レッドのシナリオ の変更点

最終更新:

#author("2024-02-01T05:54:30+09:00","","")
#author("2024-03-20T15:31:18+09:00","","")
*レッド編 [#gb4bd1f1]
#contentsx

**はじめに [#s9868e6c]
***主人公 [#sc29403b]
#style(class=table_data2){{
|CENTER:72|c
|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''ヒューマン''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c01.jpg,nolink,レッド);&br;''[[レッド]]''|
※ヒーロー「アルカイザー」に変身可能
}}
***仲間になるキャラクター [#s13c924a]
#style(class=table_data2){{
|>|>|>|>|CENTER:72|c
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''ヒューマン''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c08.jpg,nolink,ヒューズ);&br;[[ヒューズ]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c09.jpg,nolink,アニー);&br;[[アニー]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c15.jpg,nolink,ライザ);&br;[[ライザ]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c17.jpg,nolink,ルーファス);&br;[[ルーファス]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c12.jpg,nolink,ドール);&br;[[ドール]]|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c16.jpg,nolink,ルージュ);&br;[[ルージュ]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c04.jpg,nolink,リュート);&br;[[リュート]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c11.jpg,nolink,ゲン);&br;[[ゲン]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c05.jpg,nolink,エミリア);&br;[[エミリア]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c13.jpg,nolink,フェイオン);&br;[[フェイオン]]|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''半妖''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c06.jpg,nolink,アセルス);&br;([[アセルス]])|||||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''妖魔''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c20.jpg,nolink,サイレンス);&br;[[サイレンス]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c25.jpg,nolink,メサルティム);&br;[[メサルティム>メサルティム]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c23.jpg,nolink,時の君);&br;[[時の君]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c21.jpg,nolink,白薔薇);&br;([[白薔薇>白薔薇姫]])||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''モンスター''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c33.jpg,nolink,コットン);&br;[[コットン]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c34.jpg,nolink,サンダー);&br;[[サンダー]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c35.jpg,nolink,スライム);&br;[[スライム]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c36.jpg,nolink,済王);&br;[[済王]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c38.jpg,nolink,朱雀);&br;[[朱雀]]|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c39.jpg,nolink,麒麟);&br;[[麒麟]]|||||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#333):COLOR(#fff):LEFT:''メカ''|
|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c27.jpg,nolink,BJ&K);&br;[[BJ&K]]|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c29.jpg,nolink,特殊工作車);&br;SIZE(10){[[特殊工作車]]}|&ref(https://kamikouryaku.com/saga_frontier/gazou/c28.jpg,nolink,ラビット);&br;[[ラビット]]|||
※アセルス、白薔薇は一時的にゲスト加入
※上記以外に、OPイベントで一時的にアルカールを操作可能
}}

***レッド編の特徴 [#o40598b4]
''ヒーローについて''
レッドは戦闘中に条件を満たすと「変身」コマンドでヒーロー「アルカイザー」になることができる。
「ヒーローは(メカ以外に)正体を見られてはならない」というルールがあるため、通常戦闘で変身するには、レッド以外のバトルメンバーが不在かメカ、あるいはヒューマン・妖魔・モンスターの仲間全員が気絶、石化、睡眠、暗闇、マヒ、バーサーカー、混乱、誘惑いずれかのステータス異常になっている場合にのみ変身できる。変身条件を満たした場合、次のターンで自動的に「変身」にカーソルが合う。

変身は先制で発動し、アルカイザーになると専用武器「レイブレード」が自動装備され、最大HPが+250されてHP全回復、VIT以外の全ステータス+25、VIT+75、気絶・精神攻撃への耐性を得られる。また、変身後はヒーロー技が使用・閃き可能になる。
ただし、アルカイザーに変身して戦闘に勝利した場合は能力値の上昇や銃技、術の習得ができなくなるので、ヒーロー技を閃きたい場合以外、通常戦闘では変身せずに戦ったほうが良い。

特定のイベントでは最初からアルカイザーに変身している。この場合は変身する手間が無いが、代わりにイベント中は一切成長できない欠点もあるため注意。
COLOR(red){ラストダンジョンは常にアルカイザー状態のため、レッド本人の育成は剣技・体術、見切りの閃き以外一切不可能になるのでそこを加味した上で育成をしたい。&br;その前のブラックレイはレッドとして戦い、成長する最後のチャンスだがイベントの都合上、育成のために雑魚を倒して回るのは不可能であることに注意。}

#br
''シナリオ進行について''
序盤はキグナスの乗務員として行動するため、メインシナリオに沿って自動的に各リージョンへ立ち寄ることになり、行動範囲が限られている。
中盤でキグナスを降りてからは自由行動が可能になり、一気に行ける範囲が広がる。ブラッククロス四天王との対決の順序は任意のため、各地を巡ってサブシナリオや仲間集めも同時にこなすと良い。

#br
''印術の資質イベントについて''
レッド編はアニー関連がメインシナリオに組み込まれている関係上、シュウザー撃破まではディスペアに行くことができない。
また、アニーがシュウザー基地までの道を案内してくれた直後、COLOR(red){アニーに話しかけずに画面を切り替えてしまうと、以降はアニーが仲間にならなくなり、ディスペアにも行けなくなる。}
こうなってしまうと印術のイベントがそれ以上進められなくなり、さらに途中までルーンの石を取っていた場合は秘術・空術・時術のイベントも進行できなくなるので注意。


**攻略 [#z087e14a]

#style(class=table_data2){{
|LEFT:120|CENTER:30|c
|CENTER:初期所持アイテム|数|h
|バックパック|1|
|傷薬|5|
|強力傷薬|1|
|精霊石|1|
|ブロードソード|1|
|ペンドラゴン|1|
|>|CREDIT. 100|
他主人公と比較し、アイテム欄に未装備の剣と銃を持っている。メニューを開けるようになったら装備しておこう。
}}

***誕生!アルカイザー [#vc10ed4a]
''1. シュウザーと戦闘''
オープニング後、シュウザーが現れてイベント戦闘になる。
:COLOR(red){戦闘}|''シュウザー''
レッドは非常に弱く絶対に勝てないため、最初は適当にパンチ連打などですぐ倒されよう。NEW GAME+で引き継いだ場合もこの戦闘に限りレッドが強制的に弱体化される。
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''シュウザー''
レッドは非常に弱く絶対に勝てないため、最初は適当にパンチ連打などですぐ倒されよう。「NEW GAME+」で引き継いだ場合もこの戦闘に限りレッドが強制的に弱体化される。
レッドが戦闘不能になるとアルカールが「シャイニングキック」を繰り出しながら登場。シュウザーに累計2000ダメージ以上を与えるとシュウザーが逃走してバトルが終了する。アルカールを操作できるタイミングは全編通してここのみ。なお、アルカールは毎ターンHPが全回復するため、この戦闘で負けることは不可能。
&br;旧版ではレッドが防御中にシュウザーがクロービットを発動するとカメラが引いてアルカールが後ろで待機している姿が確認できるという小ネタがあったが、リマスター版では修正され見られなくなった。
}}

リマスター版「追加要素あり」では、戦闘後にアルカールのアイキャッチが追加されている。

''2. キグナスから次の目的地へ''
リージョンシップ「[[キグナス]]」内を探索可能になるが、拾えるアイテム等は特にない。
2階の中央にある会計室に行くと給料(100クレジット)がもらえる。今後もシナリオを進める毎に毎回給料がもらえるので、機関室に行く前に会計室へ寄っておくのを忘れないように。%%%もらい損ねた給料の補填はない。%%%

:COLOR(blue){入手}|100クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:100クレジット(給料)
}}
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:展望室のカップル
キグナス2階の左舷展望室にはエミリアとレンがおり、会話の内容を聞ける。
}}}

:TIPS|キグナス2階の左舷展望室にはエミリアとレンがおり、会話の内容を聞ける。

次の目的地へ行くにはキグナスの地下にある機関室に行き、ホークに話しかけてバカラに向かう。


***激突!地下駐車場の戦い ~ 次は逃がさん!! [#v89ee59d]
装備を整えてない場合はCOLOR(red){最初から持っているバックパックと武器を装備しておく}と良い。バックパックを装備していれば戦闘中に傷薬が使える。

''1. バカラで戦闘員を探す''
[[バカラ]]に着いたら1つ上の階へ行く。
なお、エレベーターから別のリージョンに行こうとしても断れてしまうため不可。その後のイベントも同様で、レッドがキグナスの乗員となっている間は勝手にシップに乗ることができない点に注意。

上階の左下にスロットマシンで遊んでいるブラッククロス戦闘員がいるので、一番下に話しかけると戦闘員が逃げていく。

''2. 戦闘員を追いかける''
逃げていった戦闘員を追いかけて再び下の階に降りる。
左のエレベーターから駐車場へ。この際に''アルカイザーへ自動変身''する。

''3. 駐車場で昆虫系の敵を倒す''
地下駐車場では昆虫系の敵と戦って倒せばいいので、向かってくる戦闘員は無視しても良い。

:COLOR(red){戦闘}|''アームウォーカー、青戦闘員×2''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''アームウォーカー、青戦闘員×2''
まずは、青戦闘員をレイブレードで倒してしまおう。レイブレードを使っていればヒーロー技を閃くことがある。&br;アームウォーカー1体になったらレイブレードで閃いた技などを使用すると良い。&br;アームウォーカーにダメージを与えるとトワイライトゾーンを発動する。トワイライトゾーンではアームウォーカーのSTRが3倍に強化されるが、これはあまり問題にならない。ただし、青戦闘員が生き残っている状態でトワイライトゾーンが発動すると、青戦闘員のHPが2.5倍、各ステータスが2倍に強化されこちらのほうが厄介となるため、ゾーン発動前に青戦闘員をしっかり倒しておくこと。
}}

''4. キグナスから次の目的地へ''
イベント後、レッドのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。
キグナスでは会計室で給料(150クレジット)をもらえる。
:COLOR(blue){入手}|150クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:150クレジット(給料)
}}

機関室にいるホークに話しかけるとシュライクへ。


***狙われた子供 ~ 誘拐事件 [#c666d56d]
[[シュライク]]到着後、街の公園で子供に話しかける前までは探索が可能。
:仲間|''コットン''
#fold{{{
COLOR(blue){仲間}:''コットン''(任意)
先に[[生命科学研究所]]へ行き、3Fで研究員を倒せば[[コットン]]を仲間にできる。現時点では心強い味方となるため、イベントを進める前に寄り道して加入しておくのがオススメ。
内部の進み方は[[サブシナリオ「生命科学研究所」>サブシナリオ#biolabo]]を参照。
中にいる研究員達はいずれも話しかけると戦闘になり、通常よりランクが高い敵が出現するので、現時点のレッド単独でまともに戦おうとするとやや危険なため避けて進もう。
コットンを仲間にする際の戦闘のみ、現在ランクのヒューマン系の敵が出るため問題ない。リマスター版の場合、道中の研究員にぶつかってしまったら退却しながら進み、コットンを仲間にしたらすぐ脱出しよう。
&br;ただしここでコットンを仲間にせず、後にヒューズやドールを連れてきてから訪れた場合、救出時に彼らとの会話イベントがある。イベントを見たい場合はこの時点では仲間にしないこと。
&br;なお、地下にいるナシーラ所長が繰り出してくる%%%地竜は終盤級の強さを持つボス%%%であり、NEW GAMEではたとえアルカイザーであろうと序盤で勝てるはずもない相手なので、今はまだ地下に行かない方がよい。

#divregion(参考:シュライクの古墳)
:TIPS|''済王の古墳''(難易度高)
}}}
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''済王の古墳''(難易度高)
事件発生前に[[済王の古墳]]へ行けば強力な三種の神器(鎮魂の勾玉、天叢雲剣、水鏡の盾)が序盤から手に入る。
[[サブシナリオ「済王の古墳」>サブシナリオ#seiou]]も参照。
ただし、済王の古墳は現時点ではレッド1人か、レッド+コットンでの探索となってしまう。コットンと一緒に戦うとそのままではアルカイザーに変身できず、1人になって変身しても2体のナイトスケルトンのなぎ払いでスタンを受けたり、連携を喰らったりする事がある。慣れていない場合はここではスルーし、今後仲間を集めてから戻ってきたほうが無難。
神器を取りに行く場合はコットンの「超音波」を能力欄の先頭に移動し、他のモンスターを吸収してソニックバット変身を狙うと比較的挑戦しやすくなる。ランクが低い場合は妖魔♂系ランク1ワンダードギー・ランク3マンスネーク、妖魔♀系ランク2オンディーヌ・ランク3ピンクパンチ辺りが狙い目。「鎮魂の勾玉」入手後は、装備すれば全体攻撃の「聖歌」が使えるようになるためかなり楽になる。
&br;途中にある台座は対応する神器を持っていると光るが、%%%神器を全部捧げると取り戻せなくなる%%%ため、今は無視すること。間違って神器を台座に置いてしまった場合でも、3つ全部置くまでは再び調べれば手元に戻せる。
一応、イベントを進めて[[済王]]も仲間にする(もしくは草薙の剣を貰う)ことは可能だが、旧版でのチョコボデータ使用かリマスター版での引き継ぎ状態でない限りアルカイザーだろうと到底勝てる相手ではないので、初回プレイ時はまだ挑まない方がいい。

:TIPS|''武王の古墳''(現時点ではメリット薄)
}}}
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''武王の古墳''(現時点ではメリット薄)
事件発生前に[[武王の古墳]]へ寄ることも一応可能。
[[サブシナリオ「武王の古墳」>サブシナリオ#buou]]も参照。
ただし、古墳の右側の最深部へはまだ入れないため、中のアイテムは漁れない。
左側のサングラスの男(ルーファス)が立っている付近の石扉の小部屋には大小の宝箱があるが、このうち%%%大きい宝箱からは現時点ではいずれもかなりの強敵が出現するため非常に危険%%%。小さい宝箱も稀に強敵が出現する場合がある。ここには後で寄ることもできるし、現時点では開けるリスクに見合わないため、NEW GAME+で強さに自信がある場合でもない限りは無視した方がいいだろう。
}}}

#enddivregion

''1. シュライクの街に入る''
街は全景マップ上寄り中央の十字路の辺りから入れる。

''2. 公園にいる子供に話しかける''
街の右下の公園にいる子供たちの誰かに話しかけると、選択肢に関係なく%%%戦闘員が突然現れて戦闘になる%%%。
話しかける前に準備を整えておこう。
:COLOR(red){戦闘}|''緑戦闘員、黒戦闘員×0~3''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''緑戦闘員、黒戦闘員×0~3''
この戦闘は周囲に人目があり「変身」ができないので注意。HPの低い黒戦闘員から倒していこう。普段より弱い戦闘員であるが、連携を喰らうとやられてしまう可能性がある。敵ランクが上がっていないのであればアイテム「精霊石」を使って倒すのも楽。
お供の数が変動するため、あまりに多い場合は直前からやり直し少ないパターンを引き直す手もある。
}}

戦闘後はアッコちゃんが誘拐され、街の宿屋に泊まるかメインイベントを進める以外出来なくなる。探索したい場合は事前に済ませておくこと。

''3. 済王の古墳に入る''
シュライクの北東にある[[済王の古墳]]へ入ると自動でイベントが進み、レッドが''アルカイザーに変身''して戦闘へ。なお、コットンや済王を事前に加えていた場合でもここはイベントで強制的に変身可能。
:COLOR(red){戦闘}|''スフィンクス、緑戦闘員×2''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''スフィンクス、緑戦闘員×2''
最初からアルカイザーの状態で戦闘できるので、レイブレードで緑戦闘員を先に倒してしまおう。スフィンクスはやや攻撃力が高いので油断は禁物。剣技やブライトナックルを使って攻撃すると良い。
コットンがいる場合はスフィンクスから「スフィンクスリドル」を吸収する(確率は1/4)とスフィンクスになれるため、これを保持しておけば今後かなり役に立つ。あるいは「強風」(確率は1/16)だとワイバーンになれる上に便利な全体攻撃も手に入るため、こちらを狙っても良い。
}}

''4. キグナスから次の目的地へ''
イベント後、アルカイザーのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。
キグナスでは会計室に行くと給料(200クレジット)がもらえる。
:COLOR(blue){入手}|200クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:200クレジット(給料)
}}

機関室にいるホークに話しかけるとマンハッタンへ。


***キグナスに忍び寄る影 ~ 武器商人 ~ キグナス襲撃 [#n165784b]
このイベント内で加入した味方はイベント終了後に離脱する。

''1. マンハッタンの発着場からキグナスに戻る''
[[マンハッタン]]では特に何も起こらないため、発着場の人に話しかけてすぐキグナスに戻ろう。
一応ショッピングモールにも寄れるが、NEW GAMEの所持金ではほとんど買えないだろう。
[[キグナス]]に戻ったら%%%ユリアに話しかける前に%%%会計室に行くと給料(100クレジット)をもらえるので忘れずに。
:COLOR(blue){入手}|100クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:100クレジット(給料)
}}

''2. ユリアに話しかける''
船倉にいるユリアに話しかけて積荷を調べる。

''3. 機関室で戦闘''
イベント後に機関室で戦闘。
:COLOR(red){戦闘}|''ロッキー、ガンファイター''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ロッキー、ガンファイター''
この戦闘は変身できないので普通に戦おう。負けてもイベントが進むので傷薬などを使う必要はない。
}}

戦闘後、負けた場合はそのまま、勝った場合もホークを人質に取られた隙を突かれて捕まってしまう。

''4. ヒューズに話しかける''
ヒューズがレッド達を救出に現れ、協力してキグナスを奪還することになる。
:仲間|''ヒューズ''(一時加入)
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ヒューズ''(一時加入)
[[ヒューズ]]が一時的に仲間になる。加入させないとシナリオが進行しない。
}}

''5. 機関室から出る''
機関室からは左の船倉に出てしまうと大量の敵が配置されているので、右側のパイプを登ってレストランへ向かおう。ここからはブリッジへ向かう前に仲間を増やしておくのがオススメ。

***協力者を探せ! ~ 決死の覚悟 ~ リージョン海賊の最後 [#k05e269b]
キグナス内を廻って協力者を増やせる。仲間集めは必須ではないが、加えておくと戦闘が楽になる。
いずれも襲撃イベントが終わるとパーティから外れてしまうので注意。

''1. アセルスと白薔薇を仲間にする''
まずは、戦闘せずに仲間にできる[[アセルス]]と[[白薔薇>白薔薇姫]]の所に行こう。場所は2階の最後尾にある船室。
機関室からレストランに出た後、2階に上がる中央の通路が封鎖されているので、左右どちらかへ進むことになるのだが、左舷側の通路へ進むと大量の敵に見つかるため、%%%右舷側の通路から進む%%%こと。1階中央の右舷側の通路を通って船首方面へ進み、左右どちらの階段でもいいので2階へ上がろう。
2階から通路を進む際は扉前にいる敵シンボルがこちらを向くと見つかってしまい戦闘になるので、こちらを向いていない時にダッシュで通路を進もう。
:TIPS|''レッドとヒューズで挟み撃ち作戦''
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:レッドとヒューズで挟み撃ち作戦
1階中央の廊下は2体いる見張りのいずれかに見つかると、4体のシンボルが追加されこちらを追跡してくる。しかし、右側の通路から壁沿いに近づくようにするとヒューズがその場に残り、レッドを操作して反対側に回ることで相手を挟み撃ちにすることができ、ソードマン+ガーゴイルとの戦闘になる。これに成功・勝利すれば1回の戦闘で6体分のシンボルを一挙に排除可能。

