五章 の履歴(No.6)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 五章 へ行く。
- 1 (2020-04-25 (土) 03:54:46)
- 2 (2020-04-25 (土) 03:55:10)
- 3 (2020-04-25 (土) 04:20:07)
- 4 (2020-04-25 (土) 04:37:08)
- 5 (2020-04-25 (土) 06:42:14)
- 6 (2020-04-25 (土) 06:46:03)
- 7 (2020-04-25 (土) 14:05:16)
- 8 (2020-04-25 (土) 14:07:56)
- 9 (2020-04-25 (土) 14:28:08)
- 10 (2020-04-25 (土) 15:35:12)
- 11 (2020-04-25 (土) 16:01:44)
- 12 (2020-04-25 (土) 16:56:44)
- 13 (2020-04-25 (土) 18:10:47)
- 14 (2020-04-25 (土) 18:23:34)
- 15 (2020-04-25 (土) 19:09:45)
- 16 (2020-04-25 (土) 19:41:42)
- 17 (2020-04-25 (土) 20:03:45)
- 18 (2020-05-01 (金) 20:44:57)
五章
攻略
神獣を倒す順番について
神獣は1体倒すごとに他の神獣と神獣がいるダンジョンの敵のレベルが2ずつ上昇していく。
パーティ編成にもよるが、どの神獣から倒しても難易度はそこまで変わらないので好みで選んで問題ない。
クラスチェンジのタイミングによってはマナストーンがある場所に行くのもオススメ。
マナストーンは土・木・光以外の場所なら道中にある。
また、神獣を1体倒した時に武器と防具を販売するチキチータとジョセフィーヌが現れる。
4体倒した時には販売されている武器と防具が新しくなる。
全て倒して古の都ペダンに入れるようになると更に新しいものが販売されるので
購入するタイミングを計画的にしないとすぐに金欠になる。
神獣ランドアンバー(土の神獣)
モールベアの高原
フラミーでモールベアの高原に降りる。
南西へ進み、宝石の谷ドリアンへ。
宝箱 | ||||
---|---|---|---|---|
金色アイテムの種 |
宝石の谷ドリアン
入ってすぐの所に「金の女神像」。
宝石の谷ドリアンIIの奥に「金の女神像」。
奥から進むとボス「ランドアンバー」戦へ。
宝箱 | ||||
---|---|---|---|---|
天使の聖杯×3 | 3200ルク | 土の神獣リング | 銀色アイテムの種×5 | ???の種 |
2700ルク |
神獣ミスポルム(木の神獣)
ワンダーの樹海
ワンダーの樹海を進んでいく。
ワンダーの樹海IXに「金の女神像」がある。
女神像から先へ進むとボス「ミスポルム」戦へ
宝箱 | ||||
---|---|---|---|---|
天使の聖杯×3 | ???の種 | 3400ルク | 金色アイテムの種×3 | 1200ルク |
はちみつドリンク×3 | 木の神獣リング | 富豪のアロマ |
コメント
コメントはありません。 コメント/五章
当ゲームタイトルの権利表記
© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」