの宿屋で夜を待つ'' 宿屋で夜まで休み、マーメイドの酒場に入る。 踊り子の踊りを見たら酒場の店主に話しかけて次の夜を待ち、合計3回踊りを見る。 女性皇帝で踊りを見た場合はこの後宿屋に戻ることになり、イベントが進行しない。 ただし失敗にはならず、皇帝継承するとイベントを最初からやり直すことができる。 #br #hr ''2. 踊り子を追う'' 酒場の裏口から出て踊り子を追う。 #br #hr ''3. マーメイドの宿屋に戻る'' 酒場の店主から[[魔女のほこら]]の場所を聞く。 #br #hr ''4. 魔女のほこらへ向かう'' 魔女のほこらの奥にいる魔女に話しかけて「人魚薬」を選ぶ。 #br #hr ''5. 人魚薬の材料を集める'' 材料は「卵のから」「アクア湖の水」「海ツバメの巣」の3つ。 -''卵のから'' サバンナの東側(サラマット側)のセーブポイント付近に行くとボス戦。 ボス戦に勝利すると選択肢に関わらず「卵のから」を入手。 #style(class=box-red2,style=font-size:13px;){{ COLOR(red){''パイロヒドラ''} ''弱点:剣、大剣、槍、斧、水、風'' 常時3回行動で「ファングクラッシュ」「ダブルヒット」「トリプルヒット」、単体攻撃の「火炎」を使用。危険攻撃は全体攻撃の「火炎」。 陣形効果で狙われやすいキャラクターに物理防御力を上昇させる「水舞い」や「エアスクリーン」などを使ったり、火炎対策に「炎の壁」を用意しておくとよい。 常時3回行動で「ファングクラッシュ」「ダブルヒット」「トリプルヒット」、単体攻撃の「火炎」を使用。 危険攻撃は全体攻撃の「火炎」。 陣形効果で狙われやすいキャラクターに物理防御力を上昇させる「水舞い」や「エアスクリーン」などを使ったり、火炎対策に「セルフバーニング」「炎の壁」を用意しておくとよい。 スタン・睡眠耐性を持たないので、「フェイント」「脳天割り」等で行動を潰していけば楽に戦える。 なお旧作で有効だった「空圧波」等の割合ダメージは無効になっている。地道にHPを削っていこう。 攻撃は弱点を突ける「つむじ風」や「清流剣」が有効。「サイクロンスクィーズ」ならばスタンも狙える。 ちなみに通常攻撃にあたる行動を持っていないため、ロブオーメン固有技の「マッドバイター」で狂戦士化すると危険攻撃の「火炎」以外何もしてこなくなる。 #br ドロップのヒドラスーツは、1周で2着(もう1着はラストダンジョンのヴリトラ)しか入手できない貴重品。 全身鎧が弱体化した今作では狙って手に入れるほどの性能ではないが、レア装備収集の際は取り逃しに注意。 }} -''アクア湖の水'' イベントを進めるにはクィーンを討伐しモール族を解放している必要がある。 月光のクシを作成してくれるNPCはクィーン討伐後すぐに出現するため、年代ジャンプしてモール族の復興を待つ必要はない。 #br [[ルドン高原]]の[[アクア湖]]に行くと、[[ネレイド]]のテティスから「月光のクシ」を持ってきてと言われる。 その後[[サバンナ]]の[[モールの穴]]で「月光のクシ」について聞くと「モールのつぼ」を入手。 月の光を沢山採ってくるよう言われる。 #br 月の光は[[アバロン]]の宿屋「満月亭」で一泊すると十分集められる。 なお[[ダグラス]]の「半月亭」、[[マイルズ]]の「三日月亭」に泊まっても同様にイベントが発生するが、これらでは十分に月の光を集められない。 #br 月の光採集後、モールの穴にいるモールに話しかけ、10,000クラウン払うと「月光のクシ」を入手。 アクア湖でテティスに「月光のクシ」を渡すと「アクア湖の水」を入手し、ネレイドが仲間になる。 -''海ツバメの巣'' 南ロンギットのトバからトバの断崖に入り、断崖の最奥で「海ツバメの巣」を入手。 途中BP回復ポイントがあるが、ボスはいない。 #br #hr ''6. 魔女に人魚薬の調合を依頼する'' 魔女のほこらの奥で人魚薬を入手。 #br #hr ''7. 人魚薬を使い人魚に会いに行く'' マーメイドの酒場の裏口から外に出て、人魚薬を使うとイベントクリア …ということに帝国記上ではなるのだが、この後の[[マーメイドの踊り子]]を発生させるには人魚薬を合計3回使う必要があり、3回目の人魚との逢瀬の後に強制的に年代ジャンプする。 なお、最終皇帝(男)で最後まで行った場合はゲームオーバーとなる。 *コメント [#t7ff140c] #pcomment(reply)
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」