コメント/Steam版について の変更点

最終更新:

#author("2025-03-17T21:57:20+09:00","","")
#author("2025-03-17T22:06:08+09:00","","")
[[Steam版について]]

-オープニングムービーは、コンピューター/cドライブ/Program Files(x86)/Steam/SteamApps/common/SaGaSCARLETGRACE/OP_SaGaSCARLETGRACE.mp4 にあります。
RIGHT:&new{2018-09-08 (土) 16:37:03};[ID:tmK8pgZdKSk]
-編成画面のキャラコメントボイスは、キーコンフィングがデフォルトの場合、;を長押しすれば聞けます。
RIGHT:&new{2018-09-09 (日) 21:21:58};[ID:HUx68AUoXms]
-うちのSteam版は場所が違ってて困ってます。昔、WndowsXP用の光栄三国志の
保存場所がコロコロ変化していたのですが、それと似たようなのがあるのでは?
C:\Users\user\AppData\LocalLow\SQUARE ENIXにサガコレクション、
C:\Users\user\AppData\LocalLow\SquareEnixにロマサガ2があり
しかもサガコレクションは今日やってないにも関わらずSQUARE ENIXの日付が
今日(3月17日21時)になってるのですが、隠しファイルにでもなってるのか
サガスカ緋色は見当たりません。Documents下にMy Gamesは無いです・・・。
RIGHT:&new{2025-03-17 (月) 21:57:20};SIZE(10){ [ID:J.5L0q7dx0k]}
-2025-03-17 (月) 21:57:20 New! [ID:J.5L0q7dx0k
の追記です。
オープニング映像は普通に
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\SaGaSCARLETGRACE
にあります。
セーブデータをいくつセーブできるのかよくわからず
現在10のセーブデータを作成してもまだ新規作成できるので
さすがに1つのファイルではなかろうと思ってセーブデータを探してる所ですが
セーブデータのファイル名はどうなってますでしょうか?
ロマサガ2の場合はdata0がセーブファイル4つ分、data2がオートセーブ用ですが。
RIGHT:&new{2025-03-17 (月) 22:06:08};SIZE(10){ [ID:J.5L0q7dx0k]}