:仲間|''アセルス、白薔薇''(一時加入)
}}}
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''アセルス、白薔薇''(一時加入)
2階の最後尾にある船室で仲間になる。
白薔薇の装備技術を変更して「フラッシュファイア」を加えておくといい。
}}

''2. ルーファスを仲間にする''
[[ルーファス]]を仲間にするため、一旦戻って2階中央の階段から3階に上がり、3階の中央奥の扉からラウンジに向かおう。
:仲間|''ルーファス''(一時加入)
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ルーファス''(一時加入)
ラウンジに入ると仲間になる。
}}

ラウンジを出た後、中央の大きな階段から降りてしまうと下記4.の敵に見つかり、4体一斉に襲いかかられてしまうので注意。ただしまとめて敵シンボルを排除できるため、倒せる自信があるならば突っ込んでも構わない。

また、同フロア下の客室にブルーがいるが、話しても加入しない。

''3. BJ&Kを仲間にする''
[[BJ&K]]を仲間にするため、2階中央に戻って医務室(左舷側の真ん中の部屋、会計室の右)に入り、敵(ソルジャービル)を倒す。
:COLOR(red){戦闘}|''ソルジャービル''
:仲間|''BJ&K''(一時加入)
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ソルジャービル''
}}
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''BJ&K''(一時加入)
一旦敵を倒して再び医務室に入り直すと登場するため、話しかけると仲間になる。
}}

これで仲間は5人以上になるが、BJ&Kの「圧縮レーザー砲」と白薔薇の「フラッシュファイア」「幻夢の一撃」はこの段階では強めなのでこの2人はバトルメンバーに入れておくと楽になる。
:TIPS|3階最後尾の客室にブルー、1階中央の左の部屋にはユリアがいるが仲間にすることはできない。
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:仲間にならない乗客
3階最後尾の客室にブルー、1階中央の左の部屋にはユリアがいるが仲間にすることはできない。
2階右の展望室にもユリアらしき人物がいるが''実は海賊が化けた偽物''で、話しかけると正体を現して不死族系と戦闘になり、増援で不死族系2体も後ろから現れるため注意。
}}}

''4. ブリッジ前通路の敵を倒す''
2階のブリッジへ続く扉にいる敵と戦闘。
:COLOR(red){戦闘}|''ダガークラブ(+ソルジャービル、ドラゴンミニー、ロックバブーン)''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ダガークラブ(+ソルジャービル、ドラゴンミニー、ロックバブーン)''
3階ラウンジ付近の中央の階段から降りるといきなり見つかってしまうので注意。
各個室にいる敵を1体も倒していない場合は増援として呼ぶため4体同時出現するが、BJ&Kを仲間にする際などに部屋の中の敵の誰かを倒していると、ここではダガークラブ1体しか出現しない。
ダガークラブ1体のみであればBJ&Kの圧縮レーザー砲で問題なく倒せる。
4体同時に相手にする場合は、白薔薇のフラッシュファイアや、ルーファスの全体射撃、ヒューズのハンドブラスターのパラライザー等でまとめて攻撃しよう。
&br;なお、ここで事前に4体まとめて手下を倒してしまえば周囲の敵を一掃できるため、先にわざと見つかって倒してから3.に戻ってBJ&Kを仲間にするという手順もある。
}}

''5. 1階からブリッジへ向かう''
COLOR(red){2階からそのまま進んでもボス戦後に強制ゲームオーバーになってしまう}ため、1階からブリッジへ向かう必要がある。1階のブリッジへ続く通路ではダッシュで走り抜けないとゲームオーバーになるが、完全に一本道なので通路に入った瞬間からずっとダッシュで左へ進ませれば問題ない。心配なら事前にクイックセーブをしておこう。
リマスター版では詰み防止のためか、ブリッジ通路を走る最中はセーブが不可能に変更されている。

:TIPS|''2階から進んだ場合''(ゲームオーバー)
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''2階から進んだ場合''(ゲームオーバー)
ボスとして強化されたガンファイター+カモフック×2が出現し、「敵の援護射撃」が来る中で厳しい戦闘になるが、たとえ勝利しても直後に海賊たちに銃を突きつけられてそのままゲームオーバーとなる。
}}}

''戦闘の準備''
ブリッジへ向かう前に装備など整理をしておくと良い。
白薔薇は全体攻撃術の「フラッシュファイア」を習得しているが装備されてないので、装備技術でファッシネイション辺りと入れ替えてしまおう。BJ&Kの「圧縮レーザー砲」は手軽にダメージを出せるので、ヒューズの装備やペンドラゴン、ジャンプスーツをBJ&Kに装備させておくと良い。
また、このイベントクリア後は加入した仲間が外れるが、''装備品は外れずにそのまま持ち逃げされる''。このため、事前に仲間の装備を外していただいてしまうのもいいが、それほど強い装備品はなく、戦闘もあるのでBJ&Kに装備させておく分だけもらっておこう。
BJ&K、ヒューズ、ルーファスは後に再加入できて装備を回収できるが、アセルスと白薔薇については永久離脱で今後仲間にできないため、全て外してしまうのもありだろう。特に、アセルスの初期装備「木陰のローブ」は回復が無限に使えるため、外して貰っておくと後々便利。
逆にCOLOR(red){アセルス達に貴重な装備を付けると持ち逃げされて回収できない}ため、引き継ぎ時は要注意。持ち逃げされるとこの周では使えなくなってしまうが、一応この場合も再び周回すれば次回でアセルス達の装備も外れてちゃんと返ってくる。


''6. ブリッジで戦闘''
ブリッジに入ると戦闘になる。
:COLOR(red){戦闘}|''カモフック → ソルジャービル×4''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''カモフック → ソルジャービル×4''
最初はカモフック1体のみだがHPが高いので、圧縮レーザー砲などで削っていこう。
カモフックを倒すとソルジャービルが4体出現するので、白薔薇にフラッシュファイアを使わせると楽に倒せる。ミステリータップで混乱にさせられるのが危険なので、連携して早めに倒してしまうと良い。催眠フラッシュやパラライザーでまとめて動きを止めるのも有効。
}}


''7. 次の目的地へ''
イベント後、シンディ・キャンベルのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。
襲撃イベント中に一時加入していたメンバーはここで全て離脱する(それ以前に仲間にしたコットン等は残る)。
キグナスでは会計室に行くと給料(250クレジット)がもらえる。
:COLOR(blue){入手}|250クレジット(給料)

:仲間|''BJ&K''
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:250クレジット(給料)
}}
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''BJ&K''
襲撃イベント終了後、医務室で話しかけると[[BJ&K]]が正式に加入する。
襲撃時に加入していなかった場合でも加入可能。
}}

機関室にいるホークに話しかけるとクーロンへ。

***売人を追え! ~ 逃げられたか… [#b6210799]
''1. クーロンのイベント後、来た道を上に戻る''
[[クーロン]]ではイベントでチンピラ達に絡まれた場所にすぐ戻ると強制戦闘へ。
:COLOR(red){戦闘}|''イェティ''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''イェティ''
周囲に人目があり変身できないが、1体でそれほど強くないので、BJ&Kを連れている場合は圧縮レーザー砲で簡単に倒せる。
}}

''2. 巡礼者姿の男を追う''
クーロン上部を左に進んで[[裏通り>裏通り~下水道]]に入り、巡礼者姿の男が入っていったマンホールの中に入る。
初回通過時(巡礼者がマンホール前に見えている時)に限り、通行料を請求してくるカツアゲ青戦闘員が出てこない。

''3. 下水道を進む''
[[下水道>裏通り~下水道]]は敵が多いのと通れる場所がわかりづらいので迷ってしまいやすい。脇道にはアイテムもいくつか落ちているので拾っていこう。
[[自然洞窟]]との分岐点では巡礼者姿の男が見えるので見落とさないように。
下水道を抜けてキグナスの通路が見えたら''上へ向かう''こと。下に進むと一方通行でシップ発着場に出てしまうので、再び裏通りからやり直して下水道を抜けなければならなくなる。リマスター版では最後の別れ道で巡礼者姿の男が見れるようになったのでわかりやすくなっている。
:COLOR(blue){入手}|200クレジット、追加メモリボード、銀氷石、紅炎石

:TIPS|''「いいもの」を売る白衣の男''
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:200クレジット、追加メモリボード、銀氷石、紅炎石
}}
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''「いいもの」を売る白衣の男''
道中の路地の右下には白衣の男がいて、話しかけると「いいもの」を400クレジットで売りつけようとする。
一度断ると「次は倍の値段になってるかもよ」と言ってくるが、断ってから画面を切り替える度に、逆に価格が200→100→50と下がっていくため、最終的に50クレジットで買える。
いいものの正体は「裏メモリボード」なので、BJ&Kを連れてるなら買って装備してもいいだろう。
}}}

''4. 次の目的地へ''
イベント後、ホークのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。
キグナスでは会計室に行くと給料(300クレジット)がもらえる。
:COLOR(blue){入手}|300クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:300クレジット(給料)
}}

機関室にいるホークに話しかけると京へ。


***機械と心 ~ 鋼のサムライ [#xe586275]
''1. 京の書院にいるメカと話す or 発着場からキグナスに戻る''
[[京]]では書院にいるメカと話すか、すぐに発着場からキグナスに戻るとイベントが進む。
ストーリーを重視するなら前者だが、2周目以降の早解き等では後者が手軽。
リマスター版「追加要素あり」では書院のメカと話した場合のみ、レッド&アルカイザーのイメージイラストのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。

''2. キグナスから次の目的地へ''
キグナスでは会計室に行くと給料(350クレジット)がもらえる。
:COLOR(blue){入手}|350クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:350クレジット(給料)
}}

機関室にいるホークに話しかけるとシンロウへ。


***決意の時 ~ 決断 [#m0244422]
''1. シンロウ王宮で武闘会の受付に話しかける''
[[シンロウ]]王宮で受付に話しかけ、武闘会に参加するか見学するかでその後の展開が少し変化する。
受付は前から3番目くらいに並んでいる人に横から当たっておくと動きを止められるので、前の人が受付を終わらせたらダッシュで前に横入りすることができる。
なお、受付に話す前に王宮の外に出てもシップには乗れず、遺跡は開催期間中は探索禁止で入れないようになっている。

#tab(参加した場合,見学した場合){{
''分岐A … 武闘会に参加した場合''
「変身して出場!」を選ぶとこちらのルートに進み、仲間を待たせてから外で''アルカイザーに変身''して参加する。実際の名前はレレレにはならない。
武闘会で最大4戦した後、''アルカイザーに変身したまま単独で''王宮内を探索することになる。こちらのルートは仲間との行動はできない。
武闘会は途中で敗退しても進行し、仮に優勝しても賞品なども一切ないため負けてもよい。
閃きレベルが高めで技ひらめきのいい機会なのでこだわりがなければ参加し、技欄も多めに空けておくこと。
4戦目の仮面の巨人はHP半分以下でスウェイバックを100%発動させ、直接攻撃や一部の銃技が当たらなくなるので、アル・ブラスターやカイザーウィングなどの間接攻撃や投げ技を使ってダメージを与えると良い。
:1回戦|ソードマン or マスキャット or マスクポリッシャー
:2回戦|ラバット(マスク) or クリミナルナイツ or マスカラプリマ
:3回戦|パープルシャドウ or タイタニア
:決勝|仮面の巨人
|~1回戦|ソードマン or マスキャット or マスクポリッシャー|
|~2回戦|ラバット(マスク) or クリミナルナイツ or マスカラプリマ|
|~3回戦|パープルシャドウ or タイタニア|
|~決勝|仮面の巨人|

#split
''分岐B … 武闘会を見学した場合''
「見物だけにする」を選ぶとこちらのルートに進む。
タイタニアと仮面の巨人の試合を観戦する事ができる。
タイタニアの気絶ポーズは何故か色化けしたゴーストのもの(リマスター版でも変更されていない)。
武闘会終了後、生身のレッドの姿で仲間とともに王宮内を探索することになる。
}}

''2. Dr.クラインを捜す''
武闘会が終わったら王宮内でDr.クラインを捜そう。
奥の部屋に進んでから戻るとDr.クラインが右下の部屋に逃げていく姿を確認できる(確認せず直接進んでもよい)。また、右上の部屋には結界石の入った宝箱があるので忘れず拾っておこう。
黄戦闘員が出てくる部屋にあるツボを調べると隠し階段が出現して先に進めるようになる。降りてすぐ先で床が窪んでいる場所を調べると床がせり上がってセラミックサーベルを入手できる。
:COLOR(blue){入手}|結界石、セラミックサーベル
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:結界石、セラミックサーベル
}}

''3. 奥の部屋で戦闘''
:COLOR(red){戦闘}|''ゴブリン、黄戦闘員×2''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ゴブリン、黄戦闘員×2''
どちらもそれほど強くないので普通に戦えば問題ない。
モンスター能力吸収では通常は低ランクモンスターでしか取れない「まきつき」が稀に吸収できるため、見学して生身レッドとコットンで来た場合に狙ってみるのも手。
この場所は後にベルヴァ基地への入り口であることがわかる。
}}

''4. キグナスから次の目的地へ''
イベント後、Dr.クラインのアイキャッチが表示されて自動的にキグナスへ戻る。
キグナスでは会計室に行くと給料(400クレジット)がもらえる。これが最後の給料となる。
:COLOR(blue){入手}|400クレジット(給料)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:400クレジット(給料)
}}

機関室にいるホークに話しかけるとキグナスの乗務員を辞めることになり、ヨークランドへ。


***激突!ブラッククロス四天王との戦い [#i02fa87f]
[[ヨークランド]]到着からは自由行動になり、ブラッククロス四天王を全て倒すとブラッククロス基地へ潜入するイベントが発生する。ヨークランドでは特にやることがないので、まずはシップで[[クーロン]]へ戻ると良い。

''1. 仲間集め''
シップでリージョンの移動先が多いクーロンを拠点として、そこから仲間キャラを集めていこう。オススメは[[ゲン]]、[[ルージュ]]、[[特殊工作車]]あたり。シナリオを進めると加入する[[アニー]]、[[ライザ]]、[[ルーファス]]、レッド編でしか仲間にならない[[ドール]]、[[ラビット]]あたりもオススメ。

''2. サブシナリオ''
仲間を集めたら[[サブシナリオ]]で能力などを成長させよう。
そのままメインシナリオを進めてもいいが、慣れていない場合は技の閃きや装備を集めつつ全員のHP300~500くらいを目安に能力値を上げておくとメインシナリオが楽になる。単純に能力値だけを上げた場合だと敵ランクも上昇してしまうので装備や技も充実させていくと良い。

''3. メインシナリオ''
ブラッククロスの四天王と対決していくことになるが、どの四天王から倒すかは任意。どの四天王もそれなりに強いが、シュウザーはアルカイザーでの一騎打ちがあるので注意。
:TIPS|''「ファイナルクルセイド」習得''
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''「ファイナルクルセイド」習得''
%%%ブラッククロス四天王をアルカイザーに変身した状態で倒す%%%と、ヒーロー技「ファイナルクルセイド」を習得できる。アルカイザー自身が戦闘不能状態になっていても、パーティメンバーが生存して勝利すれば習得可能。
シュウザー(2戦目)とアラクーネは強制的にアルカイザー状態での戦闘となるため、未習得状態でもここで自動的に条件を満たすことになる。
}}}

***シュウザー基地の戦い! ~ 不意打ち ~ 決着の刻 [#a151e4cc]
アルカイザー1人での戦闘があるので、レッドに良い盾や防具を装備させてから挑もう。

''1. クーロンの通りでアニーに話しかける''
[[クーロン]]上部のイタメシ屋前にいる女性(アニー)に話しかけるとイベントが進む。
その後、再度アニーに話しかけて「準備OK」を選択すると[[アニー]]が一時的に加入。
:仲間|''アニー''(一時加入)
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''アニー''(一時加入)
「準備OK」を選ぶと加入するが、すぐにシュウザー基地へ向かう必要はなく、案内が完了するまでそのまま連れ回すことが可能。
}}

なお、アニー加入後にイタメシ屋に入ると条件次第でイベントが発生する。進行に必須ではないが、仲間が増やせるため寄っておこう。
:仲間|''ライザ or ルーファス''
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ライザ or ルーファス''
イベント発生条件はアニー加入後かつシュウザー撃破前で、ルーファスをまだ仲間にしていないこと。
イタメシ屋に入ってルーファスに話しかけると、[[ルーファス]]か[[ライザ]]のどちらかを仲間にできる。
両方仲間にしたい場合はここで迷わず「''ライザ''」を選ぼう。ルーファスはその後、武王の古墳でも条件を満たすと加入することができる。
なお%%%ルーファスを先に仲間にしてしまうとこのイベントが発生しない%%%ため、3人全員を加えたい場合はアニー→ライザ→古墳でルーファスの順となる。
}}

''2. 裏通りからシュウザー基地へ''
アニーを連れた状態で、前回クーロンに来た時と同じようにイタメシ屋の左の階段から降りて、[[裏通りから下水道>裏通り~下水道]]に入る。
下水道を途中まで進むと、細いパイプを伝ってアニーがシュウザー基地の場所まで案内してくれるイベントが発生する。
シュウザー基地手前のハシゴまで来ると一旦アニーがパーティを抜ける。
:仲間|''アニー''(正式加入)
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''アニー''(正式加入)
案内が終了してアニーが抜けた直後、ハシゴの前に立っている''アニーに一度話しかけてお礼を言う''と、その後ハシゴを昇った先でアニーが「ここからはボランティアよ」と再びついてきて正式に加入する。
なお、この際にレッドが「約束の情報料だ」と金を渡すような台詞があるが、実際には所持クレジットは減らない。
&br;ただし、COLOR(red){ここでアニーに話しかけないままハシゴを昇ってしまったり画面を切り替えると、以降はアニーが怒って二度とアニーを加入できなくなり、ルーンイベントも進められなくなるので注意。}アニーを怒らせてしまうと、彼女に着けた装備品もその周では回収不可能になる。
}}

''3. シュウザー基地を進む''
[[シュウザー基地]]を進んでいくと、道中でサイクロプスが地面から飛び出してきて戦闘になる。
:COLOR(red){戦闘}|''サイクロプス''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''サイクロプス''
HPは8000以上と高め。さらに、この戦闘では味方全員が最大HPの半分ほどHPが減った状態で始まるので注意。
レアモンスター能力「ぶちかまし」の吸収チャンスでもある。
}}

奥の獅子の像がある部屋では右の獅子を調べると隠し扉が開く。

:COLOR(blue){入手}|電磁活性鎧
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:電磁活性鎧
}}

