#author("2024-09-30T09:25:37+09:00","","") #author("2024-09-30T23:14:20+09:00","","") *火牛・宮の桜牛 [#je85bfe4] #contentsx **特徴 [#b4ec2888] -横や後ろ判定の攻撃が少なめ -爆竹による音で怯むが、連続では効かない -爆竹による音で竿立ちになって大きく怯むが、連続では効かない -炎上効果のある攻撃が多く、ガードしてもHPを削られてしまう -頭部に突き攻撃(溜め攻撃)を当てると怯む -HPが25%程度まで減ると、飛び跳ねた後に壁に頭をぶつけて体勢を崩す -頭部に何度か攻撃を当てると怯む -HPをある程度削ってから怯ませると、飛び跳ねた後に壁に頭をぶつけて体勢を崩す **攻撃パターン [#xcd556b3] -突進 中距離以上で使用。 狼の目前で頭を下げ、突き上げる際に判定が発生する。 これを弾けば大きな隙ができる。 -頭振り 正面近距離や側面にいるとき使用。 ゆっくり2回頭を振る。 -頭振り→突き上げ 正面近距離で使用。 素早く頭を3回振ってから突き上げ。 正面から離れると突き上げを出さずに終わる。 -すくい上げ 近距離で使用。 片方の角ですくい上げるように攻撃。 -胴体当て 方向転換する際に胴体を正面に突き出す攻撃。炎ダメージなし。 **攻略 [#t097a4b6] ***火牛 [#hc3a3660] 初めて見る事になるであろうの獣タイプのボスであり、チャンバラが無効な相手のチュートリアル。 弾いても炎上ダメージを受け大して体幹も削れないため旨味がない、弾くよりも回避してHPにダメージを与えていくほうが楽になる。 後ろ足をロックオンせずに攻撃することで、攻撃を回避しつつダメージを与えていける。 初めて見る事になるであろうの獣タイプのボスであり、チャンバラがしづらい相手のチュートリアル。 攻撃パターンは少ないが攻撃力が非常に高く、ほとんど止まらずに暴れ続ける。 弾いても炎上ダメージを受けるためリスクが高く、慣れないうちは回避してHPにダメージを与えていくほうが安全。 頭部が弱点だが、安全を重視するならば攻撃しやすい後ろ足を中心に狙うとよい。 ロックオンは首付近に注目してしまうため、カメラの手動操作に慣れているなら外すのもアリ。 今作にはスタミナ制限がないため、ステップするよりもダッシュで大きく避けた方が攻撃を躱しやすい。 走り抜けていったら近づいて爆竹で怯ませると良い。 爆竹で怯んだあとは約20秒は時間をおかないともう一度爆竹が効くようにならないので注意。 爆竹が効かない間はダッシュで突進をかわしつつ、背後に回り込んで攻撃を当てていくと良い。 忍具の[[爆竹]]が非常に有効で、大きな体幹ダメージを与えたうえ長時間怯ませることができる。 この間は弱点の頭部を攻撃しやすくなるが、回避戦法の場合は離脱タイミングに注意。 一度怯ませるとしばらく効かなくなるので、爆竹の再使用には20秒ほど間を空けよう。 また意外ながら[[火吹き筒]]も有効で、油なしでも一発で炎上する。 頭部に攻撃を何度か当てることで怯むが、正面から当てにいくのは危険。 振り向きざまに合わせてダッシュで近づき、横から頭部に当てるのが安全。 1周目の火牛は頭部に通常攻撃5回で怯むが周回を重ねると怯みにくくなる。 突きは2回分、一文字は3回分の怯み蓄積があるので有効。 手早く倒したい場合には突進を誘発し弾いて隙を作り柔らかい頭を殴る方法もある。 突進の出始めの突き上げ部分ではなく、牛が跳んで空中にいる所の脚部分を弾くイメージ。 立ち位置の調整は牛に正対しつつ突進の後半部分を待つのでキャラ5人分は距離を取る。 注意としては弾こうにも属性ダメージは受けるので残HPには気を配る必要がある。 ややリスクはあるが、頭部を中心に攻撃して手早く倒す方法もある。 突進攻撃を弾くとこちらに頭を向けた状態で動きが止まるので、主にこの隙を狙って攻撃する。 攻撃力の大半は物理ダメージなのか、ガードや弾きなら貫通ダメージはそこまで大きくない。 火消し粉/赤枯れの曲がり瓢箪を事前服用しておくと炎ダメージや炎上蓄積を軽減できる。 特に曲がり瓢箪は炎上を発症してからでは治癒効果がないのでこの使い方がベストだろう。 耐性は周回で徐々に増加するが、1周目の場合頭部に通常攻撃5回で怯む。 突きは2回分、流派技の[[一文字]]は3回分の怯み蓄積があるので1周目では突き+一文字で確定怯み。 爆竹も織り交ぜて効率よく追撃すれば2、3回弾くのに成功するだけで十分勝利できる。 [[火消し粉]]を使用すると炎上を治癒できるが、炎上の持続時間は短く総ダメージも意外なほど小さい。 焦って被弾しては元も子もないし、自然治癒してしまうことも多いため落ちついて対処しよう。 赤枯れの曲がり瓢箪は炎上を発症してからでは治癒効果がないので、事前に服用して炎ダメージ・蓄積を抑えるのに向く。 周回プレイでは[[朱雀の紅蓮傘>仕込み傘]]を使えばノーダメージで弾くことができる。 周回ではHPが大幅に増え、HPダメージ狙いで倒しきるのは億劫になってくるので弾きを覚えるとよい。 なお、ボス部屋にいる葦名兵は1周目に限り火牛に轢かれて即死するため気にならないが、 周回プレイでは轢かれても生き残って攻撃してくるため、手裏剣などで釣り出して先に始末したい。 ***宮の桜牛 [#vb790f49] 基本的な行動は火牛と同じだが、炎上効果がない一方でガード貫通ダメージが火牛よりも大きい。 この貫通ダメージは怖気効果こそないものの怨霊系の攻撃と同じ仕様で、神ふぶき状態で弾くか鳳凰の紫紺傘を使うと無効化できる。 また、屋根上からの落下忍殺可能であり、即死ではないが3割ほどHPを削れる。 また、未発見状態では屋根上から落下忍殺が可能であり、即死ではないが3割ほどHPを削れる。 弓兵などの横槍を防ぐ意味でも、屋根上の敵を一掃→落下忍殺で有利に戦いをスタート出来る。 霧で閉じ込められることなく戦えるフィールドボスであるため旗色が悪くなったら死ぬ前に逃げられるが 逆に意図せず離れすぎても離脱したとみなされ、戦闘が解除され全回復されてしまうこともある。 牛が攻撃をやめて引き返しはじめたら離脱扱いされる寸前なので、急いで追いかけるようにしよう。 #fold{{{ さらに楽をしたい場合 同じく屋根上の敵を一掃してから気づかれないように後ろに降り、爆竹で脅かす。 驚いて走り、壁に頭をぶつけて体勢を崩す。 この時、牛の正面に立つか攻撃するかして発見されることがミソ。 警戒状態のままだと桜牛がフリーズしてしまい、戦闘状態に移行するまで動かなくなる。 (このため月隠の飴類は使用しない方が良い) また、壁にぶつかっても4秒ほど経つと復帰する。 失敗した時は「花見舞台」近くの橋で戻り、発見状態が解除されるまで待とう。 あとは忍殺するだけ。 }}} **コメント [#xe85a386] #pcomment(,noname,reply,10)
©2019,2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」