シウグナス編の攻略 の履歴(No.1)

最終更新:

シウグナス編について

仲間になるキャラクター

シウグナス編の特徴

吸血鬼と眷属について
吸血鬼はシウグナス専用の種族。
メニュー→"眷属たちの管理"から仲間を吸血することで眷属にできる。
眷属にした仲間は最大LPが1減少するが、新たにブラッド技をゲットし、シウグナスの最大LPが増加する。
ブラッド技はLPを消費する強力な技で、パーティで共有しており、誰か1人に装備させることができる。
初期メンバーは、それぞれのストーリーを見ることで眷属化を行えるようになる。

 

ブラッドギアと騎士について
初期メンバーのストーリーをクリアすると、クリア時に特別な装備品を入手する。
その装備品を強化するとブラッドギアになり、眷属たちの管理からブラッドギアを渡すことで騎士にできる。

騎士は最大LPが増加し、ブラッドギアが固定装備になる。ブラッドギアには専用のブラッドロールが付与されており、戦闘後にLPが回復する。また、騎士になることでブラッド技を装備できるようになる。ただし、騎士はヒトではなくなるので我流技が使用できなくなることに注意。

一度渡したブラッドギアを外すと廃人になる。

 

シナリオ進行について
6人の仲間の過去を辿っていくのが目的。
それぞれの世界で出会ったキャラクターを魅了し、最大LPを増やしていくことができる。

 

周回での変化
オープニングイベントが若干変化。

進行フローチャート

  1. ブライトホーム
  2. 連接領域 (1回目)
    6人の仲間に関係する扉から進む道を選ぶことになる。
    初回プレイ時の選択肢
    人斬ミヤコ市 (メイン)
    王者アヴァロン (メイン)
    戦士クロウレルム (メイン)
    哲人デルタベース (メイン)
    将軍グレロン (メイン)
    豪傑マーレ・ノストラム (メイン)
  3. 連接領域 (2回目以降)
    連接領域2回目からはサブストーリーで行ける場所も追加される。
    最大でメイン6つ+サブ5つの世界を周るとメインストーリー「闇の国への扉」とフリーバトル「戦いの扉」が発生。
    扉の選択肢
    闇を生む対立キャピトルシティ (サブ)
    闇に侵される世界コスモス (サブ)
    闇しかないコルディセップ (サブ)
    果てしない欲望の生み出す闇ヴェルミーリオ (サブ)
    生命の生み出す闇カマラ (サブ)
    闇が見えないグレートツリー (サブ)
    眩い光と深い闇プールクーラ (サブ)
    調和を失い闇に堕ちる世界サンク (サブ)
    何もかもが明らかな世界プロヴィデンス (サブ)
     
    2周目
    「闇の国への扉」以外に「新たな、そして最後の扉」(待ち受ける鎧の男)が発生。
    バトルの詳細 [待ち受ける鎧の男](1戦目)
    バトルの詳細 [待ち受ける鎧の男](2戦目)
    バトルの詳細 [待ち受ける鎧の男](3戦目)
  4. ヨミ

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 連結世界に入る前にセーブしたら
    解放されるサブ世界が変えられました
    2024-05-30 (木) 09:32:59 [ID:w9W5R.3.cUA]
    • ↑勘違いでした
      扉の並び順が変わるだけで同じ世界でした
      2024-05-30 (木) 09:35:00 [ID:w9W5R.3.cUA]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください