クロウレルム の履歴(No.7)

最終更新:

クロウレルムについて

砂に埋れた終末の砂漠。

特徴

案山子と砂漠を巡り、パンドラを探索するシナリオ。

パンドラの探索が終わると、そこでシナリオを続けてパンドラを閉じるかどうかの選択肢がある。
シナリオを続けることでサラーブ案山子がパーティに加わる。
続けた後でも任意のタイミングでメインストーリーを進めることができる。

この世界で出現する各種サンドモンスターはすべて生物ではなくメカ系なので、通常の状態異常は無効でモンスター技の吸収もできず、逆にメカスタン・メカマヒが有効になる。
フリーバトルもメカ系でモンスター技の吸収の機会がほとんどないため、『解き放つ』を安易に使用しないよう注意。

砂漠はにわはガードのダメージ軽減率が非常に高いため、体当たり(攻撃前ガード)の場合は体当たりを使用した後の相手に攻撃をしていくと良い。

2回目以降の変化

案山子との出会いの場所が変化する。
1回目は巨大軍艦、2回目は巨大飛空艇、3回目は巨大潜水艦、4回目は豪華客船。

パンドラ探索→パンドラを閉じるという基本的な流れは同じだが、細かいところにそれぞれ変化がある。

共通シナリオ

サブイベントアイコン.png巨大軍艦に待つ出会い~

巨大軍艦に待つ出会い → 行く手を阻む流砂の流れ → 巨大二足ロボ → 巨大飛空艇
会話イベントのみ。

サブイベントアイコン.pngパンドラ探索 (1)

5か所のパンドラ探索をこなす。順番は自由。

パンドラ探索:巨大工業ロボ

バトルの詳細

パンドラ探索:巨大人型ロボ
特になし。

パンドラ探索:巨大四足ロボ
特になし。

パンドラ探索:巨大戦車ロボ
特になし。

パンドラ探索:巨大潜水艦

バトルの詳細

バトルアイコン.png巨大潜水艦に潜むもの

巨大潜水艦に潜むもの
巨大潜水艦に訪れた後に発生するフリーバトル。クロウレルムにいる間は何度でも挑める。

バトルの詳細

サブイベントアイコン.pngパンドラ探索 (2)

パンドラ探索:豪華客船

バトルの詳細 [豪華客船]
バトルの詳細 [豪華客船 2戦目]

メインシナリオのキーとなる部分(精霊集め、ネコ集めなど。主人公により異なる)の進行が任意のタイミングでできるようになる。
選択肢が出現するが、パンドラを閉じる方を選んでもメインシナリオアイコンのイベントを選べばパンドラを放置したまま次の世界に進める。

選択肢
それでもパンドラを閉じます
パンドラとの決着はつける etc
サラーブがパーティに加入する
もう帰ります
もう帰ろう etc
即座に次の世界に進む

サブイベントアイコン.png砂に埋もれたものを発掘せよ

砂に埋もれたものを発掘せよ
流砂の場所のうちランダムで2~7か所に2種類の砂嵐が発生し、通行ができなくなる。(エメラルドヴィジョンに表示されない)
『砂嵐の中に潜むもの』:調べるとバトルが発生し、勝利すると砂嵐が止み流砂の状態に戻る。
『強力な砂嵐』:バトルはない。止められないので迂回するしかない。

『砂嵐の中に潜むもの』のバトルで出現する敵はサンドモンスターの中からランダムに選ばれる。セーブデータをロードするだけでも変わる。
難易度普通の3体(+岩)のパターンと、難易度強敵の4体のパターンがある。

バトルの詳細 [砂嵐の中に潜むもの]
バトルの詳細 [砂嵐の中に潜むもの]

