T260Gのシナリオ の履歴(No.73)

最終更新:

T260G編

はじめに

主人公

※名前変更可能、後ろに必ず「G」が付く。

仲間になるキャラクター

T260G編の特徴

シナリオ進行
基本的にメインシナリオに沿って順番に進行する形式となっている。
序盤は限定された地域しか行けないが、クーロンに到着してからは自由行動が可能になる。メインシナリオの合間にサブイベントも進めていこう。
途中から主人公のボディタイプが変更可能になるが、序盤に限り初期状態のタイプ1でないと進まないイベントが1ヶ所あるため注意。

 

メカの育成
T260G編ではメカの仲間が多く、メカの育成もやりやすくなっている。
他種族と違い、メカは大まかに強力なアイテムを装備するほど強くなるという点を覚えておこう。
特に主人公のT260Gについては他のメカにない「ボディタイプ変更」が可能という強みがある。
具体的にメカを強くする方法はメカの育成方法ページへ。

 

術の資質について
主人公がメカで術を一切使えないため、陽術・陰術・心術の資質イベントは仲間が自動で資質を獲得する。
秘術の資質イベントでは、ヨークランドの杯のカードイベントでT260Gが酒を飲めず仲間に振る舞われるため、沼地でふらつかずに移動できる(ただしメカ以外の仲間は酔っ払う)。
また、時術イベントはファシナトゥールでゴサルスがメカを拒絶して物を売ってくれないため、最後まで進められなくなっている。

 

妖魔が一切仲間にならない
メカの仲間が多数加わる反面、「妖魔は機械を苦手とする」という設定を反映してか妖魔を仲間にすることはできない。

 

ジャンク屋について
T260G編ではスクラップのジャンク屋でハズレ枠(インスタントキット、壊れたバンパー、がらくた)が一切出現しない。最大HPの調整も装備次第で楽なため、ジャンク屋のアイテムを漁る場合はT260G編で行うのがオススメ。

攻略

初期所持アイテム
バックパック1
傷薬5
強力傷薬1
精霊石1
CREDIT. 100

コア起動

1. タコおじさんの家
動けるようになったら少年(タイム)に話しかけるか、部屋を出ようとするとイベントが進む。

TIPS
主人公の名前
ここで主人公の名前を変更できるが、直後にタコおじさんの提案で末尾に「G」の文字が勝手につけられる。デフォルトで入っている「T260」の後ろに自分でGを付けてしまうと「T260GG」になってしまうため注意。他の主人公のシナリオでT260が仲間になる際は「G」がない。
なお、旧版では8文字の名前をつけると文字数オーバーでGがつかなくなるという小ネタがあったが、リマスター版ではこの場合もGがついて9文字にされる。
TIPS
よろず屋のぼったくり重火器
ボロのよろず屋では「破壊光線銃」と「粒子加速砲」が各10000クレジットというぼったくりの値段で販売されている。NEW GAMEで始めた場合は到底買える金額ではなく、通常プレイでは購入する意味も全くないフレーバー要素だが、「偽物」「不良品」という店の説明文とは裏腹に実は正常に機能する本物である。一応、これらの購入もトロフィー獲得に必要な条件に含まれているので、購入したい場合はクレジットを稼いでからNEW GAME+で引き継ごう。

2. 闘機場に行く
シップ発着場とクレーターではタイムとの会話イベントがある。

3. バーにいるゲンと話す
闘機場のバーにいる酔っぱらいのゲンと話すとイベントが進む。

闘機参戦

1. 闘機に出る
左上の部屋にいるスライムに話しかけて全部で3回出場する。事前にバックパックを装備しておくとよい。
敵はスクラップバズーカ→パンチで倒せる。3戦目のみ運が悪いと負ける可能性があるので、HPが減ったらインスタントキットで回復しよう。一旦タコおじさんのところへ戻ってパーツを修理してもらうと多少楽になる。
負けても話は進むが、勝利時の賞金がもらえないのとアイテムが手に入らないので序盤の難易度が上がってしまう。そのため、クイックセーブをしておき負けたらやり直そう。

戦闘
ナイトファルコン号
勝利すると「壊れたバンパー」を獲得。その後、賞金を受け取りに行けば100クレジットをもらえる。
戦闘
バスターマシン
勝利すると「がらくた」を獲得。賞金は200クレジット。
戦闘
ガンファイター
勝利すると「壊れた銃」を獲得。賞金は400クレジット。
TIPS
パーツを修理してもらう
戦闘勝利後にもらえる「壊れたバンパー」「がらくた」「壊れた銃」をタコおじさんの所に持っていくと「バンパー」「ジャンクヘルム」「ペンドラゴン」を入手できる。多少往復の手間はかかるが、1戦終わる毎にタコおじさんのところへ引き返し、それぞれ装備させておくと少し戦闘が楽になる。
なお、NEW GAME+による引き継ぎでこれらのアイテムを持ってきた場合も全て修理されてしまう。アイテムを出来るだけコレクションしたい場合は注意が必要だが、バンパーはレアアイテムのため他編で壊れたバンパーを99個かき集めて一度は修理させておくのもいい。

2. 闘機場のバーに行くと戦闘へ

戦闘
ヴァルカン
パーツを修理してもらっていない場合は負ける可能性がある。修理してもらっている場合はスクラップバズーカ→ペンドラゴンを使っていけば回復しなくても倒せるだろう。

救出作戦

1. 闘機場のバーにいるゲンに話しかける

仲間
ゲン
話しかけるとゲンが仲間になる。連れて行かないとストーリーが進行しない。
加入時点では素手で剣技が使えないが、後のボス戦で使えるようになるため装備したままにしておこう。
なお、引き継ぎプレイで既に剣を何か持っているなら装備させておくといきなり剣技が使える。

2. クレーターから地下坑道へ
ボロ採掘坑では途中で寄り道するとアイテムが拾える場所がある。
奥のボス戦後はボロに戻れないため、アイテムの取り忘れに注意。
なお、ここの敵はすべて上限ランク2と弱め。出現はランダムだが鳥系ランク2のラバットから貴重な「まんまるドロップ」を稼ぐことも可能。

入手
ファイバーベスト、結界石

3. 奥でボス戦へ

戦闘
ダエモン先生、スパルトイ、ゼノ
まずはスパルトイとゼノから倒していこう。ゲンはこの戦闘中のみ「鉄パイプ」を装備しているので「切り返し」で攻撃していこう。ダエモン先生は少し威力が高めの「グレムリンタッチ」や「高温ガス」を使用してくることがある。HPが減ったら傷薬やインスタントキットで回復をしながら戦うのが安全。

ボス戦後、オートイベントでシップに乗ってスクラップへ移動。

カバレロ一味との対決

1. スクラップの酒場に行く
酒場でメイレンクーンと話すと仲間にできる。この後を考えると人数が多い方がいいため、できれば加入させておこう。
リュートはここではまだ仲間にならないが、事前に一度話しかけておくとカバレロファクトリーの小屋で戦闘したあとに仲間になる。
スクラップからのシップ代は10000クレジットという法外な金額を請求されるが、例え持っていたとしても何故か「金が足りないぜ」と強制的に追い返される。今は無視しよう。

仲間
メイレンクーン
カバレロファクトリー攻略までに酒場で話しかけると仲間にできる。

2. カバレロ事務所に行く
カバレロ事務所に行くとイベントが進む。

3. カバレロファクトリーに行く
酒場で事前にリュートと話しかけておいた場合、カバレロファクトリーではまず右下の小屋に入ろう。

仲間
リュート
フラグが立っていれば右下の小屋に入ると雑魚敵と戦闘になり、倒すとリュートが仲間になる。

ファクトリー前の各小屋ではいくつかアイテムを入手できるので拾っておこう。なお、クーン編の方でメイレンが連れ込まれる部屋には入れないため、取れる金袋がその分1つ少なくなる。

入手
クックリ刀、400クレジット

4. カバレロファクトリーの中を進む
スイッチを操作するとアームを動かして高台にいるカバレロの手下を倒すことができる。手下がいるうちは戦闘時に援護射撃でダメージを受けてしまうが、このダメージは無視しても問題ない程度となっている。アームを動かす手順はやや複雑なので無視してしまっても良い。
ファクトリー内にある光る箱はアイテムなので拾っておこう。

TIPS
スイッチのギミックでカバレロの手下を倒す
以下の手順で援護射撃をしてくる手下を全て倒すことが可能。
1入ってすぐ右上に見えるスイッチを押すと、左上の手下をアームでつまみ上げて窯に落とす
2入り口からすぐ右に進み、脇の階段を登って2Fへ行き、出てすぐのスイッチを押すと左下の手下にアームをぶつけて吹き飛ばす
32Fの通路を左に進み、左下のスイッチを押して右下の箱をアームで持ち上げる
4来た道を戻り1F入り口に戻ってから左に進み、箱があった場所のスイッチを押してタイミングよく手下の真上で止めると、手下をつまんで画面外へ連れて行く(失敗すると戦闘)
51F左上奥へ進み、箱が乗ったエレベーター右のスイッチを押して箱を上へ移動
6再び2Fに戻って通路を左に進み、左上のスイッチを押して持ち上げた箱を右下に落とし手下を潰す
なお、1番のスイッチはクーロンのカツアゲフラグとも連動しており、ここで押しておくとクリア直後にクーロンへ行った際、裏通りのカツアゲ戦闘員を回避することが可能。
入手
強力傷薬、鋼のお守り

5. 奥でボス戦へ
ファクトリー内の左上へ進むとカバレロがおり、話しかけるとボス戦へ。

戦闘
ヴァルカン改、鋼の傭兵団×3
敵の数が多いのでアイテム「精霊石」を使って鋼の傭兵団を倒してしまうと楽。ヴァルカン改もそれほどHPが高くないので集中攻撃すれば簡単に倒せる。
TIPS
ヴァルカン改のドロップアイテム
パーティ先頭の種族によって高確率ドロップの内容が変わる。
・先頭がメカ…ハンドバルカン+325クレジット
・先頭がヒューマン…アグニCP1+325クレジット
・先頭がモンスター…650(325+325)クレジット
T260Gを先頭にし、ハンドバルカンを落とさせてT260Gに装備させるのがオススメ。あるいはジャンク屋等を利用したいならクーンを先頭にしてクレジットを多めに増やしておくのもあり。
ただしあくまでも高確率ドロップであり、ヴァルカン改は[(先述の特殊ドロップ) / ハンドバルカン / アグニCP1 / アグニCP1]、お供の鋼の傭兵団は[なし / インスタントキット / バンパー / ハンドバズーカ]のため、稀にドロップが別のアイテムになる場合もある。

撃破後はカバレロからシップのパスを入手。

入手
シップのパス(アイテム欄には非表示)

6. シップでクーロンへ
カバレロを撃破してパスを貰ったことにより、シップの料金が10クレジットに値下げされている。
シップに乗るとクーロンへ行き、ここから様々なリージョンへ移動できるようになる。

次の目的地
次のシナリオは「情報収集」、「捜索依頼」、「課せられた任務」の3つのうちどれから進めても問題ない。バトル面などで考えると情報収集→捜索依頼→課せられた任務の順番で進めるのがオススメ。

情報収集

1. クーロンのアパートに行く
どこかへ行くよう促す会話などはなく、メニューの「シナリオ」に書いてないので、わかりづらいかもしれない。町人との会話で奥のアパートの情報端末を使えることが解る。宿屋のすぐ近く、鶏がいるところから奥に進むとアパートへ入れる。

2. アパートの一室で端末を調べる
端末を調べると文字が流れていく。この文字の中にあるキーワードからいくつか情報を得られそうな場所が判明する。

3. マンハッタンでレオナルドに話しかける
クーロンからシップでマンハッタンへ行き、ファーストフード店にいるレオナルドに話しかける。
先に中島製作所に行ってボディタイプを変えている場合は、初期のタイプ1に戻しておかないとイベントが進まないので注意。T260Gの珍しいボディ(タイプ1)にレオナルドが興味を示す。

レオナルドの研究室でのイベント後、T260Gのメモリが増設されINTが+27増加し、装備技術欄の枠が増える。なお、このイベントで増加したINTはNEW GAME+で引き継げない。

捜索依頼

1. シュライクの中島製作所に行く
クーロン等からシップでシュライクに行き、マップ中央付近に中島製作所がある。
中島社長に話しかけるとイベントが進み、済王の古墳の入り口に移動する。

仲間
特殊工作車
中島製作所にいる特殊工作車に話しかけると仲間にできる。

2. 済王の古墳でメカマウスを回収する
目的はメカマウスの回収だが、このダンジョンでは序盤では強力な装備となる三種の神器を入手可能。
メカマウスは古墳に入ってから道なりに進んだ後、台座が3つある部屋を右に出て、落とし穴トラップが仕掛けられた部屋から階段近くの落とし穴に落ちるか、左上の方から階段を降りて、地下の部屋の左側のほうにいる。前者の落とし穴から行くと天叢雲剣もついでに取れる。

TIPS
三種の神器
サブシナリオ「済王の古墳」も参照。
・「鎮魂の勾玉」:落とし穴がある部屋からマップを右下→右上方向に進んだ先の台座にある。入手すると落とし穴の場所が光るようになる(ただし、リマスター版で「マップアイコン表示」がONの場合は落ちる場所に最初からアイコンが出ている)。
・「天叢雲剣」:落とし穴がある部屋の左側階段近くから落ちた先にある。入手すると落とし穴トラップが解除される。同時にメカマウスも近くにあるため回収しておこう。
・「水鏡の盾」:天叢雲剣を先に入手しないと取れず、落とし穴があった部屋の右上で入手できる。
それぞれ入手する際にはナイトスケルトンとの戦闘がある。
なお、3色に光る台座を調べると神器を捧げて玄室に行けるが、ボスの済王(ロードスケルトン)はこの時点で挑むには手強い上にせっかく入手した神器を失ってしまうため、ここでは三種の神器を取るだけにしておくのが無難。済王をスルーする場合、うっかり台座を調べると神器を捧げてしまうので触らず無視すること。全て捧げる前ならもう一度調べることで神器を手元に取り戻せる。
鎮魂の勾玉を装備すると強力な全体攻撃「聖歌」を使えるようになるため、入手したら忘れず装備しておこう。
戦闘
ナイトスケルトン×2(神器を入手する場合のみ)
入手
鎮魂の勾玉、天叢雲剣、水鏡の盾
(済王に挑む場合は上記の神器を全て失い、倒した後に草薙の剣or済王自身の仲間入りの二択)

3 中島製作所に戻る
中島社長に報告すると、データを取り出した後に「しばらく待ってくれたまえ」と言われる。
一旦外に出てから再び入り直すことで時間が経過した扱いになる。

4. 一度外に出てから中島製作所に入る
中島社長に話しかけるとナカジマ零式が起動する。
このイベント以降、中島社長と話すとT260Gのボディタイプを変更できるようになる。
また、ショップ担当の社員が入り口付近ではなく2階の部屋に移動しているため注意。

仲間
ナカジマ零式
話しかけ、「了解」を2回選択するとナカジマ零式を仲間にできる。
TIPS
ボディタイプ変更について
この時点ではタイプ1から7まで変更できる。主な違いは固有技や入手できるプログラム。特にプログラムはメカの強化にとって最重要となるので慎重に選ぼう。メカのタイプによってプログラムの学習難易度が異なるので、同じプログラムでも覚えにくい場合もある。
オススメはタイプ6の特殊工作車タイプで、タイプ1が覚えるプログラムは全て流用及び自己開発でき、多段斬りの学習難易度も低く、メカのHP/WPの回復も行える。メカが多く参入するT260G編では殴れるヒーラー枠が増えるのは心強いだろう。唯一マクスウェルシステムだけ自己開発できないが、タイプ1では開発できないプログラムも開発できる。
また、タイプ7は自己開発できるプログラム数が最も多く、開発難易度も悪くはない。ボディタイプを変更すると装備品などが外れるので装備しなおすのを忘れずに。

課せられた任務

1. シンロウにある古代のシップに行く
クーロンからシップでシンロウに行き、左上の遺跡(古代のシップ)に入る。

2. 古代シップの情報端末部屋へ
奥へ進んでT260Gが「エネルギー放射を感知」と言う広い部屋から情報端末部屋に行ける。道中ではコウモリ型のシンボルの敵(ソニックバット)が強めなので注意しよう。鎮魂の勾玉があれば装備すると「聖歌」が使えるのでINTの高いキャラに装備させて使わせると戦闘が楽。また、古代のシップではお宝としてスクラップのジャンク屋で高く売れる「デュエルガン」や「強化装甲」があるので入手しておくと良い。

入手
がらくた、腐った肉、200クレジット、追加メモリボード、ジャンプスーツ、200クレジット、300クレジット、デュエルガン、強化装甲、電束放射器、500クレジット
TIPS
隠しボス・イクストル
古代のシップではソニックバットを13体以上倒すと隠しボスのイクストルが出現する。かなりの強敵で、特に全体攻撃の磁気嵐が威力が高い上にメカにクリティカルなので危険。戦いを避けたい場合はソニックバットとの戦闘を出来るだけ避けよう。
サブシナリオ「古代のシップ」も参照。

3. 情報端末を調べる
情報端末を調べてからダウンロードすると「射撃マスタリー」「剣闘マスタリー」「レーザー回避」のいずれかのプログラムを入手できる。どれもプログラムの収集がそれほど難しくないのでどれを選んでもいいが、「多段斬り」と併用すると本領発揮できる「剣闘マスタリー」が一番オススメ。

情報整理 ~ 爆発事件

「情報収集」「捜索依頼」「課せられた任務」を3つ全てクリアしてから進行可能。

1. マンハッタンの爆発事件の話を聞く
シュライクの中島製作所にいる助手のヒロシか、マンハッタンのファーストフード店にいるヒューズから話を聞ける。

2. レオナルドの研究室に行く
マンハッタンのセントラルゲートからレオナルドの研究所へ行ける。
レオナルドの研究室に入ってからはタルタロスをクリアするまで自由行動できないので、しっかり準備を整えてから行くと良い。
また、クーロン裏通りの重火器屋で買い物をしたい場合は事前に購入しておくこと。

ゲンのWPが70以上であれば、事前にワカツで流星刀を入手しておくと戦闘が楽になる。

3. コンピュータを調べてレオナルドに話しかける
研究所内で死亡したはずのレオナルドの声が聞こえるため、指示通りにコンピュータを調べると、人格マトリックスをメカに移したレオナルドが現れる。

仲間
レオナルド
話しかけるとメカのレオナルドが仲間になる。

機密情報

1. タルタロスへ
レオナルドの研究室から直接タルタロスに行くことになる。

2. 坑道へ
ゴールデンブリッジから中に入ったら、坑道へと続く扉のロックを解除する必要がある。ロックの解除の仕方はレーザーカービンなどの宝箱がある部屋の左下のスイッチを押す。

入手
レーザーカービン、高周波ブレード

3. 中央情報処理室へ
坑道から中央情報室へと繋がる扉はロックされているので4ヶ所の配電盤を操作してロックを解除しよう。また、ここに出現するヘルメス型のシンボルは固定でモービルマニューバが出現する。モービルマニューバは強敵だが、倒すとパワードスーツやハイペリオンなどの貴重なアイテムが入手できる他、プログラム「マクスウェルシステム」や「龍神プログラム」(メイルシュトロームを使う個体)を入手できる。
ヘルメス型シンボルはリスポーンしないので、この時点では龍神プログラムは1人しか収集できない。リスポーンする龍神プログラム持ちは後で登場するので、最終的には全員に行き渡らせられる。

戦闘
モービルマニューバ
配電盤がある部屋に3体、中央情報室へと繋がる扉がある部屋に1体いる。それぞれ別個体となっており、使用してくる技なども違う。ハイペリオンやオクトパスボードは特に貴重なので倒して入手しておこう。

共通して戦闘開始直後に「ECM」を使い、「チェーンヒート」「地響き」を使ってくる上に、それぞれ後述する固有の攻撃パターンを持つ。HPが高めでやや強いので「論理爆弾」で状態異常にしてやると楽。
タイプ場所固有使用技入手アイテム収集可能プログラム
A左下ぶちかまし
閃光
体当たり
突進
パワードスーツマクスウェルシステム
B左上ハイパーバズーカ
反重力クラッシャー
催眠フラッシュ
ハイペリオンマクスウェルシステム
C右上ハイパーバズーカ
反重力クラッシャー
メイルシュトローム
オクトパスボード龍神プログラム
D右下ハイパーバズーカ
反重力クラッシャー
催眠フラッシュ
地震
禅銃マクスウェルシステム
龍神プログラムは「オクトパスボード」を装備していると全体攻撃の「メイルシュトローム」が使えるようになる。術判定なのでWILやINTが高いとダメージが上昇していく。
マクスウェルシステムはターン終了後にWP1回復という効果なので使い道はほとんどないが、何気に収集できる機会が少ないプログラムなので、自己開発できない特殊工作車、レオナルド、ナカジマ零式に収集させておくといい。
入手
裏メモリボード、結界石

4. 中央情報処理室へ
中央情報処理室では会話イベントのみ。

5. マンハッタンに戻る

仲間
pzkwV
クーロン裏通りにある重火器ショップに訪れるとpzkwVを仲間にできる。仲間にする際には手土産として「対装甲ロケット」をもらえる。ただし、仲間にするとショップが利用できなくなり、仲間にするのを断った場合は二度と仲間にならないので、仲間にしつつ重火器を購入したい場合はタルタロス前に購入しておく必要がある。
pzkwVは他4体のメカと異なり「多段斬り」は使えない。タルタロスで拾ったハイペリオンの運用を任せたり、最終兵器で「剣闘マスタリー」のプログラムを収集させて流星刀の「ミリオンダラー」を使わせるか、確率は低いが武王の古墳の巨大宝箱で機械神バロールから「猛虎プログラム」を覚えさせて「タイガーランページ」を使わせると良い。なお、機械神バロールは最終兵器にもボスとして確定で1体登場するため、そちらから収集させるのも良い。

ダイブ

HQに行くとHQをクリアするまで戻れなくなるのでしっかり準備をしてから行こう。
HQ内でのプログラム収集を考慮するとT260Gはタイプ6か7にしておくのがオススメ。

1. マンハッタンからHQへ
マンハッタンのシップ発着場で係員に話しかけるとHQへ行ける。
HQの入口にいる人に話しかけると全回復してくれる。

2. HQを進む
HQ内にいる敵は全て機械系のモンスターかつ「現在の敵ランク+2」なので、プログラムを入手するのに効率的な場所となっている。入口に一旦戻れば全回復してもらえるので、ここでメカの育成をしておこう。
ここではバトルメンバーに入っているメカだけでも「剣闘マスタリー」+「多段斬り」を修得しておくと後々楽になる(ただしpzkwVのみ開発不可)。他にはメカドビー百式以上の敵が出現しているなら全体攻撃の「びっくりソルジャー」(T260Gのタイプ6か7、特殊工作車、レオナルド)も修得しておこう。プログラムの詳細はプログラムページへ。
システム内部まで進んでしまうとここのメカ系と戦えなくなるため注意。一方、アイテム回収は機能停止してからの方が安全だが、ここで育成をするつもりならついでに取ってしまうといい。オメガボディのみ現時点では入手不可。

入手
追加メモリボード、ベヒーモス、レーザースコープ、火炎放射器、精霊銀の鎧、ジェットブーツ、破壊光線銃、エクセルガード、対装甲ロケット

3. システム内部へ
システム内部では虫系のシンボルに当たるとウィルスが出現する。一部のウィルスは倒すことで通れるようになるので、ウィルスを倒しながら進んでいこう。ここにいるウィルスはすべて倒す必要はない。

TIPS
プログラム「ウィルス」
ウィルスからプログラム収集すると、ここでしか得られないレアプログラム「ウィルス」を入手できる。裏メモリボードと同時に装備すると「ジャマー」「論理爆弾」を覚えてなくても使用可能になるが、代わりに装備中は「○○マスタリー」を無効化するという甚大なデメリットがあるため実用性は薄い。

最短ルートは左の家のテレビからワープ→家から出て左上のウィルスを倒してすぐ先にある家に入る→排水溝からワープして大門前へ→門前のウィルスを倒して進む。

4. メインフレームを倒す
大門の先でメインフレームと戦闘へ。

戦闘
HQメインフレーム、ウィルス×3
T260Gがメインフレームにコンタクトすると勝利。最初はウィルスに守られていて届かないので、T260Gの前にいるウィルスを先に倒してしまおう。ウィルスは倒しても毎ターン開始時に1~2体復活するので全体攻撃などで一気に倒してしまうと楽。
また、T260Gの運動性をわざと他の仲間より低くしておいてコンタクトを先行入力し、同一ターンで仲間の全体攻撃で倒した直後にコンタクトさせるという方法でも良い。
この戦闘でのウィルスはボス補正がかかっているので、道中のウィルスより少し硬いので注意。

5. システム中枢へ
システム内部の入口まで戻り、下のほうの川沿いの道からシステム中枢を目指す。途中のパズルルームを抜けるとシステム中枢へ。

手順
パズルルーム①
床色を赤→橙→紫→黒→黄→青→緑の順で踏めば扉が開く。順番を間違えた場合は一旦外にでれば元に戻る。

パズルルーム②
次のパズルルームでは床のパネルを調べると色が反転する仕掛けになっており、床のパネルの色を全て緑色にすると進めるようになる。ここでは下段と上段で2つのパズルがあり、上段のほうは若干難しくなっている。
下段のほうは4隅→真ん中を反転させればOK。上段のほうはランダムなので簡単な手順はないが、緑色ではないパネルの場所を覚えておき、その全てのパネルの色を反転させる(例えば2マス緑色でない場合はその2マスを反転)→同じように繰り返していくとそのうち全て緑色になる。

6. HQの入口へ
メカ系シンボルがすべて機能停止して戦闘不可になる。ゲンに話しかけるとRB3型についての会話が聞ける。道中ではオメガボディがあるので、近くの端末でエネルギーを注入してからボディを入手しよう。入手後はこの場でオメガボディに変更するか、変更せず持ち帰るかを選択できる。ここで変更しなかった場合も後で中島製作所にていつでもボディ変更可能。
オメガボディを回収しないままHQを脱出した場合、以降は入手不可能になるため注意。

入手
オメガボディ(タイプ8)

7. マンハッタンに戻る
入口の人に話しかけるとマンハッタンに戻れる。

S級優先任務

最終兵器に行くと戻れなくなるので準備はしっかりしておくこと。念の為、突入前のセーブデータを残しておこう。

1. マンハッタンから最終兵器へ
マンハッタンのシップ発着場で係員に話しかけると最終兵器へ行ける。
最終兵器ではまずレーザーを止めるためにスイッチを操作する必要がある。スイッチは最初のほうの小部屋2ヶ所にある。レーザーを止めたら奥へと進んでいく。途中では巨大な壁で道が閉じられているので、左右にあるピンク色のスイッチを押して道を開けさせると良い。スイッチはいくつかあるが、順番などは関係ないので適当に押しても問題なく進める。

2. 奥の通路でメカ系の敵を倒す
メカ系のモンスターが続々と登場してくる通路では、すべての敵を倒さないと先に進めないので倒していこう。ここではメカ系モンスターのランク1から順番に出現する上、HP等に補正がかかっている。ランク8やランク9になってくるとそこそこ強敵となるので注意しよう。

3. 機械神バロールを倒す
メカ系モンスターを倒したあとに奥まで進むと機械神バロールと戦闘になる。

戦闘
機械神バロール
メカ系に状態異常効果のある「磁気嵐」が厄介。他にはヒューマンなどを使っているなら「死の凝視」も危険。単体攻撃の「タイガーランページ」も威力が高いので注意しよう。
しかしバロールはスタン耐性が壊滅的に低いので、無伴奏ソナタであっさり完封することができる。メカが多いなら「多段斬り」を絡めた連携で大ダメージを狙っていき、さっさと終わらせよう。メカにしては閃きレベルが高く、クラーケンと同程度。

バロールからプログラム収集すると「猛虎プログラム」を入手できる。オクトパスボードと猛虎プログラムを合わせると「タイガーランページ」が使えるので、装備枠が少ないメカや多段斬りを入手していないメカ(特に多段斬りを修得できないpzkwV)に収集させると良い。

4. 最終兵器のシステム内部へ
ここでは「洞窟」「密林」「砂漠」の3種類のマップがあり、それぞれのマップで戦闘を10回以上行ってから奥へ進むと次のマップへと移動できるようになっている。「砂漠」では砂漠の中央付近に行くと最終決戦へ。システム内部の敵は一定時間ごとに姿を変えるほか、戦闘に突入しても逃げられない。WPの枯渇が起きそうならメカ中心でパーティを組みメカ系に変化したところを倒してエネルギー充填を狙うか、戦闘中に特殊工作車やレオナルドにエネルギー補給を行わせよう。
いままではメカ系の敵ばかりだったが、システム内部ではメカ系以外の敵も出現する…というか敵シンボルが複数の敵系統にランダムで変身する。この変身の候補の中で、低確率ながらヘルメス型のシンボルに変身することがある。

TIPS
ヘルメス系の敵
ヘルメス系の敵に姿を変えた時に戦闘すると、姿・名前は同じでも収集できるプログラムが通常とは違う敵が出現するようになっている。出現する敵のパーティはマップごとに固定となっている。特にジャングルでは機械神バロール(左側)やモービルマニューバ(右側)などの強敵が出現するので注意しよう。モービルマニューバからは龍神プログラム(2度目以降は確率で猛虎プログラム)が、機械神バロールからは猛虎プログラムが確定で入手できるので、それぞれメイルシュトロームやタイガーランページを使わせたいメカに収集させよう。
また、砂漠地帯ではルナティック・ハイとメカドッグ×4が出現するが、メカドッグ(2体目)からは剣闘マスタリーが収集できる。pzkwVを使っている場合は剣闘マスタリーを覚えさせる唯一の機会なので覚えさせておこう。隊列の1番目にメカを置き、2番目にpzkwVを置いて連続でデータ収集すれば確実。
ちなみにルナティック・ハイはここにしか出現しないユニークモンスターだが、吸収能力・ドロップアイテムともに珍しいものを持っているわけではない。

■ヘルメス型の敵パーティ
洞窟・左(行き止まり時):ヘルメス+電気羊×3(3体目の電気羊から自己修復やレーザー回避)
洞窟・右(行き止まり時):スカイラブ+メカドビー百式×4(スカイラブから低確率でサテライトリンカー、3体目の百式からマクスウェルシステムや自己修復)
密林・左(開通時):モービルマニューバ(龍神プログラム&猛虎プログラム)
密林・右(開通時):機械神バロール(猛虎プログラム)
砂漠:ルナティックハイ+メカドッグ×4(1体目のメカドッグからマクスウェルシステム(高確率)、2体目から剣闘マスタリー)
洞窟では初期しかヘルメス型に変身しない。開通してしまうと変身しなくなる。
逆に密林では行き止まり中はヘルメス型に変身しない。開通しないと変身しない。
詳しい収集可能リストはプログラムの項を参照。

5. ラストバトルへ

戦闘
ジェノサイドハート
ジェノサイドハート戦ではセキュリティレベル3のヴァーチャルシフトを解除するまでは本体のHPが減らないようになっている。セキュリティレベルを上げるには背景がメインルーム以外の時にダメージを与えればいいので普通に戦うだけでも問題はないが、開幕から「塔」のように全消費してしまうような攻撃は避けるようにしよう。

最初はメインルームで防御無効+全体攻撃+気絶効果の「カーネイジ」を使用する。ダメージは350前後と高め。2ターン目からは「ヴァーチャルシフト」でランダムに背景を変化させていく。この時、変化する背景は「砂漠」「海洋」「雪山」「聖堂」「腐土」の5種類で、背景および通算ターン数が奇数か偶数かによって攻撃パターンが変化する。この5種類の背景の時に攻撃していくと「メインルーム」に背景が変化してセキュリティレベルが上昇していく。

セキュリティレベル2でも本体のHPは減らないので、「カーネイジ」に備えて回復などをしておこう。同じように「ヴァーチャルシフト」で背景を変化させるので繰り返してセキュリティレベル3の「ヴァーチャルシフト」を解除するまでダメージを与えよう。

セキュリティレベル3の「ヴァーチャルシフト」を解除して背景が「メインルーム」になると本体のHPが減るようになる。また、「カーネイジ」以外の攻撃も使用してくるようになる。本体のHP自体は低いので全力で攻撃して倒してしまおう。

攻撃パターンとしては「砂漠」での「磁気嵐」、「海洋」での「塔」や「メイルシュトローム」などが特に厄介。そのため、砂漠や海洋だった場合は早めにダメージを与えたほうが安全になる。後述のように通算ターン数が奇数と偶数でも変わり、偶数ターンに強力な攻撃が多めなので、1回目のヴァーチャルシフト中に2nターン掛けて奇数ターン中に倒すと、次回移行時の開幕も奇数ターンになるため少し楽になる。

戦闘の流れ
以下のように最短でも倒すのには7ターン必要となる。
①メインルーム(セキュリティレベル1) ダメージ無効、カーネイジ後ヴァーチャルシフト移行
②ヴァーチャルシフト(背景変化) 基本HP5,000、HP0でヴァーチャルシフト解除
③メインルーム(セキュリティレベル2) ダメージ無効、カーネイジ後ヴァーチャルシフト移行
④ヴァーチャルシフト(背景変化) 基本HP5,000、HP0でヴァーチャルシフト解除
⑤メインルーム(セキュリティレベル3) ダメージ無効、カーネイジ後ヴァーチャルシフト移行
⑥ヴァーチャルシフト(背景変化) 基本HP5,000、HP0でヴァーチャルシフト解除
⑦メインルーム 基本HP5,000(※ここのみ変動が特殊、後述)、HP0で撃破
※ランク1~2:HP5,000、ランク3~4:HP10,000、ランク5~6:HP1,892、ランク7~8:HP6,892、ランク9:HP11,892
このため、ランク5~6ではヴァーチャルシフト中にHP15,000まで上がるのに対し、何故か本体に限りHPが2,000未満と異常に低くなっている。

ヴァーチャルシフトの攻撃パターン
【砂漠】
・奇数ターン … サラマンダー、ヘビーレールガン、高温ガス、太陽光線 から2回
・偶数ターン … ヒートウェイヴ、竜巻、磁気嵐、時間蝕 から1回
【海洋】
・奇数ターン … 閃光、落雷、竜巻 から2回
・偶数ターン … メイルシュトローム、塔、竜巻 から1回
【雪山】
・奇数ターン … シルフィード、水撃、冷気 から2回
・偶数ターン … ライトボール、強風 から1回
【聖堂】
・奇数ターン … サッドソング、スクリーム から2回
・偶数ターン … 聖歌、無伴奏ソナタ から1回
【腐土】
・奇数ターン … ペインパウダー、睡眠ガス、胞子 から2回
・偶数ターン … エクトプラズムネット、死人ゴケ、石化ガス から1回
【最終段階】
・3n+2ターン … カーネイジ
・それ以外 … 高温ガス、死人ゴケ、聖歌、胞子、落雷、竜巻、冷気 から2回

6. エンディングへ
クリア後の詳細はクリア後についてページへ。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 最終兵器の洞窟右側のヘルメス、メカドビー百式の3体目で龍神プログラム手に入った…
    2024-02-11 (日) 16:40:18 [ID:WoeYyIo2Eb6]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください