コメント/葦名城 本城 の変更点

最終更新:

#author("2020-05-28T00:56:09+00:00","","")
#author("2024-09-24T10:31:24+09:00","","")
[[葦名城 本城]]

-甚助すこ。1番かっこええ
RIGHT:&new{2019-03-26 (火) 00:25:47};SIZE(10){ [ID:O4fOXVQhoMc]}
-火牛倒した後出てくるモブに台詞あるね、途中で斬りかかったから全部聞けなかったけど
RIGHT:&new{2019-03-29 (金) 09:42:16};SIZE(10){ [ID:hLNggwnkg4k]}
--あいつ生きてるぞ!?みたいなこと言ってた
RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 12:10:25};SIZE(10){ [ID:BTBsIks6F2I]}
-名残の墓の右手にある門をくぐったとこにある小屋根からダッシュジャンプで池方面の足場にうまく乗ると勘助スルー出来るのな
RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 16:12:47};SIZE(10){ [ID:AITLgwkxDss]}
--普通に行ってもスルーできたのな
RIGHT:&new{2019-03-30 (土) 21:55:58};SIZE(10){ [ID:s13zl/r8kjg]}
-天守望楼と御子の間の両方に鬼仏がある意味がわからないんだけど後々関係があるの?
RIGHT:&new{2019-03-31 (日) 23:18:45};SIZE(10){ [ID:5fCwxuenpEg]}
-葦名流伝場の葦名流 佐瀬甚助の後ろの掛け軸切ったらなんかテキスト出ました。びっくりしてすぐ消したので内容はわかりません
RIGHT:&new{2019-04-02 (火) 18:09:55};SIZE(10){ [ID:Xl.i9JOL9OI]}
-三年前にいく鈴を御子に見せるとセリフあるんだね まあ普通にやってたら先に寺にいくから気づかない
RIGHT:&new{2019-04-06 (土) 06:31:58};SIZE(10){ [ID:M7phixDlYwU]}
-甚助戦、月隠の飴を食べる→しゃがんで入室→左の壁に沿うように行くと気づかれずに背後忍殺ができます。半分削った状態で戦うことができるので苦手な方は是非…。
RIGHT:&new{2019-04-08 (月) 11:41:07};SIZE(10){ [ID:LJz.LX/yeU2]}
-葦名存亡のとき、どころか
RIGHT:&new{2019-04-10 (水) 23:59:17};SIZE(10){ [ID:.Upg728bBz2]}
-こんな立派な城があったら何年も籠城出来るから負ける気がしない。天下取った後の大阪城よりでかい。
RIGHT:&new{2019-04-11 (木) 00:05:29};SIZE(10){ [ID:.Upg728bBz2]}
--家屋も含めて全部でかい
RIGHT:&new{2019-04-12 (金) 16:16:11};SIZE(10){ [ID:v.eqlyUyVes]}
--主人公を含め平均身長80cmしかない世界なのかもしれない
RIGHT:&new{2019-04-12 (金) 16:19:17};SIZE(10){ [ID:v.eqlyUyVes]}
--隻狼やった外国人が日本に来て「城ちっさ!」とか言いそう。現実の日本の伝統建築はあまり大きくないからね
RIGHT:&new{2019-04-13 (土) 08:51:07};SIZE(10){ [ID:xfcT62pZCaI]}
--確かにデカイよね。天守閣クラスが多すぎる。
RIGHT:&new{2019-04-24 (水) 21:09:46};SIZE(10){ [ID:HHxQCwK7bP.]}
--しかもそこらじゅうが断崖絶壁、攻めろと言われた人が割と頭を抱えるレベル
RIGHT:&new{2019-04-24 (水) 23:12:44};SIZE(10){ [ID:Z07jFrl.C9g]}
---あの城、周囲に何も無さすぎて外部へのアクセスをどうやってやってるのか謎
RIGHT:&new{2019-04-25 (木) 09:40:26};SIZE(10){ [ID:rBosESXtVGA]}
---実際はちゃんと大手門から城下へ本道が繋がってるっぽい。本城の武者侍りで剣客二人が地図を囲んで座ってるから、寄鷹筒で見れる。
RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 22:55:52};SIZE(10){ [ID:njMQxfCAjfk]}
-「水手曲輪」の読み方って何が正解なんだろうね。動画で「かこくるわ」って呼んでた人いたけどそれが正解なのかな。自分は「みなてくるわ」って読んでた。
RIGHT:&new{2019-04-25 (木) 06:14:54};SIZE(10){ [ID:HHxQCwK7bP.]}
--内府襲来時にエマちゃんが「みのてくるわ」って言ってたような
RIGHT:&new{2019-04-25 (木) 06:37:22};SIZE(10){ [ID:vuvwPjbiutQ]}
---エマちゃんは「みずのてくるわ」って言ってるはず
RIGHT:&new{2019-04-25 (木) 09:37:17};SIZE(10){ [ID:rBosESXtVGA]}
--「日本の城用語集」だと『みずのてくるわ』らしい。水の貯蔵場所だってさ
RIGHT:&new{2019-04-25 (木) 06:39:52};SIZE(10){ [ID:Kai6RbCGrjs]}
---ちゃんと用語があるのね。まだ前半だからボイスは聞いてない。
RIGHT:&new{2019-04-27 (土) 10:41:18};SIZE(10){ [ID:HHxQCwK7bP.]}
-荒れ寺と天守閣が繋がってる謎。位置関係がダクソ2の熔鉄城並の不可解差
RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 20:10:27};SIZE(10){ [ID:7Daehcx.ADo]}
--直接繋がってるのでなく抜け道が続いてるんだと思う。エマも多分ここ通って行き来してるよね。
RIGHT:&new{2019-05-08 (水) 21:18:52};SIZE(10){ [ID:txo7grexe9I]}
---わざわざ遠回りさせて葦名の兵力消耗させるエマさんドS
RIGHT:&new{2019-05-10 (金) 00:35:26};SIZE(10){ [ID:vNer890ZLvU]}
---御子の間からは地下深くまで降りてから通路になってるんだろうね。あと首無しのところの抜け道もだけど敵や障害のない長いだけのマップなんて用意する必要ない訳で、劇中なんかでも時間の都合から抜け道とかはこういうカット手法を取るよね
RIGHT:&new{2019-05-10 (金) 01:09:27};SIZE(10){ [ID:GwIB.fwhREE]}
---城はよくよく見るとこんな感じで隠し通路が繋がってるんだな・・・って分かる。問題は蛇谷。
RIGHT:&new{2019-06-22 (土) 22:47:39};SIZE(10){ [ID:bggZTXyR6f6]}
-葦名流 佐瀬甚助倒したんだが、居合は左右にステップ避けした方が楽だったぞ(三連弾き難しかった……)、んでもって居合後の納刀する隙を突いて攻撃するのが楽だった
RIGHT:&new{2019-05-12 (日) 15:44:52};SIZE(10){ [ID:c12cSXSo9Oo]}
-二周目で一心様に不死断ちを聞きに行った時、壁に天狗装束無かったけどそういうものなのかな
RIGHT:&new{2019-07-19 (金) 23:41:51};SIZE(10){ [ID:zD9yV71sQ3I]}
--屏風の裏に寝かされてない?
RIGHT:&new{2019-07-20 (土) 07:06:23};SIZE(10){ [ID:3piptk8IPm2]}
---うーん…そこまで見てなかったですね。今確認に行ったら壁に有ったので、ランダムかなにか条件みたいなものでもあるんでしょうかね
RIGHT:&new{2019-07-20 (土) 22:21:18};SIZE(10){ [ID:zD9yV71sQ3I]}
-名残り墓付近の僧兵、下段ジャンプで避けたら空中で突きしてこないですか?
RIGHT:&new{2019-08-21 (水) 02:29:04};SIZE(10){ [ID:6JVEDlnQ5As]}
--そう。だから下段をジャンプで避けた後、即ガードで空中弾きになる 
RIGHT:&new{2019-08-21 (水) 11:53:15};SIZE(10){ [ID:dzZhglVe.oY]}
-寄鷹衆の「ふぉぉぉぉぉ」で笑ってしまう
RIGHT:&new{2020-01-25 (土) 17:48:05};SIZE(10){ [ID:HRvxaytlv3U]}
-火牛戦直後に雑魚に殺されたんだが、対座してないのに鬼仏「葦名城・本城」に飛ばされた。初見だから位置関係が全然わからんのだが、これって火牛戦の広場のすぐ先? アイテムの取り逃しもないよね?
RIGHT:&new{2020-05-27 (水) 07:21:51};SIZE(10){ [ID:4/85SEg6rdA]}
--火牛戦の広場のすぐ先だよ。火牛戦の広場は戦闘後は二度と入れない場所になる(城下と本城の行き来は鬼仏でしかできない)から、詰み防止のために死んだら強制的に本城側に飛ばされるようになってる アイテム取り逃しも心配しなくていい
RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 09:14:44};SIZE(10){ [ID:SX9VLOfBRXo]}
---返答ありがとうございます。なんでそんな仕様(入れなくなる)にしたんだ...
RIGHT:&new{2020-05-28 (木) 09:56:09};SIZE(10){ [ID:ylEOglK4Fdo]}
--本城の門が開いてるのが火牛戦の直後というだけであって、
大手門側から進めば再度広場に入れるし兵士も居る。戻っても特にメリットは無いけどね。

因みにストーリーが進行するとある時期から大手門の方も再び閉ざされる。
その時に大手門から火牛広場までのエリアで拾い残しがあると、正規の手段では回収できなくなる。
RIGHT:&new{2024-09-24 (火) 10:31:24};SIZE(10){ [ID:W.Jwq40jS4g]}