トロフィー の変更点

最終更新:

#author("2019-05-06T00:59:36+00:00","","")
#author("2022-12-19T16:57:43+00:00","","")
#description(トロフィーのグレード、タイトル、詳細の基本情報から、トロフィーを取得するための攻略法を紹介しています。特に取得難易度の高いトロフィーの情報は必見!)
#keywords(トロフィー)

*トロフィー [#d0f10feb]
#contentsx

**トロフィー一覧 [#ec7eb2a9]

|CENTER:70|180|390|c
|~グレード|~タイトル|~詳細|h
|~プラチナ|隻狼|全てのトロフィーを取得した|
|~ゴールド|死闘の果て|全てのボスを撃破した|
|~ゴールド|葦名の縦横|全てのマップに到達した|
|~ゴールド|忍義手の極み|全ての義手忍具を限界まで強化した|
|~ゴールド|技の極み|全てのスキルを習得した|
|~シルバー|義手忍具の全て|全ての義手忍具を取得した|
|~シルバー|忍殺忍術の全て|全ての忍殺忍術を習得した|
|~シルバー|身体力の極み|身体力を限界まで強化した|
|~シルバー|傷薬瓢箪の極み|「傷薬瓢箪」を限界まで強化した|
|~シルバー|不死断ち|「不死断ち」のエンディングに到達した|
|~シルバー|人返り|「人返り」のエンディングに到達した|
|~シルバー|竜の帰郷|「竜の帰郷」のエンディングに到達した|
|~シルバー|修羅|「修羅」のエンディングに到達した|
|~シルバー|剣聖 葦名一心|「剣聖 葦名一心」を撃破した|
|~シルバー|免許皆伝|いずれかの流派の奥義を習得した|
|~シルバー|瑠璃の強化|いずれかの義手忍具を瑠璃を用いて強化した|
|~ブロンズ|拝刀|九郎より「楔丸」を拝刀した|
|~ブロンズ|忍義手|忍義手を取得した|
|~ブロンズ|供養の衆|供養衆と出会った|
|~ブロンズ|回生|はじめて「回生」で甦った|
|~ブロンズ|鬼庭形部雅孝|「鬼庭形部雅孝」を撃破した|
|~ブロンズ|まぼろしお蝶|「まぼろしお蝶」を撃破した|
|~ブロンズ|葦名弦一郎|「葦名弦一郎」を撃破した|
|~ブロンズ|獅子猿|「獅子猿」を撃破した|
|~ブロンズ|獅子猿、死なず断ち|不死斬りで「獅子猿」の死なずを断った|
|~ブロンズ|見る猿、聞く猿、言う猿、|「見る猿、聞く猿、言う猿、」を掴まえた|
|~ブロンズ|大忍び 梟|「大忍び 梟」を撃破した|
|~ブロンズ|父越え|平田屋敷で「大忍び 梟」を撃破した|
|~ブロンズ|破戒僧|「破戒僧」を撃破した|
|~ブロンズ|拝涙|「桜竜」を撃破し、竜の涙を拝領した|
|~ブロンズ|葦名一心|「葦名一心」を撃破した|
|~ブロンズ|怨嗟の鬼|「怨嗟の鬼」を撃破した|
|~ブロンズ|ぬしの白蛇|「ぬしの白蛇」を忍殺した|
|~ブロンズ|ぬしの色鯉|「ぬしの色鯉」を忍殺した&br;(表記は忍殺だが実際には「ぬしの白髭」の入手で獲得)|

**トロフィー攻略 [#jcbaa80c]
全ての○○系は1つのプロファイル内で達成する必要がある。
#fold{{{
プロファイル1つのみでトロコンを目指す場合の参考

コピー&バックアップを用いるのでUSBの準備かPS+の加入をするように
-1周目
まずは「修羅」以外のエンディングをすべて迎える。
(※[[葦名城 本城 (忍軍襲来時)]]天守望楼の梟の前でコピーしておけば1周目でエンディング系トロフィー4つを取得できるが、エマと葦名一心との戦いに慣れる以外は無意味)
必要な貴重品は[[エンディング分岐]]を見るべし。
[[剣聖 葦名一心]]を撃破しても御子に跪かなければ探索に戻れるので、&br;先に義父の守り鈴を取得していれば[[竜泉川端 平田屋敷(義父の守り鈴)]]攻略および[[義父]]撃破だけは後回しにしても良い。
常桜の花・氷涙を手に入れたら御子の前でコピー&バックアップを繰り返し「不死断ち」、「人返り」、「竜の帰郷」を取得。
源の瑠璃は[[源の宮]]の七面武者で1つ、[[宝鯉の鱗]]&[[関連イベント>NPC#aa99759f]]で3つ、
[[怨嗟の鬼]]で2つの合計6つを忘れずに獲得するように。
「ぬしの色錦」はぬしの白髭を取得すると獲得、[[該当イベント>NPC#oa85e603]]参照。
[[ボス攻略]]を見ながら各エリアを回って撃破の最終確認をして2周目へ。
「ぬしの色鯉」はぬしの白髭を取得すると獲得、[[該当イベント>NPC#oa85e603]]参照。
やり残しの最終確認をして2周目へ。
「傷薬瓢箪の極み」「身体力の極み」は1周目で取得可能なのでチェックしておくとよい。
抜けがあれば[[ボス攻略]]等で確認して回収。戦える時期を逃したボスの数珠玉は賽銭箱で購入できる。

-2周目
[[葦名城 本城 (忍軍襲来時)]]まで攻略、梟の前でコピー。
掟に従って[[柔剣 エマ]]と[[葦名一心]]撃破、「修羅」と「死闘の果て」取得。
バックアップして掟に背く、その先のエンディングはお好きに。
[[葦名城 本城 (忍軍襲来時)]]まで攻略、掟に従って[[柔剣 エマ]]と[[葦名一心]]撃破。
「修羅」と「死闘の果て」取得を確認して3周目へ。
1周目で回収要素をあらかた片付けてあれば無視できるボスはほとんど無視でも問題ない。
[[まぼろしお蝶]]・[[首無し獅子猿>獅子猿]]は無視しても進められるが、攻め力を上げられるため可能なら倒すとよい。

-3周目
梟の掟に背いて進める。その先のエンディングはお好きに。
源の瑠璃を4つ(七面武者を倒せば怨嗟の鬼は倒さなくてよい)獲得して忍具を強化、「忍義手の極み」を取得。

残るは「技の極み」だが、2周目でもスキルポイント稼ぎは乏しい取得量。
ボスを無理なく倒せるほどまで周回して稼ぐのが良い。

残るは「技の極み」だが、3周しても稼ぎなしだと足りない。
[[おすすめ稼ぎ場所]]で稼ぐか、更に周回しよう。
見事スキルもコンプリート出来たら晴れてトロフィーコンプリート。
お疲れ様でした。
なおバックアップを使えないまたは使いたくない場合、最低4周してエンディング系トロフィーを回収する。
//バックアップ利用・2周のみでトロコンだとエマ一心との再戦や連戦「修羅」を選択できず稼ぎも苦行、3周するならエマ一心の撃破歴をリセットする利点が乏しいので現実的な方法に改訂
}}}

***死闘の果て [#haf12ca5]
''1つのプロファイルで''戦いの記憶または残滓を全ボス分(連戦追加ボスは除く)所持した状態になるのが条件。
戦いの記憶を入手出来ないボス(所謂中ボスクラス)は対象外。
エンディング分岐の関係上、2周必須。
倒したか否かは[[ボス攻略]]のページを見ながら確認しよう。
なお、戦いの残滓を入手出来ないボス(所謂中ボスクラス)は対象外。
ちなみに、オンラインストレージ等のバックアップを使って修羅エンディングを回収した場合は注意。
ボス撃破とエンディングのトロフィーこそとれるものの、倒す前のセーブデータに戻すとボスを倒した判定が残らない。
つまり、1つのプロファイル内に「修羅ルートのボスを倒した」という結果を残さなければならず、いずれにせよ2周必須となる。

ちなみに、オンラインストレージ等のバックアップを使って1周でエンディング4種を回収した場合は注意。
ボス撃破とエンディングのトロフィーこそ全種揃えられるが、このトロフィーは取得できない。
逆に2周目修羅エンドでこのトロフィーを取得したあとならば分岐前に戻し、掟に背いて進めてもトロコンは一応可能だが
「秘伝・一心」を習得できない、ver1.05で追加された[[再戦・連戦>類稀な強者との再戦・連戦]]でエマ・一心と戦えないデメリットがあるため非推奨。

***忍義手の極み [#qb740331]
すべての義手忍具を限界まで強化する必要がある。
強化素材となる源の瑠璃は10個必要だが、1周での最大6個までしか取れない。
そのためトロフィーコンプするには最低2周必要となる。
また修羅エンドを迎えた周回では源の瑠璃が1つも手に入らないため、
死闘の果てと両方取得するには基本的に3周必要となる。

***技の極み [#l37ab871]
ボスの撃破で入手する流派技はカウント外。
スキルポイントを消費して覚えるスキルの全習得が条件で、総スキルポイントは125必要。
ボスの撃破や技書の購入で入手するスキルはカウント外。
1周目ではスキルポイント稼ぎが苦行。
2周目でもやや苦しいのでどんどん周回を増やすか、3・4周して[[おすすめ稼ぎ場所]]で稼ごう。
「竜の舞い面」でスキルポイントを消費して攻め力を上げると達成が遠ざかるため注意。


**コメント [#o3906427]
#pcomment(,noname,reply,10)