一文字 の履歴(No.1)

最終更新:

一文字

説明

フレーバーテキストを記入

解説

習得可能時期としてはゲーム序盤(最初のボス撃破後、NPCイベントをこなしてから)で、スキルポイントも2とお手頃なため、比較的手を出しやすい流派技。
これ以外にも、葦名流のスキルは有用な常在効果が多いため、スキルツリーの最初にあるこの技を早めに取っておいても決して損ではない。人によっては優先的に習得するスキルになるだろう。

大上段に刀をゆっくり構えてから、一気に振り下ろす技。
技の出は流派技全体を通して見てもかなり遅いが、大きく前に踏み込むためリーチはそこそこ長く、また踏み込みと同時に自分の体幹ゲージをある程度回復する効果がある。
普通は体幹を回復しようと思うと攻撃の手を緩めなければならず、それは敵の体幹ゲージの回復も許してしまうという事である。
しかしこの流派技は攻撃の手を緩めることなく、自分の体幹ゲージだけを一方的に回復できる。
体幹の削り合いが重要になるこのゲームでかなり有利に立ち回ることができるようになる。

説明文には敵への体幹ダメージが高いと書いてあるが、体力へのダメージも決して低くはなく、きちんと当てられる場面を理解して使えばかなり強力である。
また、攻撃がそこそこ重く、一部の敵が使ってくる通常攻撃では怯まないような行動を潰すこともできる。

R1を押し続けることで溜めることができるが、ただでさえ長い予備動作が更に長くなってしまい、その割りには攻撃力の上昇率も体感できるレベルではないため、使い所はかなり限られるだろう。

忍びの体術の空中流派技を習得していれば、ジャンプで接近しながら空中で発動することで出の遅さをカバーしたり、下段攻撃をジャンプで踏みつけてからこの技で更に追い打ちをかけるなど、戦術に幅が生まれる。

一文字・二連

説明

フレーバーテキストを記入

解説

この流派技の習得までにスキルポイントがトータルで6必要で、習得までのハードルはなかなかに高い。
しかしそれ相応に強力な技でもある。

一文字発動後、R1を追加入力すると、追撃の振り下ろしをもう一度行う。
さすがに二連までガードされずにヒットという場面は限られるが、ガードを強制しつつ体幹ダメージを更に与えられるということでもある。
もちろん体幹回復効果も発生する。二連まで発動した場合、体幹ゲージがいっぱいの状態からでもほとんど全快する。どちらかというとこの効果がメインの使用目的になるだろう。
ただし後隙がかなり大きく、二連まで発動してしまうとその後確定で反撃を受けてしまう敵が一部いるので注意。
単発の方以上に使うべき場面をよく見極める必要がある。
操作ミスで二連が発動してしまうのを避けたい場合や、単発の一文字を発動後に通常攻撃で追撃をしたい場合には、単発の方を装備するなどして使い分けよう。
有効な相手にはとことん有効だが、確定で反撃を受けてしまう相手には全く役に立たないといった具合の流派技である。

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 一文字なのに縦振り
    2020-07-17 (金) 18:06:52 [ID:UNPjwLrugck]
    • 胴への突きを横から見て一文字と呼ぶ事があるので、 中段まで振り下ろした刀を指して一文字としているのかも知れない。
      2020-07-23 (木) 11:41:35 [ID:SEz7K9YWnD2]
    • アラビア流一文字
      2021-03-09 (火) 00:51:33 [ID:/rUCk6CAaek]
  • 上段で一文字といえば縦
    2021-02-20 (土) 01:33:40 [ID:kMSnqOldkGo]
  • 梟戦でものすごくお世話になった…手裏剣からの兜割り(?)をステップで避けてこれ。体幹回復と攻撃両立がほんと有難い
    2022-07-21 (木) 02:41:29 [ID:gSp9TKQ6QSY]
  • ジャンプ一文字2連を覚えてから、ゲーム性変わるね。射程がすごく長くなって、モーションも短くなるので。中ボス、強モブも怯む敵が多いので、一撃離脱してれば弾きはあまりする必要もない。形代消費ないので、どこでも使いまくれる。
    ボスでも隙に叩き込めば、体幹が回復するので便利。
    2023-12-12 (火) 18:20:07 [ID:rHlg9GjB3ZA]
  • これを使わないと、体幹を回復するのに防御しなきゃいけない。そうすると攻撃されるのでまた体幹がたまり、ジリ貧になる。
    敵の大振り攻撃を回避して、一文字を叩き込めば体幹はあまり気にする必要がなくなる。
    2024-03-10 (日) 17:55:44 [ID:y919x6spvFo]
  • もしかして二連使うよりも、一段目で怯んだところに通常叩き込む方が強い...?
    2024-05-12 (日) 14:14:32 [ID:Xgv1lqaFNtM]

新規コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください