アメイヤのシナリオ(プールクーラ) の履歴(No.10)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- アメイヤのシナリオ(プールクーラ) へ行く。
- 1 (2024-05-04 (土) 12:52:57)
- 2 (2024-05-04 (土) 15:28:39)
- 3 (2024-05-04 (土) 17:01:00)
- 4 (2024-05-06 (月) 14:05:46)
- 5 (2024-05-09 (木) 09:12:56)
- 6 (2024-05-09 (木) 13:58:24)
- 7 (2024-05-10 (金) 13:10:22)
- 8 (2024-05-15 (水) 03:06:12)
- 9 (2024-05-19 (日) 15:12:20)
- 10 (2024-05-30 (木) 17:25:44)
- 11 (2024-05-31 (金) 16:05:54)
- 12 (2024-06-02 (日) 16:34:36)
- 13 (2024-07-10 (水) 18:43:41)
- 14 (2025-01-31 (金) 21:09:27)
- 15 (2025-02-01 (土) 19:28:17)
攻略
条件を満たしているとプールクーラでストーリーが続き、ラスボスと戦えるようになる。
条件の細かい条件は不明だが以下の状況で確認。
- アメイヤ編以外でプールクーラ5か所のサブイベントをクリア済み
- 他主人公でアメイヤを加入させている
- ネコ集め(知力)、魔精集めの両方を最大にしたエンディングを見ている
- アメイヤ編の3周目で魔精のみ最大まで溜めた状態
プールクーラに戻ると加藤 忍の名前が「従士1541-3837」になり見た目が白の従士になる。
灰色の魔女の誘いで灰色の魔女に勝利するかどうかでエンディング分岐。
霧の中に待つもの
会話イベントのみ。
乱された火と水の力 / 乱された木と土の力
乱された火と水の力
乱された木と土の力
危機が迫る→危機を脱した→勝機の見えたとイベントが発生する。
勝機の見えた◯の戦場までに、それぞれの戦場に行くとリトグラムピース「黒い魔女の心の欠片」「青い魔女の心の欠片」「赤い魔女の心の欠片」「黄色い魔女の心の欠片」を獲得できる。
危険が迫る◯の戦場
4か所の戦場が同時に発生。
危険が迫る黒の戦場
危険が迫る青の戦場
会話イベントのみ。
危険が迫る赤の戦場
会話イベントのみ。
危険が迫る黄の戦場
危険が迫る白の戦場
他の戦場2つクリア後に発生。
このイベントを見ると危機を脱した◯の戦場へ続く。
危機を脱した◯の戦場
4つの戦場が発生。
危機を脱した黒の戦場
会話イベントのみ。
危機を脱した青の戦場
会話イベントのみ。
危機を脱した赤の戦場
会話イベントのみ。
危機を脱した黄の戦場
危機を脱した白の戦場
他の2つの戦場を見た後に発生。
このイベントを見ると勝機の見えた◯の戦場へ。
勝機の見えた◯の戦場
4つの戦場が発生。
勝機の見えた黒の戦場
勝機の見えた青の戦場
勝機の見えた赤の戦場
勝機の見えた黄の戦場
勝機の見えた白の戦場
他の戦場2か所を見た後に発生。
バトル後にリトグラムピース「白い魔女の心の欠片」を獲得。
最後の戦いに備えて
会話イベントのみ。
強敵の待つ場所
最後の戦いに備えての後に発生するフリーバトル。
灰色の魔女の誘いで勝利した場合は5か所に発生。それぞれ、5か所で勝利すると復活するフリーバトル。
灰色の魔女の誘い
リトグラム「鏡の封印」ではリトグラムを解くと灰色の魔女の弱点が暗闇であることがわかる。
このバトルに勝利するかどうかで分岐。
難易度的には敗北するほうがその後も含めて簡単になる。
勝利した場合は大魔女への道へストーリーが続く。
敗北した場合はイベントを挟んで再戦へ。
バトルに勝利すると災厄を終わらせる秋(とき)へ。
災厄を終わらせる秋(とき)
連接領域へ。
大魔女への道
大魔女への道と、5か所に強敵の待つ場所が発生。
選択肢で展開が変化。
そんなことないよ、ロロ。私はまだまだよ。
バトルに勝利するとエンディングへ。
かもしれない?違うわ、ロロ。ふさわしいのよ。
バトルに勝利すると片手剣「レーヴァテイン」を獲得してエンディングへ。
コメント
コメントはありません。 コメント/アメイヤのシナリオ(プールクーラ)
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」