キーアイテムを3つ入手すると次へ進むので、アイテムが欲しい場合は先に回る必要がある。
ランダムアイテムは巻き戻しで変わるので、ある程度欲しいものを選べる。

北西ランダムでアイテム1つ入手
キーアイテム「集中抑制装置」
北東ランダムでアイテム1つ入手
キーアイテム「エネルギー性能抑制装置」
南東ランダムでアイテム1つ入手
キーアイテム「分散抑制装置」
南西ランダムでアイテム1つ入手
拾えるランダムアイテムスネークレザー+1、木陰のローブ、ソルジャースーツ、サレット、獣骨兜、武道着、ヴァンブレイス、サバトン、魔石

豪華客船のパンドラを閉じよ

バトルの詳細 [豪華客船のパンドラを閉じよ]

バトル後に「騎士の鎧」を入手。

選択肢
一緒に探しましょう案山子がパーティに加わる
スミマセン、分かりません

サブイベントアイコン.png巨大飛空艇に待つ出会い~

巨大飛空艇に待つ出会い → 行く手を阻む流砂の流れ → 巨大人型ロボ → 巨大潜水艦
案山子との会話イベント。

選択肢(シウグナス編)
この妙な存在と~最後に案山子を仲間にできる
戦士の償いとやらに~戦士の償いができる

サブイベントアイコン.pngパンドラ探索

5か所のパンドラ探索が発生する。順番は自由。
巨大軍艦を探索するとイベントが進む?

パンドラ探索:巨大戦車ロボ
特になし。

パンドラ探索:豪華客船

バトルの詳細 [パンドラ探索:豪華客船]

パンドラ探索:巨大軍艦

バトルの詳細 [パンドラ探索:巨大軍艦]
バトルの詳細 [パンドラ探索:巨大軍艦 2戦目]

バトル後にサラーブがパーティに加わる。

バトルアイコン.png豪華客船に潜むもの

豪華客船に訪れた後に発生するフリーバトル。

バトルの詳細

サブイベントアイコン.png砂に埋れたものを発掘せよ

7か所に発生し、周囲の道が砂嵐で阻まれる。
砂嵐はエメラルドヴィジョンに表示されない。バトルが発生するものとしないものがある。

キーアイテムを3つ入手すると次へ進むので、アイテムが欲しい場合は先に回る必要がある。
ランダムアイテムは巻き戻しで変わるので、ある程度欲しいものを選べる。

北西ランダムでアイテム1つ入手
キーアイテム「集中抑制装置」を入手
北東ランダムでアイテム1つ入手
キーアイテム「エネルギー性能抑制装置」を入手
南東ランダムでアイテム1つ入手
西キーアイテム「運動性能抑制装置」を入手
南西ランダムでアイテム1つ入手
拾えるランダムアイテム識者のローブ、ビーストレザー、騎士の鎧、スネークレザー、プロテクトスーツ、ウォーハット、メタルグリーブ、鉄鉱石
バトルの詳細 [砂嵐の中に潜むもの](東)
バトルの詳細 [砂嵐の中に潜むもの](西)

サブイベントアイコン.png巨大軍艦のパンドラを閉じよ

バトルの詳細 [巨大軍艦のパンドラを閉じよ]

バトル後に装備品「サレット」を獲得。

選択肢(案山子)
私と共に行こう案山子がパーティに加わる
ここで世界を救うといい

サブイベントアイコン.png巨大潜水艦に待つ出会い~

巨大潜水艦に待つ出会い → 行く手を阻む流砂の流れ → 巨大戦車ロボ → 豪華客船
案山子との会話イベント。

サブイベントアイコン.pngパンドラ探索

パンドラ探索をこなす。順番は自由。
巨大軍艦を探索するとイベントが進む?

パンドラ探索:巨大人型ロボ
会話のみ。

パンドラ探索:巨大工業用ロボ
バトルへ。

バトルの詳細 [巨大工業用ロボ]

パンドラ探索:巨大二足ロボ
会話のみ。

パンドラ探索:巨大軍艦 → 巨大軍艦に潜むもの

バトルの詳細 []

バトルへ。

巨大軍艦に潜むもの
フリーバトル。

パンドラ探索:巨大四足ロボ

パンドラ探索:巨大飛空艇

バトルの詳細 [巨大飛空艇]
バトルの詳細 [巨大飛空艇](2戦目)

バトル後にパンドラと決着をつけるかどうかの選択肢。
パンドラと決着をつける選択をするとサラーブがパーティに加わる。

サブイベントアイコン.png砂に埋れたものを発掘せよ~

7か所に発生し、周囲の道が砂嵐で阻まれる。
砂嵐はエメラルドヴィジョンに表示されない。バトルが発生するものとしないものがある。

キーアイテムを2つ入手すると次へ進むので、アイテムが欲しい場合は先に回る必要がある。
ランダムアイテムは巻き戻しで変わるので、ある程度欲しいものを選べる。

南東ランダムでアイテムを1つ入手
何もなし
北東ランダムでアイテムを1つ入手
キーアイテム「集中抑制装置」を入手
北西ランダムでアイテムを1つ入手
西キーアイテム「運動性能抑制装置」を入手
南西ランダムでアイテムを1つ入手
拾えるランダムアイテムブリガンディ、武道着、ヴァンブレイス、獣骨頭、サバトン、鉄鉱石

サブイベントアイコン.png巨大飛空艇のパンドラを閉じよ

バトルへ。

バトルの詳細 [巨大飛空艇のパンドラを閉じよ]

バトル後の選択肢で案山子がパーティに加わる。

サブイベントアイコン.png豪華客船に待つ出会い~

豪華客船に待つ出会い → 行く手を阻む流砂の流れ → 巨大四足ロボ → 巨大軍艦

サブイベントアイコン.pngパンドラ探索

5か所のパンドラ探索をこなす。順番は自由。
巨大飛空艇に行くとイベントが進む。

パンドラ探索:巨大二足ロボ
会話のみ。

パンドラ探索:巨大工業用ロボ
バトルへ。

バトルの詳細 [巨大工業用ロボ]

パンドラ探索:巨大人型ロボ
会話のみ。

パンドラ探索:巨大戦車ロボ
会話のみ。

パンドラ探索:巨大飛空艇
バトルへ。

バトルの詳細 [巨大飛空艇]

パンドラ探索:巨大潜水艦
バトルへ。

バトルの詳細 [巨大潜水艦]

パンドラは存在せずにシナリオ終了。

メインストーリーアイコン1.pngメインストーリー

共通

帰還
装備品「苦い砂」を獲得。
概念「動乱突破」を獲得。

シウグナス編

シウグナス編ではワイズマン、ジャンクマンが発生する。

ワイズマン
最大LPが1増加。

ジャンクマン
最大LPが1増加。

概念「動乱突破」を獲得。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 弱体化なしでローエングリンじゃなくてチェーンソーもらった
    2024-05-13 (月) 04:35:52 [ID:mmxNZ7M85Ww]
    • スタート場所で貰える武器違うみたいですね
      2024-05-19 (日) 23:22:37 [ID:HsKho5wfoJ6]
  • 弱体化されていないとはいえただの強敵なので御堂で神霊カンタンに手に入る
    2024-05-13 (月) 19:44:07 [ID:mmxNZ7M85Ww]
  • 概念の科学的分析とれました
    サラーブ入れて戦闘してたので条件候補
    メカをパーティいれるorメカで敵倒す?
    2024-05-21 (火) 13:19:47 [ID:w9W5R.3.cUA]
  • 発掘で拾えるアイテムはバトルランク依存でアイテムランクが上昇します
    素材は鉄鉱石(ランク低)→魔石(ランク中)→黒曜石(ランク高)→超合金(ランク最大)を確認しました
    2024-05-30 (木) 18:59:07 [ID:m9VDVhFav3c]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください