編集
編集
新規
名前変更
添付
ページ
一覧
差分
履歴
凍結
サガ エメラルド ビヨンド(サガエメ) | 神攻略wiki
TOP
MENU
掲示板
アプデ情報
トロフィー
アメイヤのシナリオ(プールクーラ) の編集
最終更新:
#contentsx *攻略 [#dab768ed] 条件を満たしていると[[プールクーラ]]でストーリーが続き、ラスボスと戦えるようになる。 -アメイヤ編以外でプールクーラ5か所のサブイベントをクリア済み -アメイヤ編の2周目以降で魔精を最大まで溜めた状態でプールクーラに戻る プールクーラに戻ると[[加藤 忍]]の名前が「従士1541-3837」になり見た目が白の従士になる。 灰色の魔女の誘いで灰色の魔女に勝利するかどうかでエンディング分岐。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);霧の中に待つもの [#y0061f66] 会話イベントのみ。 **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);乱された火と水の力 / 乱された木と土の力 [#pf0566ca] ''乱された火と水の力'' #ac(バトルの詳細 [乱された火と水の力]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|メルトダウナー、イノシシ武者、パッドフット×2| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、水の結晶×4| }} #hr ''乱された木と土の力'' #ac(バトルの詳細 [乱された木と土の力]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[木]|パワーデビル、プーカ| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、木の結晶×4| }} #hr 危機が迫る→危機を脱した→勝機の見えたとイベントが発生する。 勝機の見えた◯の戦場までに、それぞれの戦場に行くとリトグラムピース「黒い魔女の心の欠片」「青い魔女の心の欠片」「赤い魔女の心の欠片」「黄色い魔女の心の欠片」を獲得できる。 **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);危険が迫る◯の戦場 [#ub380ac1] 4か所の戦場が同時に発生。 ''危険が迫る黒の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危険が迫る黒の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|スケルトン、メルトダウナー、パッドフット| |~バトル報酬|精霊石×4、水の結晶×2| }} #hr ''危険が迫る青の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危険が迫る赤の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危険が迫る黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危険が迫る黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|バルキリー、バルチャー、イノシシ猟兵、デコバット| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、土の結晶×4| }} #hr ''危険が迫る白の戦場'' 他の戦場2つクリア後に発生。 このイベントを見ると危機を脱した◯の戦場へ続く。 #ac(バトルの詳細 [危険が迫る白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|サイコオーガ、リリス、サキュバス、アルラウネ| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、金の結晶×4| }} **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);危機を脱した◯の戦場 [#n553ba5f] 4つの戦場が発生。 ''危機を脱した黒の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した青の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した赤の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危機を脱した黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|フライマンバ、ジャンボ・モク| |~バトル報酬|精霊石×4、土の結晶×2| }} #hr ''危機を脱した白の戦場'' 他の2つの戦場を見た後に発生。 このイベントを見ると勝機の見えた◯の戦場へ。 #ac(バトルの詳細 [危機を脱した白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|アルラウネ×2、サイコオーガ| |~バトル報酬|精霊石×4、金の結晶×2| }} **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);勝機の見えた◯の戦場 [#dd715b6c] 4つの戦場が発生。 ''勝機の見えた黒の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた黒の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|ラスカル、スカルダンサー| |~バトル報酬|精霊石×2、水の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた青の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた青の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[木]|メジャーアント、マイナーアント| |~バトル報酬|精霊石×2、木の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた赤の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた赤の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|赤ガエル×2、カエル戦士| |~バトル報酬|精霊石×2、火の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|サンフラワー、デコバット| |~バトル報酬|精霊石×2、土の結晶×2| }} #hr ''勝機の見えた白の戦場'' 他の戦場2か所を見た後に発生。 #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|サキュバス、アルラウネ×2| |~バトル報酬|精霊石×2、金の結晶×1| }} バトル後にリトグラムピース「白い魔女の心の欠片」を獲得。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);最後の戦いに備えて [#i649570e] 会話イベントのみ。 **&lazyimg(トップページ/バトルアイコン.png,nolink);強敵の待つ場所 [#j14a0552] 最後の戦いに備えての後に発生するフリーバトル。 灰色の魔女の誘いで勝利した場合は5か所に発生。それぞれ、5か所で勝利すると復活するフリーバトル。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);灰色の魔女の誘い [#n3a97330] リトグラム「鏡の封印」ではリトグラムを解くと灰色の魔女の弱点が暗闇であることがわかる。 このバトルに勝利するかどうかで分岐。 難易度的には敗北するほうがその後も含めて簡単になる。 #ac(バトルの詳細 [灰色の魔女の誘い]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|灰色の魔女×5| |~バトル報酬|魔石×1、金の結晶×10| 灰色の魔女は吹雪、天雷、ヴァーミリオンサンズ、呪縛などの魔法を詠唱する。 分身には詠唱延長が効くが本体には無効。 本体はランダムだが、本体を撃破すると勝利になるため、勝利したい場合は本体を狙っていくのが楽。 本体は暗闇が効く個体、もしくは詠唱延長を無効化される個体となっているので、判別方法としてこの特性を使うと良い。一番楽なのは両手銃の我流技「連携弾幕」を使った確認方法で全体暗闇効果があるので、1ターンで判別できる。 戦い方としては天雷対策でマヒを無効化にしておき、威力が高い吹雪やヴァーミリオンサンズの詠唱を延長させるか、本体に集中して攻撃していくと良い。 }} 勝利した場合は大魔女への道へストーリーが続く。 敗北した場合はイベントを挟んで再戦へ。 #ac(バトルの詳細 [灰色の魔女の誘い](敗北からの2戦目)){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|灰色の魔女| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、金の結晶×4| 本体の詠唱延長は無効。 2ターン目に灰色の魔女(分身)が4体出現。分身のHPは低めになっている。 分身を全て撃破するとさらに2体出現するが、分身は倒しきらなくても本体を倒すと戦闘が終了する。 }} バトルに勝利すると災厄を終わらせる秋(とき)へ。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);災厄を終わらせる秋(とき) [#pdd89214] 連接領域へ。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);大魔女への道 [#s25ea94d] 大魔女への道と、5か所に強敵の待つ場所が発生。 選択肢で展開が変化。 #hr ''そんなことないよ、ロロ。私はまだまだよ。'' #ac(バトルの詳細 [大魔女への道]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|ヴァッハ神、エレメンタル金、エレメンタル水、エレメンタル木、エレメンタル土| |~バトル報酬|魔石×3、火の結晶×10| ヴァッハ神はエレメンタルがいなくなると両手銃で攻撃してくる。両手銃の技は命中率が低いので、エレメンタルさえ倒せばなんとかなりやすい。 }} バトルに勝利するとエンディングへ。 #hr ''かもしれない?違うわ、ロロ。ふさわしいのよ。'' #ac(バトルの詳細 [大魔女への道]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|ヴァッハ神、ブルードレイク術士×2| |~バトル報酬|隕石×1、火の結晶×10| ヴァッハ神は斬打突熱に耐性があるので、それ以外の属性の攻撃手段を用意しておくと良い。 ブルードレイク術士も斬打突の防御力が高いので、術や磁気嵐など雷属性の攻撃、防御無視のワンホールワンやアンチマテリアルショットを使ってダメージを与えるのがオススメ。 メカを連れている場合には、なまくらブレードは威力で期待できないので、タイガーブレイクをセットしておきたい。 術を使う場合はブルードレイク術士のショックウェイヴで詠唱延長させられるので装備などで詠唱延長の耐性を100%にしておくこと。 オーバードライブや独壇場のことを考えて技セットから斬打突は外すのも忘れずに。 ヴァッハ神や「超風」か「焼殺」のどちらかの術を使用する。 超風は全体で威力は高いが、1発耐えられるHPを確保できるなら十分にチャンスはある。焼殺の場合は即死効果があるので、即死耐性があると良い。 超風、焼殺ともに熱耐性がないと4桁台のダメージを受けることもあるので、熱耐性を高くしよう。 ブルードレイク術士を2体とも倒すとヴァッハ神は片手剣で神速三段突きや空圧絶波を使用する。 物理攻撃主体になって使用する空圧絶波は、タイムライン後列が対象なので、速度補正の高い攻撃でタイムラインを調整するか、事前に素早さをダウンさせておくと回避できる。 ''具体的な倒し方の例'' 物理攻撃全般が期待できないので、前衛はプロテクト役として連れて行くか、防御無視、魔法属性攻撃に期待するしかない。 独壇場戦法を使う場合には、詠唱1の術を起点にして術編成のみにするか、両手銃+細剣の組み合わせなら、術属性中心の攻撃ができる。 陣形スペキュレイションで磁気嵐+ワンホールワン+ワンホールワンの連携を狙ってブルードレイクから倒す。メガラニカが1つあれば陣形効果とあわせて3連携ができるので、韋駄天の靴やロールなどで行動順を早くして狙う(ボウを使う場合には、写し身習得が前提となるので他のキャラクターに使わせて習得しておくと良い)。 銀時計もあれば4ターン目以降に他の2人も連携に加えられる上に、独壇場時に電撃銃技で大ダメージを与えられる。 }} バトルに勝利すると片手剣「レーヴァテイン」を獲得してエンディングへ。 *コメント [#s64b3f4c] #pcomment(reply)
