メカ |
T260G |
※名前変更可能、後ろに必ず「G」が付く。
シナリオ進行
基本的にメインシナリオに沿って順番に進行する形式となっている。
序盤は限定された地域しか行けないが、クーロンに到着してからは自由行動が可能になる。メインシナリオの合間にサブイベントも進めていこう。
途中から主人公のボディタイプが変更可能になるが、序盤に限り初期状態のタイプ1でないと進まないイベントが1ヶ所あるため注意。
メカの育成
T260G編ではメカの仲間が多く、メカの育成もやりやすくなっている。
他種族と違い、メカは大まかに強力なアイテムを装備するほど強くなるという点を覚えておこう。
特に主人公のT260Gについては他のメカにない「ボディタイプ変更」が可能という強みがある。
具体的にメカを強くする方法はメカの育成方法ページへ。
術の資質について
主人公がメカで術を一切使えないため、陽術・陰術・心術の資質イベントは仲間が自動で資質を獲得する。また、時術イベントはファシナトゥールでゴサルスがメカを拒絶して物を売ってくれないため、最後まで進められなくなっている。
妖魔が一切仲間にならない
メカの仲間が多数加わる反面、「妖魔は機械を苦手とする」という設定を反映してか妖魔を仲間にすることはできない。
ジャンク屋について
T260G編ではスクラップのジャンク屋でハズレ枠(インスタントキット、壊れたバンパー、がらくた)が一切出現しない。最大HPの調整も装備次第で楽なため、ジャンク屋のアイテムを漁る場合はT260G編で行うのがオススメ。
初期所持アイテム | 数 |
バックパック | 1 |
傷薬 | 5 |
強力傷薬 | 1 |
精霊石 | 1 |
CREDIT. 100 |
1. タコおじさんの家
名前を決める。最後に「G」の文字が勝手につけられる。他の主人公で仲間になる際は「G」がない。
2. 闘機場に行く
シップ発着場とクレーターではタイムとの会話イベントがある。
3. バーにいるゲンと話す
闘機場のバーにいる酔っぱらいのゲンと話すとイベントが進む。
1. 闘機に出る
スライムに話しかけて全部で3回出場する。敵はスクラップバズーカ→パンチで倒せる。3戦目のみ運が悪いと負ける可能性があるので、バックパックを装備しておきHPが減ったらインスタントキットで回復しよう。一旦タコおじさんのところへ戻ってパーツを修理してもらうと多少楽になる。
負けても話は進むが、勝利時の賞金がもらえないのとアイテムが手に入らないので序盤の難易度が上がってしまう。そのため、クイックセーブをしておき負けたらやり直そう。賞金は100、200、400ともらえる。
2. 闘機場のバーに行くと戦闘へ
1. 闘機場のバーにいるゲンに話しかける
2. クレーターから地下坑道へ
3. 奥でボス戦へ
1. 酒場に行く
メイレン、クーンと話すと仲間にできる。リュートはここではまだ仲間にならないが、事前に一度話しかけておくとカバレロファクトリーの小屋で戦闘したあとに仲間になる。
スクラップからのシップ代は10000クレジットという法外な金額を請求されるが、例え持っていたとしても何故か「金が足りないぜ」と強制的に追い返される。今は無視しよう。
2. カバレロ事務所に行く
カバレロ事務所に行くとイベントが進む。
3. カバレロファクトリーに行く
4. カバレロファクトリーの中を進む
スイッチを操作するとアームを動かして高台にいるカバレロの手下を倒すことができるが手順はやや複雑。手下がいるうちは戦闘時に援護射撃でダメージを受けてしまうが、無視しても問題ない程度。
5. 奥でボス戦へ
ファクトリー内の左上へ進むとカバレロがおり、話しかけるとボス戦へ。
6. シップでクーロンへ
カバレロを撃破してパスを貰ったことにより、シップの料金が10クレジットに値下げされている。
次の目的地
次のシナリオは情報収集、捜索依頼、課せられた任務の3つのうちどれから進めても問題ない。バトル面などで考えると情報収集→捜索依頼→課せられた任務の順番で進めるのがオススメ。
1. クーロンのアパートに行く
どこかへ行くよう促す会話などはなく、メニューの「シナリオ」に書いてないので、わかりづらいかもしれないが、
宿屋のすぐ近く、鶏がいるところからアパートへ。
2. アパートの一室で端末を調べる
端末を調べると文字が流れていく。この文字の中にあるキーワードからいくつか情報を得られそうな場所が判明する。
3. マンハッタンでレオナルドに話しかける
クーロンからシップでマンハッタンへ行き、ファーストフード店にいるレオナルドに話しかける。
先に中島製作所に行ってボディタイプを変えている場合は、初期のタイプ1に戻しておかないとイベントが進まないので注意。T260Gの珍しいボディ(タイプ1)にレオナルドが興味を示す。
レオナルドラボラトリーでのイベント後にINTが+27増加し、装備技術欄が増える。
1. シュライクの中島製作所に行く
中島社長に話しかけるとイベントが進む。
2. 済王の古墳へ
済王はこの時点で挑むには少し手強いので、アイテムが欲しい場合でも三種の神器を取るだけにしておくと良い。3色に光る台座をうっかり調べると神器を捧げてしまうので触らず無視すること。
3. メカマウスを回収する
場所は天叢雲剣がある地下の左側のほう。
4. 中島製作所に戻る
5. 一度外に出てから中島製作所に入る
T260Gのボディタイプを変更できるようになる。
1. シンロウにある古代のシップに行く
クーロンからシップでシンロウに行き、左上の遺跡(古代のシップ)に入る。
2. 古代シップの情報端末部屋へ
奥へ進んでT260Gが「エネルギー放射を感知」と言う広い部屋から情報端末部屋に行ける。道中ではコウモリ型のシンボルの敵(ソニックバット)が強めなので注意しよう。鎮魂の勾玉があれば装備すると「聖歌」が使えるのでINTの高いキャラに装備させて使わせると戦闘が楽。また、古代のシップではお宝としてスクラップのジャンク屋で高く売れる「デュエルガン」や「強化装甲」があるので入手しておくと良い。
3. 情報端末を調べる
情報端末を調べてからダウンロードすると「射撃マスタリー」「剣闘マスタリー」「レーザー回避」のいずれかのプログラムを入手できる。どれもプログラムの収集がそれほど難しくないのでどれを選んでもいいが、「多段斬り」と併用すると本領発揮できる「剣闘マスタリー」が一番オススメ。
「情報収集」「捜索依頼」「課せられた任務」を3つ全てクリアしてから進行可能。
1. マンハッタンの爆発事件の話を聞く
シュライクの中島製作所にいる助手のヒロシか、マンハッタンのファーストフード店にいるヒューズから話を聞ける。
2. レオナルドの研究室に行く
マンハッタンのセントラルゲートからレオナルドの研究所へ行ける。
レオナルドの研究室に入ってからはタルタロスをクリアするまで自由行動できないので、しっかり準備を整えてから行くと良い。
ゲンのWPが70以上であれば、事前にワカツで流星刀を入手しておくと戦闘が楽になる。
3. コンピュータを調べてレオナルドに話しかける
研究所内で死亡したはずのレオナルドの声が聞こえるため、指示通りにコンピュータを調べると、人格マトリックスをメカに移したレオナルドが現れる。
1. タルタロスへ
レオナルドの研究室から直接タルタロスに行くことになる。
2. 坑道へ
ゴールデンブリッジから中に入ったら、坑道へと続く扉のロックを解除する必要がある。ロックの解除の仕方はレーザーカービンなどの宝箱がある部屋の左下のスイッチを押す。
3. 中央情報処理室へ
坑道から中央情報室へと繋がる扉はロックされているので4ヶ所の配電盤を操作してロックを解除しよう。また、ここに出現するヘルメス型のシンボルは固定でモービルマニューバが出現する。モービルマニューバは強敵だが、倒すとパワードスーツやハイペリオンなどの貴重なアイテムが入手できる他、プログラム「マクスウェルシステム」や「龍神プログラム」(メイルシュトロームを使う個体)を入手できる。
ヘルメス型シンボルはリスポーンしないので、この時点では龍神プログラムは1人しか収集できない。リスポーンする龍神プログラム持ちは後で登場するので、最終的には全員に行き渡らせられる。
タイプ | 場所 | 固有使用技 | 入手アイテム | 収集可能プログラム |
A | 左下 | ぶちかまし 閃光 体当たり 突進 | パワードスーツ | マクスウェルシステム |
---|---|---|---|---|
B | 左上 | ハイパーバズーカ 反重力クラッシャー 催眠フラッシュ | ハイペリオン | マクスウェルシステム |
C | 右上 | ハイパーバズーカ 反重力クラッシャー メイルシュトローム | オクトパスボード | 龍神プログラム |
D | 右下 | ハイパーバズーカ 反重力クラッシャー 催眠フラッシュ 地震 | 禅銃 | マクスウェルシステム |
4. 中央情報処理室へ
中央情報処理室では会話イベントのみ。
5. マンハッタンに戻る
HQに行くとHQをクリアするまで戻れなくなるのでしっかり準備をしてから行こう。
1. マンハッタンからHQへ
HQの入口にいる人に話しかけると全回復してくれる。
2. HQを進む
HQ内にいる敵は全て機械系のモンスターで通常よりもランクが高いので、プログラムを入手するのに効率的な場所となっている。入口では回復もしてもらえるので手軽に成長させられる。ここではバトルメンバーに入っているメカだけでも「剣闘マスタリー」+「多段斬り」を入手させておくと良い。他にはメカドビー百式以上の敵が出現しているなら全体攻撃の「びっくりソルジャー」(タイプ6か7、特殊工作車、レオナルド)も入手しておこう。プログラムの詳細はプログラムページへ。
3. システム内部へ
システム内部では虫系のモンスターに当たるとウィルスが出現する。一部のウィルスは倒すことで通れるようになるので、ウィルスを倒しながら進んでいこう。
最短ルートは左の家のテレビからワープ→家から出て左上のウィルスを倒してすぐ先にある家に入る→排水溝からワープして大門前へ→門前のウィルスを倒して進む。
4. メインフレームを倒す
大門の先でメインフレームと戦闘へ。
5. システム中枢へ
システム内部の入口まで戻り、下のほうの道からシステム中枢を目指す。途中のパズルルームを抜けるとシステム中枢へ。
6. HQの入口へ
ゲンに話しかけるとRB3型についての会話が聞ける。道中ではオメガボディがあるので、近くの端末でエネルギーを注入してからボディを入手しよう。
7. マンハッタンに戻る
入口の人に話しかけるとマンハッタンに戻れる。
最終兵器に行くと戻れなくなるので準備はしっかりしておくこと。念の為、突入前のセーブデータを残しておこう。
1. マンハッタンから最終兵器へ
最終兵器ではまずレーザーを止めるためにスイッチを操作する必要がある。スイッチは最初のほうの小部屋2ヶ所にある。レーザーを止めたら奥へと進んでいく。途中では巨大な壁で道が閉じられているので、左右にあるピンク色のスイッチを押して道を開けさせると良い。スイッチはいくつかあるが、順番などは関係ないので適当に押しても問題なく進める。
2. 奥の通路でメカ系の敵を倒す
メカ系のモンスターが続々と登場してくる通路では、すべての敵を倒さないと先に進めないので倒していこう。ここではメカ系モンスターのランク1から順番に出現する上、HP等に補正がかかっている。ランク8やランク9になってくるとそこそこ強敵となるので注意しよう。
3. 機械神バロールを倒す
メカ系モンスターを倒したあとに奥まで進むと機械神バロールと戦闘になる。
4. 最終兵器のシステム内部へ
ここでは「洞窟」「密林」「砂漠」の3種類のマップがある。それぞれのマップで戦闘を10回以上行ってから奥へ進むと次のマップへと移動できるようになっている。「砂漠」では砂漠の中央付近に行くと最終決戦へ。システム内部の敵は一定時間ごとに姿を変えるほか、戦闘に突入しても逃げられない。WPの枯渇が起きそうならメカ中心でパーティを組みメカ系に変化したところを倒してエネルギー充填を狙うか、戦闘中に特殊工作車やレオナルドにエネルギー補給を行わせよう。
5. ラストバトルへ
6. エンディングへ
クリア後の詳細はクリア後についてページへ
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
© 1997, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」