ダークモード

質問掲示板/ログ1 の履歴(No.72)

最終更新:

質問掲示板

  • 初回特典のアイスソード、主人公1のシナリオで手に入れたら、同時進行の主人公2では使うことはできない、でOk?もし主人公1を削除したらもう手に入らない? -- [ID:9PcojRkG0fg] 2016-12-19 (月) 10:48:49
  • 卵から孵った不死鳥の倒し方教えてください。 -- [ID:PO7jRJnk4.E] 2016-12-23 (金) 01:15:16
    • 左メニューのボス攻略へどうぞ -- [ID:HCXC6T0Qc2o] 2016-12-23 (金) 17:11:22
  • ウルピナ編でアスラナってどうやったら仲間になります?小屋見つけて緋の欠片壊しても小屋に入れない・・・ -- [ID:jcVuJReTcQU] 2016-12-23 (金) 21:57:15
  • ウルピナ編で赤ん坊は誰に預ければ良いですか? -- [ID:9X6FutskpTE] 2016-12-31 (土) 20:20:41
  • ルイース -- [ID:DwNQQxzW7bI] 2017-01-01 (日) 04:17:39
  • クリムゾンフレア使うメリットってなんでしょうか…。ランク上げると火力が劇的に上がるとはいえ召雷を超えられるんでしょうか?BP消費は少ないですが詠唱短縮使わなきゃ召雷に勝てないでしょうから結局BP1も意味がなさそう…。攻撃ダウンと間接攻撃が唯一の取り柄なんでしょうか… -- [ID:U88vu1Cv2pI] 2017-01-01 (日) 22:35:18
  • 中間にしたウルピナに二刀の戦士おぼえさせようとしてるんだけど光の腕が覚えないんだけど -- [ID:cBueDT.wkLI] 2017-01-02 (月) 14:59:07
  • ↑もしかしてウルピナだと光の腕覚えられないとかあるのかな? -- [ID:cBueDT.wkLI] 2017-01-02 (月) 14:59:57
    • ウルピナでも光の腕&二刀の戦士習得できた。単純に光の腕の閃き確率が低いだけだと思う。 -- [ID:rY5Bgog5wkQ] 2017-01-09 (月) 15:16:45
  • ウルピナ シグフレイ後緋の欠片の途中で、ハイバーニア州に入れません。どうやったら入れるようになりますか? -- [ID:ODMZicEJEIE] 2017-01-06 (金) 21:44:56
    • こちらも2章シグフレイ、3章緋の欠片でハイバーニア州入れなくなりました。メグダッセ辺境州のイベントも消滅しましたし、2章でエイディル仲間にするとダメとかあるのかも? -- [ID:py34aJorhEU] 2017-01-09 (月) 22:01:58
  • バルマンテ編にて。ボス攻略でラスボス[弱][最強]とありますが中間は存在しますか?パターン的には最強のパターンでも初戦でウズメを使ったので気になりました。パターン[中]? -- [ID:AkHJsGqAfq2] 2017-01-07 (土) 02:34:46
  • ウルピナ不死鳥編 サンドリア州でダムイベントやってるけど、ダムが崩壊しません。なぜかわかる人います? -- [ID:FQAeVM0eIIo] 2017-01-07 (土) 13:03:18
  • サーシャの説明で2つ目の共通シナリオとあるので3章。唯一蘇生と表現されてますが、2章シグフレイ3章緋の欠片でかつ○○生存限定と解釈であってるでしょうか?どなたか教えてください。 -- [ID:8Q03H1fRa5I] 2017-01-08 (日) 09:49:23
  • バルマンテ編で金の五行武器は入手できないのでしょうか? -- [ID:xxHU61i88MY] 2017-01-09 (月) 13:22:52
  • レオナルド編だと巨人の剣て手に入りませんか? -- [ID:st8CNSpi82E] 2017-01-13 (金) 02:46:51
    • レオナルド編の場合、北東界外の泉イベント終了後にヤクサルト辺境州の巡礼イベントが可能になるので、その時点で真のヴァッハ神の祠で巨人の剣の量産が可能になります -- [ID:TCyCTgk2SO2] 2017-01-18 (水) 16:33:42
  • ウルピナ3章で緋の欠片を選んでプレイしていますがハーバニア州が封鎖されていて入れません2章でははいれました。何か条件があるのでしょうか?優しい方よろしくお願いします -- [ID:wtpNvIgEUDY] 2017-01-15 (日) 22:22:46
