アークデーモン の履歴(No.4)

最終更新:

アークデーモン

#ボス

特徴

ホークアイ、リースルートのラスボス。
他のボスは1形態のみであるが
HPが60%以下になると変身して、HPが回復する。

攻撃パターン

第1形態

  • バリアチェンジ
    ランデムで自身の属性を土・風・火・闇・月のいずれかに変更。
    アークデーモンの色も変わるので、どの属性になったか判別可能。
  • 魔法攻撃
    バリアチェンジに応じて使用する魔法の属性が変化する。
    アースクエイク+、ストーンクラウド、サンダーストーム+、スタンウィンド、エクスプロード+、ブレイズウォール、ダークフォース+、デス・スペル、ボディチェンジ+、ハーフパニッシュ+

第2形態

  • 剣攻撃
    右腕の通常攻撃。味方の足元から剣を召喚する。
  • 闇の玉
    左腕の通常攻撃。弾速の遅い魔法弾を発射する。
  • 魔法攻撃
    アースクエイク+、ストーンクラウド、サンダーストーム+、スタンウィンド、エクスプロード+、ブレイズウォール、メガスプラッシュ+、コールドブレイズ、ダークフォース+、ブラックレイン、ブラックカース、デス・スペル
  • パワーアップ+、プロテクトアップ+、マインドアップ+
    腕が健在の場合に使用。
  • デモンスクリーム
    咆哮を放ち、吹き飛ばしてくる攻撃。
  • デーモンブレス
    本体の口から闇属性の炎を吐く。
  • 再生
    破壊した腕を再生する。
  • エアスラッシャー
    しばらくフィールドに残る巨大な竜巻を召喚する。
  • ハイパーキャノン
    右腕付近から岩石弾を3回発射する。
  • スパイラルムーン
    満月状の物体から光線を放つ。
    縦方向に1回、横方向に2回発射する。
  • ヘルサザンクロス
    フィールド全体攻撃。
    チャージ中にグレートデーモンを2体召喚する。
    2つの球体を破壊すると阻止出来、アークデーモンにマインドダウン+がかかる。
  • ギガバーン
    フィールド全体攻撃。
    4つの炎を破壊すると阻止出来、アークデーモンにパワーダウン+がかかる。
  • カタストロフィ
    残りHP50%程度かつ両腕が健在の場合に使用するフィールド全体攻撃。
    チャージ中に本体の青ゲージを削り切ると阻止出来、スタン状態になる。

攻略

属性によって使用する魔法が変化し、バリアチェンジで自らの属性を変化させる。
属性は体の色である程度判別できるが、水か光属性であれば無効や吸収されない。
とにかく魔法が厄介なので、火や闇の神獣リングを装備したり、シャルロットのマジックシールドなどがあると少し楽になる。

ある程度ダメージを与えると第2形態に変身し、右腕・左腕が追加される。
魔法攻撃に加え、神獣達が使用した特技による激しい波状攻撃を仕掛けてくる。
両腕は倒しても再生で復活するが、両腕とも健在だとカタストロフィを使用してくるので、最低でも片腕は倒しておくこと。
範囲必殺技で本体とまとめてダメージを与えると効率的。
ただし、カタストロフィーは簡単に阻止出来る上にHPが減ると頻発するため、敢えて両腕を破壊せずに誘うのもあり。
ヘルサザンクロス・ギガバーンは周囲にある球体を破壊すると阻止できる。

コメント

コメントはありません。 コメント/アークデーモン


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: