コメント/葦名一心 の履歴(No.48)
最終更新:
葦名一心
- 弦一郎もそうだけど最大の敵はススキ。お前のせいでモーション見えねぇんだよ!
[ID:nhSyeTaGxo2]
- こっちの葦名一心は天守閣で戦う方だぞ
[ID:VHoNsaaUWys]
- 2段階目の溜め攻撃は爆竹でキャンセルさせるのがかなり有効だった
[ID:pbAnG8U20bE]
- エマもだけど一心の掴みは傘で防ぐのがそのまま攻撃にいけて安定
[ID:e5Xnn.jIJz.]
- 掴みにも傘が効くのが救いだよな、だいぶ楽になる
[ID:KVFKdRx/oE2]
- あなたのおかげでだいぶ楽になった、ありがとう。このゲーム、ジャンプしてもたまに吸われるんだよな~
[ID:O4fOXVQhoMc]
- 斬った際に避けられた後の危険攻撃はほぼ掴みなので傘でガードからの放ち斬りが安定する
[ID:5LZoVhKHxfc]
- 第2形態の火柱は傘のガードを貫通するので地面に火がない位置に移動すると良い
[ID:5LZoVhKHxfc]
- 連続技は始動モーションに一文字二連ぶつけるとキャンセルできるついでに体幹も回復できます
[ID:YlB6r8MygMk]
- こっちの一心様のほうが剣聖にふさわしい気がするな。全盛期の一心様は槍も銃も使うからありきたりだけど天下無双とかのほうがいい気がする。
[ID:omheT3N9Fcc]
- 全盛期一心様が号した「剣聖」は剣の達人というより強さの象徴みたいな意味合いが強いんですかね もちろん一般的な剣聖の意味合いは前者なのでこちらの一心様も十分剣聖
[ID:EP8ud9XgHCo]
- 一心がブリーチのおっさんにしか見えない
[ID:M/Pjg2utjDc]
- 唐突に回避の概念が出てくるゴミ
[ID:yCKwSSEhtqc]
- 雷ない分こっちのが強い気がする
[ID:V2kv2DJEw2.]
- 二段階は距離を取って、前屈み接近はガード、溜め攻撃は傘→放ち切りだけで何とかなる
[ID:MkMQeBBUKyY]
- 爆竹が有効
[ID:JA/DVMuge2w]
- 爆竹使ったらあっさり倒せてビックリしたわ
[ID:TjaSn/6dFSo]
- 剣聖と違ってマップもそこまで広くないし、炎技使ってくる見た目通り炎上の通りが悪く小細工もあまり通用しないな。回避してくる性質上、旋風斬りでガリガリしにくい
[ID:PK6gSUuJEwU]
- 代わりに、年齢と病身のせいか毒は通るので、それで体力を減らすことは可能。逆に剣聖の方は普通に燃やせる
[ID:QtkOce7Mcaw]
- 剣聖なんかよりも遥かに強い
[ID:TjaSn/6dFSo]
- 普通に剣聖より弱いぞ朱雀傘使えば攻撃確定で入るし覚えるパターンも少ない、問題はMapの狭さと火が足場を制限してるぐらい
[ID:hBYMpy9OUzU]
- 地震属性がついたら最強になりそう
[ID:wYWxei1ordg]
- 天気が晴れになりそう
[ID:hNtzWdmGtjk]
- 秘伝・一心をお互い繰り出したら刃が飛び交い相殺しあう中、時間の流れがゆっくりになって一言二言言葉を交わすっていう達人同士の戦いでおこる例のアレを期待してしまった
[ID:GwIB.fwhREE]
- なんで一心は前座をけしかけてくるんだサシでやれよ
[ID:ZAws879Deoo]
- あれは一心の指示じゃなくてエマの意志じゃないか?修羅ルートだと動機は色々あるからな
[ID:A8W3jaUYL8w]
- 一心で死んだらまたエマから始まんのがおかしいんだよ。巴流弦一郎はまだわかるが
[ID:ZAws879Deoo]
- そこまで進めといてエマに苦戦する程度のリアル成長しかしてないのが悪い
[ID:dJ/XA5DoIQU]
- 難易度の話ではなくストーリー的にってことじゃない?弦一郎の方は弦一郎を通じて全盛期の一心召喚しているって感じだけど、こっちは一心とエマは別々の存在のはずなのに何故か一心倒すまでエマも復活してるってことになるし。まあ、ボスの難易度的に連戦じゃないと歯応えがないからしょうがないといえばしょうがない気はするけれど
[ID:1sEeG4LhI4.]
- 猿も首落としたのに再戦したらくっついてるしストーリー的には回生したらある程度時が戻るのかもね
[ID:hiB8gRhhsVM]
- てか竜胤って時間に影響する効果もあったと思う。忘れたけど、どこかのセリフに時が戻ったとか何とか。
[ID:vEXOqki4KlA]
- これは本当にそう思った。ゼンザが強すぎて、一心とまともに戦えない。前座を瓢箪7本残しで倒せたらあっさり倒せた。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- このステージの甲冑邪魔なんだよなぁ。いつも引っかかって事故る。
[ID:DWxX40aCxHk]
- ほんそれ。あの甲冑と扉は一体何人の狼を殺してきたのか…
[ID:iIydtD0Cdpg]
- ロバアアアアアアアトオオオオオオオオオオ
[ID:hiB8gRhhsVM]
- 背景透明化が仇になるステージ。最初回避できなくて気付かなかった。扉が透けるからなぜ地形にひっかるかわからない。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 体力も体幹も低いのになんかしぶといイメージ。「力」より「技」って感じするよね。
[ID:vEXOqki4KlA]
- 投げとかいうチャンバラを邪魔するだけのクソシステム
[ID:veAUlbyzpqk]
- 狼達がやってるのはチャンバラか?殺し合いだろ?投げも戦術、投げて殺せるなら投げるさ。
[ID:vEXOqki4KlA]
- なおこっちが殺す気でぶった切っても投げを中断することはできない模様
[ID:GrqcXrFnWqY]
- 確かに投げだけ狼へのリターンが無いからなぁ、弾けない見切れない踏めないで。投げ中は受けるHPダメージアップとかあれば良かったんだが
[ID:tLwTgOYG/0k]
- 掴みがないとゴリ押しでほぼ完封できてクリボー以下のサンドバッグになるとは考えないのか
[ID:qyxvIn3Cd3Q]
- 毒殺してごめん。どんな手段を用いようとも勝ちたかったんだ…
[ID:xz8mAqUUL6o]
- 「それでこそ我が倅よ! さぁ、共にこの葦名で…否! この日の本に我ら親子の名を轟かせようぞ!」
[ID:sklqgfNN8PQ]
- 寧ろ修羅エンドに相応しい勝ち方だよね。最後親父と共闘したかった。隻狼と梟なら覇権も不可能じゃないと思うんだけど。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 火柱攻撃は予備動作中に斧とか不死斬りで叩くと発生防げるから楽だよ
[ID:wT/d6VbP7iM]
- 勝てなくて諦めたボス
[ID:e56gE8iK44A]
- ダメダメダメダメ諦めちゃどうしてそこで諦めるんだそこで、できるできるお前ならできる諦めんなよ、諦めんなよお前
[ID:q0Y4WUdxiPw]
- お米食べろ!!
[ID:41J0wQcunqA]
- 俺だってこのマイナス10度の中お米は大事だって頑張ってんだよ!
[ID:f0UwvI3bJ5I]
- ずっと噛んでみろ!必ずお米は甘くなる!だからこそ Never give up!!
[ID:f0UwvI3bJ5I]
- とにかく投げと下段がややこしいから慣れないうちは踏もうとしてダイソン食らうんだよなこいつ
[ID:tLwTgOYG/0k]
- 投げはノーロックの方が回避し易いと思った。投げ見たらノーロックで背後に回ってた。下段は苦手。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- 普段弾きはあんまりしないんだけど、一心は普通に正面から弾く。これくらいの速さが弾き易い。ダクソでいう直剣〜大剣パリィ。これより遅いと弾けないから避ける。逆に連続斬りはカチカチで割と弾ける。
[ID:HHxQCwK7bP.]
- やっとの思いで1ゲージ削ったあとの絶望感
[ID:yXNv8j11pVU]
- 一文字が前後半共にサービス行動。ダッシュで後方に回り斧なり十文字なり溜め突きなり当て放題
[ID:ykdXejRZa/6]
- 回避カウンターが厄介だったけど手裏剣投げると解除できるね、バックステップされたら手裏剣→一呼吸置いてR1でまた弾きループに持っていける
[ID:lyLSsdMxe42]
- 初見のとき第二形態で、「一心様いつロスリックで火継ぎしたんですか?w」と爆笑しながらボコボコにされたなあ。
[ID:j03vO5u1lAA]
- 紙一重で回避してくるのがまさに剣聖って感じで好き。ボタンに反応した確定回避なんて普通は腹立つだけなのに、このゲームのこの御仁なら許せる不思議
[ID:EV2mDT5.yvM]
- やっと倒せて火柱攻撃どう捌けば良かったのか見にきたらチャンスとか書かれててびっくり。タメ始めたら慌てて爆竹撒いてたよ
[ID:zD9yV71sQ3I]
- 戦う機会が少ないからかもしれないが全盛期一心よりもキツイ
[ID:/rUCk6CAaek]
- 初期型のPS4でやってるけど、第2形態後半になると熱暴走で処理遅れが酷くて自キャラも一心もディレイかかるからスゴく弾きにくい
[ID:LA7cefWTBUs]
- 書くとこ間違えた剣聖のほうだった
[ID:LA7cefWTBUs]
- 歩き方気持ち悪い
[ID:CqQB3WqyIQk]
- 間違えたエマが気持ち悪い
[ID:CqQB3WqyIQk]
当ゲームタイトルの権利表記
©2019,2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」