編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
ロマサガ2リベンジオブザセブン | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー
ネレイド の編集
最終更新:
#contentsx *ネレイドの基本情報 [#uefb6842] :加入条件|[[幻の人魚追跡]]もしくは[[嵐と沈没船]]のイベントで、人魚薬を作るためにアクア湖へ行き、ネレイドの要望通りに月光のクシを渡す :加入失敗条件|モールに月光のクシを発注するより前に、アバロンの玉座で人魚の使いから人魚薬を受け取る 人魚の使いは、[[嵐と沈没船]]の発生後、[[運河に浮かぶ謎の影]]で海の主と和解していると現れる :加入場所|ルドン ルドン高原 :初期装備|棍棒、ガーダー、服、装飾品(メロウリング) :陣形|アクアムーン :アビリティ|水神の恩寵(水系統のダメージを完全に無効化し、水地相で回復する。合成術も対象となり、回復や強化には影響しない) :名前の由来|ギリシャ神話、ネレウスとドリスの娘達 *ネレイドのキャラクター [#n01b0a9c] |120|>|>|>|>|>|>|CENTER:35|LEFT:170|CENTER:120|50|c |名前|LP|腕力|器用|素早|体力|魔力|理力|CENTER:初期スキル|初期技・術|閃き|h |~テティス|8|10|22|21|10|19|14|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~ペルーサ|9|10|21|20|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(棍棒);| |~リューシアナッサ|9|10|23|22|10|18|15|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~メリテー|7|10|22|21|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~アムピトリーテ|10|10|21|23|10|20|14|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~ナウシトエ|9|10|25|21|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~サオー|7|10|21|22|10|18|14|棍棒 水||&tooltip(棍棒);| |~ガラテイア|9|10|24|20|10|19|18|棍棒 水||&tooltip(なしB);| *解説 [#j0a44ca7] 器用・素早さ・魔力が高くLP・腕力・体力が低い術師タイプ。 初期スキルに棍棒を持っているが腕力が極めて低いためダメージは期待できない。 技閃きの面でもペルーサ、サオー以外では固有技以外の技を閃く事が出来ない点が痛い。 専ら骨砕きや補助系固有技の運用のために振る事になるだろう。 器用さは全員が21以上と高いため小剣・弓向けだが、閃き適性や初期スキル自体持っていない。 そのため予め弓・小剣技と皇帝の小剣・弓スキルを調えた上で就任させれば、これまた全員20以上の素早さも相まって十分活躍できる。ナウシトエは器用さ25と最高値なので、武器メインで戦わせるのもあり。 魔力も高水準なので、継承で天・火術になっても強力に扱える点も魅力。 ただこれらの利点を今作追加キャラでの踊り子が最初から網羅しており、閃き適性の点で大きく水をあけられている事もありやや不遇に。ただ「水神の恩寵」で「サイクロンスクィーズ」「メイルシュトローム」「デスレイン」といった強力な水系統技・術を無効化できるのはかなりの利点。また、踊り子のアビリティ「キャッシュバック」を他の火力クラスにセットしたい、等の状況下ならば活躍の機会は大いにある。 なお原作では人魚の姿のまま陸上を駆け回っていたが、 今作で「月光のクシ」の魔力により二足歩行で地上活動が可能になった、という設定が追加されている。 *戦闘ボイス [#b734be9e] |戦闘開始時|ふーん、邪魔ね| |~|私に近寄らないで!| |~|戦おうか?| |~|背中ががら空き!| |~|一気に倒してしまいましょう!| |~|脅かすだなんてひどいじゃない!| |ターンが回った時|行くよ| |~|いいの?| |~|こらしめちゃう?| |~|この殺気は何…?| |通常攻撃時|とおっ| |~|とうっ!| |~|やあっ!| |閃き時|やるわ!| |~|いける!| |~|来る!| |技使用時|絶対に勝つ!| |~|もう終わりよ| |~|沈めてあげる!| |~|触らないでっ!| |~|これでどう!?| |~|受けてごらんなさい!| |~|はああっ!| |連携時|沈めるわよ!| |~|容赦しないわ!| |~|これよ!| |~|私も!| |~|さようなら!| |~|これで終わりよ!| |攻撃が無効にされた時|くっ!| |~|外した!?| |戦闘勝利時|うふっ、勝っちゃった!| |~|次は泳ぎで勝負する?| |~|ちょっとかわいそうだったかな?| |~|酷いよ~、こんなに強いだなんて| |敵を倒した時|やったわ!| |~|倒したわ!| |ダメージを受けた時|きゃあ!!| |防御・回避時|近寄らないで!| |回復を与える時|ねえ、大丈夫?| |~|これを使って!| |回復を受けた時|心地いい~| |戦闘不能時|怖いわ…| |死亡時|また会いましょう…| |退却時|仕方ないわね| |戦闘勝利後技習得|私、強くなったのね!| *コメント [#ce77f731] #pcomment(reply)
#contentsx *ネレイドの基本情報 [#uefb6842] :加入条件|[[幻の人魚追跡]]もしくは[[嵐と沈没船]]のイベントで、人魚薬を作るためにアクア湖へ行き、ネレイドの要望通りに月光のクシを渡す :加入失敗条件|モールに月光のクシを発注するより前に、アバロンの玉座で人魚の使いから人魚薬を受け取る 人魚の使いは、[[嵐と沈没船]]の発生後、[[運河に浮かぶ謎の影]]で海の主と和解していると現れる :加入場所|ルドン ルドン高原 :初期装備|棍棒、ガーダー、服、装飾品(メロウリング) :陣形|アクアムーン :アビリティ|水神の恩寵(水系統のダメージを完全に無効化し、水地相で回復する。合成術も対象となり、回復や強化には影響しない) :名前の由来|ギリシャ神話、ネレウスとドリスの娘達 *ネレイドのキャラクター [#n01b0a9c] |120|>|>|>|>|>|>|CENTER:35|LEFT:170|CENTER:120|50|c |名前|LP|腕力|器用|素早|体力|魔力|理力|CENTER:初期スキル|初期技・術|閃き|h |~テティス|8|10|22|21|10|19|14|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~ペルーサ|9|10|21|20|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(棍棒);| |~リューシアナッサ|9|10|23|22|10|18|15|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~メリテー|7|10|22|21|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~アムピトリーテ|10|10|21|23|10|20|14|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~ナウシトエ|9|10|25|21|10|17|13|棍棒 水||&tooltip(なしB);| |~サオー|7|10|21|22|10|18|14|棍棒 水||&tooltip(棍棒);| |~ガラテイア|9|10|24|20|10|19|18|棍棒 水||&tooltip(なしB);| *解説 [#j0a44ca7] 器用・素早さ・魔力が高くLP・腕力・体力が低い術師タイプ。 初期スキルに棍棒を持っているが腕力が極めて低いためダメージは期待できない。 技閃きの面でもペルーサ、サオー以外では固有技以外の技を閃く事が出来ない点が痛い。 専ら骨砕きや補助系固有技の運用のために振る事になるだろう。 器用さは全員が21以上と高いため小剣・弓向けだが、閃き適性や初期スキル自体持っていない。 そのため予め弓・小剣技と皇帝の小剣・弓スキルを調えた上で就任させれば、これまた全員20以上の素早さも相まって十分活躍できる。ナウシトエは器用さ25と最高値なので、武器メインで戦わせるのもあり。 魔力も高水準なので、継承で天・火術になっても強力に扱える点も魅力。 ただこれらの利点を今作追加キャラでの踊り子が最初から網羅しており、閃き適性の点で大きく水をあけられている事もありやや不遇に。ただ「水神の恩寵」で「サイクロンスクィーズ」「メイルシュトローム」「デスレイン」といった強力な水系統技・術を無効化できるのはかなりの利点。また、踊り子のアビリティ「キャッシュバック」を他の火力クラスにセットしたい、等の状況下ならば活躍の機会は大いにある。 なお原作では人魚の姿のまま陸上を駆け回っていたが、 今作で「月光のクシ」の魔力により二足歩行で地上活動が可能になった、という設定が追加されている。 *戦闘ボイス [#b734be9e] |戦闘開始時|ふーん、邪魔ね| |~|私に近寄らないで!| |~|戦おうか?| |~|背中ががら空き!| |~|一気に倒してしまいましょう!| |~|脅かすだなんてひどいじゃない!| |ターンが回った時|行くよ| |~|いいの?| |~|こらしめちゃう?| |~|この殺気は何…?| |通常攻撃時|とおっ| |~|とうっ!| |~|やあっ!| |閃き時|やるわ!| |~|いける!| |~|来る!| |技使用時|絶対に勝つ!| |~|もう終わりよ| |~|沈めてあげる!| |~|触らないでっ!| |~|これでどう!?| |~|受けてごらんなさい!| |~|はああっ!| |連携時|沈めるわよ!| |~|容赦しないわ!| |~|これよ!| |~|私も!| |~|さようなら!| |~|これで終わりよ!| |攻撃が無効にされた時|くっ!| |~|外した!?| |戦闘勝利時|うふっ、勝っちゃった!| |~|次は泳ぎで勝負する?| |~|ちょっとかわいそうだったかな?| |~|酷いよ~、こんなに強いだなんて| |敵を倒した時|やったわ!| |~|倒したわ!| |ダメージを受けた時|きゃあ!!| |防御・回避時|近寄らないで!| |回復を与える時|ねえ、大丈夫?| |~|これを使って!| |回復を受けた時|心地いい~| |戦闘不能時|怖いわ…| |死亡時|また会いましょう…| |退却時|仕方ないわね| |戦闘勝利後技習得|私、強くなったのね!| *コメント [#ce77f731] #pcomment(reply)
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」