#author("2025-02-10T13:49:53+09:00","","") #author("2025-02-10T13:51:53+09:00","","") #contentsx *浮遊城の決戦について [#lcf8c1ff] |100|200|c |~場所|[[ヤウダ]]| |~前のイベント|[[ハクロ城の戦い]]| |~次のイベント|-| [[ハクロ城の戦い]]をクリアすると続けて発生。 ★イベント失敗条件 -イベントのクリア前に、ワグナス以外の七英雄を全て倒す -イーリスと人力風起こしの両方が使えない状況になり、浮遊城に入れなくなる --[[イーリスと詩人の楽器]]がクリア不能になる(詳細は当該ページ参照。武装商船団問題の解決に失敗し、かつギャロンの反乱が起きない状態になるのが条件) --人力風起こしが完成する(ヒラガが11世になる)より前に最終皇帝が即位する。または、人力風起こしでの一度きりの浮遊城突入時にワグナスを仕留めるのに失敗する -なお、このイベントに失敗した場合、ヤウダが制圧不可能になる。 *攻略 [#cc0f7082] ''1. [[浮遊城]]に侵入する'' 浮遊城への行き方は旧作から追加されており下記4つになった。 -[[イーリスの村]]からイーリスに運んでもらう -イーリスが皇帝の状態で停泊している浮遊城の下へ行く -イーリスがパーティメンバーにいる状態で停泊している浮遊城の下へ行く -人力風起こしを使う イーリス関連は[[イーリスと詩人の楽器]]を進め、[[イーリスの村]]に到達している必要がある。 人力風起こしは腕力が高い皇帝(装備込みで16以上?)でソーモンにいるヒラガを訪ねると入手できる。ただし、人力風起こしは1回しか使えない。 人力風起こしは腕力が高い皇帝(装備込みで16以上)でソーモンにいるヒラガを訪ねると入手できる。 ただし1回しか使えないので、この後地上に戻るor全滅した場合は以降イーリスの協力が必須となる。 浮遊城に侵入後はファストトラベルができないので、装備等の準備やBP回復には注意。 #hr ''2. ワグナスを探す'' 空中回廊にいる氷竜は退却できないので注意。タイミングが厳しいが回避は可能。 最奥のセーブポイントから進むとワグナスとの会話イベント。 一番下の「もう帰る」を選択すると、本当にユウヤンまで戻されてしまう。 特に理由(帝国記に記載される)がない場合はそれ以外の選択肢を選んでワグナスと戦おう。 #includex(ボス攻略,section=(filter=ワグナス(第1形態)|ワグナス(第2形態)),except=^\*,titlestr=off) ワグナスを倒すとイベントクリア。 ヤウダが勢力下に入る。 *コメント [#v0ccd997] #pcomment(reply)
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」