''4. シュウザーを倒す''
基地の最奥でシュウザーとの戦闘へ。
:COLOR(red){戦闘}|''シュウザー (1戦目)''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''シュウザー (1戦目)''
基本HPは8000。ただし、HPを半分以上削るか12ターン経過すると「敵の援護射撃」が来た後に逃走して2戦目へ。実質的なHPが低めなので、強力な技を使えばそれほど問題なく撃退できる。ちなみに「1戦目で与えたダメージが2戦目へ継続される」というのは誤りで、実際は後述のHPになる。仮に1戦目でHPを削りきってもここでは倒すことができず、必ず逃げられて2戦目に行くことになる。
&br;シュウザー基地で戦う場合のみ、「クロービット」が一旦放出した後に数ターン滞空させたままになり、ターン終了時に襲ってくる性能に変わっている。通常は爪、回転攻撃、竜巻、グライダースパイク等を使うが、クロービットを飛ばしている間は攻撃モードが変化し、バルカン、レールガン、火炎、毒ガス、放射火炎等を放ってくる。1/6の確率で解除されて通常モードに戻る。
なお、シュウザーは設定上はヒューマンの肉体をベースにメカを組み込んだサイボーグだが、実はゲームシステム上は「下級妖魔」扱いになっている。ただし、「クロービット」の遠隔射出中にポーズが変わっている間のみ種族が一時的に「メカ」モードに変化してステータスが僅かに強化され、HP吸収技も無効化される。
そのため、1戦目かつクロービット非射出時限定だが、サイレンスか時の君は上級妖魔耐性によりシュウザーからのダメージを1/4に抑えることが可能。
:COLOR(red){戦闘}|''シュウザー (2戦目)''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''シュウザー (2戦目)''
2戦目はたった1人で追いかけたレッドが''アルカイザーに変身''し、シュウザーとの一騎討ちになる。
基本HPは、1戦目で半分以上ダメージを与えた場合はどこまで削ったかに関係なく2400、12ターン経過して逃げられた場合は4000。
アルカイザー1人での戦いなので、克己を使えるようにしたり、バックパックを装備しておき強力傷薬などを使えるようにすると安心。変身状態とは言え、クロービットを飛ばされて同時攻撃をされると回復が間に合わなくなる可能性もあるので、できるだけ強力な技を使って早めに倒してしまうと良い。
なお、一度HPを削りきってもシュウザーはHP1で持ち堪え、「オレ様の頭には、小此木の脳が埋め込んであるんだ!」と煽ってくるが、もう一撃食らわせれば倒せる。
}}

シュウザー撃破後、シュウザーのアイキャッチが表示されて自動的にクーロンのシップ発着場へ移動する。

***失踪事件 (ルート分岐あり) [#ke5add1c]
''1. シンロウに行く''
クーロンからシップで[[シンロウ]]へ。
:仲間|''ドール''
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ドール''
シップ発着場で話しかけると仲間になる。[[ドール]]はこのイベント終了後も加入可能で、ベルヴァ基地ルートの場合には捕らえられている。また、ベルヴァ撃破前後で加入時の会話が変わる。
}}

''2. シンロウ遺跡に行く''
遺跡は2つあるが右上の方が[[シンロウ遺跡]]。シンロウ遺跡での行動でその後の展開が若干分岐する。
#style(class=box){{
''分岐A … シンロウ遺跡でベルヴァを倒す''
シンロウ遺跡の奥でベルヴァを倒すと、シンロウ王宮内の闘技場でベルヴァを再戦することになる。

''分岐B … トラップ扉の戦闘員に敗北 or ベルヴァに敗北''
シンロウ遺跡のトラップ扉の敵かベルヴァに敗北するとベルヴァ基地へ。
こちらの方はアルカイザーの状態でベルヴァと戦えるので楽。
}}

#divregion(''トラップ扉'')
トラップ扉の内訳は以下の通り。いずれも扉自体はダミーで入れない。
戦闘開始時に%%%耐性無視でメカを含む味方全員%%%が強制的に設定された状態異常になってしまうため要注意。
トラップ扉の見分け方は、そのまま扉にぶつかって体当たりで開けば普通の扉、開かないならトラップ扉。また、リマスター版で「マップアイコン表示」がONの場合は%%%矢印アイコンが出ない%%%ので一目で分かる。
:COLOR(red){戦闘}|''黄戦闘員+メカドビー×2''(トラップ敵1)
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''黄戦闘員+メカドビー×2''(トラップ敵1)
味方全員が強制的に「眠り」。
:COLOR(red){戦闘}|''黄戦闘員+ロックバブーン×2''(トラップ敵2)
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''黄戦闘員+ロックバブーン×2''(トラップ敵2)
味方全員が強制的に「麻痺」。
:COLOR(red){戦闘}|''黄戦闘員+モンキーライダー×2''(トラップ敵3)
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''黄戦闘員+モンキーライダー×2''(トラップ敵3)
味方全員が強制的に「混乱(赤)」。行動選択不能+敵に有利な行動をするため非常に危険。
}}
#enddivregion

''3. シンロウ遺跡の奥へ''
トラップ扉の敵に敗北しない場合は最奥を目指すことになる。
道中では固定敵を倒しながら進む必要がある。
:COLOR(red){戦闘}|''ガイアトード''(固定敵1)
:COLOR(red){戦闘}|''ヴァルキリー(剣)、ヴァルキリー(槍)''(固定敵2)
:COLOR(red){戦闘}|''スライム特大、スライム大×4''(固定敵3)
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ガイアトード''(固定敵1)
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ヴァルキリー(剣)、ヴァルキリー(槍)''(固定敵2)
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''スライム特大、スライム大×4''(固定敵3)
}}
スライム特大はスライム大に守られている上に、スライム大は毎ターン1体ずつ復活する。
烈風剣やフラッシュファイアなど全体攻撃できる技や術があると楽。ない場合は全力で1体ずつ処理すると良い。

遺跡の最奥ではベルヴァが待ち構えている。ドールを連れていた場合、ここで彼女が正体を明かす。
:COLOR(red){戦闘}|''ベルヴァ''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ベルヴァ''
基本HPは10000と高め。直接攻撃や一部の銃技を行うと「スウェイバック」で回避してくるため、術などの間接攻撃技、全体攻撃技、投げ技系の体術などがあると少し楽に戦える。連携を繋げた場合も回避されないため、できるだけ連携を狙おう。
ここでのベルヴァはまだベルヴァカウンターやゴッドハンド等の強力な技は使用してこない。
HPを削り切ると「技を見切ったぞ!次がお前達の最後だぞ」という捨て台詞と共に逃走してしまう。
ここでは敗北しても話が進み、ベルヴァ戦での勝敗によってその後の攻略ルートが分岐する。
}}
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:ツインソード、精霊石、精霊銀の鎧、精霊銀のピアス、250クレジット、結界石、エクセルガード
}}

:COLOR(blue){入手}|ツインソード、精霊石、精霊銀の鎧、精霊銀のピアス、250クレジット、結界石、エクセルガード

#tab(分岐A(遺跡で勝利・ベルヴァ逃走ルート),分岐B(遺跡で敗北・ベルヴァ基地ルート)){{
''分岐A''
SIZE(16){COLOR(#444){''%%%勝利の代償%%%''} }
''1. シンロウ王宮に行く''
遺跡から王宮までの全体マップ上の道のりに戦闘員が配置されているので倒して進む。
シンロウ王宮前で待つベルヴァに接近するとそのまま王宮内へ逃げ込んでしまうため、王宮に入ってさらに追いかけよう。
全体マップでは王宮以外に入れず、一度王宮に入るとベルヴァを倒すまで外に出ることができない。

シンロウ王宮の中に入った後は左の階段から道なりに奥へ進み、王宮の中央の階段の踊り場から下に進むと行ける闘技場でベルヴァが待っている。
闘技場入り口付近にいる王妃に話し掛けると全回復してくれる。

:TIPS|''寄り道してベルヴァ基地内部へ''
ベルヴァを倒す前であれば、王宮内の奥にある以前ゴブリンと戦った小部屋の中の隠し扉からベルヴァ基地内部に入ることができる。
こちらのルートではベルヴァ基地に寄らなくても進行できるものの、%%%ベルヴァを倒すと基地が消滅して二度と入れなくなってしまう%%%ため、ベルヴァ戦の前にできればアイテム回収のため寄っていこう。
:COLOR(blue){入手}|腐った肉、裏メモリボード、500クレジット、電束放射器、結界石(リマスター版のみ)
#divregion(TIPS:''寄り道してベルヴァ基地内部へ'')
|SIZE(15):COLOR(lightgreen){TIPS}:''寄り道してベルヴァ基地内部へ''&br;ベルヴァを倒す前であれば、王宮内の奥にある以前ゴブリンと戦った小部屋の中の隠し扉からベルヴァ基地内部に入ることができる。&br;こちらのルートではベルヴァ基地に寄らなくても進行できるものの、%%%ベルヴァを倒すと基地が消滅して二度と入れなくなってしまう%%%ため、ベルヴァ戦の前にできればアイテム回収のため寄っていこう。|
|SIZE(15):COLOR(blue){入手}:腐った肉、裏メモリボード、500クレジット、電束放射器、結界石(リマスター版のみ)|
#enddivregion

''2. 王宮内の闘技場でベルヴァを倒す''
闘技場に上から行くか下から行くかで、ベルヴァの台詞が若干異なる。
:COLOR(red){戦闘}|''ベルヴァ''
基本HPは10000と高め。さらに「ベルヴァカウンター」で直接攻撃をカウンターしてくるので間接攻撃が使えるメンバーで挑もう。
こちらのルートでは遺跡で1回目のベルヴァを撃破した際に技を見切られる演出があるため、必ず1ターン目からベルヴァカウンターを使用してくる状態になる。
時折使うゴッドハンドや魔神三段はかなりの威力がある。
モンスター能力吸収では確定で「怒りの鉄拳」、ドロップアイテムとして稀に「オクトパスボード」を落とす。
|SIZE(15):COLOR(red){戦闘}:''ベルヴァ''&br;基本HPは10000と高め。さらに「ベルヴァカウンター」で直接攻撃をカウンターしてくるので間接攻撃が使えるメンバーで挑もう。&br;こちらのルートでは遺跡で1回目のベルヴァを撃破した際に技を見切られる演出があるため、必ず1ターン目からベルヴァカウンターを使用してくる状態になる。&br;時折使うゴッドハンドや魔神三段はかなりの威力がある。&br;モンスター能力吸収では確定で「怒りの鉄拳」、ドロップアイテムとして稀に「オクトパスボード」を落とす。|


#split
''分岐B''
SIZE(16){COLOR(#444){''%%%目覚めろ!ヒーロー%%%''} } (トラップ敗北時) / SIZE(16){COLOR(#444){''%%%立ち上がれヒーロー%%%''} } (ベルヴァ敗北時)
''1. ベルヴァ基地で黄戦闘員を倒す''
[[ベルヴァ基地]]で改造されそうになり、''自動でアルカイザーに変身''する。以降はベルヴァを倒すまでアルカイザーに変身したまま行動となる。
:COLOR(red){戦闘}|''黄戦闘員×3''
アルカイザー1人での戦闘。シンボルは3体だがまとめて登場し、倒すと一斉に消える。
:TIPS|''戦闘員を避ける''
難易度は高いが黄戦闘員をうまく避けて部屋の外に逃げることも可能。旧版では戦闘せず部屋の外に出るとアルカイザーの姿が透明になるバグがあったが、リマスター版では回避可能はそのままで透明化現象のみ修正されている。
|SIZE(15):COLOR(red){戦闘}:''黄戦闘員×3''&br;アルカイザー1人での戦闘。シンボルは3体だがまとめて登場し、倒すと一斉に消える。|

#divregion(TIPS:''戦闘員を避ける'')
|SIZE(15):COLOR(lightgreen){TIPS}:''戦闘員を避ける''&br;難易度は高いが黄戦闘員をうまく避けて部屋の外に逃げることも可能。旧版では戦闘せず部屋の外に出るとアルカイザーの姿が透明になるバグがあったが、リマスター版では回避可能はそのままで透明化現象のみ修正されている。|
#enddivregion

''2. 仲間を助ける''
黄戦闘員を倒したら部屋から出てすぐ右側の階段を降りると、ドールや他の仲間が囚われている場所に出る。戦闘員が配置されているので倒してドールと仲間を解放しよう。
:仲間|''ドール'' + 囚われた仲間達
シンロウのシップ発着場で仲間にしていなかった場合も、ここで囚われた仲間達と共に加入する。
ドールと初対面か否かで会話内容が変化する。
:TIPS|''仲間を見捨てた場合''
投獄されている仲間を放置してアルカイザー1人でベルヴァを撃破すると、それ以降は仲間が消滅し復帰できなくなるので注意。見殺しにすると闘技場のベルヴァに勝利後、シナリオチャートに「 SIZE(16){COLOR(#444){''%%%犠牲%%%''} }」が出現する。ただしこの場合も「現在仲間にいる」というフラグのみ残っており(例えるなら「見えないOther枠にいる」状態)、以降は%%%戦闘に参加できないイベントのみのNPC%%%という形になる。例えばゲンが消滅した場合は戦闘パーティ復帰こそ出来ないがワカツを案内してくれる。ルージュに限りマジックキングダムに行って外れた後、もう一度ルミナスで仲間にすることで復帰可能。
また、ドールは事前に仲間にしていなかった場合のみ、ここで助けなかった場合も自力でシップ発着場に脱出しているため後に加入可能。
|SIZE(15):COLOR(blue){仲間}:''ドール'' + 囚われた仲間達&br;シンロウのシップ発着場で仲間にしていなかった場合も、ここで囚われた仲間達と共に加入する。&br;ドールと初対面か否かで会話内容が変化する。|
#divregion(TIPS:''仲間を見捨てた場合'')
|SIZE(15):COLOR(lightgreen){TIPS}:''仲間を見捨てた場合''&br;投獄されている仲間を放置してアルカイザー1人でベルヴァを撃破すると、それ以降は仲間が消滅し復帰できなくなるので注意。見殺しにすると闘技場のベルヴァに勝利後、シナリオチャートに「 SIZE(16){COLOR(#444){''%%%犠牲%%%''} }」が出現する。ただしこの場合も「現在仲間にいる」というフラグのみ残っており(例えるなら「見えないOther枠にいる」状態)、以降は%%%戦闘に参加できないイベントのみのNPC%%%という形になる。例えばゲンが消滅した場合は戦闘パーティ復帰こそ出来ないがワカツを案内してくれる。ルージュに限りマジックキングダムに行って外れた後、もう一度ルミナスで仲間にすることで復帰可能。&br;また、ドールは事前に仲間にしていなかった場合のみ、ここで助けなかった場合も自力でシップ発着場に脱出しているため後に加入可能。|
#enddivregion

''3. ベルヴァ基地から出る''
ベルヴァ基地とシンロウ王宮はベルヴァ撃破後に消滅してしまうため、アイテムが欲しい場合は忘れず拾っておこう。旧版では開かずの宝箱が1つあったが、リマスター版では開けると結界石が入手できるようになっている。
:COLOR(blue){入手}|腐った肉、裏メモリボード、500クレジット、電束放射器、結界石(リマスター版のみ)
|SIZE(15):COLOR(blue){入手}:腐った肉、裏メモリボード、500クレジット、電束放射器、結界石(リマスター版のみ)|

ベルヴァ基地から脱出すると、シンロウ王宮内部の以前にゴブリンと戦った小部屋に出る。
そのまま前回のルートを逆行するように王宮内を進み、王宮の中央の階段の踊り場から下に進むと行ける闘技場を目指そう。王宮の外に出ることはできない。
闘技場入り口付近にいる王妃に話し掛けると全回復してくれる。

''4. 王宮内の闘技場でベルヴァを倒す''
遺跡でベルヴァに倒されたorトラップ扉で全滅したかで、ベルヴァの台詞内容が変化する。
:COLOR(red){戦闘}|''ベルヴァ''
アルカイザーに変身した状態で救出した仲間と共に戦えるため、分岐Aよりは楽。
基本HPは10000と高め。さらに「ベルヴァカウンター」で直接攻撃をカウンターしてくるので間接攻撃が使えるメンバーで挑もう。
ただし、仮面武闘会の決勝戦で仮面の巨人と戦っていなかった場合に限り、開始5ターン目までベルヴァカウンターを使用せず、その後「お遊びはこれまでだ!」と言ってから使い始めるようになる。
(※旧版ではこの場合も、シンロウ遺跡でベルヴァに負けて捕まるルートだと「貴様の技は仮面武闘会で見切った」と言われてしまっていたが、リマスター版では修正された)
時折使うゴッドハンドや魔神三段はかなりの威力がある。
モンスター能力吸収では確定で「怒りの鉄拳」、ドロップアイテムとして稀に「オクトパスボード」を落とす。
|SIZE(15):COLOR(red){戦闘}:''ベルヴァ''&br;アルカイザーに変身した状態で救出した仲間と共に戦えるため、分岐Aよりは楽。&br;基本HPは10000と高め。さらに「ベルヴァカウンター」で直接攻撃をカウンターしてくるので間接攻撃が使えるメンバーで挑もう。&br;ただし、仮面武闘会の決勝戦で仮面の巨人と戦っていなかった場合に限り、開始5ターン目までベルヴァカウンターを使用せず、その後「お遊びはこれまでだ!」と言ってから使い始めるようになる。&br;(※旧版ではこの場合も、シンロウ遺跡でベルヴァに負けて捕まるルートだと「貴様の技は仮面武闘会で見切った」と言われてしまっていたが、リマスター版では修正された)&br;時折使うゴッドハンドや魔神三段はかなりの威力がある。&br;モンスター能力吸収では確定で「怒りの鉄拳」、ドロップアイテムとして稀に「オクトパスボード」を落とす。|

}}

ベルヴァ撃破後、ベルヴァのアイキャッチが表示されて自動的にシンロウのシップ発着場へ移動する。

***追跡せよ! ~ 爆破せよ! [#fc0cdb0f]
''1. 京に行く''
クーロンからシップで[[京]]へ。
:仲間|''ラビット''
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ラビット''
全景マップ中央の庭園に行くと[[ラビット]]がいるため、話しかけると仲間になる。
}}

''2. 書院に入る''
京では巡礼者姿の男を追って書院に入る。

''3. メタルブラック基地へ''
書院の掛け軸を調べると[[メタルブラック基地]]へ。
ラビットが居ると入り口を示してくれるが、リマスター版では最初から入れる場所に矢印アイコンが出ている。
:COLOR(blue){入手}|300クレジット、300クレジット、サムライソード、最高傷薬、術酒、裏メモリボード(旧版)→キラーハウンド(リマスター版)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:300クレジット、300クレジット、サムライソード、最高傷薬、術酒、裏メモリボード(旧版)→キラーハウンド(リマスター版)
}}

''4. 麻薬製造釜に爆弾を仕掛ける''
基地の最奥には麻薬製造釜がある。緑戦闘員が守っているので倒して調べると爆弾を仕掛けることになる。爆弾を仕掛け終わったら入り口の書院まで戻ろう。

''5. メタルブラックを倒す''
基地の出入り口から外に出るとそのままメタルブラックと戦闘になるため、事前準備をしておこう。
:COLOR(red){戦闘}|''メタルブラック''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''メタルブラック''
基本HPは6000程度。
単体直接攻撃が多いので盾やディフレクトがあると生存率が上がる。背中のジェット噴射をするようなポーズを取ったときに使用する「ムーンスクレイバー」は強力な全体攻撃なのでHPが低い場合は防御するか回復して対応しよう。倒した後は猛虎プログラムをデータ収集できる。
}}

メタルブラック撃破後、アイキャッチが表示されて自動的に京のシップ発着場へ移動する。
「追加要素なし」の場合はレッド、「追加要素あり」の場合はメタルブラックのイラストになる。

***キャンベル貿易ビルへ ~ エレベーター ~ 正体 [#wdc07fa2]
''1. マンハッタンに行く''
:仲間|''ヒューズ''
#style(class=box){{
COLOR(blue){仲間}:''ヒューズ''
[[マンハッタン]]のショッピングモールで[[ヒューズ]]を仲間にできる。ヒューズは秘術イベントでも加入できる他、このイベント終了後もマンハッタンで加入可能で、アラクーネ撃破前後で加入時の会話が変わる。&br;&br;なお、秘術イベントを進行中の場合、先にマンハッタンでヒューズを仲間にしてからIRPOに連れて行くと朱雀の山をスキップしてその場で盾のカードを貰えるようになる。朱雀の山を攻略せず簡単にクリアできる反面、貴重なアイテム入手や閃きの機会を失ってしまう。&br;これを回避して朱雀の山への入場とヒューズ連れ回しを両立したい場合、マンハッタンではヒューズを仲間にせず、事前に一度IRPOに行って朱雀の山に入って頂上の朱雀に負けておく手順を踏んでおくと、以降はマンハッタンでヒューズを仲間にしても再び山に入れる状態になる。
}}

''2. キャンベル貿易ビルに行く''
[[キャンベル貿易ビル]]内で受付に話しかけるとイベントが進む。

''3. キャンベルビルを進む''
エレベーターに乗ると桃戦闘員×5と戦闘。
戦闘後はエレベーターガールに話しかけて戦闘員を倒してハシゴを登る。
非常階段では2階ごとに固定敵が出現。それぞれ倒すとアイテムを入手できる。
最上階にいるエレベーターガールとの会話では「いただきます」を選ぶと電撃砲を入手できるが、「こいつ怪しい」を選択するとラミアと戦闘になってしまうので注意。
:COLOR(red){戦闘}|''桃戦闘員×5''
:COLOR(red){戦闘}|''桃戦闘員、ピックバード×2''
:COLOR(red){戦闘}|''スライム特大、桃戦闘員×3''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''桃戦闘員×5''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''桃戦闘員、ピックバード×2''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''スライム特大、桃戦闘員×3''
戦闘後に術酒を入手
:COLOR(red){戦闘}|''ガンファイター×2、桃戦闘員''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ガンファイター×2、桃戦闘員''
戦闘後にブラックイーグルを入手
:COLOR(red){戦闘}|''トラップバイン×2、桃戦闘員×3''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''トラップバイン×2、桃戦闘員×3''
戦闘後に最高傷薬を入手
:COLOR(red){戦闘}|''アームウォーカー×3、桃戦闘員×2''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''アームウォーカー×3、桃戦闘員×2''
戦闘後にプロテクターを入手
:COLOR(red){戦闘}|''ラミア''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ラミア''
上述のように「こいつ怪しい」を選択した場合のみ戦闘
:COLOR(red){戦闘}|''黒服、オートポリッシャー×3''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''黒服、オートポリッシャー×3''
ターン終了時にはモニター(シェイプシフター)から催眠フラッシュなどで睡眠にさせられることがある。オートポリッシャーのHPが高めで長期戦になると厄介なので全力で攻撃して数を減らしていこう。
:COLOR(red){戦闘}|''アラクーネ''
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''アラクーネ''
黒服からの連戦となるが、レッドが最初から''アルカイザーに変身''した状態で仲間たちと共に戦える。
基本HPは8000程度。アラクーネは攻撃パターンが多く、ライトニングウェブやミニオンストライクなどの全体攻撃もしてくる。地面を引っ掻くように前足を動かしている時はミニオンストライクなので防御や回復で対応しよう。
レアモンスター能力「ミニオンストライク」を吸収できる数少ないチャンスのため、モンスター育成に力を入れている人は必ず編成に組み込んでおきたい。加えて、極稀に「オクトパスボード」を落とすことがある。
}}

:COLOR(blue){入手}|ミサイルポッド、400クレジット、水撃銃、ハンドバズーカ
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:ミサイルポッド、400クレジット、水撃銃、ハンドバズーカ
}}

アラクーネ撃破後、レッド&T260G&リュート(+ラビット、アラクーネ)のアイキャッチが表示されて自動的にマンハッタンのシップ発着場へ移動する。
なお、このアイキャッチで登場するT260(G)は、実際にはレッド編では仲間にならないため注意。

***ブラックレイに潜入せよ! ~ 復活!?メタルブラック!? [#b67d8e5d]
''1. キグナスからの連絡''
四天王を全員倒すとキグナスからの呼び出しが入り、クーロン、マンハッタン、京、シンロウのいずれかのシップ発着場から[[キグナス]]に行ける。
COLOR(red){%%%''キグナスへの帰還以降はラストダンジョンに向かって一直線で自由行動ができなくなる''ので、その前に十分な準備を整えておくこと。%%%}

まだBJ&Kを仲間にしていなかった場合はここが最後の加入チャンスとなる。
キグナスに戻ったら機関室のホークのもとへ向かう。

''2. ホークに話しかけるとブラックレイへ''
[[ブラックレイ]]内ではホークから貰った戦闘員姿に変装して潜入することになり、この姿の状態では他の戦闘員に話しかけてもまだ戦闘にならない。
リマスター版「追加要素あり」では乗り込んだ時点でシステムメッセージが出るが、3階で正体がバレるまではいくら部屋を出入りしても問題ないため、今のうちにブラックレイ内を見回って内部構造を把握しておくこと。
宝箱のアイテムは中身の確認のみできるが、戦闘員が見張っているためまだ取ることはできない。
後でアイテムをできるだけ取りたい場合、この時点でCOLOR(red){%%%事前に中央のエレベーターを動かして1Fに置いておく%%%}と良い。

''3. ブラックレイの3階へ''
3階の奥の部屋にいるメタルブラックを見るとイベントが進む。

''4. ブラックレイ内を移動する''
正体のバレたレッドが変装を解き、ブラックレイ内を移動してメタルブラックから逃げ回る。
これ以降は各所に配置された戦闘員シンボルとの戦闘が発生するようになる(退却不可)。宝を守る戦闘員は5色パーティ+トワイライトゾーン発生だが、あまり強くはない。

移動するごとに「ブラッククロス基地まであと◯◯MM」という表示がされるが、この表示が''「まもなくブラッククロス基地」''となるまでメタルブラックから逃げなければ、ボス戦で勝利しても%%%爆発に巻き込まれてゲームオーバー%%%となってしまうので注意。数字は8000から始まり、画面を切り換えるたびに1000ずつ減っていくため、''9回以上''逃げ切れば良い。時間制限ではないため、画面を切り替えず同じマップ内にいる限りは歩き回っても問題ない。逃げ回っている最中は%%%一時的にセーブ不可%%%となるが、「まもなくブラッククロス基地」に表示が変われば再びセーブ可能になる。
メタルブラックから逃げるには、逃げる際に%%%ブラックレイ内で一度通った部屋や通路を通らない%%%ようにすると良い(一筆書きの要領)。ただし、エレベーターを使って別の階に移動した場合に限り部屋に入ったと判定されないので、事前にエレベーターを動かしてルートを変えると効率よく宝箱を取れる。「月下美人」の入手は事前のエレベーター移動必須。
:COLOR(blue){入手}|月下美人、武神の鎧、鉄下駄、スプリガンスーツ or オクトパスボード
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:月下美人、武神の鎧、鉄下駄、スプリガンスーツ or オクトパスボード
}}

アイテムを最大限回収する場合でもCOLOR(red){スプリガンスーツとオクトパスボードは二者択一}。スプリガンスーツは、ここ以外では地竜かドラゴンウォーロードのレアドロップでしか入手できないので、引き継ぎをするなら是非取っておきたい。メカを重視しているならオクトパスボードも良いが、そちらは引き継ぎを考慮した場合は別の入手手段が多い。

#tab(スプリガンスーツを取りたい場合,オクトパスボードを取りたい場合){{
''スプリガンスーツを含む宝箱を4つ取るルート''
事前にエレベーターを1Fに置いておく。
:1|3Fから右下の出口へ
:2|2F部屋でCOLOR(blue){鉄下駄}を取って右下から出る
:3|2F通路を左下へ進む
:4|1F上のエレベーターの部屋へ進む
:5|1Fからエレベーターに乗って2Fへ
:6|2Fエレベーター部屋から上の部屋へ
:7|2F部屋でCOLOR(blue){月下美人}を通ってエレベーターの部屋に戻る
:8|2Fエレベーター部屋から左下の部屋へ
:9|2F部屋でCOLOR(blue){武神の鎧}を取って左下から出る
:10|2F通路を左上へ進む
:11|2F通路を進み左の部屋へ
:12|2F部屋でCOLOR(blue){スプリガンスーツ}を取って右下から出る
|SIZE(15):RIGHT:|SIZE(15):|c
|~1|3Fから右下の出口へ|
|~2|2F部屋でCOLOR(blue){鉄下駄}を取って右下から出る|
|~3|2F通路を左下へ進む|
|~4|1F上のエレベーターの部屋へ進む|
|~5|1Fからエレベーターに乗って2Fへ|
|~6|2Fエレベーター部屋から上の部屋へ|
|~7|2F部屋でCOLOR(blue){月下美人}を通ってエレベーターの部屋に戻る|
|~8|2Fエレベーター部屋から左下の部屋へ|
|~9|2F部屋でCOLOR(blue){武神の鎧}を取って左下から出る|
|~10|2F通路を左上へ進む|
|~11|2F通路を進み左の部屋へ|
|~12|2F部屋でCOLOR(blue){スプリガンスーツ}を取って右下から出る|

#split
''オクトバスボードを含む宝箱を4つ取るルート''
事前にエレベーターを1Fに置いておく。
:1|3Fから左下の出口へ
:2|2F部屋でCOLOR(blue){武神の鎧}を取って左下から出る
:3|2F通路を右下へ進む
:4|1F上のエレベーターの部屋へ進む
:5|1Fからエレベーターに乗って2Fへ
:6|2Fエレベーター部屋から上の部屋へ
:7|2F部屋でCOLOR(blue){月下美人}を通ってエレベーターの部屋に戻る
:8|2Fエレベーター部屋から右下の部屋へ
:9|2F部屋でCOLOR(blue){鉄下駄}を取って右下から出る
:10|2F通路を右上へ進む
:11|2F通路を進み右の部屋へ
:12|2F部屋でCOLOR(blue){オクトパスボード}を取って左下から出る
|SIZE(15):RIGHT:|SIZE(15):|c
|~1|3Fから左下の出口へ|
|~2|2F部屋でCOLOR(blue){武神の鎧}を取って左下から出る|
|~3|2F通路を右下へ進む|
|~4|1F上のエレベーターの部屋へ進む|
|~5|1Fからエレベーターに乗って2Fへ|
|~6|2Fエレベーター部屋から上の部屋へ|
|~7|2F部屋でCOLOR(blue){月下美人}を通ってエレベーターの部屋に戻る|
|~8|2Fエレベーター部屋から右下の部屋へ|
|~9|2F部屋でCOLOR(blue){鉄下駄}を取って右下から出る|
|~10|2F通路を右上へ進む|
|~11|2F通路を進み右の部屋へ|
|~12|2F部屋でCOLOR(blue){オクトパスボード}を取って左下から出る|
}}

:COLOR(red){戦闘}|''メタルブラック改''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''メタルブラック改''
%%%まだ基地までの距離が残っている状態で遭遇してしまった場合は''倒しても確定ゲームオーバー''なのでリセットしてオートセーブから再開した方が早い。%%%
必ず''「まもなくブラッククロス基地」''となってから戦うこと。
&br;1ターン目は確定で全体攻撃の「ムーンスクレイパー」を使用してくる。ある程度ダメージを与えると「全弾発射」の後に「磁気嵐」(全体に500前後のダメージ)など強力な攻撃を仕掛けてくるようになるので、ここからは全力で倒しにいこう。
倒した後はメカが「龍神プログラム」を確定データ収集できる。オクトパスボードを装備していれば全体攻撃「メイルシュトローム」が使えるようになる。
}}

戦闘後、表示が「まもなくブラッククロス基地」となっていた場合に限り、ブラックレイ自爆後にブラッククロス本部へ脱出できる。

***ラストバトル!? ~ アルカイザー!永遠に ~ 四天王再び… ~ ナゾの声 [#zb9f9200]
''1 ブラッククロス本部へ''
メタルブラック改を倒してからそのまま回復もなしで[[ブラッククロス本部]]に到着する。この際、COLOR(red){''レッドがアルカイザーに自動で変身し、以降はラストまで変身状態を維持したままとなる。''}
本部内は通路が狭く、敵が多いので結界石などで回復してから進もう。パーティ交代しながら進むのも有効。リマスター版「追加要素あり」なら敵にぶつかりながら退却しまくって強引に進む手もある。

:TIPS|''ブラッククロス本部到着時の会話''
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''ブラッククロス本部到着時の会話''
通常は仲間が突然現れたアルカイザーに対し「レッドが来てない」「彼なら大丈夫」といった会話が行われるが、第1パーティの編成がレッド1人だけの状態でメタルブラック改を倒した場合はセリフが変更され、決意を固めるレッドの独白になる。
なお、仲間がいた場合の会話にはレッドを除くパーティ先頭順の2人が登場するため、コットンやサイレンス等の普段は喋らないはずのキャラクターもここでは何故か普通に喋るという小ネタがある。
}}}

''2. 基地内部を進む''
途中の宝がある仕掛け扉は、一旦奥に進んで扉を調べると壁がせり上がるため、中に入って宝を回収しながら扉のスイッチを押そう。
大階段の途中にある意味ありげな扉は開かないので無視していい。
エレベーターのフロアに来たら、まず奥のスイッチを押してエレベーターを下げることで乗れる。メカには拾ったハイペリオンを装備させておくと良い。
最奥部ではまずパイプの上を伝って進み、右下の部屋にいる意外な人物から首領の間へ続く鍵を入手。再度話しかけると回復もしてもらえる。
:COLOR(blue){入手}|結界石、粒子加速砲、術酒、最高傷薬、最高傷薬、最高傷薬、リーサルドラグーン、力帯、ハイペリオン、ブラッククロスの鍵(アイテム欄に非表示)
#style(class=box){{
COLOR(blue){入手}:結界石、粒子加速砲、術酒、最高傷薬、最高傷薬、最高傷薬、リーサルドラグーン、力帯、ハイペリオン、ブラッククロスの鍵(アイテム欄に非表示)
}}

鍵を貰ったら扉の外に出てパイプを少し戻り、同じ部屋内の階段を降りて下の床から北側にある扉を開けると首領の間へ。

''3. 首領の間でボス戦へ''
回復できずに実質4連戦となるので注意。
:COLOR(red){戦闘}|''ブラッククロス''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ブラッククロス''
最初はブラッククロスと戦闘。基本HPは14000。
魅了・マヒ・死の凝視が厄介なので凝視見切りやパープルアイなどがあれば装備しておこう。
:COLOR(red){戦闘}|''ベルヴァ''&''シュウザー''&''アラクーネ''(&仮面の巨人)
}}
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''ベルヴァ''&''シュウザー''&''アラクーネ''(&仮面の巨人)
復活四天王。1体ずつ戦うことになり、それぞれHPが独立している。最初は必ずベルヴァが登場した後、3ターンごとに引っ込んでシュウザー、アラクーネと入れ替わることがある。誰が出てくるかは毎回ランダムであり、引っ込んだ直後に再び同じ四天王が出てくる場合もある。HPが0になった四天王は撃破扱いで以降登場しなくなるため、3体を全て倒せば勝利となる。
また、稀に仮面の巨人が出現する場合があり、HP自体はベルヴァと独立しているが、倒すとベルヴァも同時に倒した事になる。逆に言えばどちらかに与えたダメージが無駄になるので注意。
基本HPはベルヴァと仮面の巨人が各8000、シュウザーとアラクーネが各12000。入れ替わっている間に引っ込んだ敵のHPが回復したりはしないので、無理に攻撃せずに全滅しないよう立ち回ろう。
&br;攻撃パターンが簡略化されてモードチェンジは無くなっており、シュウザーはOP時のようにクロービットを滞空させずその場で放つ性能、アラクーネは邪術メインの攻撃パターンになっている。
&br;モンスター能力吸収およびアイテムドロップは最後に倒した敵からとなり、アラクーネを最後にすれば貴重な「ミニオンストライク」がまた取得できる他、運が良ければ「オクトパスボード」も狙える。一方、シュウザーと仮面の巨人からは何も吸収できず、仮面の巨人はアイテムすらも落とさないので損。
}}

''4. メタルアルカイザーと戦闘''
セーブができるのでクイックセーブだけでもしておくと良い。
続いてメタルアルカイザーとの戦闘になるが、戦闘前に全回復してもらえる。
:COLOR(red){戦闘}|''メタルアルカイザー''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''メタルアルカイザー''
基本HPは20000。勝利すればWP・JPなどが全回復するので全力で攻撃してしまって問題ない。
単体攻撃の「タイガーランページ」は即死級の攻撃なので注意。全体攻撃の「ムーンスクレイパー」を使う際は武器を持っていないので全員防御してダメージを抑えるのも手。
メタルアルカイザーの攻撃パターンはある程度決まっているのでパターンを覚えれば回復などの行動も取りやすい。&br;
・行動パターン
①~③ブレード or サンダーボール or 竜巻
④グライダースパイク
⑤タイガーランページ
⑥ムーンスクレイパー
⑦ダークフェニックス(初回のみ) / 突進(2ループ目以降)
⑧キック
:TIPS|''隠しヒーロー技「真アル・フェニックス」''
}}
#fold{{{
COLOR(lightgreen){TIPS}:''隠しヒーロー技「真アル・フェニックス」''
メタルアルカイザーが「ダークフェニックス」を使用してきたら、次のターンにアルカイザーが「アル・フェニックス」を使用すると必ず閃く。余裕があったら狙ってみよう。
なお通常の閃きと異なり、技術欄で元のアル・フェニックスと直接入れ替わる(元の技が封印される)形になるため、以降はクリアするまで元のアル・フェニックスが使えなくなる。
クリア後、条件を満たして開発2部に辿り着いた場合はそのまま使用できるが、この場合もNEW GAME+では引き継げず消えてしまう。
}}}

メタルアルカイザー撃破後、特にメッセージなどは出ないものの、撃破演出の際に降り注ぐ輝きにより全回復している。
ただしセーブできないまま最終ボスと連戦になるため注意。
:COLOR(red){戦闘}|''真の首領''
#style(class=box){{
COLOR(red){戦闘}:''真の首領''
基本HPは30000。「首領砲」は2~4回攻撃で最初に行動してくるので注意。全体攻撃の「ライトニングウェブ」も厄介なので残りHPによっては回復をしていくと安全。「マヒ凝視」や「魅了凝視」などの状態異常もあるのでヒューマンなどにはパープルアイを装備させておくと楽になる。&br;HPが減ってくると攻撃パターンが変化して全体攻撃+ランダムステータス異常の「超凝視」など凶悪な攻撃も仕掛けてくる。首領が行動しなかった次のターンには少し威力が高めの全体攻撃「ジャッジメントX」を使用する。&br;
また、「ジャッジメントX」の予備動作である待機行動「スペースコンタクト」(実際には名称表記されない)は、ディレイアクションで発動する防御のようなものとなっている。そのためタイムツイスターなどディレイアクションで発動するダメージを半減される場合がある。&br;
基本HPは高いがアルカイザーを中心に戦えるので、ヒーロー技を中心に頑張ってダメージを与えていこう。
}}

''5. エンディングへ''
クリア後の詳細は[[クリア後について]]へ


**コメント [#cc46219b]
#pcomment(reply)