コメント/ファイアブリンガー の履歴(No.20)
最終更新:
ファイアブリンガー
- 真ブリの超重力戦法、簡単すぎてツマラナイわ。4ターン目まで耐えることが運要素だが、実質ハメだしな。アップデートで超重力にカウンターしてもええんやでw
[ID:8ceV4t3D3hA]
- そもそもこのゲーム自体が戦略にハメるゲームだし。ハマれば一気に勝ちで少しでもハズれれば大きく不利っていうギャップが売りなのでは?
[ID:0aluVQuj0Vk]
- 裏・天地二段はランク上がらんだろ
[ID:TE1Z07VKkjQ]
- スタンや超重力に頼らなくてもギャラクシーきたらテイルウインド唱える戦法で楽に勝てたよ。一人回復に専念できるし運要素ほとんどなし。
[ID:qFHMOShQ/eg]
- 裏・天地二段(R3)の表記した人、悪質
[ID:.1xaSGv07vU]
- 「そういう事」が出来る人が書いたんだろうけど、仮に普通はランク上がらない事知らずとも少なくともこういう所に平然と書くのはやめて欲しいね。
[ID:f8PPTHm14Ts]
- 真鰤、術師2人使えば陣形イラクリオスガードじゃなくても行ける。耐性ロールしっかり積んで攻撃力ダウン入れればヴァーミリオンのダメージも200台に出来るし。あとは交互に回復しつつやれば、ギャラクシーの脅威が薄い分イラクリオスより安定する。攻撃力ダウンはいる前の序盤がきついから、4ターン目の敵の行動前に生命の雨が打てるように術師うち一人は素早いやつで(エリセドが適任)。ちなみに俺はマジカルシャワーで倒した。
[ID:rrOop307qQg]
- vita版での話で申し訳ないのですが、デスブリンガーでLP-7くらったことあります。もしかすると緋色で調整されているかも分かりませんが。
[ID:YRGhtBDnkhs]
- 緋色の野望でもLP12のレオナルドが-7喰らったの確認したよ
[ID:FyZ5/FYqFhE]
- 攻撃力ダウンさせる技はランクを上げた分、ダウン値も上がるみたいです
[ID:aFHYhINb2OY]
- 超重力戦法ですが、自分は3人術士の方が安定してクリアできました。
[ID:XRe6uJTrcik]
- ギャグ路線のボイスの時あるけど条件なんだろ
[ID:KDuyfmRaM5o]
- ダークイフリート
[ID:F4jBi4qZU2.]
- 新鰤ですらどうせレーヴァテインで連携してBP減らしたミリオンダラー×nでムッコロすだけ
[ID:3Od9IqW975E]
- 推奨キャラ、ローソン二人いるけど一人ルーナでいいんだよな?固有ロールとレオ編仲間になるって点で。
[ID:qL8ZfyEX3..]
- 普通に面倒って何のためのどんな意味の言葉だよ。攻略記事なら対策を書け
[ID:E4otN7q8JK.]
- 術師2名について、何故か行けるときは行けるけど、ランクⅢ超重力×2を行っても6ターン目以降にギャラクシィを発動されることがあるので、安定はしない。
[ID:.l9uU08UJ1A]
- 真ブリ。保護者も取って無いし、術二人育てて無いし、防御系ロールも不十分でイラクリオスで10回以上試すも、あと1割、2割が削れずにBP不足で負ける事が多く、無理かなと思ってた。それでノルムアックスにして斧と長剣の運動性を上げて、ノルムアックスで5戦ぐらいして勝った。斧カーン一人まで減ったが、最後詰みが見えてたので、カーンだけ守ってずっと薪割り。タイムライン運があるが長剣ウルピナとカーンが敵よりも早く動け、またカーンよりウルピナの方が早く動けるタイムラインにならないと無理。術は基本アースヒールで対応した。連撃時だけ生命の雨。恩寵は発動なし。術の詠唱と連撃のタイミングがうまくあってくれたのが良かった。ウルピナなので復活前提の守り方。イラクリオスでもノルムでも裏天地試したが、全くスタンせず、最後は使用しない事を前提に戦った。イラクリオスはダメージかなり減るがやはりBP減が痛すぎて術二人運用じゃないと厳しいのでは?イラクリオスやスタンハメ、超重力ハメなどやらずとも、そしてロール取得が完全じゃなくても運が絡みまくるがなんとか勝てます。
[ID:soVNWbtQBj.]
- 形態多いし各形態で復活すると面倒なラスボスだなと思ってたが、設定どおり7回復活してたんやな
[ID:t0ljcrQgUyU]
- 名前は無いがリヴァイヴァを持ってるとも言える
[ID:UNL2k6kRMf.]
- >「保護者」のロールを全員にセットすれば、威力・耐性共に1人15%アップする。
ん、12%だよね?
[ID:.lHkOc2Iuac]
当ゲームタイトルの権利表記
© 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」