レオナルド編2 の変更点

最終更新:

#author("2024-04-19T18:29:54+09:00","","")
#author("2024-04-19T18:33:42+09:00","","")
*レオナルド編2 [#meda39fe]
|~加入する仲間|[[エリセド]]、[[オグニアナ]]、[[ウルピナ]]、[[ネエ]]、[[ムアダナイト]]、[[イグナシウス]]、[[ツバキ(カメリア)]]、[[大魔女]]、&br;[[チアーゴ・リズボア]]、[[キーガン]]、[[ラマール]]、[[チチ]]、[[グリフィン]]、[[ルイース・ダーリング]]、[[アングル]]、[[ソクラテス]]、&br;[[ルーナ]]、[[ティシサック]]|

帝都アスワカンの帝国図書館から北東界外の精霊の湖まで。
[[ウルピナ]]、[[チアーゴ・リズボア]]、[[ルイース・ダーリング]]、[[アングル]]、[[ソクラテス]]は
この期間中のみ仲間にできる。

#style(class=box){{
COLOR(green){●北東界外へのルート}
北東界外に到達しても精霊の湖でイベントを起こすまでは仲間にできるキャラクターと
北東界外へ辿り着いた時点で仲間にできなくなるキャラクターがいるので注意。
(ウルピナは前者、ルイースとアングルが後者?)&br;北東界外に向かうだけならサンドリア州からトラキニ州へ行くのが最短だが、少し遠回りしてロニクム州から行くのがオススメ。ロニクム州でウルピナ、チアーゴ、イルフィー海でルイースやアングルなどが仲間になる。&br;
さらにロニクム州へはグラディオン州からハイバーニア州→ユシタニア州→ロニクム州と回ることでハイバーニア州で[[エリセド]]、ユシタニア州で[[オグニアナ]]を仲間にすることもできる。&br;
またセレナイフ州では唯一レオナルド編のみで仲間にできる[[キーガン]]がいるが、ロニクム州のイベントを一通り終えて[[ムアダナイト]]を仲間にしてしまうと仲間にできなくなる。順当にクリアしていくとムアダナイトの方が先に仲間に出来るようになるのでキーガンを仲間にしたいならムアダナイトを誘わないか先にセレナイフ州を攻略すること。
(キーガンを仲間にするには[[フランシス]]同様少し特殊なルートを取らないといけないので注意)
}}
#contentsx
**ハイバーニア州 [#g0b1c472]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[ハイバーニア州]]
}}
マップに入るとすぐにマクリルカリ要塞付近に大地の蛇が出現。静寂の社も土傀儡に囲まれる。
また、三分家の拠点でアイ・ハヌムの会話を聞くことができる。
各採掘場では敵構成が変化し、選択肢や特殊台詞が出るようになるがシナリオ進行には特に関係しない。

COLOR(green){★緋の欠片探し・五行武器とエリセド}
緋の欠片と大地の蛇のシナリオが重なっているため、特殊な仕様となっている。
先にテアナヴァッハに行く場合と静寂の社に行く場合でルートが分岐する。
静寂の社に行くルートでは[[エリセド]]が仲間になるか、あるいは木の五行武器を手に入れることができる。

'''■テアナヴァッハルート'''
すぐに緋の欠片を入手はできるが、エリセドが仲間にならないのと同時に、木の五行武器も手に入らないというデメリットがある。
''1. 緋の欠片を使う''
緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使う。
流星がテアナヴァッハに落ち、テアナヴァッハのバトル内容が変化する。
''2. テアナヴァッハ''
2連戦バトル後にイベントクリア。
ハイバーニア州の緋の欠片が手に入る。
各採掘場でのバトルも通常のものに戻る。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[虹]】[[ゴブリン]]、[[ゴブリン術兵士]]}
COLOR(red){【2戦目[虹]】[[レッドクラブ]]、[[ゴブリン]]×2、[[ゴブリン術兵士]]}
}}}
''3. 静寂の社・土傀儡''
大地の蛇と土傀儡を排除する。これらのイベントはやらなくとも別に進行に関係はない。
また大地の蛇を先に倒しても、土傀儡は消えない。

静寂の杜に近づく
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・とりあえず放置 → 
・一応、加勢する → バトルへ
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[木]】[[土傀儡:兵(槍)>土傀儡]]×3}
COLOR(red){【2戦目[木]】[[土傀儡:長(大剣)>土傀儡]]、[[土傀儡:魔>土傀儡]]、[[土傀儡:兵(槍)>土傀儡]]×2}
}}}
戦闘後は分家の監視兵が静寂の杜を取り囲み、中に入れてくれない。
監視兵は分家の拠点で許可を貰うように言うが、こちらのルートでは分家の拠点で許可に関する会話が出てこない。

''4. 大地の蛇''
大地の蛇とバトル。勝利するとこちらでもイベントクリア報酬がでる。
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・戦っとく → バトルへ
・無視   → 一度はこちらを選ぶことをおすすめ
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[土]】[[大地の蛇]]}
}}}
土傀儡か大地の蛇を倒した時点で、三分家の拠点でアイ・ハヌムに関する会話が更新される。
静寂の杜には入れないので、この時点でハイバーニア州のイベントは終了ということになる。

'''■静寂の社ルート'''
特に緋の欠片を使用しなくともイベントは進行する。
こちらのルートではエリセドが仲間になるか、木の五行武器が手に入る。
''1. 静寂の社・土傀儡''
静寂の杜に近づく
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・とりあえず放置 → 
・一応、加勢する → バトルへ
}}
静寂の杜に近づいた方向で、バトル後に、どの分家の監視兵との会話になるかは変化する。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[木]】[[土傀儡:兵(槍)>土傀儡]]×3}
COLOR(red){【2戦目[木]】[[土傀儡:長(大剣)>土傀儡]]、[[土傀儡:魔>土傀儡]]、[[土傀儡:兵(槍)>土傀儡]]×2}
}}}

''2. ケオブラン・マクリルカリ要塞・フォモーワ城''
分家から静寂の社に入る許可を得る。その分家のある方向からは静寂の社に入れるようになる。進入時に何度もひっかかるようなら3つの分家全てから許可を得れば、障害なく静寂の杜に入れるようになる。

''3. 静寂の社''
会話イベントのみ。

''4. 緋の欠片を使う''
ここからは緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使わなければ先に進めない。緋の欠片を使うとテアナヴァッハのバトル内容が変化する。
''5. テアナヴァッハ''
テアナヴァッハでバトル。こちらのルートでは緋の欠片が既に持ち去られており、それを追うことになる。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[虹]】[[ゴブリン]]、[[ゴブリン術兵士]]}
COLOR(red){【2戦目[虹]】[[レッドクラブ]]、[[ゴブリン]]×2、[[ゴブリン術兵士]]}
}}}

''6. ケオブラン・マクリルカリ要塞・フォモーワ城''
3ヶ所に訪れて最後の場所で選択肢になる
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・調べてみる  → その分家とバトル → 緋の欠片入手 イベントクリア 
・他をあたろう → 7へ
}}
「調べてみる」だとバトルになり、勝利すると緋の欠片が手に入ってイベントが終了するが、エリセドも五行武器も手に入らないため、こちらの選択肢は選ばないほうがお得。
バトル内容は他の主人公の[[緋の欠片ハイバーニア州>緋の欠片#xf463c89]]と同じものになっておりマクリルカリ要塞では特に注意が必要。バトル後には三分家の拠点でアイ・ハヌムに関する会話が更新され、各鉱山のバトル編成も通常に戻る。
#fold{{{
COLOR(red){ケオブラン}
COLOR(red){【1戦目[水]】[[カエル戦士]]×3、[[ヒトキノコ]]×2}
}}}
#fold{{{
COLOR(red){マクリルカリ要塞}
COLOR(red){【1戦目[土]】[[マクリルカリ警笛兵>マクリルカリ兵]]、[[マクリルカリ兵]](長剣)、[[マクリルカリ兵]](大剣)}
マクリルカリ警笛兵にアラームを使われないように注意(使われるとゲームオーバーになる)
怒り状態だとアラームを使ってこないので、怒り状態などにさせるのが良い。
警笛兵はHPも高く、マクリルカリ兵はプロテクト技を使うので、注意すること。
}}}
#fold{{{
COLOR(red){フォモーワ城}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[フォモーワウィッチ]]、[[フォモーワ槍兵>フォモーワ兵]]、[[フォモーワ術士>フォモーワ兵]]}
}}}
''7. 静寂の社''
静寂の社に入ると選択肢。
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・構わない → [[エリセド]]が仲間になる → 緋の欠片入手 イベントクリア
・ダメだ  → バトル後に木の五行武器を入手 → 緋の欠片入手 イベントクリア
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[木]】[[エリセド]]、[[赤霊獣]]、[[ヒトキノコ]]}
小人の指輪をドロップ
}}}
イベントクリア後には三分家の拠点でアイ・ハヌムに関する会話が更新され、各鉱山のバトル編成も通常に戻る。

''8. 大地の蛇''
特に放っておいても問題はない。 先に倒しても静寂の社の土傀儡は消えない。
勝利するとこちらでもイベントクリア報酬がでる。
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・戦っとく → バトルへ
・無視   → 一度はこちらを選ぶことをおすすめ
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[土]】[[大地の蛇]]}
}}}

#br
**ユシタニア州 [#j641aedb]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[ユシタニア州]]
}}
フォモーア城、アシュテール神修道院、ナニム村、ミザリー村でアイ・ハヌムに関する話が聞ける。
ドンセイヤ鉱山クリア後には共通イベントの会話に更新されるため注意。
また、[[オグニアナ]]を仲間にした直後にはグルモンでもアイ・ハヌムの話が聞ける。


オグニアナを仲間にする選択の場合には特に注意点はないが、[[緋の欠片>緋の欠片#r67f7dbf]]でも[[不死鳥>不死鳥#y50ad673]]でも仲間にしない場合には、先に緋の欠片を行うとグルモンの施設を利用できくなるため、産業開発等でその点は注意。

#style(class=box){{
COLOR(green){★緋の欠片探し}
緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使う。
+ドンセイヤ鉱山
+「仲間は多い方がいい」を選択し[[オグニアナ]]を仲間にする
+スピラ塔
+緋の欠片を手に入れる

'''■共通シナリオ'''
詳細は[[緋の欠片>緋の欠片#r67f7dbf]]ページへ。
}}
'''■共通シナリオ'''
''不死鳥''
南にある浜辺に近づくと不死鳥が出現。詳細は[[不死鳥>不死鳥#y50ad673]]ページへ。
こちらでもオグニアナを仲間にできる。


#br
**ロニクム州 [#j2fd9e04]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[ロニクム州]]
}}
#style(class=box){{
COLOR(green){●ウルピナを仲間にする}
帝都アスワカンへ行った後にロニクム州の大地の穴を調べて大地の蛇を出現させ、
シルミウムで3連戦バトルに勝利すると[[ウルピナ]]が仲間になる。&br;
ウルピナを仲間にするとシルミウムに入れなくなってしまうため、産業開発をこの周回で行っている場合は注意。大地の穴を調べなければイベントが発生せず、北東界外にある精霊の湖を調べなければ、ウルピナ加入フラグは存続できるので、産業開発を先にやってしまう手もあるが、北東界外へ辿り着いた時点で仲間にできなくなるキャラクターもいるため、その点も注意。
}}

'''■共通シナリオ'''
''ロニクム州の蛇''
大地の穴を調べると大地の蛇が出現する。詳細は[[大地の蛇>大地の蛇#qfdf0c34]]ページへ

#style(class=box){{
COLOR(green){●ロニクム州からのルート}
北東界外へはセレナイフ州を通っていくことになる。パルム城からセレナイフ州へ行く際に[[チアーゴ・リズボア]]が仲間になる。
その前にビキニロ辺境州と南東界外に訪れるのも良い。南東界外では[[ツバキ(カメリア)]]と[[大魔女]]を仲間にすることができる。
}}

#br
**ビキニロ辺境州 [#y5248d67]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[ビキニロ辺境州]]
}}
'''南東界外で「名もなき半島」を調べた時点で、カプレーゼの人形の石の噂・ペスカラの祈祷師の噂が消滅してしまい、緋の欠片も入手できなくなるので注意'''

基本的に[[緋の欠片>緋の欠片#b1e553ba]]のイベントのペスカラ、アンキアーノ、カプレーゼといった3つの街の1つ目の噂を遂行した段階でクリアとなるが、全ての噂がアイ・ハヌムと絡みがある会話になっており、他の主人公とは違う独特のものになっている。
特に注意点はないが、緋の欠片を手に入れるにはカプレーゼからの噂に関しては「そんなわけあるか!」ではなく「ここがアイ・ハヌムだ!」を必ず選び最後まで噂を遂行することが求められる。

#style(class=box){{
COLOR(green){★緋の欠片探し}
緋の欠片を使っても使わなくてもイベントは進行可能
+カプレーゼ
+何かありそうな場所「ここがアイ・ハヌムだ!」「もう少し調べるか」を選択
+小屋「大丈夫だ」を選択
+すごく何かありそうな場所
+緋の欠片を入手

'''■共通シナリオ'''
詳細は[[緋の欠片>緋の欠片#b1e553ba]]ページへ。
}}


#br
**南東界外 [#x87347f8]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[南東界外]]
}}
'''■共通シナリオ'''
''不死鳥の巣''
レオナルド編では、他の主人公と展開が異なり「船」「大魔女」「大魔女+ツバキ」の3パターンで不死鳥の巣に行くことになる。基本的に[[ツバキ>ツバキ(カメリア)]]を仲間にするか、南東界外の自由航行かの二択になっている。

'''■船ルート'''
ツバキは仲間にならないが、南東界外での自由航行が手に入り、
緋の魔物[[渦巻く者]]の討伐や調査小屋でのアイテム収集が可能になる。
[[大魔女]]はアスワカンでの修行によって仲間にすることはできる。

''1. 名も無き半島'' 
不死鳥の巣?のすぐ南東の地点。
名も無き半島を調べるとイベントが発生。
この時点で、ビキニロ辺境州での緋の欠片を手に入れるカプレーゼの噂が消滅するため注意。
''2. カプレーゼ''
ビキニロ辺境州のペスカラとカプレーゼで会話イベント発生。
カプレーゼに入るとイベント進行。
''3. クミの船''
このまま南東界外の海に行ける。
レオナルド編ではクミは仲間にならない。

''4. 不死鳥の巣''
3連戦バトルの後に選択肢
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[ゴブリン術戦士]]×2}
COLOR(red){【2戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[カエル兵士]]×2、[[スケルトン]]}
COLOR(red){【3戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[スケルトン]]×2、[[ゴブリン術戦士]]}
}}}
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】} 
・逃げるか  → 選択肢2へ  
・見届けよう → 不死鳥戦後、イベントクリア
}}
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢2】} 
・もう会わなくていいわ  → イベントクリア  
・楽しみね        → イベントクリア
特にここの選択肢には意味がない(要検証)
「もう会わなくていいわ」にしてもアスワカンの地下には不死鳥はいる
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[不死鳥]]、[[火の精]]×4}
特殊なバトルになっていて敵の連撃を発生させていくのが目的になる
不死鳥にダメージを与えることはできず、火の精が毎ターン4体になるまで出現する
連撃を発生させることで火精吸収→グロウイングファイア(全体ダメージ小)をしてくる
吸収していくと不死鳥が光っていき、グロウイングファイアの威力も上がっていく
何度か吸収させていくと不死鳥が飛び去って戦闘が終わる

事前準備として行動順の速いキャラで偏らせるか、遅いキャラで偏らせるか両方を組み合わせると敵の連撃を発生させやすい。
敵の間に割り込ませるため、エイミング、ハイパーハンマーなど行動が遅くなる技を持つキャラを速めに、瞬速の矢、稲妻キックなど行動が速くなる技を持つキャラを遅めになるよう装備やロールを調整するといい。
また、バンプがあると敵の連撃を調整しやすいのでバンプ持ちもいるといいだろう。
回復術で持ちこたえつつ、やられ役の防具を外す、プロテクト技で攻撃を受けさせるなどしてダメージを偏らせて倒させよう。
他には火の精にダメージを与えるために、冷電属性の術技を持ったキャラクターがオススメ。
}}}
船ルートではこのあと鳥人の村でカメリアと会っても
混沌の洞窟では大魔女が素材の交換しかしてくれなくなる。


'''■大魔女ルート'''
鳥人の村でツバキに会う前に混沌の穴に入ることで、ツバキと関わることなく不死鳥の巣に渡る。
[[大魔女]]は仲間にする機会はあるが、ツバキは仲間にならない、南東界外での自由航行も手に入らないので、あまりお勧めのルートではない。
なお、会話では緋の欠片を取られることになっているが、なぜか緋の欠片は失わない。

''1. 混沌の穴''
名も無き半島に事前に立ち寄っていてもいなくても問題はない。
大魔女に不死鳥の巣に送ってもらうかの選択肢が出る。
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・送ってもらう → 不死鳥の巣へ
・やめておく  → 再度、入ることで選択のしなおしが可能
「送ってもらう」を選んでもキーアイテム欄の緋の欠片は減らない。
また「やめておく」の選択のあとに、船ルートへの変更も可能であり、鳥人の村に入って大魔女・ツバキルートに変更もできる。
}}

''3. 不死鳥の巣''
3連戦バトルの後に、選択肢で不死鳥とバトル、さらに選択肢で大魔女とバトル。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[ゴブリン術戦士]]×2}
COLOR(red){【2戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[カエル兵士]]×2、[[スケルトン]]}
COLOR(red){【3戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[スケルトン]]×2、[[ゴブリン術戦士]]}
}}}
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】} 
・逃げるか  → 選択肢2へ  
・見届けよう → 不死鳥戦後、選択肢3へ
}}
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢2】} 
・もう会わなくていいわ  → 選択肢3へ  
・楽しみね        → 選択肢3へ
特にここの選択肢には意味がない(要検証)
「もう会わなくていいわ」にしてもアスワカンの地下には不死鳥はいる
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[不死鳥]]、[[火の精]]×4}
特殊なバトルになっていて敵の連撃を4回発生させると勝利になる。

不死鳥にダメージを与えることはできず、火の精が毎ターン4体になるまで出現する。
連撃を発生させることで火精吸収→グロウイングファイア(全体ダメージ小)をしてくる。
吸収していくと不死鳥が光っていき、グロウイングファイアの威力も上がっていく。

事前準備として行動順の速いキャラで偏らせるか、遅いキャラで偏らせるか両方を組み合わせると敵の連撃を発生させやすい。
敵の間に割り込ませるため、エイミング、ハイパーハンマーなど行動が遅くなる技を持つキャラを速めに、瞬速の矢、稲妻キックなど行動が速くなる技を持つキャラを遅めになるよう装備やロールを調整するといい。
また、バンプがあると敵の連撃を調整しやすいのでバンプ持ちもいるといいだろう。
回復術で持ちこたえつつ、やられ役の防具を外す、プロテクト技で攻撃を受けさせるなどしてダメージを偏らせて倒させよう。
他には火の精にダメージを与えるために、冷電属性の術技を持ったキャラクターがオススメ。
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢3】}
・踏み倒す! → 大魔女とバトル → バトル後に[[大魔女]]が仲間になる
・払います  → 大魔女のワープで帰還する
ここでも「払います」を選んでもキーアイテム欄の緋の欠片は減らない。
ここで仲間にしない場合でも大魔女はアスワカンでの修行によって仲間にすることはできる。
}}

#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[大魔女]]、[[ヒトキノコ]]×2}
大魔女はHPが高めなので、毒状態にしてダメージを与えていこう。
隠者の指輪をドロップ
}}}
大魔女ルートはこの後、混沌の洞窟では大魔女が「帰りな。ここには何もないよ。」しか言わなくなる。「払います」を選んだ場合に限り、鳥人の村でカメリアに会えるのだが、それでも混沌の洞窟では大魔女は「帰りな。ここには何もないよ。」しか言わない。
また、こちらのルートであればここまで進めても、名も無き半島に立ち寄ってない限り、ビキニロ辺境州での緋の欠片を手に入れるためのカプレーゼの噂は残っている。

'''■大魔女・ツバキルート'''
//こちらのルートはまだ記載途中です。あとで加筆します。2024年04月19日。
鳥人の村でツバキに会ってから混沌の穴に入ることで、ツバキと共に不死鳥の巣に渡ることになる。
[[大魔女]]、[[ツバキ>ツバキ(カメリア)]]を仲間にする機会はあるが、南東界外での自由航行は手に入らないので、その点は注意。

''1. 鳥人の村''
一度目は鳥人のグライダーが飛ぶ演出が出るので、二度入る必要がある。
ここでツバキ(カメリア)に会うには、事前にツバキ(カメリア)に会っている必要があるが、レオナルド編のここまでの流れでは、テルミナ州のタリアの工房や、グラディオン州でのリサのタイマンでカメリアに会っていることが多い。

他にもツバキに会える場所に関しては[[ツバキ(カメリア)のキャクターイベント>キャラクターイベント#u5bbffb1]]を参照。

''2. 混沌の穴''
名も無き半島に事前に立ち寄っていてもいなくても問題はない。
混沌の穴でバトル後に選択肢。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[虹]】[[カメリア>ツバキ(カメリア)]]、[[ル・シャッセの大剣士]]、[[ル・シャッセの長剣士]]}
}}}
#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢1】}
・送ってもらう → 選択肢2へ
・やめておく  → 大魔女ルートの1へ
「やめておく」を一度選んでしまうと、大魔女・ツバキルートが不可能になり、船ルートか大魔女ルートになってしまうので注意。

COLOR(purple){【選択肢2】レオナルド編}
・一緒に来い!    → ツバキが仲間になる
・二度と出てくんな! → 
}}

''3. 不死鳥の巣''
3連戦バトルの後に、選択肢で不死鳥とバトル、さらに選択肢で大魔女とバトル。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[ゴブリン術戦士]]×2}
COLOR(red){【2戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[カエル兵士]]×2、[[スケルトン]]}
COLOR(red){【3戦目[火]】[[ブラックウイング]]、[[スケルトン]]×2、[[ゴブリン術戦士]]}
}}}

#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[不死鳥]]、[[火の精]]×4}
特殊なバトルになっていて敵の連撃を4回発生させると勝利になる。

不死鳥にダメージを与えることはできず、火の精が毎ターン4体になるまで出現する。
連撃を発生させることで火精吸収→グロウイングファイア(全体ダメージ小)をしてくる。
吸収していくと不死鳥が光っていき、グロウイングファイアの威力も上がっていく。

事前準備として行動順の速いキャラで偏らせるか、遅いキャラで偏らせるか両方を組み合わせると敵の連撃を発生させやすい。
敵の間に割り込ませるため、エイミング、ハイパーハンマーなど行動が遅くなる技を持つキャラを速めに、瞬速の矢、稲妻キックなど行動が速くなる技を持つキャラを遅めになるよう装備やロールを調整するといい。
また、バンプがあると敵の連撃を調整しやすいのでバンプ持ちもいるといいだろう。
回復術で持ちこたえつつ、やられ役の防具を外す、プロテクト技で攻撃を受けさせるなどしてダメージを偏らせて倒させよう。
他には火の精にダメージを与えるために、冷電属性の術技を持ったキャラクターがオススメ。
}}}

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・踏み倒す! → 大魔女とバトル → バトル後に大魔女が仲間になる
・払います  → 特になし
}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[大魔女]]、[[ヒトキノコ]]×2}
大魔女はHPが高めなので、毒状態にしてダメージを与えていこう。
}}}
大魔女は撃破すると隠者の指輪をドロップする。



#br
**セレナイフ州 [#kafa5b75]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[セレナイフ州]]
}}
ロニクム州パルム城からセレナイフ州へ。その際に[[チアーゴ・リズボア]]が仲間になる。
緋の欠片の回収で海キノコルートを取れば[[キーガン]]と[[ラマール]]も仲間にできる。
その後は北東界外を目指してゼーニャからイルフィー海に向かうこともできるが、ニーペロからリーア辺境州に寄り道し、チチやグリフィンを仲間にするのもおすすめ。
#style(class=box){{
COLOR(green){★緋の欠片探し}
緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使う。
+ 温泉洞窟
+チングラール
+殻城址
+ニーペロに行き海キノコルートに進む
+イムホキエル神殿
+ゼーニャで「助けて恩を売る」を選択
+ゼーニャで[[キーガン]]と[[ラマール]]を仲間にする
+迷宮で緋の欠片を手に入れる
+悪霊を退治する

'''■共通シナリオ'''
詳細は[[緋の欠片>緋の欠片#q8b4b759]]ページへ。
}}
//「注意点として温泉洞窟に入る際、悪霊に取り憑かれている状態だとキーガンが仲間にならない」とありましたが、悪霊に取り憑かれていてもどちらのルートにも入ることができます。緋色の野望からの変更があったのかも知れません。
#br
**リーア辺境州 [#b6d7cada]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[リーア辺境州]]
}}
セレナイフ州のニーペロからリーア辺境州へ。
各町でアイ・ハヌムの話を聞ける。会話のあとに特別なバトルが発生するポイントもある。
・フェロル
会話→水鏡でバトル。
曜日によって戦闘内容だけではなく水鏡に映る幻影との会話内容も変わる。
戦闘は曜日での重複も見られるが、幻影との会話内容は曜日で全てことなる。
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細・木金}
COLOR(red){【1戦目[木]】[[ヒトキノコ]]×4}
}}}
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細・火土水}
COLOR(red){【1戦目[火]】[[レッドウイング]]×2}
}}}
・コルーニャ
会話→穴あき岩でバトル
#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[金]】[[キングヒヤシンス]]×2、[[食肉花]]}
陣形がストーンバーデンに固定
}}}
・ベタンソス、ムロス、アロウサ、ポンテベドラ、ビゴ、祭祀場
会話のみ。ビゴでの選択肢はとくに影響はない。

再度入り会話をすることで、ムロスでは[[チチ]]を仲間にできる。(チチはテルミナ州のクライサと二者択一)
また廃村に入ると[[グリフィン]]を仲間にできる。

'''■共通シナリオ'''
妖精の繭に近づくと不死鳥が出現。詳細は[[不死鳥>不死鳥#scfa1c9a]]ページへ。


#br
**イルフィー海 [#dd8864c1]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[イルフィー海]]
}}
セレナイフ州に戻って、ゼーニャからイルフィー海へ。

'''■共通シナリオ'''
イルフィー海に入ると不死鳥が出現。詳細は[[不死鳥>不死鳥#l9374292]]ページへ。
このイベントを最後までやると[[ルイース・ダーリング]]が仲間にできる。
更にイルフィー海での自由航行も手に入るため[[緋の魔物]]討伐や[[燈台の灯り>イルフィー海#xa98bd7b]]イベントも可能になる。

また、ニューワイズでは[[アングル]]、エディンポートでは[[ソクラテス]](ノーランと二択)も仲間にできる。

#br
**トラキニ州(海橋へ~) [#pfdbd401]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[トラキニ州]]
}}
''海橋跡''
選択肢は「殴り倒す」と「踏み倒す」でどちらを選んでもバトルになる
2回バトルに勝利すると北東界外へ

#fold{{{
COLOR(red){バトルの詳細}
COLOR(red){【1戦目[土]】山賊(斧)、山賊(小剣)×2}
COLOR(red){【2戦目[土]】海賊(棍棒)、海賊(体術)×2}
}}}


#br
**北東界外(湖を探して~) [#y4045be5]
#style(class=box-blue){{
サブイベント:[[北東界外]]
}}
'''■メインイベント'''
''精霊の湖''
精霊の湖に入る前に、他のポイントでも会話イベントを見ることができる。
万年桜、大地の牙→会話のみ
底なし沼、地獄門→選択肢のあとに「やってみる」でバトル
バトルの詳細は[[北東界外>北東界外#ifcab238]]の鉱山開発を参照

精霊の湖に緋の欠片を投げ入れる。
緋色の野望からはイベント後に「伝説の皇帝液」を入手。

#style(class=box){{
COLOR(purple){【選択肢】}
・やってみる     → 選択肢2へ
・ここじゃないだろう → 特になし

COLOR(purple){【選択肢2】}
どれを選んでも同じ
・女に託された欠片
・自分が握っていた欠片
・その他の欠片
・まとめて全部
}}
このイベント後に雪小屋に入れるようになり、緋の欠片探しを開始することができるようになる。その過程で[[ルーナ]]が仲間になる。ルーナはレア装備のカタナを持っているので、カウンター役の大剣持ちなどがいるならカタナを装備させ、ロールの美芸などを目指すのもいいかも知れない。
知られざる村では[[ティシサック]]を仲間にできる。こちらは精霊の湖に行く前にも加入可能。
また、州を一度切り替えるか、緋の欠片を入手すると[[北東界外>北東界外#ifcab238]]の鉱山開発もできるようになる。

#style(class=box){{
COLOR(green){★緋の欠片探し・北東界外での欠片}
緋の欠片(産まれた時に握りしめていたもの、行き倒れの女から預かったもの)を使う。
+雪小屋
+いったんどこかのポイントに入ってから再度、雪小屋
+モンスターで「やるぜ」を選択
+モンスター撃破後に[[ルーナ]]が仲間になる
+凍結船
+緋の欠片を入手

'''■共通シナリオ'''
詳細は[[緋の欠片>緋の欠片#tee27c6c]]ページへ。
}}

#style(class=box){{
COLOR(green){●ここからのルート}
帝都アスワカンに直行する場合は、北東界外→トラキニ州→テルミナ州→サンドリア州→グラディオン州→帝都アスワカンの順で進むと良い。

寄り道をする場合は、各地に緋の欠片を集めたり、世界各地を回ってみよう。
特に北東界外でのメインイベントを終わらせることで、ヤクサルト辺境州やヌマディカ辺境州でのイベントが発生するようになる。
このページのルート通りに来た場合、北東界外→トラキニ州→テルミナ州→サンドリア州→ケイ州→ヤクサルト辺境州→ヌマディカ辺境州の順で進もう。
}}

続きは[[レオナルド編3]]ページへ。


#br
**コメント [#w6c76b91]
#pcomment(,noname,reply,10)