草原の巨大戦艦 の変更点

最終更新:

#author("2025-01-19T09:21:46+09:00","","")
#author("2025-04-05T19:48:00+09:00","","")
#contentsx

*草原の巨大戦艦について [#q82413ec]
|100|200|c
|~場所|[[ステップ(地方)]]|
|~前のイベント|-|
|~次のイベント|-|
ノーマッドの村にいるアルタン、ファティマに話しかけるとイベント開始。
ここでは複数の選択肢がありどれを選んでも後の進行には影響ないものの、
ノーマッド達についていく展開だと地上戦艦の発進ムービーを見ることができる。
イベント開始後からステップに鎮座していた地上戦艦が動き出し、跡地にはモンスターが配置される。

★イベント失敗条件
-イベントクリアより前にボクオーン以外の七英雄を全て倒す
--この場合ステップは制圧不可能になり、軍師が仲間にならなくなる。
--ところが、ノーマッド男女は''イベントがすっ飛ばされていつの間にか加入した状態になる。''((この場合、加入しているがエンディングには来てくれない。))
*攻略 [#lf4e3a9d]
''1. 村で情報を集める''
ステップの[[ノーマッドの村]]で話を聞く。
村では地上戦艦に対抗できるような頭の良い人は大学にいるらしいということ、腕自慢の者を地上戦艦に連れ込む怪しい人物が[[マイルズ]]にいることを教えてもらえる。
#br
#hr
''2. 地上戦艦に潜入する方法を探す''
潜入方法はノーマッドの村で聞いたように2通り。
軍師に頼るルートだと敵の数減少、攻略途中の出入り自由、移動を阻害するベルトコンベアが停まるといった、攻略に役立つ特典がある。

|>|~潜入方法の分岐|
|帝国大学を建設して軍師に頼る|2-Aへ|
|マイルズで仕事を探す(皇帝の腕力が16以上)|2-Bへ|

''2-A. 軍師の協力を得る''
帝国大学を建設(勢力下地域数5以上で200万クラウンが必要)し、カンバーランドを制圧した状態で軍師に会いに行き協力を得る。未制圧の場合はカンバーランドが滅亡していなくてもこちらのルートでの進行はできない。
その後はフォーファーの港で軍師と話し、ステップにある帝国戦艦の様子を見に行く。
ノーマッドのところに行くと[[地上戦艦]]へ侵入できる。


''2-B. 仕事を探す''
マイルズの民家にいる人に話しかけ、仕事を募集している人がいるという情報を得る。
装備補正も含めた皇帝の腕力が16以上あると港の倉庫前で呼び止められ仕事を紹介される。引き受けると装備含めた持ち物一式を奪われる。
その後の選択肢で「さっさと逃げ出そう」を選べば装備品を回収して脱出できるが、「どこに連れていかれるか様子を見る」を選ぶと[[地上戦艦]]へ運ばれる。

地上戦艦に入ったあとは、見張りのオーガを倒すと宝箱から奪われた持ち物を回収できる。オーガは1体のみでそれほど強くないが、装備品がない状態なので術や体術が使えるキャラクターがいると安心。

#br
#hr
''3. 操縦室を探す''
地上戦艦内ではファストトラベルができないが、1Fの南西から外に出られる。いい仕事ルートの場合は出口に向かう道中のベルトコンベアが動いているが、ジャンプで抜けていくことが可能。
外に出た場合でも両ルートで問題なく再挑戦可能であり、どちらかの潜入方法が使用できなくなることもない(軍師ルートの後にいい仕事ルートで潜入する、または逆も可能)。
自分で外に出た場合は両ルートで問題なく再挑戦可能であり、どちらかの潜入方法が使用できなくなることもない(軍師ルートの後にいい仕事ルートで潜入する、または逆も可能)。ただし、軍師ルートでボクオーン戦で敗北するとマイルズルートでしか潜入できなくなるなど、囮作戦が失敗扱いになるケースもある。

3Fからエレベーターで降りたあとボクオーン戦。
これまでに七英雄を4体以上倒すか、カンバーランドを滅亡させているとボクオーンが第2形態になる。
カンバーランドの条件だと、序盤から場違いな強敵と戦わされる場合もあるため注意したい。
選択肢では「見逃す」→「二度目は無いぞ」と選ぶと不意打ちされ、陣形を乱されてしまう。
この展開を経て敗北した経験があると、再戦の際に同じ選択をしても不意打ちを看破できる。
旧作ではこのとき皇帝が「二度目は無いと言ったはずだ」と喋るのだが、ボイスが追加された影響からか今作では削除されている。

#includex(ボス攻略,section=(filter=ボクオーン(第1形態)|ボクオーン(第2形態),except=^\*,titlestr=off)

ボクオーンを撃破するとイベントクリア。
ステップが勢力下に入り、ノーマッドが仲間になる。
帝国大学建設済ならば、軍師の協力を得ていない場合であっても軍師も仲間になる。

また、[[ノーマッドの村]]に入って左手のテントにいる村人に話しかけると回復アイテムをもらえるようになる(詳細は[[ノーマッドの村]]参照)。

*コメント [#n82e081d]
#pcomment(reply)