#contentsx *攻略 [#dab768ed] 条件を満たしていると[[プールクーラ]]でストーリーが続き、ラスボスと戦えるようになる。 -アメイヤ編以外でプールクーラ5か所のサブイベントをクリア済み -アメイヤ編の2周目以降で魔精を最大まで溜めた状態でプールクーラに戻る プールクーラに戻ると[[加藤 忍]]の名前が「従士1541-3837」になり見た目が白の従士になる。 灰色の魔女の誘いで灰色の魔女に勝利するかどうかでエンディング分岐。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);霧の中に待つもの [#y0061f66] 会話イベントのみ。 **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);乱された火と水の力 / 乱された木と土の力 [#pf0566ca] ''乱された火と水の力'' #ac(バトルの詳細 [乱された火と水の力]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|メルトダウナー、イノシシ武者、パッドフット×2| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、水の結晶×4| }} #hr ''乱された木と土の力'' #ac(バトルの詳細 [乱された木と土の力]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[木]|パワーデビル、プーカ| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、木の結晶×4| }} #hr 危機が迫る→危機を脱した→勝機の見えたとイベントが発生する。 勝機の見えた◯の戦場までに、それぞれの戦場に行くとリトグラムピース「黒い魔女の心の欠片」「青い魔女の心の欠片」「赤い魔女の心の欠片」「黄色い魔女の心の欠片」を獲得できる。 **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);危険が迫る◯の戦場 [#ub380ac1] 4か所の戦場が同時に発生。 ''危険が迫る黒の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危険が迫る黒の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|スケルトン、メルトダウナー、パッドフット| |~バトル報酬|精霊石×4、水の結晶×2| }} #hr ''危険が迫る青の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危険が迫る赤の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危険が迫る黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危険が迫る黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|バルキリー、バルチャー、イノシシ猟兵、デコバット| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、土の結晶×4| }} #hr ''危険が迫る白の戦場'' 他の戦場2つクリア後に発生。 このイベントを見ると危機を脱した◯の戦場へ続く。 #ac(バトルの詳細 [危険が迫る白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|サイコオーガ、リリス、サキュバス、アルラウネ| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、金の結晶×4| }} **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);危機を脱した◯の戦場 [#n553ba5f] 4つの戦場が発生。 ''危機を脱した黒の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した青の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した赤の戦場'' 会話イベントのみ。 #hr ''危機を脱した黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [危機を脱した黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|フライマンバ、ジャンボ・モク| |~バトル報酬|精霊石×4、土の結晶×2| }} #hr ''危機を脱した白の戦場'' 他の2つの戦場を見た後に発生。 このイベントを見ると勝機の見えた◯の戦場へ。 #ac(バトルの詳細 [危機を脱した白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|アルラウネ×2、サイコオーガ| |~バトル報酬|精霊石×4、金の結晶×2| }} **&lazyimg(トップページ/サブイベントアイコン.png,nolink);勝機の見えた◯の戦場 [#dd715b6c] 4つの戦場が発生。 ''勝機の見えた黒の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた黒の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[水]|ラスカル、スカルダンサー| |~バトル報酬|精霊石×2、水の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた青の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた青の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[木]|メジャーアント、マイナーアント| |~バトル報酬|精霊石×2、木の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた赤の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた赤の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|赤ガエル×2、カエル戦士| |~バトル報酬|精霊石×2、火の結晶×1| }} #hr ''勝機の見えた黄の戦場'' #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた黄の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[土]|サンフラワー、デコバット| |~バトル報酬|精霊石×2、土の結晶×2| }} #hr ''勝機の見えた白の戦場'' 他の戦場2か所を見た後に発生。 #ac(バトルの詳細 [勝機の見えた白の戦場]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|サキュバス、アルラウネ×2| |~バトル報酬|精霊石×2、金の結晶×1| }} バトル後にリトグラムピース「白い魔女の心の欠片」を獲得。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);最後の戦いに備えて [#i649570e] 会話イベントのみ。 **&lazyimg(トップページ/バトルアイコン.png,nolink);強敵の待つ場所 [#j14a0552] 最後の戦いに備えての後に発生するフリーバトル。 灰色の魔女の誘いで勝利した場合は5か所に発生。それぞれ、5か所で勝利すると復活するフリーバトル。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);灰色の魔女の誘い [#n3a97330] リトグラム「鏡の封印」ではリトグラムを解くと灰色の魔女の弱点が暗闇であることがわかる。 このバトルに勝利するかどうかで分岐。 難易度的には敗北するほうがその後も含めて簡単になる。 #ac(バトルの詳細 [灰色の魔女の誘い]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|灰色の魔女×5| |~バトル報酬|魔石×1、金の結晶×10| 灰色の魔女は吹雪、天雷、ヴァーミリオンサンズ、呪縛などの魔法を詠唱する。 分身には詠唱延長が効くが本体には無効。 本体はランダムだが、本体を撃破すると勝利になるため、勝利したい場合は本体を狙っていくのが楽。 本体は暗闇が効く個体、もしくは詠唱延長を無効化される個体となっているので、判別方法としてこの特性を使うと良い。一番楽なのは両手銃の我流技「連携弾幕」を使った確認方法で全体暗闇効果があるので、1ターンで判別できる。 戦い方としては天雷対策でマヒを無効化にしておき、威力が高い吹雪やヴァーミリオンサンズの詠唱を延長させるか、本体に集中して攻撃していくと良い。 }} 勝利した場合は大魔女への道へストーリーが続く。 敗北した場合はイベントを挟んで再戦へ。 #ac(バトルの詳細 [灰色の魔女の誘い](敗北からの2戦目)){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[金]|灰色の魔女| |~バトル報酬|鉄鉱石×1、金の結晶×4| 本体の詠唱延長は無効。 2ターン目に灰色の魔女(分身)が4体出現。分身のHPは低めになっている。 分身を全て撃破するとさらに2体出現するが、分身は倒しきらなくても本体を倒すと戦闘が終了する。 }} バトルに勝利すると災厄を終わらせる秋(とき)へ。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);災厄を終わらせる秋(とき) [#pdd89214] 連接領域へ。 **&lazyimg(トップページ/メインストーリーアイコン1.png,nolink);大魔女への道 [#s25ea94d] 大魔女への道と、5か所に強敵の待つ場所が発生。 選択肢で展開が変化。 #hr ''そんなことないよ、ロロ。私はまだまだよ。'' #ac(バトルの詳細 [大魔女への道]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|ヴァッハ神、エレメンタル金、エレメンタル水、エレメンタル木、エレメンタル土| |~バトル報酬|魔石×3、火の結晶×10| ヴァッハ神はエレメンタルがいなくなると両手銃で攻撃してくる。両手銃の技は命中率が低いので、エレメンタルさえ倒せばなんとかなりやすい。 }} バトルに勝利するとエンディングへ。 #hr ''かもしれない?違うわ、ロロ。ふさわしいのよ。'' #ac(バトルの詳細 [大魔女への道]){{ |CENTER:120|400|c |~バトル1[火]|ヴァッハ神、ブルードレイク術士×2| |~バトル報酬|隕石×1、火の結晶×10| ヴァッハ神は斬打突熱に耐性があるので、それ以外の属性の攻撃手段を用意しておくと良い。 ブルードレイク術士も斬打突の防御力が高いので、術や磁気嵐など雷属性の攻撃、防御無視のワンホールワンやアンチマテリアルショットを使ってダメージを与えるのがオススメ。 メカを連れている場合には、なまくらブレードは威力で期待できないので、タイガーブレイクをセットしておきたい。 術を使う場合はブルードレイク術士のショックウェイヴで詠唱延長させられるので装備などで詠唱延長の耐性を100%にしておくこと。 オーバードライブや独壇場のことを考えて技セットから斬打突は外すのも忘れずに。 ヴァッハ神や「超風」か「焼殺」のどちらかの術を使用する。 超風は全体で威力は高いが、1発耐えられるHPを確保できるなら十分にチャンスはある。焼殺の場合は即死効果があるので、即死耐性があると良い。 超風、焼殺ともに熱耐性がないと4桁台のダメージを受けることもあるので、熱耐性を高くしよう。 ブルードレイク術士を2体とも倒すとヴァッハ神は片手剣で神速三段突きや空圧絶波を使用する。 物理攻撃主体になって使用する空圧絶波は、タイムライン後列が対象なので、速度補正の高い攻撃でタイムラインを調整するか、事前に素早さをダウンさせておくと回避できる。 ''具体的な倒し方の例'' 物理攻撃全般が期待できないので、前衛はプロテクト役として連れて行くか、防御無視、魔法属性攻撃に期待するしかない。 独壇場戦法を使う場合には、詠唱1の術を起点にして術編成のみにするか、両手銃+細剣の組み合わせなら、術属性中心の攻撃ができる。 陣形スペキュレイションで磁気嵐+ワンホールワン+ワンホールワンの連携を狙ってブルードレイクから倒す。メガラニカが1つあれば陣形効果とあわせて3連携ができるので、韋駄天の靴やロールなどで行動順を早くして狙う(ボウを使う場合には、写し身習得が前提となるので他のキャラクターに使わせて習得しておくと良い)。 銀時計もあれば4ターン目以降に他の2人も連携に加えられる上に、独壇場時に電撃銃技で大ダメージを与えられる。 }} バトルに勝利すると片手剣「レーヴァテイン」を獲得してエンディングへ。 *コメント [#s64b3f4c] #pcomment(reply)
編集ガイドライン
に沿って編集してください
テキスト整形のルールを表示する
当ゲームタイトルの権利表記
© SQUARE ENIX.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」