    • すいません解答ではないかもですが、自分も2章シグフレイ3章緋の欠片で同じくハーバニア州が謎の封鎖されてました。シグフレイでもエリセド関連あるのでそのせいかも?今2章不死鳥でやり直してます。 -- [ID:8Q03H1fRa5I] 2017-01-18 (水) 17:17:06
    • 緋の欠片編でのハイバーニア封鎖は、それ以外の欠片を全部破壊したら入れます。(ウルピナ2章不死鳥 3章緋の欠片で確認済 -- [ID:jU2kpmk9w9c] 2017-01-21 (土) 23:36:43
      • 一個↑のハイバーニア封鎖レスと同じ者ですが、選択ミスなのかエリゼド関連は確認できずクリアまで行きましたがサーシャは仲間にできませんでした。攻略見て調べた感じではエリゼドが離脱する選択肢はシグフレイ編にしかない(?)のかもなので2章シグフレイ→3章緋の欠片じゃないと無理なのかもしれませんね。仲間にできた方の情報あればお願いしたいです。 -- [ID:jU2kpmk9w9c] 2017-01-21 (土) 23:44:11
      • 今どうゆう状況なの?不死鳥→緋の欠片はやってないから分からないがそれ以外なら答えられるかも。 -- [ID:zX/uiQ728D6] 2017-01-22 (日) 01:26:10
      • やり直し2章不死鳥3章緋の欠片でクリアしてきました。緋の欠片3章で最後に回るハイバーニアでエリセド関連イベントあります。シグフレイ→緋の欠片は最後ハイバーニア封鎖解除されたの気付いてなかった(最後調べたつもりでしたが…)勘違いだったかもです。もう確認できず申し訳ないです。サーシャ加入はエリセドイベントで蘇生必須ですね -- [ID:8Q03H1fRa5I] 2017-01-24 (火) 19:19:58
  • 悪霊 -- [ID:tKDtuXSF8hk] 2017-01-25 (水) 12:17:44
  • ルイースでパンチと羅刹掌をレベル2まで使い込んでもスライディング覚えないんですけど適正とかあるんですかね? -- [ID:6/9.4cC2SrA] 2017-02-05 (日) 22:11:00
    • どうも、キャラによらず、体術基本技3種は最後の一つが閃きにくい、かつ3種の派生技orカウンターを覚えるとさらに閃きにくくなるようです。体術コンプしたいなら、基本技3種を閃くまでパンチしか使わない(他を閃いたらリセット)のが無難です。(私の場合、パンチがR1になるころに3種目を閃きました) -- [ID:rY5Bgog5wkQ] 2017-02-05 (日) 22:54:06
      • どうもどうも、変わった仕様なんですね、黙々と鍛えてましたが足技以外コンプしてるのでダメそうですね・・ラスボスをサクッと倒して次の冒険に期待してみます。ありがとうございました -- [ID:6/9.4cC2SrA] 2017-02-05 (日) 23:41:39
    • 攻略本情報になりますが。閃きの判定には、「閃き累積値(閃き時リセット)」「敵とのレベル差補正」「得意武器補正」「修得技数(その武器で修得できる技を修得するほど閃き確率低下)」が影響します。体術の場合修得技数に引っ掛かりやすく、特にルイースの場合は初期修得でジョルトカウンターを覚えているのも影響しているかと。対策としては、技修得数が少ないうちに基本3種を閃いておく、技を閃かない状態で体術技を使い閃き累積値を貯めていく、くらいしかないと思います。 -- [ID:pZ3DI0wKcBY] 2017-02-06 (月) 03:16:27
      • あ、「同じ技から2つの技を閃く可能性がある場合、一方を閃き済みだともう一方の閃き確率が低下する可能性がある」、と言うのにも引っかかってきそうですね。 -- [ID:pZ3DI0wKcBY] 2017-02-06 (月) 03:33:42
  • バルマンテ編、離脱ルートについて。攻略本に書いてある追加エンディングを見るためには、主人公以上にあのキャラを使い込まなければいけないなでしょうか?誰かご存知でしたら教えてください。 -- [ID:mlYOxWixisc] 2017-02-11 (土) 17:17:59
    • ちなみに、ラスボス倒す~「もういいのか?」の会話~スタッフロール、でした。スタッフロールのトップバッターは飾ってくれたのですが、自分がどのエンディングを見たのかよくわかりませんでした。 -- [ID:mlYOxWixisc] 2017-02-11 (土) 17:33:29
      • 自前で解決できました。お騒がせしました。 -- [ID:mlYOxWixisc] 2017-02-14 (火) 09:01:36
  • バルマンテの3章不死鳥編で進まなくなってしまいました。アスワカン -- [ID:FxubCT2Ieog] 2017-02-14 (火) 08:19:53
  • バルマンテの3章不死鳥編で進まなくなってしまいました。ユシタニアで海岸に降りたというけど、何もないし、他の州でもイベントらしいイベントは発生していません。かといってアスワカンでも兵士団の協力をした以降は何もイベントが起きません。一体どこに行けば進行するのでしょうか? -- [ID:FxubCT2Ieog] 2017-02-14 (火) 08:21:58
  • 戦闘を繰り返していたら、急に敵が強くなったのですが連撃で1000)モウレワ州 -- [ID:c6eQ/.wTXa6] 2017-04-17 (月) 23:34:14
  • 一説によると体術は3系統(パンチ・キック・投げ)のうち1度に覚えるのは2系統までと聞きました。パンチと投げを3段階まで覚えたのですがこの時点でキックはもう覚えられないのでしょうか?スライディングは使えるのですがこの先の稲妻キックなどです -- [ID:IXn3Yqia4tY] 2017-05-09 (火) 17:44:54
    • 対象武器種(この場合は体術)の習得技が多いほど閃く確率が下がる為に、3系統目を覚えきるのに時間がかかるだけで、習得自体は可能です。まあ、気長にやってればそのうち閃けるんではないでしょうか。 -- [ID:4asoKGcWJd.] 2017-05-09 (火) 22:36:42
  • バルマンテの二回目の寄り道で大地の蛇編へ。メグダッセで大地の蛇開始しましたが、アスワカンでマクシミアスの離脱が起こりません。ロニクム行く前に行ってみたり、ロニクム入ってすぐ大地の蛇倒してみたり、いろいろ試してはみたんですが。成功した方の状況を教えていただきたいです -- [ID:NXp5bg1vspg] 2017-06-02 (金) 12:35:47
  • 一番最初の初回特典のアイスソードの件、一応ホーム画面から全部(セーブデータ含む)削除すれば再度DLで再取得可能です。一度取得後はドロップを期待する他なさそう……? -- [ID:fvvsirqBo02] 2017-06-02 (金) 23:43:24
  • 攻略wikiでも緋の天啓でも曲刀をドロップする山賊がいると書かれていますが何処の山賊でしょうか。斧と槌をドロップする山賊は見つけましたが…。 -- [ID:2XRQ2AC2q6s] 2017-10-27 (金) 01:07:10
  • プレイ感なんですが、「インタラプト技を閃いても閃き累積値がリセットされない」という現象が起こるように感じます。例として刀装備で流し斬り→払車剣→燕返しのあとパワー系に替えたら強撃1発でスイングダウン閃くといった感じ。緋の天啓によればこれでも閃き判定は1%程度(SDの習得判定を乗算すると1%以下)のはずなので、これが複数回起こるというのはバグとかの可能性もあると思うのですが、再現ある程度で同じ感触持った方いますかね・・・? -- [ID:PekgFbzRxz6] 2017-11-29 (水) 23:09:45
  • エリセドに回復系の術を覚えさせたいんですが、初期装備のジャウストでは覚えられないんですか?先日購入したのですが、術関連のシステムがさっぱり理解できません。 -- [ID:9CgPTev6Zcc] 2018-01-02 (火) 02:25:04
    • よくある質問に書いてあります -- [ID:4O75k7rWdP6] 2018-01-02 (火) 11:36:23
  • バルマンテ偏で強いキャラとはなんですか -- [ID:TmesIhdMHyE] 2018-02-17 (土) 11:18:21
  • レオナルド編でウルピナの宿星が金から水に変わった。 -- [ID:3Npq.32JXCo] 2018-02-22 (木) 00:50:16
  • レオナルド編で、バルマンテが仲間になりません。攻略通りにやらなかったら、もう無理ですか? -- [ID:J61HJtzR9EQ] 2018-03-09 (金) 09:25:33
  • バルマンテで宿星を金、太白にする選択肢をご存じのかたいらっしゃいますか?
    2018-05-26 (土) 07:37:13 [ID:xBMkvVmGbjs]
  • 二刀流 妖精
    2018-08-04 (土) 01:56:49[ID:TywaxImxCCg]
  • ウルピナ編でグリフィンは仲間にできましたが二刀流を覚えません 繭にいってもアイテムくれるだけです また妖精助けて繭行ってもアイテム入手のループするだけです
    2018-08-06 (月) 00:50:46[ID:lIu4.Yd5LHs]
    • ウルピナ編1章の時で「二刀流を修得する」を選んでリーア辺境州に行き、そこで一連の流れでグリフィンを仲間にして妖精の繭に行くと二刀流を修得できます。グリフィンを仲間にしても州から出てしまったり、二刀流修得のイベント中でない場合は修得できません。
      2018-08-06 (月) 02:10:12[ID:ZMd1/4wCrmM]
  • iPhone版はiPadとデータ共有が出来ますでしょうか
    2018-08-07 (火) 09:07:00[ID:ZVqLVt3Afrg]
  • 初心者です。ミラーネに火の術を覚えさせるにはどうすれば?  火覚える杖装備して、アースヒールと生命の雨の両方満タン吸ったが閃きません。  ヒントでは火のレベルが不足?ってあるけど、火の術使えないので火のレベル上げられませんし。
    2018-08-09 (木) 22:44:00[ID:g.ZNT2Ap6vk]
    • アースヒールと生命の雨は上位の術なので、火のスキルレベルが高くないと修得できません。ミラーネは下位の術しかないため、初級術修得用の「無常の杖」を装備するのが手っ取り早いと思います。無常の杖は虹の鍛冶屋(鍛冶ランク4以上)でグレートスタッフを強化すると作れます。
      2018-08-10 (金) 00:12:43[ID:ZMd1/4wCrmM]
      • ありがとうございました。
        2018-08-10 (金) 22:06:47[ID:g.ZNT2Ap6vk]
  • 突然陣形がロイヤルハーツと鳳天舞の陣しか使用出来なくなってしまったのですが、シナリオを進めたら元に戻るのでしょうか?
    2018-08-10 (金) 10:08:37[ID:MryNXt/4F3Y]
  • 初プレイに浮かれて育成に励んでたら敵が強くなりすぎっぽくて装備を最高ランク付近のものそろえても敵のコスト1~2攻撃で200~300くらい、高コスト技だと500くらい平気で吹っ飛ぶんだけどそういうバランスと割り切るものなのかな。術で回復が到底追いつかないんだけど
    2018-08-12 (日) 03:40:34[ID:rWkk1ZPLOAg]
    • ゲーム中は序盤~ラストまで防具を固めても終始敵の低コスト攻撃でこちらのHP3割程度のダメージ、大技喰らえば7割以上(耐性次第では即死もあり得る)は普通ですね。そういった高被ダメを極力封殺できるよう可視化されたタイムラインを判断材料にして戦略で詰めていくゲームなのでそういうゲームって認識で間違ってないと思います。回復はアテにならないのもそういうゲームバランスです(逆を取れば大半は回復無しで突破できるバランスになっているともいえる)。連撃後生命の雨や各種回復恩寵はラッキーイベント程度の認識でいいかと
      2018-08-12 (日) 08:38:55[ID:ds6fm2RiRR6]
  • 恩寵って陣形によって発動するものが決まっているのでしょうか?「シャムスの裁定」と「トゥクツの追い風」が一向に発動しないのですが、発動しやすい(発動する)陣形や場所がわかる方いればお願いいたします。
    2018-08-12 (日) 13:39:56[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
    • シャムスの裁定はvitaの時はケイ州ポッド滝で戦闘すると出やすかったです。
      2018-08-12 (日) 14:06:51[ID:VP4N48cJuzc]
      • ありがとうございます。試してみます。
        2018-08-12 (日) 19:46:51[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
    • トゥクツの追い風はメグダッセの星雫の洞窟で発動しました。運動性を下げる装備をつけて、敵に先手を取らせると良いかも。
      2018-08-12 (日) 20:01:23[ID:rb21rhYpQXE]
  • 緋色の野望で追加された、妖精ハンター大剣は何か落とすでしょか?
    2018-08-12 (日) 23:43:49[ID:/kbfG2D5ZvA]
  • 螢惑のタリアになる質問の解答が分かる方、掲載お願いします!
    2018-08-14 (火) 10:36:34[ID:h3iokjteWRU]
  • レオナルド編で、緋の魔物を全て出現させることは出来ましたが、全ての真の魔物とはその週では戦えないのでしょうか?わかる方、お願いします!
    2018-08-15 (水) 21:53:00[ID:3gKgJYL5zok]
    • 真の緋の魔物は周回が条件になっている州(サンドリア州、ノルミ辺境州、トラキニ州、モウレワ州、メグダッセ辺境州、ヤクサルト辺境州)があるので1周で全て倒すことはできません。
      2018-08-15 (水) 23:41:58[ID:ZMd1/4wCrmM]
      • やり込みたかったのでショック!
        2018-08-15 (水) 23:57:04[ID:3gKgJYL5zok]
      • お応えありがとうございます。
        2018-08-15 (水) 23:57:46[ID:3gKgJYL5zok]
  • 二刀荒時雨にの閃き方について教えてください。記事には二刀烈風剣を習得済みで斬攻撃を受けるとのことですが、烈風剣習得済みでの状態でかなりの回数の斬撃受けたもののいまだに閃きません。戦闘準備画面から「技・術」をみても???が表示(未収得技の赤字)されてませんこれが原因でしょうか?後、斬撃を多く使う敵がいる場所分かれば教えてください。
    2018-08-19 (日) 19:54:59[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
    • 二刀装備していて閃かないのであれば、閃き累積値が足りていないと思われます。二刀の閃きについては不明なところは多いですが、武器系統で閃いた数に応じて閃きにくくなる仕様なので、敵の斬攻撃を誘発させるだけではなく、BPコストが高めの技(二刀烈風剣など)を使って戦闘回数をこなすと閃くと思います。
      2018-08-19 (日) 20:28:56[ID:ZMd1/4wCrmM]
      • コスト高めの技使いつつ戦闘回数の積み重ねを続けてみます。ありがとうございました。
        2018-08-19 (日) 22:55:23[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
    • vitaだとノルミ辺境州の水の五行武器入手中に瓶の中の地図で見つかるカーミラの洞窟、グラディオン州の森の魔物や火の鉱山の鳥系の敵が斬撃をよく使います。緋色の野望で場所が変わってたら使えないけど
      2018-08-19 (日) 21:19:38[ID:Mf3HHlUN8Q6]
      • ノルミ辺境州の洞窟で出るカーミラ戦で閃くことができました。ありがとうございました。
        2018-08-19 (日) 23:11:17[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
  • 育成について質問です。同じ場所で戦闘を繰り返すとの事ですが、エリア変更や鍛治屋に行った場合でも有効でしょうか?
    2018-08-26 (日) 14:06:46[ID:pjpYaX6hg5g]
    • 恐らくですが有効だと思います。
      2018-12-17 (月) 14:10:26[ID:XRe6uJTrcik]
  • Switchでプレイ中です。全バトルを異なる武器種でのリワードの時にパーティを5人以下にするにはどうすれば良いですか?vitaでは□ボタンでできていたのですが。
    2018-08-27 (月) 19:21:24[ID:k9YAadrPn4c]
  • 落鳳破は影縫いをミスり続けても閃くことが出来ますか?教えて下さい!
    2018-09-03 (月) 17:59:56[ID:u9f4VpCzhfo]
    • 技は閃く元の技がミスになっても閃くのでそうだと思います。
      2018-12-17 (月) 14:11:20[ID:XRe6uJTrcik]
  • 装備引き継ぎについて教えてください。今ウルピナ1周目なんですが、クリア
    2018-09-03 (月) 19:24:11[ID:hqf1kyMa68U]
    • 書いてる途中で間違えて投稿してしまいました。ごめんなさい
      2018-09-03 (月) 19:32:35[ID:hqf1kyMa68U]
  • 装備引き継ぎについて教えてください。今ウルピナ1周目なんですが、クリアして他の3人もクリアしてウルピナ2周目はじめたら1周目の装備が引き継がれるでいいんでしょうか?
    2018-09-03 (月) 19:30:36[ID:hqf1kyMa68U]
    • 今現在、4人を1回ずつクリアしてレオナルドで5周目ですが、4周目の装備を引き継いで始まりました。
      2018-09-08 (土) 11:58:06[ID:ZGJ6.TZ/pqI]
      • ああああ1周目で装備集めてしまった。でも技そこそこ覚えたのでよしとします。教えて頂きありがとうございます。
        2018-09-11 (火) 06:39:06[ID:hqf1kyMa68U]
  • 全て引き継がれます
    2018-09-05 (水) 02:20:17[ID:PawfXnbngzg]
    • 教えて頂きありがとうございます。
      2018-09-05 (水) 20:16:28[ID:hqf1kyMa68U]
  • 素材交換場の情報はどこでしょう?
    2018-09-09 (日) 08:36:48[ID:Optd7jWhmoY]
    • 素材交換する下取り所のことなら左枠のデータベース欄の「下取り所」から見れるよ
      2018-12-17 (月) 14:18:13[ID:XRe6uJTrcik]
  • イルフィー海での緋の魔物出現条件に船の入手とありますが、これって港からの移動ではなく自由に移動できるということでしょうか?
    2018-10-02 (火) 23:08:22[ID:hJ/VaKbx7mA]
    • 多分ですがそうだと思います。自由に海上移動できなかった周は出てきませんでした。
      2018-12-17 (月) 14:12:56[ID:XRe6uJTrcik]
  • シグフレイ
    2018-10-09 (火) 20:07:33[ID:5tMLwNT/Tvs]
  • バトルの難易度調整で敵の行動パターンや構成が変わるのかな
    2018-10-12 (金) 21:07:23[ID:gDhc1SsP2Zg]
    • 一応、強いで+1、弱いで-1くらいらしい
      2018-10-21 (日) 23:19:07[ID:hjKxoVArPso]
  • ウルピナでプレイしようと考えています。エンディングが6種類あるようですが、どのルートで行くエンディングが一番おすすめなのでしょうか?
    2018-10-19 (金) 22:50:03[ID:bsdiy3EB2QA]
  • 現在4週目である程度育成した上でロール集め中なのですが、前の周で使った技は、次の周では技を使った回数がリセットされますか?それとも持越しされますか?
    2018-11-08 (木) 10:35:30[ID:XRe6uJTrcik]
    • 前にリセットされるらしいというコメントがあった
      2018-11-09 (金) 13:51:54[ID:qNOeCF70gh2]
    • ランク2の状態で周回プレイやると、技能レベルが30になるまでランクアップできなくなるからその点も注意。
      2018-12-18 (火) 08:02:15[ID:iGFHpl/8giA]
  • シグフレイの持ってる杖がなんだか分かる人いますか??
    2018-11-21 (水) 00:59:07[ID:DHaIanGBvCA]
  • オプションのバトルの難易度調整で技の閃きやすさやランクアップのしやすさは変わりますか?艱難石や安楽石を使っても変わるでしょうか?
    2018-12-17 (月) 14:15:01[ID:XRe6uJTrcik]