FAQ の変更点

最終更新:

#author("2025-01-28T02:34:20+09:00","","")
#author("2025-03-18T14:01:56+09:00","","")
#contentsx

**PS4版で遊んだセーブデータをPS5のセーブデータに変換するにはどうすればいいの? [#r9dd64fe]
PS4版のセーブデータをPS5に入れて、PS5版のロマサガ2を起動すれば変換しますかと聞かれます。
**PS5版で遊んだセーブデータをPS4のセーブデータに変換するにはどうすればいいの? [#t64eec7e]
PS5版のセーブデータをPS4に入れて、PS4版のロマサガ2を起動しても変換しますかとは聞かれません。
**ぶっちゃけ、どのクラスが強いの? [#y0415cb2]
[[クラス(仲間キャラクター)]]にて当wikiオススメのクラスであればご参考までに。
**陣形の集中効果なくね? [#tbb26f31]
原作よろしく、本作でもヘイトを無視するターゲットルーチンが存在します。
後列、HPが低い、LPが低いなど、これらを優先する敵はいくつか存在し、アンデッドやリザード系など知能が高い敵に多い傾向があります。
**固有武器技を閃かないのだが!? [#l19e3979]
詳しくは[[バグ情報]]へ。
他に攻撃力の高い同種武器を装備していませんか?
**敵強くね? [#gfca2b6d]
トロフィーにこだわらないのであれば難易度を下げるのも立派なプレイヤースキルです。
1周目であれば、ゲームの内容そのものに難易度を下げることによるデメリットは一切ありません。
**地下下水道のあの宝箱どうやって取るんだ!? [#t1e7260d]
入ってすぐの柵の中にある宝箱であれば、大学建設後に取れます。
ジェラール君ではどうやっても取れません。
**フォーファーの2/3が気になり過ぎて禿げそう! あと一個どこやねん! [#n4216afa]
学校の暖炉の裏です…が、滅亡しないと取れません。
なお中身は結界石です。
**旧作勢だが、コッペリア皇帝でクリアできるよな? [#bf13bbd9]
残念ながら本作では最終皇帝以外でのクリアが不可能になっています。
**リマスターで出来たサラマンダー陰陽師同時加入はどうなった? [#b003ed13]
本作では完全二者択一です。
**旧作知識って役に立つ? [#k2c535b6]
七英雄の進化条件など、大きく変わっているものが多数あり、なんとも言えません。
**バグ多くね? [#y304e1e3]
[[バグ情報]]で共有してもらえると助かります。
**なんか休憩したらいきなり変な音楽なったぞ? [#kcc715dc]
さては魔石の指輪を装備してますね? 
**無敗無退却でクリアしたらなんかある? [#k1d44b86]
プレイレコード以外の意味はなく、逃げる度に攻撃力が下がる最強武器もありません。
**イーリスが魅了されたんだが… [#qaf6aad2]
旧作において性別不明だった種族は扱いが異なり、
イベント上は性別ありで扱われますが、バトル上は無性として扱われ魅了が効きます。
**魔女って先に薬貰いまくると人魚薬作ってくれないの!? [#m6f9cab2]
旧作ではそうでしたが、本作ではちゃんと作ってくれますのでご安心を。
**女皇帝で人魚イベントやっちったよ…詰んだ? [#adb06f12]
旧作では詰みでしたが、本作では年代ジャンプや退位で皇帝を変えれば沈没船前までならやり直せます。
ただし、男皇帝で正体を見てからの皇帝の変更は同じく詰みです。 注意。
**取り返しがつかないレア宝箱ってあるの? [#y1df17b2]
運河要塞の妖刀龍光、地上戦艦のヒートハンド、メッシナ鉱山のアークサンダー、ハクロ城のドロップリングとフラッシュファイア、
浮遊城の召雷が該当します。
メッシナ鉱山のみ、マップ上に出ていれば後からでも取りに行けます。
**じゃあ取り返しがつかないレアドロップ品は? [#o76e4390]
その敵のドロップでしか入手出来ず、ゲーム上一回しか戦えないものは
巨人のトリプルソード、守護者のオートクレール、ダンターグのデストロイヤーが該当します。
次点でヒドラスーツがあり、パイロヒドラとヴリトラの二体が落とします。
また、キャッツアイも魔道士とロックブーケの二体が落としますが、こちらは最大3回戦えるチャンスがあります。
**現在の年はどうやって確認するの? [#u027cc15]
メニュー → オプション → ロード で、セーブデータを見ると年がわかります。
**明らかな不具合あるんだけどアプデ情報おせーて[#h6cc214e]
12/12付でアップデートあり
■機能追加
以下の機能を追加しました。
・バトルリセット
バトル中に最終セーブ地点もしくはタイトルに戻る機能。
・取得陣形の表示
皇帝継承画面にて各クラスの陣形取得の有無を表示する機能。
・バトルコマンドのカーソル移動
バトルコマンドのカーソルをワンボタンで一番上に移動する機能。
(SwitchコントローラーはXボタン、PS4/5コントローラーは△ボタン、XboxコントローラーはYボタン)
・カメラ速度の段階
オプションのカメラ速度に新たに一番下の段階を1つ追加。

■不具合の修正
以下の不具合を修正しました。
・Steam Deckで全角文字を3文字以上入力できない不具合
・デバッグキャラクターが出現する不具合
・酒場にいるキャラクターの成長に関する不具合
・ショップの売買に関する不具合
・シャドウサーバントに魔法盾を重ね掛けした際の不具合
・バトル中行動をしなかったキャラクターの技術点に関する不具合
・その他の軽微な不具合

原文ママ
**DLCまだー? [#n112b688]
果報は寝て待て。

*コメント [#nfc21e83]
#pcomment(reply)